仮面ライダーギーツはおもしろい?つまらない?
>>278
いや誰もナーゴ好きとは言ってないのだが、何でもない発言から妄想で結びつけんのはよくないよ
>>282
どっちもどっちだろ、リアリティ求めてバッファ56そうとした二ラムとギーツ退場させる為とは言えパンクジャックを操り56したギロリ
メイン4人のなかでナーゴが一度も一時退場してないのは不快すぎる
こいつだけ特別扱いとかやめろ
>>299
まあ2000年以上戦ってきてる訳だしただ単に見捨てたんじゃなくて道長が勘違いしたってだけかもだし
ライダーファンですが、今回は設定が迷走してますね。
中間まで我慢して見てきましたが、もう限界かな。
もうとっくに切った大勢の人は去り、信者だけが面白い面白いって連呼してるここのコメの哀れさよ…
>>348
は?www
時代につれてCGに任せてるってだけでアンチ?腹痛いわ爆笑😂
>>336
ただし昔はCGなくて危なかったからスーツアクターのことかんがえたら絶対CG使った方がいいよ
ジャマト達の新しいアジトがカメラを止めるなに出てた建物な理由って、ゾンビ繋がりっていうネタなのかも(笑)
最初ガンツっぽい、新しいなと思ったがだんだん仮面ライダー特有のご都合主義な話がチラチラ増え見なくなった
互いには?は?言い合うなよ...
それと他作品下げでウルトラマン持ち出すな...
正直今回のパワーアップ回で英寿が「うおー!」と叫び出してご都合強化したのを見て一時は切ろうと思ったが自分の予想を遥かに超えてくるとは、、、もうこの作品が例え評価が悪くても最後まで完走するよ つまらない派だったが今回の回で期待できそうだなと思えた回だった
今後に期待を込めて未投票
よくを言うなら道長はよ戻ってこい
>>368
時間的に見て108コメかな しかも最後のコメントだけプラスついてるし
>>369
ちゃんと読んでほしいわ
マイナスな部分からのどんでん返しそう言う作品が好きだからマイナス部分も入れてるのに
>>374
もしかしてブーストマーク2のこと言ってる?
俺もそう思ってたんだけどさ
あれ願い今まで貯めた願いを消費するとかちゃんとした理由があったんだよね
俺もビビったわ最初の時はなんだこのクソみたいなご都合主義って思ったんだけど 後々理由がわかった時ビビったわ
ちゃんと面白い、つまらないっていうタイプなんだけど、これは面白い部類に入ると思うけどなぁ
例
ドンブラ カス
デッカー 名作
リバイス 後半から迷走したカス
>>379
ドンブラもまあまあ面白かっただろ
終わり方は気に入らなかったけど
リバイスは、、、、何も言い返せない
>>380
ドンブラ面白いと思ってるのは王道展開バトルものに疲れたスーパー戦隊信者だけ
30作以上見てきたけど今までで1番酷い作品
>>398
今までで1番酷い作品はメガレンジャー。
デザインがダサいし、ハードすぎるし、弱すぎるし。
後タツノコプロ製作と言う特撮界のLJNが作っている時点でヤバい
>>399
戦隊してるだけマシ
ドンブラはしてすらいない
スーパー戦隊から外しても良いくらいのクソ作品
>>483
セーラースターズは戦隊してるだけマシ
メガレンジャーはしてすらいない
スーパー戦隊から外しても良いくらいのクソ作品
>>400
は?
こんなの特撮で最も駄作であるメガレンジャーが、まあまあだと!?
何故だ!
