人狼サバイバルはおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

タグ: 人狼サバイバル
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する9までは面白かったけど、12巻は個人的にあんまりだった…
カラスのための12巻、って感じがして他のキャラが引き立て役みたいな…
しかもカラスが「クジャクはマイナスから駆け上がってきたから特別なんだ」的なこと言ってたり何やかんやで汐浜助けてあげたりしてみんなカラス優しいって言ってるけどマイナスから駆け上がって来たから特別扱いとかそういう人のこと1番分かってないしあれは助けたんじゃない、金と権力に助けさせた。
カラスの好き嫌いは人によってめっちゃ分かれるとは思うけど、クジャクの件や汐浜の件は優しいと評価するべきでない、そこが分からない、偽善を善だと思う考えが怖い…
あとは5巻の「うるせえよ、負け犬」とか10巻の「キツネの墓に必要だろ?」とかそれを言って許されるのか?って感じるところも。
10巻あたりから私が読みたい人狼サバイバルじゃ無くなった。今後に期待…
上と同じく。最近は、好みじゃなくなってきた気がする。人数が多くなり、各人物の掘り下げも少なくなり、かといって物語も進まない。
黒魔女や若女将みたいに、長期的に展開する予定かもしれないが、個人的にはスペースを取るし、話がダレてくるのでしてほしくない。
クリオネも7巻から出てきて、ずっと問題が解決しないまま。
クリオネが登場するとどうしても他の人物の掘り下げが少なくなるため、早く決着つけてほしい。
十六巻でやっと区切りがつくと思ったら、世界征服しようとしているし。
ガキは面白いのかもしれないけれど、個人的には面白くなくなっている。
【追記】
十七巻読んだらやっぱ面白いってなったわ……