ゴジラウルティマとリムルはどっちが強い?

ゴジラウルティマ
ゴジラウルティマ

101(71%)
リムル
リムル

41(28%)

71%
28%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ゴジラウルティマ リムル 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2023/04/22 15:41:20 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 15:51:07 通報 非表示

ゴジラウルティマ最強


2: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:45:59 通報 非表示

ゴジラウルティマは敗北という概念を破壊できるよ


3: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:46:28 通報 非表示

小説版のウルティマみんな知らんの?


4: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:50:47 通報 非表示

デター

相手のスペックを知らん癖に舐める馬鹿な奴


5: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:51:22 通報 非表示

はぁ、ゴジラウルティマは因果操作できる


38: 38コメさん 「リムル」派2024/02/09 12:14:50 通報 非表示

>>5
同じく


6: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:52:08 通報 非表示

ゴジラウルティマというよりゴジラSP小説のプロローグに出てきた奴が結構ヤバいかも。

過去と未来が絡み合って可能性の限りを尽くした夢の集合体というものを観測しており、自分の始まりや終わりでさえ自分を構成する一要素でしかないし、それをずっと続けていて、永遠なるものや敗北すら打ち倒したり、自分の敗北する世界の全てを滅ぼしたりしている、あらゆる過去と未来を圧倒する存在と書かれている。

一部の考察ではウルティマはこの存在の一端でしかないのではと言われているし、そのウルティマでさえこの世界や隣の世界、未来、現在、過去といった時間軸を灼き尽くす可能性もないとは言い切れないと書かれている。


7: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:52:20 通報 非表示

自分の敗北や自分に都合の悪いものを消滅させることができる(概念も可)


8: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:54:15 通報 非表示

空間と時空と因果破壊する奴になぜスライムが勝てるのか教えていたただきたい


9: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:54:27 通報 非表示

いただきたい


10: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:55:05 通報 非表示

11: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:57:26 通報 非表示

あとゴジラウルティマは運命も変えれるし


12: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:58:24 通報 非表示

この世界や別の次元、隣の世界、過去、現在、未来、の全てを破壊することができる


13: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 17:59:31 通報 非表示

あと宇宙破壊できるからね


39: 38コメさん 「リムル」派2024/02/09 12:15:57 通報 非表示

>>13
あ、はいwかちましたw宇宙規模では勝ち目ないよ?ちゃんと小説最終感まで読んでから言いなさい?お馬鹿さんたち


14: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 18:00:08 通報 非表示

あとシンゴジみたいに進化するし


15: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 18:00:36 通報 非表示

破局にたどり着いたら、どんな奴であろうと消せる


16: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/22 18:51:30 通報 非表示

小説ではゴジラは時空間を通じてあらゆるものを見通す目を持っており、その上無数の試行の果てに得られる結果を一息に掴み、ありうる可能性のうち最良のものを選び出すことができると明言されています(この能力で自身に喰らいついてきたマンダの噛みつきを無効化しています)。

原子ビームも物質だけでなく空間ごと切り裂き(そのビームに耐えきれなくなった時空が破れて宇宙の素が沸き立っているとの表現あり)、果てには因果まで切り裂けるそうです。

なので運命を変えるという意味では因果律操作の次元に到達していると言えますね。


17: 17コメさん 「リムル」派2023/04/26 22:27:26 通報 非表示

>>16
1人で会話してるんですか?


18: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/27 15:52:26 通報 非表示

すみません


19: 19コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/27 16:26:23 通報 非表示

リムルごとき倒せるだろ


20: 4コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/27 17:07:05 通報 非表示

そうだー!


21: 19コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/27 17:13:47 通報 非表示

ウルティマと戦いたいのならオーマジオウでも呼んで来い


29: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/29 21:51:02 通報 非表示

>>21
いや、オーマジオウでも敵わない


30: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/29 21:51:17 通報 非表示

>>29
敵う相手は3812くらい


31: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/29 21:51:45 通報 非表示

>>30
互角に戦えるのは3812


32: 32コメさん 2023/04/30 12:47:23 通報 非表示

>>31
scp3812のほうが強い


33: 33コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/05/05 14:50:25 通報 非表示

>>31
流石に3812の方が強い


34: 34コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/05/07 22:45:39 通報 非表示

>>33
シンゴジも互角に戦えるくね?


35: 35コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/07/25 19:15:43 通報 非表示

>>34
むりやで


36: 36コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/08/14 11:31:21 通報 非表示

>>29
メタなしならオーマジオウも負けるかな


43: 43コメさん 2024/10/20 16:46:12 通報 非表示

>>29
東宝のあのルール適応したらアンテauだったらビルサンズとか以外全部勝てるしscpだと3812レベル以外には勝てるね


22: 22コメさん 「リムル」派2023/04/27 21:10:03 通報 非表示

アルティメットアーマー


25: 25コメさん 2023/04/29 15:55:43 通報 非表示

>>22
おいバカそれ着用したら魂ごとぶっ飛んじまうだろーがオルァ!


