アメコミ全キャラと特撮全キャラはどっちが強い?


>>4
・スーパーヒーロー戦記の設定
スーパーヒーロー戦記の世界観はセイバーの世界観で成立している
https://news.mynavi.jp/article/20210803-1938196/
スーパーヒーロー戦記に登場する現実世界は映画を見ているお客さんそのものの視点の現実世界として描いている
https://cinema.ne.jp/article/detail/47143?page=2
・仮面ライダーセイバーの世界観
仮面ライダーセイバーの世界の全ては全知全能の書が創造している
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/intro/
セイバーの15話でもストリウスの台詞で人類の知る全ては全知全能の書の極1部に過ぎないという台詞あるし。45話にも物語も技術も全ての創造物は全知全能の書に記されてるという台詞もあるね
仮面ライダーセイバー超全集の12pにはワンダーワールドには全知全能の書の全てが収まっていると書いてあるよ
この辺かな
ウルトラシリーズはレベル4の究極集合のマルチバースまであるから単に世界観規模だとアメコミにも負けてないけどキャラクターの強さはどうかな
ウルトラマンキングが全知全能だったりウルトラマンノアがアルファでありオメガだと言われてるのを拡大解釈すればTOAAなどとも互角にはなるけど
仮面ライダーシリーズはセイバーの設定で現実と全創作物含む全て内包となってるしオールマイティセイバー、ストリウス、ソロモンはその規模で全知全能。オーマジオウはセイバーの世界も破壊可能とかだからTOAAやコズミックアーマーにも引けは取らないかな
スーパー戦隊シリーズでもゼンカイジャーの神がセイバーに匹敵するインフレしてるから良い所まで行くかなと
他の特撮キャラで良い線行きそうなのは誰かいるかな? ビーファイターの光と闇の意思位?
TOAAとかマンダラック、マンオブミラクルが居るしな
ウルトラマンキングがウルトラマルチバース全域に能力行使できる全知全能ならオールマイティと並んでアメコミに対抗する事は出来そうだけど