正直ギーツ批判してる奴の言ってることがよく分からん、opをお経みたいーとか何で急に最強バックルみたいなの出てきたのとかジャマトのやってる事がしょぼいとか、何も分かってなさすぎる
あと一番思ったのは26話で「急にヒーロー感出してくるやんw」とか言ってる奴がいたことやな、普通に1話、2話の時点で子供には優しいのが判明してるしそもそも子供が出てくること自体少ないから描写が少ないのも当たり前、迷宮に閉じ込められた時もケイロウに任してたし、つまりギーツは元々ヒーローです。
フォーゼから見出したニワカの自分が途中リタイアした作品
ウィザード、ゴースト、ゼロワン、セイバー、ギーツ
>>392
ウルトラマン面白さ順
メビウス→ゼット→ギーツ→ティガ→オーブ→エックス→ギンガ(ギンガS含む)→リバイス→ルーブ→ジード→タイガ
>>395
ルーブから見出したにわかだが、Zだけはレベチの面白さだった
タロウの息子のはリタイアした
>>407
ゲームはゲームでもデスゲームの方だけどな、謎ギフトがブーストマークⅡのことなら説明がついてるし謎ではなくね?オレツエーと言っても敵が強すぎるから主人公のスペック盛りまくってようやく対抗出来るレベルだからそこまでオレツエー感はないな
>>407
やっぱライダーアンチはアテにならんな、こんだけ強くても運命に囚われてるんだぞ?、しかも大抵の不幸を経験してたり死にたくてもまた転生するとかいう精神崩壊レベルの苦痛を味わってるし、んで肝心のデザイアグランプリもデスゲームで運営側は未来人というかなりぶっ飛んだ存在だし
アンチが見てつまらん言うとる
駄作だって思って見てるからつまらんく感じるんやろ、頭空っぽにしてもう一回一話から見ろや、普通におもしれーぞ
>>411
感性は人それぞれだしあんま強くは言えんけど、少なくとも駄作ではないよな
ウルトラマンの中でも1、2を争う位のおもしろさ
例えるならティガやエックス以上メビウスやゼット以下
>>419
福さんはまあいい円満退場なんじゃない?
あの立場なら後半戦出せたりできるし
パンクジャックは納得はもっと活かせたのにな、、、、
タイクーンはいるやろ
今更面白くなっても切っちゃったし遅すぎるよ
鎧武もビルドも面白くなるのが遅くて切りそうになったし、もうちょっとどうにかして欲しい
>>423
それを今更おもしろくなったからって、どうにかして欲しいは責任転嫁では?
見逃し配信で追っかける気はないの?
過去5回分の願いを保留にするとか、その時のメンバーやるせないだろうな、優勝したもん勝ちだからどんな願いでもいいんだけど
>>427
こんな一発ネタみたいな名前だけど、本編に出たんだよな、
仮面ライダーシバキマル...変身はしてないけど(笑)
変身者の顔と名前(OLらしい)、IDと理想の世界(動物の言葉が分かる世界)
>>437
ブラックsunか
政治色強い作品だったけど俺は好きだな
確かにグロを求めるならブラックsunを見た方がいいかもしれん
>>441
令和アンチは「平成こそが至高」だと言って聞かないから無視したほうがいい
まさか祢音という名前すらも伏線だったとは…ネオン=人工のあかり…死んでしまったあかりの代わりにDGP運営によって生み出された存在…それにあかりが死んだことに絶望し母親が誰もいないイスに向けてハッピーバースデーしてんの辛すぎる( ; ; )
まだナーゴ性格悪いとか言ってる奴いんのか…デザスターの時のことを言ってんだろうけど人狼ってそういうもんだしそういう人は人狼に騙された時もずっと根に持ってんのかな?
関隼汰と浅倉唯と小松準弥ムカつくゴミカスハゲグズグズクズバカアホカスは56す
こいつらがこの世から消えてしまえばギーツは更に面白くなるコイツラがいるせいで💢
>>461
逆張りしたいだけだろ。
ギーツ憎しでセイバーやドンブラ持ち出してるけど、絶対観てないし好きでもないっていうのが文章ににじみ出てるもん
エースにリバイスキャラ及び他のギーツキャラを56させろ💢リバイスとギーツのキャラは俺に合わないクソキャラしかいない💢
ゼロワンとセイバーはキャラが俺にあってる神作だったがリバイスとギーツは俺に合わないゴミ
絶対許さん
>>465
やっぱライダーアンチは糞やな、お前が証明してくたから胸張って言えるわありがとな
お気に入りのギーツmadです。よかったら見てくだせえhttps://www.youtube.com/watch?v=E-XdDpabzko
ギーツは謎な部分も後に説明してくれるからぜひとも最後まで見てほしい、面白すぎるよギーツ!
