ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ… 感想
いいねを贈ろう
いいね
7
コメントしよう!
「ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ」のディナス:まごうことなき善玉ウルトラマン
「映画 仮面ライダーデッカー 旅立ちの彼方へ」のディナス:同じ年に出てきたメラ/クロスギーツとウマが合いそうな奴で多分ギガロガイザもこいつが連れてきてそう
https://twitter.com/colorful_co2/status/1652806155490717698
仮面ライダーディナスは絶対こんな感じの見た目してる(偏見)
残念ながら「映画 仮面ライダーデッカー 旅立ちの彼方へ」はマルチバース時空にしか存在していないようなので視聴難易度が高い。
残念無念…タツノコ版メガレンジャーや1986年版メビウスも然り
>>324
オリヴァンがちゃんと調べなさい。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ゴジラ×メカゴジラ
>>325
アンタがちゃんと調べなさい。
>>338
ウルトラマンディナスはカラータイマーが赤いのは戦闘には適しておらず体力不足であり同時に不完全なウルトラマンだからですよ。
気になったんだけどオリヴァン時空のメガレンジャーってメガスーツ周りどうなってるんだろ
ヒネラーのルーツにも関わる重要な部分なんだけど
こんな感じ?↓
サイバトロン戦士がデストロンとの戦いで負傷→INETの協力でボディの修復作業開始。その間メガスーツに彼らのスパークを移植しメガレンジャーの戦いをサポート(このため厳密には一体化ではない。メガスーツの上にアーマーをつけることでトランスフォームも可能に?)→修復後スパークを戻されボイジャーマシンとして共に戦う
※メガシルバーはプリテンダーらしい
このトピックにはコメントの前ページがあります
前のコメントを見る