全知全能ドラえもんとロックマンはどっちが強い?


全知全能ドラえもん
・アトカラホント
・ソノウソホント
・ウソ8OO
・しあわせトランプ
・あらかじめ日記(記入済み)
・まほうじてん(記入済み)
を装備した最強形態
アトカラホント=言った事が本当になる(これで「僕が勝つ」と言えば勝てる)
ソノウソホント=同上
ウソ8OO=こちらは言った事が嘘になるが、言った事と逆の事を言えば上記二つのように使える(これで「僕が負ける」と言えば勝てる)
しあわせトランプ=口で言わなきゃいけない上記3っつとは異なり、心に思うだけで自動的に発動できるからタイムラグ無し
あらかじめ日記(記入済み)=書いた事が現実になる
まほうじてん(記入済み)=魔法を創造出来る
全知全能なのでロックマンがどれだけ速く動こうが必ずドラえもんが先手を取る
逆にロックマンの速度をカタツムリ🐌より遅くする
>>10
オルタニティコンボイの力で、フラッシュストッパーを無効化(オルタニティコンボイは絶対無敵シールドバリアが使える)
この力で別次元からロックマンを攻撃
>>11
ウルトラマンレジェンドの力でスパークレジェンドを使用
ロックマンはスパークレジェンドで消える
>>13
ありがとうございます!、やはりロックマン信者はアホですねぇw
どう考えたって全知全能じゃないロックマンじゃ全知全能相手には勝ち目が無いのに…
>>17
全知全能を相手に、全知全能ではないロックマンは手も足も出ず、成す術もなく負ける運命です
>>25
こちらにも来て下さい
>>34
はい、ドラえもんとかが被害に遭ってますよね、全知全能のドラえもんに東方が敵う訳無いのに
>>48
239コメの撃退お願いします
>>59
分かりました、東方厨には散々痛い目合わされたので東方が嫌いになっていた時期もありましたね。
>>60
こちらにも来て下さいw
>>39
またオーマジオウ信者に攻撃されました。
仮面ライダー信者は我々が疑問点を述べるとすぐ見てない認定しますが、見てるから感じる疑問。
>>79
確かもう一つの方はミルモでポンだった。
ミルモとガッツマンを選んだ(当時はハッピーセットのおもちゃを選ぶ事が出来ました。今はハッピーセットに「ポケモン」と「たまごっち」があったとしたら、ポケモンかたまごっちかは選べるけど、中に何がはいっるかは選べない)
>>81
おもちゃが欲しくて買いますね。
おやつとして食べるには丁度いい量ですよ。
>>88
ちなみに好きな作品は
ロックマン
東方
カービィ
ぷよぷよ
(というかクルークが好き)
クレしん
mother
闇芝居
ゼルダの伝説
太鼓の達人
ソニック
スターフォックス
パワーパフガールズ
(というかラウディラフボーイズが好き)が好きです
ロックマン
東方
カービィは特にすきです
>>98
面白いけど、教育に悪いのは事実ですからね…。
そもそも青年誌に連載されている低欲な作品であり、子供が見るものではありません。
それを子供向けと偽って放送してるクレしんの製作者はやはり金目当て?
>>99
そういえば貴方マリオとしんちゃんはどっちがかっこいいでクレしん信者と戦って来たんですよね?
8コメですか?
>>100
はい、そうです、そのトピでも言いましたが、しんのすけとひろしはすぐ綺麗なお姉さんを見るとデレデレしますが、毎回みさえと綺麗なお姉さんの顔ほとんど同じですよね?(イケメンとひろしの描き分けはしっかりと出来てますが)
ちびまる子ちゃんも、イケメン&美少女、ブサイク&ブス、どちらでも無いに分かれてますよね?
