ゲゲゲの鬼太郎に人間レギュラーキャラや萌えキャラは必要?必要はない?


だったら鬼太郎自体やらなくていいわだいたいさあお前みたいなキモオタ見てると腹が立つんだよてか鬼太郎なんて古いししかも逆に言えばさあ萌えキャラがいなきゃ視聴率も稼げない始末今更だけど猫娘の身長どうにかしてほしいんだよね〜あれは明らかに猫娘じゃなくて猫女俺はな6期の萌えキャラ自体嫌いじゃなかったあれも時代だからだけどだからってそれのせいで水木大先生の昔からの妖怪やキャラが粗末な扱いを受けるのは許せないそもそもこれ必要ある派だけのトークじゃねいだろうおバカちゃんいや間違えた〜キモオタくんだった
正直5期がマシに思えてくるレベル5期ですらちゃんとザンビアや風祭華やミウやらのオリジナルキャラが鬼太郎やらの邪魔しなかったむしろ引き立てたしあと6期昔からの妖怪やキャラのデザインが適当すぎる5期でもちゃんと昔からの妖怪やキャラを美化してたし正直6期はキモオタ向け萌えキャラのせいで鬼太郎やその鬼太郎ファミリーの邪魔しかしないなら6期自体やらなくていいわ
俺は東映アニメーションが5期打ち切りにし復活認めなかったくせに6期をやりやがったしかも裏主人公がまな?大親友がねずみ男じゃなく猫娘は?ふざけんなテメーらアニメーション本当まじいい加減にしろよ💢
>>24
いや、なんでですか!?今のねこ娘はちょっと変わりすぎてます!猫というらしさが全て消え去った感じです。八頭身とかふざけないでほしいです。鬼太郎と同じくらいの身長だったねこ娘が…あなた、私にとっては、あなたが昔の鬼太郎アニメのことを知らない。観てないとしか思いません。昔の観て、昔のファンだったら、そんなこと言う人あまり居ないですよ。しっかり観てきてください!
ゲゲゲの鬼太郎に、萌えは、非常に合ってないです。昔のアニメは、萌えが存在しないというくらい萌えじゃなかったのに、今は、殆どが萌えだから嫌です。5期は、どうかな~…?考えるけど6期は、完全に萌えと答えます。だって、1期~4期は、萌えが全くいなくて、ほんと良かったと思います。それどころか、小学生くらいの人間がサブキャラとしてたな。今までゲゲゲの鬼太郎で、萌えキャラはいなかったのに、6期で萌えキャラになるのはすごいショックです。萌えキャラは、人を誘ってるんですよ。このアニメのキャラクターは、可愛いから観てね♪みたいな感じが溢れています。それに、原作者である水木しげる先生はもういないし…いないのに、勝手に萌えキャラを描くことにするなんて、鬼太郎らしさと、ゲゲゲの鬼太郎のアニメがぶち壊された感じでとても嫌です。ゲゲゲの鬼太郎に萌えキャラは決して必要ありません!!!
これまじふざえんな○ね!水木しげる大先生がいないところで何調子に乗ってんだよ!!!ねこ娘もいるようだけど、あれキモすぎて、吐き気した。あれを観て、もっと6期が嫌いになりました。昔の鬼太郎のフィギアは可愛いのにさ、6期はさぁ~…はぁ~…それを観て、それでも6期が大好きだ!萌えが必要だ!と思う人は、昔の鬼太郎のアニメの魅力さを見直してこい!!!
いたら話の幅が広がるし、楽しめる要素が増えるので出来ればいてほしい。がそもそもキャラを上手く使えず、絡んでも話がつまらなくなるだけなら萌えもキャラも全部カットしてほしい。
お前の事だぞ6期。
3期だと夢子ちゃんがいたし4期だと祐子ちゃんが、5期だとミウやザンビア、劇場版に華ちゃんがいたけど鬼太郎がきちんと主役だったからさほど気にならなかった。
鬼太郎を主役にした上で人間レギュラーや萌えキャラを出すのなら構わないけど6期みたいに鬼太郎の心情をきちんと描かずに脇役扱いしてねこ娘やまなみたいな萌えキャラが主役みたいになるんだったら要らないかな。
人間ヒロイン不要。ただでさえねこ娘持ち上げが酷いのにそこに人間ヒロインまで加わったらうざさが倍増する。
特にまなみたいなでしゃばりが嫌
鬼太郎の影が薄くなるから
>>44
ヒロイン出すなら出すでちゃんと意味あるヒロインじゃないとダメだあまり少ない村上裕子ちゃんでも人間臭い一面とかあったりあの3人コンビ組みだからヒロインだけじゃない感があり面白い組み合わせだけど5期もヒロイン出たけどちゃんと心情や闇落ちした背景がわかるし日本爆裂でわからないけど心の絆がテーマか知らないけどそんな感じでよかったしユメコちゃんは鬼太郎のことが好きで朱の盆どころかねずみ男にも優しい上巧みに利用してその上で鬼太郎のことが好きで猫娘のライバルて感じで3期のテーマ人間と妖怪の共存で良かったのに
>>44
本当に、鬼太郎を薄くしてるのはねこ娘だと思う。2期からのレギュラーだからって、あんなに前面にしゃしゃり出てくる必要は無いでしょ。人間の味方で戦えるという、ただでさえ鬼太郎とキャラかぶってるのに、ねこ娘前面に出して人間相手にも積極的にしたらそりゃ鬼太郎の立場なんて無くなる。
ねこ娘をサブに徹して、男の子でも女の子でもいいから人間キャラとコンビ組めば、否応なしに妖怪サイド人間サイドにスポット当てられるんじゃない?
