都市比較① 札幌福岡
都市を比較①
(どっちが田舎とかを決めるわけでは無い)
札幌市の方が上のデータ4つ
・人口 (1,961,847人)
・面積(1,121.26km2)
・高層ビル数(22棟)
・地下鉄開業年(1971年)
・行政区数
福岡市が上のデータ4つ
・市人口密度(4,746人)
・人口増加率・増加数
・年平均気温(17.3度)
・中央区の人口密度(13,634人/km2)
・利用者数topの駅(博多駅)の1日の乗降客数(46.3万人)
両者とも同じくらいのデータ
・市内総生産(データが古め、1人あたりは福岡が上)
・球団
個人的に福岡の方が1枚上手だと思う
どっちも都会と思います
ただ札幌は面積が大きすぎると思います
いいねを贈ろう
いいね
3
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する地理のトピということで飛んできたぞお
まあデータはどっこいどっこいだけど人口で30万人以上違うのにと考えたら福岡だし拠点性、人口増加率でも福岡が一枚上手だからな
天神ビッグバンはすごいらしいね(広島県民)