イケメン&美少女
・大野くん、杉山くん、花輪くん、丸尾くん(眼鏡を取ったら美少年)、城ヶ崎さん、笹山さん、たまちゃん
ブサイク&ブス
・関口、永沢、藤木、みぎわさん、前田さん、冬田さん、野口さん
どちらでも無い(可愛くもないしブサイクでもない)
・まる子、とし子ちゃん、はまじ、ブー太郎、永山くん
>>100
クレしんは「しんのすけが親や大人をバカにしたり、みさえが些細な事でキレてひろしを殴るギャグアニメ」だと思います。
>>100
よくしんのすけが間違った言葉を使い「それを言うなら〇〇だろ?」と指摘され「そうとも言う〜」って
こんなんばっか…(そうとしか言わねーよ)
しんのすけはすぐ親や大人をバカにしたり、人が何かしてる所にやって来て邪魔をする→めちゃくちゃにし(何か作っていたりするとそれを壊す。人が予定があっても、しんのすけに邪魔されてその予定をぶっ壊される)知らん顔して去っていく…。
>>104
そうですね
別に俺は自分の好きなキャは最強キャラだと思ってませんし
ロックマン
霊夢
カービィは素晴らしい作品で強いとは思いますが
ドラえもん
両さん
アメコミ
トランスフォーマー
博麗霊厶級
バイオレンスベッカム
ラウディラフボーイズ
ヘカーティアには勝てないと思ってます
ロックマン信者
アノスを倒したとほざく
東方信者
〇〇は〇〇で瞬殺とほざく
カービィ信者
全知全能オムニバースとほざく
DB信者
神になったから最強とほざく
ワンパンマン信者
ワンパンとほざく
ネス信者
PKファイヤーではめれるとほざく
クレしん信者
教育に良いとほざく
ワンピース信者
シンカリオンは弱いからフランキーにボコボコにされるとほざく
>>100
仕事中にしんのすけに絡まれて、しんのすけのせいで失敗し、バイトクビになる等、不運な目に遭ってる人も多いです…。
>>89
クレしんへの不満。
なんか、クレしん信者は「ドラえもんと違って暴力シーンが無い」とか言ってますが、げんこつとかだって捉え方次第では暴力になり得ます。
躾だからとかそんなのは通用しない。
>>89
あとは女尊男卑や男性差別が酷い。
女尊男卑という言葉がピッタリなくらい女性キャラが威張ってて…、女性に対して偏った考えを植え付けてる…。
僕の知り合いの女性の方はクレしんのせいで女性キャラが嫌いだから、女性らしい格好はしない(その人はボーイッシュで、服装も男っぽく、青や緑系の色が好き、恐竜等のかっこいいものが好きといった見た目も中身も趣味も男っぽい人)ようにしてるし、自分が女である事にすら嫌悪感を抱くようにもなったそうです…。
結婚して子供産んだらみさえみたいな暴力的な性格になるのかな…?、女である事が嫌だなぁ…、とも言ってました。
自分が女である事をこれほどまで嫌と思わせるクレしんが国民的アニメと言われてる事が不満だと
>>89
確かにクレしんの女性キャラに比べればジャイアンとスネ夫なんて可愛いもんですよ…
みさえはドケチで金にがめつい、ひろしに対するDV(そう捉えられてもおかしくない)
ネネちゃんもまさおくんを虐める
ひまわりが産まれる前の方が良かったです…
初期のみさえの暴力も、ひろしやしんのすけに非がある場合のみ行使されてました。
一時期は息子が悪い事をすればちゃんと叱る良い母親だと思ってました。
ひまわりが産まれてから些細な事でキレるわがままで高圧的な性格になりましたし…。
みさえだけに限らず、初期はおっとりとした優しい女の子だったネネちゃんも、ひまわりが産まれてから妙に高圧的になり、男子に無理矢理リアルおままごとをやらせる怖い子になりました…。
初期はネネちゃんのママが豹変(しんのすけのせいで)した際に「いつものママじゃな〜い…」と泣く事すらありました。
>>89
映画とテレビ本編のイメージが違い過ぎます…。
映画だと家族愛や家族の絆をテーマとしており、わざとらしいし、家族愛の押し売りにも見えます。