23: 22コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/27 21:10:28 通報 非表示

フォースアーマー


26: 25コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/29 15:56:39 通報 非表示

>>23
そのアーマーは普通のフォースですね。


24: 1コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/27 22:02:32 通報 非表示

ゴジラー


27: 25コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/29 15:56:59 通報 非表示

>>24
俺もゴジラー


28: 25コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/04/29 15:59:42 通報 非表示

強さと性能
アルティメットアーマー>フォースアーマー

安全さと正義さ
アルティメットアーマー<フォースアーマー


40: 38コメさん 「リムル」派2024/02/09 12:17:53 通報 非表示

>>28
情報子ぶつけたらかちじゃね?因果律にとらわれないし


41: 35コメさん 「ゴジラウルティマ」派2024/02/09 14:46:48 通報 非表示

>>40
宇宙にいるなら破局で歪められる気が。


37: 36コメさん 「ゴジラウルティマ」派2023/09/11 19:49:28 通報 非表示

普通のゴジラならリムルも勝てるかもしれないけど、ウルティマだったら間違い無くこっちだろうな


44: 43コメさん 2024/10/20 16:47:51 通報 非表示

>>37
小説版ならオムニバース破壊疑惑あるインヘルいるし、全知全能の神に圧勝したギャラクシーもいるしゴジラ界は層が厚い


45: 45コメさん 2024/10/20 16:49:41 通報 非表示

>>44
オムニバースなんて小説版に出てこないぞ。最近考察と言いながら滅茶苦茶な事を言うゴジラ信者おるがお前か?

ギャラクシーゴジラって誰だ?


46: 43コメさん 「ゴジラウルティマ」派 2024/10/20 16:57:53 通報 非表示

>>45
「最近考察と言いながら滅茶苦茶な事を言うゴジラ信者おるがお前か?」

高次元ギドラの信者なら知ってるがそれは知らん

「ギャラクシーゴジラって誰だ?」

よくインヘルと混合されてる奴。小説版だけど内容はうろ覚え。確かギリシャ神話の世界に迷い込んだゴジラが暴れ回って最終的にゼウスと戦ってた。興味があったら調べてみ


47: 45コメさん 2024/10/20 17:16:21 通報 非表示

>>46
レイジアクロスザタイムのギリシャ神話編のことか?

確かにゼウスと戦ってるが、創作物の全知全能キャラは腐るほど居るし。作中描写、作中の世界観設定から強さを判断するからゼウスだからって問答無用で強いって事にはならんぞ

あれ、大した事してないだろ。評価して宇宙規模程度


48: 43コメさん 「ゴジラウルティマ」派 2024/10/20 18:46:40 通報 非表示

>>47
「全知全能」とはいってもゼウスは現実で神話として語り継がれてるのに対し、その他の全知全能はオリジナルのキャラだったって事が多いからそこは悩ましいところよ

神話を創作物の材料としているならギャラクシーの強さは不明なんだけど、神話そのものを舞台にゴジラをぶち込んだ世界観なら普通に強さは保証されてると思う

規模感はいまいち分からないな

世界を破壊するわけでもなく、ただただ強大な存在を打ち倒しただけだからそこは何ともいえない

クトゥルフ神話の奴らに勝てたら少しは認めてくれるのかな

アザトースはどう考えても無理だろうけど


49: 45コメさん 2024/10/20 18:53:18 通報 非表示

>>48
漫画やアニメ、コミックでのギリシャ神話のゼウスが皆同じ強さってわけじゃない。あくまで作中のゼウスって事を考えて語る

なら大した事ないだろ、宇宙規模どころか惑星規模すら怪しい


50: 50コメさん 2024/10/21 10:27:49 通報 非表示

>>49
横槍すまんが「作中のゼウスって事を考えて語る」ネット上だとゴジラに雷落としたくらいしか情報ないからギリシャ神話のゼウスで考えたほうがいいんじゃね?

多元宇宙規模はゴジラspのやつしかおらんからね。インヘルの多元宇宙破壊も作者がTwitterかブログかで急に言いだしたやつだし。


51: 45コメさん 2024/10/21 11:10:52 通報 非表示

>>50
良くない。雷を落とすしか出来ないのならそれがそのゼウスの限界とすべき

アメコミのライターは日本の作者とは違う


52: 50コメさん 2024/10/22 19:04:34 通報 非表示

>>51
「雷を落とすしか出来ないのならそれがそのゼウスの限界とすべき」それならそもそもゼウスを例としてあげんな。ってことになると思うが。「ギリシャ神話」っていう指定もあるんだからありだと思うがなあ。


54: 45コメさん 2024/10/22 19:07:26 通報 非表示

>>52
描写も設定も無いなら盛るな


55: 50コメさん 2024/10/22 19:09:48 通報 非表示

>>54
??もるもなにも意見やぞ?条件反射で言ってる?


