【決死の大炎上覚悟】サスペンス・スプラッター小説 カゲノテクノ Kageno-Techno episode.1

8 2023/01/20 18:30
いいねを贈ろう
いいね
8
コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




31: はるり, @haruri 2023/01/20 19:39:15 通報 非表示

>>28
うちもあんまり好きじゃないけどなんか

このトピ↓

https://tohyotalk.com/question/176206

とこのトピ↓

https://tohyotalk.com/question/22900

思い出して吹いた


ぐへぇ 最高


>>19
ありがとうございます。拡散もぜひ


>>21
気が向いたらしとく


やっぱ凄いわ (色んな意味で)


あはっ

おかしくなりそう


いいw!トートあるあるのセリフのみのやつを危惧してたんだが全然大丈夫だったw
下手なラノベよりよっぽど読みやすいw
もうここからは完全に個人の好みの話しですが
比喩が少し多いかな という気がしました

「矮躯な少年の一言は、僕の完璧な人生が反駁されたかのように、正しさとは乖離する要因だった。まるで少年は僕の靴を蹂躙するかのように。」
自分だったら
「矮躯な少年の一言は、僕の完璧な人生を喝破し、正しさとは乖離するものだった。」 あくまで個人的なものですが反駁だと少年の発言に言い返しているような感覚がするので、一方的な言葉の暴力を表すのなら喝破という形 あるいは 弁駁の余地など与えないかのように というように僕が少年の一言に唖然とした様子を表現するかな〜  
みたく思いました。

また、ように。が2つ連続するなど同じ文末が繰り返されていたのが、少し違和感となったような気がします。直喩でも十分に比喩を隠せる場合もあるとおもいます

丁寧に作られた作品だと思うのでつづきも頑張ってください!


>>40
ご意見ありがとうございます。執筆の励みになります!


>>73
キチャァァァ


あーにゃ これすき


>>43
ありがとうございます。ぜひとも拡散をよろしくお願い致します


ぶっちゃけグロは全然いいけど保育園卒業なんで漢字がわからんのが多かった。

まぁそれは置いといて、感想に入ります。

まずカゲノテクノ。

評価は★★★★☆

星4評価です。ほとんどいいですね。

いい所から行きましょう。

・文章の書き方が上手い。

はい。こちらの文章の書き方により読者に考えさせる場面があります。自由な発送が出来てとてもいいと思います。

・しっかりとしたホラー

こちらは、まぁホラー小説だから当たり前っちゃ当たり前なんですが、突如変な質問をしたり、高校生の頃は同級生を呼び出し足から出る血を見て喜んだり、ついには○してしまう。そして少年院に入っても反省どころか自分は悪いと思っていない。そして大人になっても殺人を犯す。主人公、佐川 龍之介がいかに狂ってるかが分かります。

次に個人的に悪いと感じたことです。

・言葉が足らない。

これは私の読解力が無いだけかもしれませんが、シーンによって「ん?これはどういう場面だ?」と思う場所が何個かありました。そういう演出だったらすみません。

以上私の感想でした。


>>49
ほ、保育園卒業?


つぶやきから来ました!面白いです!


>>51
ありがとうございます!


>>52
1回観た((おもろい


>>53
ww

僕もシンクジラ更新待ってますよ


>>54
メガレン好きよって更新途絶えてるあとデルタマンって言う小説みて!


>>58
デルタマン第12話「水族館に硫酸!水族館テロ!タイムリミット60分で魚を救い出せ!」前編

https://tohyotalk.com/question/461333


>>76
明日辺りに「不器用な俺を守ってくれた彼女を今この手で殺める。」公開します


>>77
おお

ワイも気になる


>>78
今のうちに保険かけとこやんないかもしれんカゲノテクノ見たいしたいがz級かもしれん垢BANされるかも


>>79
とりあえずワイの小説も見てクレメンスよ

まあバラバラや、ミンチでもバンは別のならへんよ


>>80
まてそれ見たあとのメンチカツうまいんか?


>>81
○された豚や牛の姿を想像するだろうね


>>82
ワイのスプラッターのあらすじこれ

通称殺人ピエロ

子供に偽善をする

そんな彼の過去は

小学生の時、彼は不器用で馬○にされていた

その時奈世という女子が「やめてください君がそうだったならどうすんの?」

と言った。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する