仮面ライダーギーツはおもしろい?つまらない?
1話の面白すぎない所がいい。ゼロワンとかは1話の完成度高かったけど、その後がダメだった。
はい駄作確定〜
なんなの?子供に酷なシーンを植え付け(ジャマト襲撃や裏で〇してるのを匂わせる描写)倫理観の無いシーンの数々。こんなのをニチアサで流せるのが狂ってる。
そして1話の掴み失敗。2話も無茶苦茶。見てて腹立ってきた。リバイスを返せと叫びたい。
なんか最近のライダーはプレステ全盛期のFFシリーズみたいな
中二病を拗らせたようなキャラとストーリーが痛々しくて見てられないわ。もっとシンプルな王道のストーリーをやっても良いのに。
シャンゼリオンくらいから予算の都合で中盤の殺陣が出来なくて安っぽいドラマパートで誤魔化すって事をしてきた訳だが、
まともに演技のできない若手と
陳腐なストーリーを「大人の感触に耐えうる作品」とか持ち上げるのは如何なものかと・・・
怪人が申し訳なさ程度にしか登場せず、ライダーばっか増えてしかもたいして使いもしないフォームにコロコロ変わる。
おもちゃを売ることしか頭にいスポンサーの言いなりで変わり映えしない内容なのもう飽きた。
ならいっその事、30分オモチャのCMだけ流しとけよ。
ゲーム開始前に変身ポーズの真似をしたりギンペンなんて名前の奴がいたり何かこうぬるい感じがする
内容は面白いし今後も期待出来るかな
戦闘シーンもいいし、斬新な設定もいいポイント
ただなぁ…悪い点があるとすれば…オープニングが“湘南乃風だけ”ならよかった…倖田來未が嫌い過ぎて無理なんだよぉ
何年キラキラ(DQN)ネームみたいな主人公名なんとかならんの?
エムも大概だったけどエースってw 売れない少年漫画の主役にありがちなクソダサいネームセンス。
駄作~駄作~とか言ってたけど
あれ?3話めちゃおもれーやんwちょっと期待できるかな...。
ねおんちゃん、登録者数1000万人なのクソ笑った
ヒカキンクラスの大物ってことなのか…
流行り物を取り入れる事ばかり考えた結果、仮面ライダーがゲーム感覚で戦うカスに成り下がった
ユーチューバー部分も意味が無く下らない
これって龍騎の二番煎じ(パクリ)じゃなくて、GANTZのパクリだよね?よくこんな恥ずかしいもん作れるな。
ってかもうライダーじゃなくてもよくね?
何だろう、セリフが全然心に響かない…薄っぺら過ぎる…
俳優の演技も相まって、ペラッペラのペラッペラ
面白いと思ったが、ハイクソーッ!!!
令和仮面ライダーシリーズ初のクソ番組でしたわね。はよ打ち切りにしろ。だったら、だったらビルドとか電王の方がよっぽとマシだわw
>>58
令和仮面ライダーシリーズ初??
ゼロワンはまだ良いとして、セイバーとリバイスが面白い???
感性バグってるぞ。
これは仮面ライダーではなくゴミライダー、仮面ライダーと名乗れるのは平成一期と二期、ギリギリゼロワンまで、クウガ〜カブトみたいな作品また作れないの?w
>>65
どこがつまらないのかを正確に分析してコメントしてない時点でただの荒らしアンチ。
無理矢理評価を下げようとするな。
>>66
やっぱりイキリキッズは駄目やな〜平成一期見た後にそのセリフを発言しましょう^_^
>>69
ブーメラン刺さってるぞ
それなら平成一期とギーツの差を具体的かつ明確にしてよ
>>74
予防線張って訴えないとか言ってる作者以外誰も取り上げてない与太話をまだ信じてる犯るがいたとは!?
>>75
犯るじゃなくて、『奴』って書きたかったんだろう。打ち間違いはしょうがないよ
>>65
4話の時点でここまでの癇癪を起こしてるようでは、1年先はさぞ長かろうて...
ダサイ黒スーツ集団がし○し○雑魚狩りしてばかりのクソ作品
クロエネンのマスクパクリもやらかしたしどうしようもないな
初期の平成ライダーは良い意で戦隊と差別化が出来ていた。
だが近年はどんどん戦隊に寄せた内容になっていき、逆に今年
の戦隊は攻めまくった内容で小さなお友達は勿論、大きなお友達も話題は戦隊ばかり。
ここに来てマンネリ打破した戦隊がライダーを逆転しつつあるな。