普段の野原家からは、しんのすけは人をおちょくったり、人の邪魔をして喜ぶし(散々めちゃくちゃにした挙句知らん顔して逃げてく、こんな奴がのび太より優しい、のび太より教育的とか言われるのが癪に触る…、のび太をサイコパスとか言ってましたが、人の邪魔をして喜ぶこいつのがよっぽどサイコパスですわ…)綺麗なお姉さんを見るとデレデレしてて幼稚園児らしくない
ひまわりも赤ん坊のくせにイケメンに色目を使う等可愛くない
ひろしは野原家の中では比較的まともで好感は持てますが、彼も足が臭くて清潔感が無い、既婚者のくせに綺麗なお姉さんにデレデレする等だらしない部分があります。
みさえの暴力や恐喝に支配された家族から家族愛等感じません…、野原家の家族愛はみさえの暴力による支配の上に成り立つ偽りの家族愛です…。
あとよくしんのすけとひろしは綺麗なお姉さんにデレデレしますが、毎回みさえと綺麗なお姉さんの顔ほとんど同じで、キャラの描き分けもしっかりしてない…(ちなみにイケメンとひろしの書き分けははっきりしてる)
>>89
あ、
スプラトゥーン
こち亀
パラッパラッパー
ボーボボ
東リベ
おかしなガムボール
ミスタードリラー
天装戦隊ゴセイジャー
ねばーるくん
アンダーテール
忘れてたw
これらの作品も
好きです
>>14
お前もアホじゃん、
本当ドラえもん信者コリねぇよな、
なんでドラえもん信者はこんな他の作品バカにすることしかできないアホなんだ
アメコミしか勝てないならアメコミでも強キャラのオンスロート倒してるロックマンの方が強くね?
マグネティックロックマン
マブカプの家庭版にて隠しキャラクターとなっているロックマン。本作のラスボスであるオンスロートを倒した後のロックマンという設定てオンスロートの力をコピーしている
オンスロートはMARVELに登場するヴィランで登場した際には地球で始めて生まれたコズミックビーイングとされていた
コズミックビーイングというのはMARVELの宇宙を左右する力を持った生きた宇宙の法則であり、死や愛の概念が実体化したデスやラブ、マルチバースそのものの実体化存在であるエターニティという途轍もないキャラクターがいる。大体が全知全能か近い能力を持つ
オンスロートはこのコズミックビーイングであるとされ、コズミックビーイングの代表格としてMARVEL読者では有名なキャラクターであるギャラクタスと同等のパワーを持つという設定
更には同じコズミックビーイングであるセレスティアルズがコイツは俺達と同じ全能者だと判断するほどの力を持つフランクリンという少年をオンスロートは吸収しており能力は全知全能とされている
セレスティアルズは過去に多元宇宙の実体化存在であり全知全能のエターニティの同族で更に強いファーストファーマメントというキャラクターを倒したり、ゼウス、オーディンなどの神々を同時に圧倒するという途轍もない強さを持っていた
ギャラクタスはセレスティアルズより強く。多元宇宙を維持する為の存在で多元宇宙を崩壊させる兵器を自身の力のみで生み出す事が出来る
このコズミックビーイングらと同等の存在であるオンスロートを倒したのがマグネティックロックマンなので強さは相当であり例えドラえもんが全知全能でも勝てるかどうかは分からないのでは
ホントドラえもん信者は他の作品をバカに
することしか出来ないんだよね
頭おかしすぎ
カプコンキャラだとマブカプ、タツカプ、ナムカプで色々クロスオーバーしてるからそこから引っ張れば結構強くなるんだよな
特にマブカプ
ロックマン派の皆さーん ドラえもん信者が言っていることは
無視して下さーい あの馬鹿信者どもは
ドラえもん上げる為に他の作品馬鹿にすることしか出来ない
懲りない奴ですからwww
もし言い返してきたらこちらが撃退するんで
安心して下さーい
ロックマンに決まってるっしょ!
どーせ全知全能っつっても
頭いいだけだろw
まぁ、考える力はありそうだけど……
強さ順で言えば
ドラえもん<<<<<鬼滅キャラ<<<<<ロックマン
これが現実ですw