58: 45コメさん 2024/10/22 19:12:40 通報 非表示

>>55
うん、だからゴジラのアメコミに出てきたゼウスを描写、設定無視して盛ってる意見だろ


62: 50コメさん 2024/10/23 12:22:24 通報 非表示

>>58
ギリシャ神話って指定されてるのに盛るもなにもないでしょうに


64: 45コメさん 2024/10/23 12:24:42 通報 非表示

>>62
アメコミゴジラのギリシャ神話であって実際のギリシャ神話とは異なるからな。描写がショボいならその描写優先


66: 50コメさん 2024/10/23 18:35:27 通報 非表示

>>64
しょぼいかはわからん。山とかに当ててないしな。


68: 45コメさん 2024/10/23 18:39:13 通報 非表示

>>66
ショボいやん。地球すら破壊できない時点でリムルに勝てるわけないだろ


70: 50コメさん 2024/10/23 23:12:48 通報 非表示

>>68
逆にできないというソースがないな。つうか、ゴジラで惑星破壊求めてんならゴジラ・アースでいいだろ。


71: 45コメさん 2024/10/23 23:14:09 通報 非表示

>>70
出来ない根拠が無いから出来るなんて話にはならん。出来るって証明しろよ

惑星破壊程度はミリムでも出来るぞ


73: 50コメさん 2024/10/23 23:22:57 通報 非表示

>>71
別にできるなんて一言も言ってないが。できないソースがないし、できるソースもない。それでショボいとか言うのはおかしいだろ?って話や。

いやそう煽られてもねえ。ゴジラ・アースから分裂したフィリウスでもできるだろうし。バーニングゴジラも自爆で地球焼けるし。本題であるウルティマも宇宙破壊で間接的に地球壊せるしね。


75: 45コメさん 2024/10/23 23:26:20 通報 非表示

>>73
出来る根拠が無いなら出来るとは言えないんだよ。で、描写でショボいって言ってんの

フィリウスで出来る設定も描写もない舐めた事いうなと。リムルは宇宙を破壊創造出来るからなあ


78: 50コメさん 2024/10/23 23:39:30 通報 非表示

>>75
雷が本当に雷かもわからないのにショボいって言うのは流石にばからしい。ならソースだせよってなる。

ガッツリ劇中でゴジラ・アースと同性能って言われてるし、実際に間違えるくらい熱線のエネルギーや声、大きさで、ゴジラ・アースのクローン的な発言あるからなあ。
「リムルは宇宙を破壊創造出来るからなあ」それ言ったらゴジラウルティマの本体のそれは多元宇宙の外側にいる高次元存在でゴジラが負ける宇宙をすべて消滅させたしなあ。


80: 45コメさん 2024/10/23 23:42:10 通報 非表示

>>78
描写でショボいやん。地球破壊もしてないし

ゴジラ・アースは過去の50mだったころの話やろあれ。300mのゴジラアースは主人公側知らねえわけだし

本体は低次元に干渉できないからウルティマになる必要あったからな。居ても意味ない


83: 50コメさん 2024/10/23 23:51:24 通報 非表示

>>80
50mの時点で火星や太陽系内の星だと撃墜される可能性があるからわざわざ人類は太陽系外の宇宙に逃げたんだが。

「ゴジラ・アースは過去の50mだったころの話やろあれ。」だとしてもアースが惑星破壊できるのには変わらん。

でも特異点でないとウルティマは対処不可だがな。特異点であるゴジラから湧いている紅塵で再生できるし、未来予知、因果律操作や防御不可の熱線は健在だしな。


87: 45コメさん 2024/10/24 00:13:48 通報 非表示

>>83
それは射程距離の話

特異点が無いと駄目なのはゴジラSPの技術や能力の話。リムルは世界を自在に作れるからなんとでもなる


91: 50コメさん 2024/10/24 20:07:04 通報 非表示

>>87
だとしても月の面積ほどの地球の表面えぐれるレベルなら地球環境は終わるし、軌道も外れるから見た目も地球ではない大型の小惑星と化すぞ。

「特異点が無いと駄目なのはゴジラSPの技術や能力の話。」いや木っ端微塵にされようが無駄なんだが?ただでさえ、因果律操作をできる怪獣を1日以内にどう倒すんだよ。
「リムルは世界を自在に作れるからなんとでもなる」周りの宇宙にも影響を与えるから無駄だぞ。というか、無限の多元宇宙からゴジラが負ける宇宙をすべて抹消してる時点で、シンプルに本体のそれ御本人に宇宙破壊する能力はあるだろうし、リムルが作った世界ごと消されるだろ。