>>491
鞍馬光聖役の笠原紳司氏自身がTwitterでタイムファイヤーネタ出してくるから問題ないし、487コメもバカにはしてないだろ
お前ら、来週からこの俺がライダー共をぶっ潰す新番組【仮面ライダーバッファ】が始まるぞ
応援よろしくな
>>504
???具体的な理由もなしにつまらないと連呼したりレッテルを貼りしたり急にドンブラ持ち出してきたりパクリだとか言ったりする連中がディベート力あるって?
1日間仮面ライダーバッファの応援ありがとうございました!来週からは仮面ライダーギーツが始まります!
バッファの叶えた願いは仮面ライダーをぶっ潰す「力」だからギーツライダーの攻撃が通らないぐらいのスペックを手に入れたって感じだな
後バッファが仮面ライダーを生ませないようにIDコアを潰したりネオンにそいつには触るなよ!と注意喚起してんのすごくいい、やっとバッファのやりたかったことが出来てきてる感じ
さすがに今回(33話)でバッファが嫌な・悪い奴って誤解は全部解けたやろ、ライダーぶっ潰す言ってるけど変身能力奪ってる(つまり死ぬかもしれないDGPに参加出来なくしてくれてる)だけだしデザグラという悲劇を生む悪趣味なエンタメを潰そうとしてくれてる、そのために犠牲が少しでもでることは仕方ないと踏ん切り?をつけたり未来人を敵にまわすこと覚悟でやってるし真のヒーローみたいなもんなんだよなぁ、もっと評価されるべき
今回の話でツムリに何かがあるって設定が唐突に出てきたけど、ここを次回以降上手く説明出来るか、エグゼイドやREAL×TIMEの脚本を書き上げたゅぅゃの腕の見せどころだな
>>511
前任のミツメがナビゲーターなのに女神にされたって時点でツムリにも何かあるんじゃないかと予想できたしそんなに唐突かな?まあ今回のギーツ復活がツムリの女神の力だったら、何故ツムリにも宿ってしまったのか気になるな♪
>>511
前に英寿がデザ神としての願いでツムリを姉さん役に設定したことがあったけど、これ案外本当に姉だったりして。ミツメがそばにいられない自分の代わりに英寿を支える存在としてツムリを生み出したとか?
まあ、根拠も薄いし与太話レベルの妄想だけど(笑)
>>519
ひでとしは多分エースの別の読み方なんじゃないか
どうちょうはミチナガの別の読み方とか
バッファが少しちぐはぐで、ちょくちょくよくわからない展開とか、タイクーンに対する不満はあるけど普通に最近のバラエティより面白い((好みがあるし最近お金とかないだけというツッコミはなしで
追記・最近のバラエティと比べないと面白くないように聞こえるかもだけど普通に面白い。
>>546
まだ最新話ちゃんとみてないからなんとも言えないけど
①いいやつムーブ→少し空いて→②タイクーンとかギーツやる悪役ムーブ→③やっぱりほんとはいいやつ
②がわかんない
読解力ないだけかもだけど
>>547
②は誤解されがちだけどDGPを潰す力を得るために自分の甘さを捨ててたからギーツとタイクーンを倒してただけだぞ、そもそもライダー倒さないとジャマ神になれない→DGPを潰せないになる訳だから
>>548
いくら大勢をすくうためでも個人は殺さなくないか?
普通
というかそれならゲイザーとギーツだけでよくね?
>>549
道長の目的はあくまでライダーを生ませない(DGPをできなくさせる)ことだからタイクーンも勿論入るよ
>>557
ジャマ神になるためだし人○したりもするよ、でもそれに踏ん切りをつけて小を犠牲にし大を救う選択を取ったんだよ
ディケイドの次に面白いと思うWの次に面白いと思うビルドの次に面白い(あくまでも個人的かつ30話くらいでの評価)
ギーツってopにある「個人的でも綺麗事だって正義」って歌詞の通りになってるから面白い、単純な二面性で判断しちゃいけないんだなと
ギーツ、ここ10年のライダーの中でもトップクラスにストーリー凝ってるし毎回毎回気になるわ
ここ10年の中では一番の最高傑作だわ
>>577
裏切りばかりって何?裏切ったりするのナッジスパロウだけなんだが、それもすぐ退場させられてたし裏切り要素そんなないやろ
次回、タイトルからして不穏なんだけど((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
純白の破壊…https://www.tv-asahi.co.jp/geats/next/楽しみすぎる
謎がどんどん明かされていく & ライダーバトルが本格的に始まってから本当に面白い。
序盤の缶蹴りや果物爆弾なんかは正直ネタが面白くなかった…
元祖忍者ライダー仮面ライダーZX/村雨良(演:菅田俊)
姉しずかをバダンに○された村雨良が、互いを思い合う桜井姉弟にどんな言葉をかけるのか?超期待!
