とーとイメキャラ総選挙でpicrew等の着せ替え系サイトを使用するのは禁止すべき?禁止すべきでない?
禁止すべき

禁止すべきでない

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>41
まあ、どっちにしろ「禁止」と決まったんでね・・
運営さんもこの投票トピを見て決めたらしいですね
>>5
普通にネタとして言った
オリキャラであるのにメーカー使ったらどういうことやということ
ご自身で考えたオリジナルのキャラクターで立候補してください。の“ ご自身で考えた”ってとこが大事かもかも
「ご自身で考えたオリジナルのキャラクターで立候補してください。
つまりですね、かんたんにいうと、
五条勝とかぜってぇー許さねーかんな (ꐦ°᷄д°᷅) ガルルー
今回そういったオリジナルじゃないキャラクターが立候補された場合は無効としますので、ご理解お願いいたします。
オリジナルキャラクターであっても、五条勝の時のようなノリで「これにみんなで投票して投票結果を操作しようぜー」みたいなことが行われた場合も同様に無効とします。
そんなわけで、今回はふつうにちゃんとやってみましょうよってことでお願いします。」
と、運営さんは(長文失礼
まず描いてからキャラメーカーでつくったんですけど、僕が描くより上手いし、、、
自分で描いてない場合はだめで自分が描いてキャラメーカーでつくる場合はよしがいい
>>14
絵を描いた人→OK
絵を描いた&キャラメーカーで作った→OK
キャラメーカーでつくった→駄目
私は思った。キャラメーカー使ったら、自分がこれにしたいと思ったパーツがないから、他のにしたら、オリジナルじゃない気がした
別にいいと思うけどもし
作った人がダメって言ってたらダメだと思うけど作った人がいいならいいとは思う
読みにくてごめんなさい