93: 45コメさん 2024/10/24 20:10:41 通報 非表示

>>91
地球の一部を破壊すれば地球破壊なら誰でも地球破壊規模やろ

宇宙そのもの破壊出来るからな、何とでもなる

それはゴジラが支配した多元宇宙だろ。転スラの多元宇宙はヴェルダナーヴァという神性が創造したもんでゴジラに支配されてないぞ


99: 50コメさん 2024/10/24 20:49:58 通報 非表示

>>93
惑星破壊できれば誰でも地球破壊だよ。最低でも月破壊規模で、火星まで狙撃できるエネルギーだから地球壊せるぞ。

なら普通に宇宙破壊するか、ゴジラウルティマ送り込めばいい話。

「ゴジラが支配した多元宇宙だろ」多元宇宙を総ていた神を殺して得たがな。ヴェルダナーヴァを倒せばいいし、高次元規模じゃないなら規模勝ちできるしな。


101: 45コメさん 2024/10/24 20:58:24 通報 非表示

>>99
じゃあ破壊出来てないから惑星破壊ちゃうやんけ

多元宇宙を統べる神なんてSPの小説には出てこないんだが? 読んでないのなら語るなよ


102: 50コメさん 2024/10/24 21:00:57 通報 非表示

>>101
理論上惑星破壊できるから惑星破壊規模だぞ。

「永遠なるもの」や。文面的に永遠なるものが総ていた宇宙を、永遠なるものを打倒して、宇宙を統べる存在になったってのが妥当やろ。


103: 45コメさん 2024/10/24 21:01:53 通報 非表示

>>102
出来てないし。出来る設定もないから

文面にも永遠なる者が宇宙を統べてたと読み取れる文言は無いぞ


104: 50コメさん 2024/10/24 21:04:20 通報 非表示

>>103
いやただでさえ月が衝突したら地球滅ぶんだから、それ以上の火力の熱線を地球に当てたら壊れるでしょ。ゴジラ・アースの熱線は爆発じゃなく貫通だから、コアまで到達して、地球爆破できるだろうし。


106: 45コメさん 2024/10/24 21:07:00 通報 非表示

>>104
壊れないで。ジャイアントインパクト説で火星サイズの惑星がぶつかっても地球破壊は無いってのが分かる


108: 50コメさん 2024/10/24 21:13:28 通報 非表示

>>106
流石にコアで、高エネルギー体をぶち込んだから地球滅ぶぞ。ただ表面にぶつかるジャイアント・インパクト説とは違う。


109: 45コメさん 2024/10/24 21:15:09 通報 非表示

>>108
それは設定もなんもないやんけ


111: 50コメさん 2024/10/24 21:17:25 通報 非表示

>>109
そもそもこんな考察の話してる時点で設定がどうなのはおかしいぞ。


113: 50コメさん 2024/10/24 21:18:27 通報 非表示

>>109
っていうかジャイアント・インパクト説に設定も何もあるかよ。


114: 45コメさん 2024/10/24 21:19:57 通報 非表示

>>113
お前が月があたれば地球破壊って言うから反論材料として挙げただけだぞ


116: 50コメさん 2024/10/24 21:21:55 通報 非表示

>>114
その判断材料に対しての反論に「それは設定もなんもないやんけ」って言ったのはあんただぞ?


118: 45コメさん 2024/10/24 21:24:35 通報 非表示

>>116
高エネルギーがコアに当てれば破壊出来るって設定あるのか?


119: 50コメさん 2024/10/24 21:34:44 通報 非表示

>>118
月破壊には10の29乗ジュール。地球を吹き飛ばすには10の32乗ジュールいるらしい。それで、火星などでも狙撃できるエネルギーから考えて、最低でも地球が星として成り立たなくすることはできる。っていうか50mでこれだから300mになったアースなら余裕だろ。


121: 45コメさん 2024/10/24 21:39:40 通報 非表示

>>119
で? それがゴジラアースに出来るって根拠は?


122: 50コメさん 2024/10/24 21:40:45 通報 非表示

>>121
月破壊ができて、火星や太陽系内を狙撃できる可能性がある。以上。


124: 45コメさん 2024/10/24 21:47:03 通報 非表示

>>122
それの何処が地球破壊出来る根拠になる?


125: 50コメさん 2024/10/24 22:01:57 通報 非表示

>>124


128: 45コメさん 2024/10/24 22:10:19 通報 非表示

>>125
だから地球破壊出来る根拠にならんよな


129: 50コメさん 2024/10/24 22:12:38 通報 非表示

>>128
いやなっとるやん。あんたは何を求めてんの?


130: 45コメさん 2024/10/24 22:15:50 通報 非表示

>>129
え、地球破壊出来るって明言された文言や地球破壊したという描写だけど?


132: 50コメさん 2024/10/24 22:17:50 通報 非表示

>>130
は?何いってんだお前。描写はないぞ?だから根拠で地球破壊できるエネルギーまで出したんだが。


134: 45コメさん 2024/10/24 22:19:24 通報 非表示

>>132
描写が無い?

根拠として地球破壊出来るエネルギー?

ゴジラアースにそのエネルギーとやらが出せる設定や描写は?