それでももう東映が上手く話を作れるかは分からないけど。
6期叩いてる人多いけど、そこまで文句があるのなら、東映アニメーションに電話して、自分で考えた6期の1~97話までのストーリー伝えて、6期の製作陣ギャフンと言わせてみろって思う。まぁ無理だよね。自分でストーリーつくるなんて無理だよね。自分の事棚にあげてもいい、こういうネット上でしか自分の意見言えないもんね。ふざけんなよ。所詮文字でしか強く出れない雑魚が。
>>46
必要か不必要かはともかく、叩くなら6期より面白いストーリーを作ればいいのです。
6期を叩いていても、叩いてる人がそれより面白いのを作らなければ、何の説得力もない。
6期を叩いてんなら、さぞ6期より面白いストーリーを作る事ができる人達なんだろうなぁ。
>>52
反論できないからって、批判するならスタッフより面白い作品作ってみろっていうのも、意見の押し付けですよね。意見のすり替えですらある。
必要だと思うなら、自分が考える鬼太郎における萌えヒロインが必要な理由を書けばいいだけです。卑怯だと思います。
>>46
でも、本当に萌えは必要ないですよ。だって、ゲゲゲの鬼太郎は、恐い話がテーマなので、萌えはあると余計かと思うのですよね。
>>49
あなたの47コメさんに対してのコメントを見たところ、あなたは1期~5期の鬼太郎についてよく知ってるようですね。嬉しいです。でも、本当に鬼太郎が好きならば、6期の萌えキャラを見ても、「これが新しい鬼太郎なのか」と認めることができるはずですよ?
>>53
6期は今までとは全く違った新しい鬼太郎でそれはそれで俺は楽しめたので。人間社会の闇が描かれた現実的な感じでいいんじゃないですかね?鬼太郎の作品としてやや脱線した部分もあったけど。
悪くはないと思います。
再放送されてる今、鬼太郎の原作を読んでもらうチャンスではないですかな?
>>55
6期始まってから鬼太郎の原作漫画店に置いたけど、最初の一人が買ったあとは誰も手に取らずホコリかぶってた。まあ6期じゃ原作の販促にはならないだろうなと思ったけど。
5期ベースのコミックはわりと売れたけど、ファンとしては原作が見向きもされない状況は悲しかった。こういうのを知ってると、極端な萌えキャラはあまりいない方がいいかなと思う。
しかし次の7期が内容がよくねずみ男の感動回が多く鬼太郎ファミリーの活躍があり最終回がちゃんとして目玉親父のギャグ回があり鬼太郎の性格が4期のような優しい性格原作リスペクト要素があったら?次の7期に俺はかけたい
>>58
7期は10年後にやるとして、6期~7期の間に5期の続編やってほしい。そうしないと、6期の時みたいに、「5期終わらせてないのに、勝手に7期作って(怒」っていう意見が飛び交うと思う。
>>59
5期はもう、クラウドファンティングでも何でもして、完結させてほしいな。
今回、youtubeで5期が期間限定に配信されてるから、がんばって再生数上げたり色々してみるといいかもしれん。
>>57
問題は、東映が水木しげる先生の作風をリスペクトしたまま、新しくウケる作品を作れないという事だろうな。
6期も、原作を大事にするより自分達がやりたい事を率先してやった結果、何が言いたいのかよく分からない作品になったし。
本当かは知らないが、東映もゲゲゲの鬼太郎の権利は保持していても持て余していると聞いた事もあるし、7期は6期みたいにならないといいな。
鬼太郎に萌えキャラなんていらないいらないw ゴミ箱行きだなw
6期はねこ娘と犬山がでしゃばりすぎてウザいw
>>62
この2人中心に鬼太郎を衰退させた
鬼太郎がなんか嫌な顔してるけどこの2人の事本当は嫌いなんじゃないw
鬼太郎も俺みたいにして嫌がってんだろw
あれ見て6期ネコ娘は1期みたいなゲストキャラでもういいってなったw
鬼太郎に萌えなんかいれるってバカにもほどがあるw
これって必要派不正行為してるね、票が不自然に動いてるw
俺は投票してないけど、たびたびこのトピ見かけるからな。
すねこすりとかは、鬼太郎とねずみ男の二人で行動していてよかったんだけどあとは猫娘固定。
まなは猫娘べったり鬼太郎より主人公みたいに目立つ。
自分にはあわなかった
>>72
そんなもの概念作った陣営が悪いw
あんなでしゃばり中学生はいない方がよっぽどスムーズに話が進むわw
>>72
そのメイン話が、そもそも鬼太郎とまなの絆を進展させてく気がスタッフに無いんで、逆にそれ要らないってなる。結果、まなは百合担当、妖怪モテモテキャラにしかならなくて、せっかく自然に闘いに参加できそうな偶然力もパッとしなかったし。
変に長編ストーリーを作らず、一話完結型でやればまだ6期は面白くなってたと思う。
必要性ない希ガス。
だって私は水木しげるさんの絵柄派だから。
萌えキャラは鬼太郎に不必要。
>>76
何で腐女子?腐女子関係無いやろ。
あれにどうBL感じとれって言うのさ?
百歩譲って原作にBL感じてる人がいたとしても、原作好きな人がみんな腐女子なわけ無いじゃん。
適当な事言わないでよ。