>>606
未だに英寿の戦う1番の動機「母親に会う」ってことにケチつけてるやついんのか、初めて知ったわ、そもそも序盤で2000年戦ってることは明白だし中盤で自分は何故転生してしまうのか、自分とはどういう存在なのか確かめるために母親に会いたいと言ってるしジーンと話したときも2000年の間で大抵の不幸は経験したとも言ってるし、十分感情移入できる要素あるのに妥当に評価しないのはどうなんかな、どっかで言われたけどそういう減点方式だけで評価するようなエセ評論家は信じてもアンチとしての心が満たされるだけだぞ
>>616
まあトートではそうかもな
世論は違うみたいだが
まあでんでん現象と捉えるかどうかは人によると思う
>>616
こういうとこのアンチはゼロワンやセイバーやリバイスでは1年間ずっとつまらないと言い続けてきたんだぞ。そんな奴らがギーツに限って視聴を切るわけがない。単に今作が面白いってだけ
ちなみに特撮でいうでんでん現象の例として出されるのはセイバーとネクサス
実際どうかは知らん
カッコ良さしか感じない!ギーツ、バッファと本作の最強フォームデザイン、マジでハズレ無し!!ジャマ神じゃなくなったバッファさんは戻っちゃったけど(苦笑)
ちょっと景和への反応みてるとJGP編のバッファで何も学んでなさそうな奴いて萎えるわ、そもそも本編見てなさそうなやつおるし、アンチしたいだけな奴多すぎ
タイクーンの使い方がようやくって感じやな
正直タイクーンの使い方が上手くなかったから
次回、あの人が「タイム・ファイヤー!!」...ではなく『変身!!』します(笑)
ギーツって英寿以外英寿以下の馬鹿しかいないからそのレベルの奴らに化かしたとかイキってる英寿も馬鹿に見えるんよね
>>648
お前前提がおかしいわ、登場人物英寿以外一般人なんだが?一般人が未来人のお遊戯に抗ってるのが見どころなのにそれを馬鹿で片付けんのは解釈違いというかお門違い、それに化かすことにレベルとか関係ないだろ
>>652
なんでそこでネガティブになるかね、設定も辻褄が合ってるし無駄な演出じゃないんだからいいと思うんだが
まあ同一人物だろうけどいい加減景和アンチはJGP編で大勢いた醜い道長アンチから学んでくれ、どういう考えで動いているのか、何をしたいのか、そういう情報が少ない状態で大口で叩くの見るに耐えんからやめてくんないかな
なんかもうただ玩具売りたいだけで話の破綻酷いよな。そもそも登場人物どいつもこいつも中二病みたいな名前で誰一人名前覚えてない
>>659
でたwじゃあまずどこが破綻してると思ったのか言えばいいじゃない、それを言わない時点でただのストレス発散アンチって分かるんだよ
>>659
てか名前を誰一人覚えてないってそれ貶す前提で見てるからだろwだから具体的にどこが破綻してるーとか言えないんじゃないか?そもそもギーツを見てるのか怪しいな
景和アンチニキはいい加減消え失せてくれ、よく景和に対して視野が狭いとか人の話聞けとか共感力欠如とか言ってるけどそれ全部ブーメランということを自覚してほしいhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm42490233
道長がキャラ変わってるとか…ちゃんとどういう人間か理解できてないってことだな、ギーツライダーは全員一貫したキャラってことに気づけてないやつ多すぎ… 戦隊擁護して景和•ギーツ叩きしてるやつの醜さと言ったら… https://www.nicovideo.jp/watch/sm42489919