135: 50コメさん 2024/10/24 23:29:39 通報 非表示

>>134
お前、なんど同じこと聞いてんだよ・・・どうせまた同じこと聞くんだろうしめんどいからコメ番で教える、コメント番号119番と122番だよ。


138: 45コメさん 2024/10/25 00:06:43 通報 非表示

>>135
そのコメはお前の予想だろ


141: 50コメさん 2024/10/25 11:16:34 通報 非表示

>>138
は?計算したんだが。自分から根拠を求めたくせに、それを妄想扱いとかやばすぎだろ。


142: 45コメさん 2024/10/25 11:26:55 通報 非表示

>>141
その計算の威力がゴジラアース出せるってのが妄想だって言ってんだよ


143: 50コメさん 2024/10/25 13:45:14 通報 非表示

>>142
きしょすぎだろ。自分に都合が悪けりゃ妄想扱いか。


144: 50コメさん 2024/10/25 13:46:19 通報 非表示

>>142
計算=妄想なら強さ議論とかインターネットとか数学とか全て妄想やな。


145: 45コメさん 2024/10/25 13:50:25 通報 非表示

>>144
違くて、その計算がゴジラアースに当て嵌まるってのが妄想だって言ってんだよ


147: 50コメさん 2024/10/25 14:07:13 通報 非表示

>>145
なぜ?月破壊できる時点でそうなるのは事実だからな。しかも遠くの月じゃなく真下の地球だしな。撃たれたら地球は確実に壊れる。


150: 45コメさん 2024/10/26 21:21:18 通報 非表示

>>147
月破壊では地球壊れへんぞ。火星質量物体の衝突なら確実に月は壊れるが地球はこの通り無事だしな


152: 50コメさん 2024/10/26 22:19:30 通報 非表示

>>150
あくまでも外殻とかいう殻があるからな。コアにやられれば結果は変わる。


155: 45コメさん 2024/10/26 22:32:14 通報 非表示

>>152
コアで惑星が成り立ってるわけじゃないぞ。引力で引っ付いてるからコアを破壊すれば惑星が爆発四散するって話ではない。


158: 50コメさん 2024/10/27 08:37:00 通報 非表示

>>155
でもコアが消滅すれば、磁力もイカれて、粉々になっていき惑星ではなくなるで。


160: 45コメさん 2024/10/27 11:57:44 通報 非表示

>>158
磁力でなくて引力やぞ


163: 50コメさん 2024/10/27 12:18:26 通報 非表示

>>160
ミスった磁場だわ。


165: 45コメさん 2024/10/27 12:26:28 通報 非表示

>>163
だから引力な。互いの質量が持つ引力で引かれあって塊になってんのが天体なので。磁場が無くなってもバラバラに何てならんのよ


168: 50コメさん 2024/10/27 12:36:37 通報 非表示

>>165
あ、そっか。


148: 50コメさん 2024/10/26 18:09:53 通報 非表示

>>145
結局、都合が悪いからって逃げたのか・・・言い返すことがあんなら返信くらいしてほしいものだが、諦めたってことか?


149: 45コメさん 2024/10/26 18:30:31 通報 非表示

>>148
逃げたって何よ?

ゴジラアースの熱線の威力を計算した!

その計算が正しいという証明が必要なのは当たり前やろ


151: 50コメさん 2024/10/26 22:18:39 通報 非表示

>>149
「逃げたって何よ?」いやだって返信しないからな

エネルギー(J)=0.6×6.67×天体の質量(kg)×天体の質量÷(天体の半径(m)×1000億)で地球は10の33乗J(ミスって23乗って書いたがこっちが正解らしい)でこれに地球と比べたときの月の体積の比率(1000分の1)で割ると月破壊は10の30乗Jでできる。んでアースが破壊した妖星ゴラスのエネルギーは四捨五入すると10の35乗J。月を破壊するほどの火力だとしても、地球のコアにやれば崩壊間違いなしだし、妖星ゴラスを破壊してる時点で地球は破壊可能。


154: 45コメさん 2024/10/26 22:31:03 通報 非表示

>>151
? その計算が作中で取り入れられてる根拠は?


157: 50コメさん 2024/10/27 08:33:59 通報 非表示

>>154
妖星ゴラスがぶつかると地球が破壊されるから、さっき言った式だと合ってる。あと妖星ゴラスのエネルギーを測る時に使った運動エネルギーとか速度等が現実と一緒で、妖星ゴラスを計算してもちゃんと地球破壊できる時点で合ってる。というか恐竜時代に落ちた隕石の速度を算出できてる時点で、妖星ゴラスのエネルギーを算出する時の式を応用しないといけないから運動エネルギーの式が存在することになるからな。。


161: 45コメさん 2024/10/27 11:58:48 通報 非表示

>>157
? ゴジラがち地球破壊出来る根拠にならんな


164: 50コメさん 2024/10/27 12:21:06 通報 非表示

>>161
??なぜ?


