アザトースとレミリアはどっちが強い?
アザトース

レミリア

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するアザトース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>レミリア
クトゥルフ神話の原子レベル> Ω >東方、ZUN
クトゥルフ、東方とZUNともStamp
くたびれかけた男>バブズ>鈴仙・優曇華院・イナバ=フランドール・スカーレット>豊聡耳神子>赤屍蔵人
>アーカイバ>鏡形而>神祖>ヴァルキュア>魔王アザトホース>這い寄る混沌ナイアルラトホテップ=ヨグ=ソトース
>トランスミューター
(連次多元全能の壁)
>アルファ・ケンタウリ星人>アロヴィナス>エレシュキガル>混沌(ジョーカード)>ビーストデミアン
>デモンベイン・ザ・ボルテックス・ブラスター>寄車むげん>アザトース=ナイアルラトホテップ
>マンダラック・ザ・ダーク・モニター>ナル・イャガ>星天のエト・カ・リファ>インフィニット>エターニティ
>コロンゾン>アレイスター=クロウリー>アウレオルス=イザード>魔神王ゲーティア>第六天波旬>夜刀>ティティー
>カール・クラフト=メルクリウス>大いなる意思>エル・シャダイ=コスモ・クラトール>殺生院キアラ>BB(Fate Extra)
>平行世界の斉木楠雄>ノインツェーン>大賢者ミツキ>究極絶対殺戮神UEG
アザトースの夢オチは公式じゃないが、それでもアザトースは起きた瞬間世界が滅ぶのは同じ。アザトースが起きて無事なのは神たちだけ。そもそも、規模が違い過ぎる。東方の世界そのものを∞入るオムニバースが原子より小さい世界の数学を超越した規模が一般人レベルの世界そのものよりも大きい規模のアザトース
>>12
原子で十分
そもそもクトゥルフ神話の世界の原子は言葉で表せない規模持ってる