166: 45コメさん 2024/10/27 12:27:25 通報 非表示

>>164
そう解釈出来る台詞、描写、設定が無いからだが……


169: 50コメさん 2024/10/27 12:38:59 通報 非表示

>>166
????????地球が破壊できるゴラスを破壊したって結果だけで十分描写あるだろ・・それプラス、ゴジラ世界にも存在する運動エネルギーの計算をして、矛盾のない計算結果あるのに「無いからだが・・・」は草。あんたなんのためにさっき計算の整合性求めたんだよw


172: 45コメさん 2024/10/27 13:18:52 通報 非表示

>>169
描写無いだろ。ゴラスが地球破壊するのは光速で突っ込んで来るからでもあるし単に質量の話でもない

計算の整合性なんて求めてないぞ。作中にお前の計算が当て嵌まるという事実が無いって言ってんだ


175: 50コメさん 2024/10/27 15:56:37 通報 非表示

>>172
?何を言ってんの??「ゴラスが地球破壊するのは光速で突っ込んで来るからでもあるし単に質量の話でもない」そうだがそれがどうした?

恐竜時代に落ちた隕石とゴラスの速度を算出してるのと、運動エネルギーの式が存在する時点でゴジラの作中にある計算の式だから当てはまってるやん。


177: 45コメさん 2024/10/27 15:58:34 通報 非表示

>>175
それがゴジラアースが地球破壊出来る根拠にはならんでしょ


179: 50コメさん 2024/10/27 16:20:41 通報 非表示

>>177
地球破壊できるゴラスを地球から月よりも遠い距離で破壊したんだからできるな。計算上でも成り立つ。


182: 45コメさん 2024/10/27 16:22:34 通報 非表示

>>179
だからその計算が作中に適応されている根拠は? お前言ってんの空想科学読本みたいな本で科学的言えばこの作品描写は有り得ないから無しってのと同じやで

そんなもん作品とは何の関係もないわ


184: 50コメさん 2024/10/27 16:25:21 通報 非表示

>>182
運動エネルギーが存在する。それを計算する式も存在。んで怪獣黙示録は光速の定理やエネルギーなどちゃんとできる限り物理法則を守ってたり(怪獣は除く)、結構難しい科学分野の描写がある。あと俺が計算したやつでも矛盾はない。


186: 45コメさん 2024/10/27 16:30:07 通報 非表示

>>184
うん、だからその計算とやらをゴジラアースに適応出来る根拠は?


190: 50コメさん 2024/10/27 16:40:27 通報 非表示

>>186
光速の数パーセントで動き回り星破壊するエネルギー✕100である10の35乗Jの破壊力を持つゴラスを、40万キロ以上の遠距離から狙撃して破壊できる。


191: 45コメさん 2024/10/27 16:52:24 通報 非表示

>>190
ゴラスの質量破壊出来るのとゴラスの持つエネルギーは無関係やろ


193: 50コメさん 2024/10/27 16:57:37 通報 非表示

>>191
ゴジラの熱線は荷電粒子砲だから荷電粒子砲のエネルギーが相手のエネルギーで相殺される場合があるぞ。それで破壊できているんだから無関係じゃない


195: 45コメさん 2024/10/27 17:07:04 通報 非表示

>>193
無関係やろ


199: 50コメさん 2024/10/27 18:53:54 通報 非表示

>>195
何度も言うがゴジラの熱線は荷電粒子砲だから荷電粒子砲のエネルギーが相手のエネルギーで相殺される場合があるぞ。それで破壊できているんだから無関係じゃない


203: 45コメさん 2024/10/27 19:07:13 通報 非表示

>>199
無関係やで。作中と現実の話は関係ないわ


208: 50コメさん 2024/10/28 21:52:58 通報 非表示

>>203
現実にある物理法則を前提として出してる世界観で関係ないは無理があるな。実際に応用すれば証明できる計算があるわけだし。


212: 45コメさん 2024/10/28 21:56:19 通報 非表示

>>208
物理法則に則るならゴジラなんて存在できへんわ。作中に出てこない計算なんて関係ないぞ

ゼットンの1兆度で太陽系が滅ぶってのと何も変わらん。作中に反映されてないならそんな計算に意味は無い


214: 50コメさん 2024/10/28 22:02:00 通報 非表示

>>212
既存の物理法則を破ってるゴジラがいるから人類が滅亡しかけてるっていうストーリー何だが。ギドラが出てきた時も物理法則を捻じ曲げてるから地球にブラックホールやら質量の法則無視してるやらで大騒ぎしてたし。

「ゼットンの1兆度で太陽系が滅ぶってのと何も変わらん。」矛盾がなくてなおかつ作品内に存在する計算を用意てるんだからだいぶ違う。


216: 45コメさん 2024/10/28 22:09:26 通報 非表示

>>214
物理法則に則ってないなら物理法則に即して考えた計算なんて意味ねえだろ

矛盾してるやん。ゴジラが実際に地球破壊出来たか? 出来ると作中で言われとるんか?


219: 50コメさん 2024/10/28 22:33:39 通報 非表示

>>216
「物理法則に則ってないなら」攻撃手段の熱線が電磁パルスや磁力の応用だったから=荷電粒子砲って判明したりと、生命力や発生源、自重等などしかおかしくなくて、基本的に攻撃手段等は物理法則内だからねえ。なんなら小型怪獣はただの突然変異の大型生物と同じ扱いだしなあ。

「ゴジラが実際に地球破壊出来たか? 」ゴジラも自分の家を破壊するようなことはしないだろうし、やる意味もないのだが。んでどこが矛盾なん?「地球破壊をした」という設定がないだけじゃないか。


222: 45コメさん 2024/10/28 22:38:15 通報 非表示

>>219
物理法則だからねえ、だから物理に則るならゴジラなんて生き物自体成り立たんわ

設定も描写も無いのに何言ってんだお前?


224: 50コメさん 2024/10/28 22:40:55 通報 非表示

>>222
「だから物理に則るならゴジラなんて生き物自体成り立たんわ」だから”怪獣”なんだろ?何いってんだよ??

??だから地球破壊をしたって結果がないとして、一体どこが矛盾なんだよ?って言ってんだよ。


226: 45コメさん 2024/10/28 22:42:37 通報 非表示

>>224
散々物理が~とか言っといてそれかよwww

矛盾してるやん

地球破壊出来ます! 実際に作中描写にも設定にもないのに何で出来る事になるのか


228: 50コメさん 2024/10/28 23:02:02 通報 非表示

>>226
???なんか勘違いしてないかw?そうゆう世界観だからしゃあないのだが。んで口癖のように言ってるけどどこが矛盾?

「地球破壊できるものに対して破壊し返せます」って設定ならその相殺した攻撃も地球破壊できるって考えるのが普通だろ。アホなのか?


201: 50コメさん 2024/10/27 18:56:25 通報 非表示

>>195
運動エネルギーの計算がある時点でエネルギーの相殺とかそうゆうのはあるからな。


205: 45コメさん 2024/10/27 19:07:46 通報 非表示

>>201
それは現実の話で作品と関係ないわな


207: 50コメさん 2024/10/28 21:51:29 通報 非表示

>>205
作品の中でその概念があるからそれをやってのけたゴジラ・アースに人類はビビリ散らしてるわけだし。それこそただの妄想やなあ。


211: 45コメさん 2024/10/28 21:54:50 通報 非表示

>>207
ん? 作中でもゴジラアースが地球破壊出来ると言う事への言及は無いだろ


217: 50コメさん 2024/10/28 22:27:44 通報 非表示

>>211
そりゃあ自分が住んでいる星を破壊する意味はないしな。ないよ。


218: 45コメさん 2024/10/28 22:31:53 通報 非表示

>>217
作中での言及無いなら無理やで。公式の出した作品内容や開示された設定が全てだ。お前の計算なんて知らんがなって話にしかならんし


221: 50コメさん 2024/10/28 22:36:42 通報 非表示

>>218
「お前の計算なんて知らんがなって話にしかならんし」地球破壊する隕石を破壊したから地球も破壊できるって描写を語ってるだけなんだが?1根拠としてあげただけだしね


225: 45コメさん 2024/10/28 22:41:14 通報 非表示

>>221
根拠にならんぞ

隕石破壊すりゃ地球破壊か? そんなわけねえだろ。月質量破壊しただけやんけ。惑星破壊には程遠いわ


229: 50コメさん 2024/10/28 23:03:18 通報 非表示

>>225
妖星ゴラスが衝突したら全生物滅亡どころか地球破壊レベルの話だってガッツリ描写あるからな。


231: 50コメさん 2024/10/28 23:04:25 通報 非表示

>>225
実質的に月が光速の数パーセントで突撃してくるんだからな。普通の隕石速度とは別だぞ。


232: 45コメさん 2024/10/28 23:04:48 通報 非表示

>>229
ゴラスの質量は月質量だろ。なんで月質量破壊が地球破壊になるんだよwww


233: 45コメさん 2024/10/28 23:05:10 通報 非表示

>>231
破壊出来た質量は月質量だろ


235: 50コメさん 2024/10/28 23:09:03 通報 非表示

>>233
その質量が光速の数パーセントなんだが。


236: 50コメさん 2024/10/28 23:09:17 通報 非表示

>>232
俺に言うなよwwww公式設定なんだから。


237: 50コメさん 2024/10/28 23:10:45 通報 非表示

>>232
どうせいらないだろうが現実的に考えても、どんなに少なく見積もっても地球破壊はできるって結果になるぞ。


238: 45コメさん 2024/10/28 23:16:12 通報 非表示

>>236
ならゴジラが地球破壊出来る公式設定とやらを出してくれませんかね?


239: 45コメさん 2024/10/28 23:16:27 通報 非表示

>>235
質量と速度は関係無いからな


241: 45コメさん 2024/10/28 23:19:27 通報 非表示

>>237
うん、で、ゴジラに地球破壊が出来るって設定は?

お前が言ってんのは現実的に考えるとゴジラは地球破壊出来ると思います程度の話だぞ

現実的にもクソも創作物で根拠になるのは作中描写と設定だけで。外部のアホの計算なんて根拠にならん


242: 50コメさん 2024/10/29 19:07:41 通報 非表示

>>241
「お前が言ってんのは現実的に考えるとゴジラは地球破壊出来ると思います程度の話だ」は?それはお前の願望だろ・・・・

「外部のアホの計算なんて根拠にならん」そのアホの計算を求めたバカがあんた何だが?それに作中にある計算だし。コンセプトも現実の科学進歩のアンチノーゼだから、謎の物理法則での謎の科学なら意味ないし。


244: 50コメさん 2024/10/29 19:10:49 通報 非表示

>>239
何いってんだよこいつ。エネルギー求める式にがっつり必要なんだが。


245: 45コメさん 2024/10/29 19:11:28 通報 非表示

>>242
願望ちゃうやろ、作中描写、台詞、設定何処にもゴジラアースが地球破壊出来るなんて出て来ないんだから。無い物を無いと事実を言う事の何処が願望なんだ? 

お前の計算なんぞ求めてないが……

ゴジラアースが地球破壊できる計算も作中でされてないんだが


246: 50コメさん 2024/10/29 19:12:26 通報 非表示

>>238
ないって言ってるの理解できないのか?あとゴラス破壊した時点で地球破壊はできるだろって言ってんだが、同じことばっかり言ってあんたはオウムか?


248: 45コメさん 2024/10/29 19:13:40 通報 非表示

>>244
それは現実の話やろ。ゴジラの熱線は現実に考えたら撃てるわけ無いし。物理法則が現実と異なるのに現実的に~って意味わかんね


249: 45コメさん 2024/10/29 19:14:10 通報 非表示

>>246
ゴラス破壊が地球破壊の根拠にならねえよ。あくまで月質量の破壊ってだけ


250: 50コメさん 2024/10/29 19:16:02 通報 非表示

>>245
「願望ちゃうやろ、作中描写、台詞、設定何処にもゴジラアースが地球破壊出来るなんて出て来ないんだから。」マジであんたアホなの?根拠を否定することなんて誰でもできるんよ、それを証明するために否定するソースだせよ。あと解釈求めたりとかしてたくせについに容認しなくなったかww

??

「ゴジラアースが地球破壊できる計算も作中でされてないんだが」作中にある計算で求められるのだが。


251: 45コメさん 2024/10/29 19:25:57 通報 非表示

>>250
根拠を否定じゃなく根拠が無いって言ってんだけど? 解釈するにも材料が必要だけどその材料も無いしな

地球破壊解釈は地球以外の惑星を破壊したとかそんなしかないわ。月質量と地球質量では差が大きすぎ

作中にある計算って? ゴジラアースの熱線の威力を計算した式なんて其方さん出してないんだが


253: 50コメさん 2024/10/29 19:45:36 通報 非表示

>>248
???必要だからゴラスの速度が算出されたんだが?どっちにしろ現実でも関係あるしなあ(どうせ「あくまで現実だろ?」って言うだろうが、あんたが言ってる「月と同程度でしかないから地球破壊できない」ってのも所詮は現実の話やろ?」。

あと今作のゴジラは現実でも作れる荷電粒子砲なんだが。


254: 50コメさん 2024/10/29 19:46:49 通報 非表示

>>249
その月の質量の物体が地球破壊する威力があって、それを相殺・破壊したからな。


255: 45コメさん 2024/10/29 19:50:50 通報 非表示

>>254
関係ないで、破壊した質量が月サイズなのが事実で破壊できたから地球も破壊出来るってのはお前の妄想でしかない


257: 45コメさん 2024/10/29 19:53:57 通報 非表示

>>253
何言ってんの? 仮に月と同程度だから地球破壊は無いは通らないとしても。だから地球破壊が出来るなんて事にはならんぞ

高々50mの過去アースで月破壊の荷電粒子砲なんて作れねえわ


259: 50コメさん 2024/10/30 09:57:21 通報 非表示

>>257
だからゴジラ世界の月が現実と同じ根拠は?地球よりも質量や大きさが大きいかもしれないやん。現実の物理法則が論外ならそこも論外だろ。

「高々50mの過去アースで月破壊の荷電粒子砲なんて作れねえわ」バトラを捕食してるからなあ。エネルギーは十分補充されてる。


260: 50コメさん 2024/10/30 09:58:45 通報 非表示

>>255
でもその月と同等の質量の物体が現実ではありえない地球破壊できるって設定なんだが?どうなんだよ。


261: 50コメさん 2024/10/30 10:01:19 通報 非表示

>>251
散々ゴラスの話してるやん。どこが「解釈するにも材料が必要だけどその材料も無いしな」だよw

「月質量と地球質量では差が大きすぎ」でもその質量差が大きすぎるのに破壊できるのがゴラスでそのゴラスを破壊できるのがゴジラなんだよな。

ゴラスのエネルギーについての計算なんだが?


263: 45コメさん 2024/10/30 17:52:11 通報 非表示

>>259
ゴジラ世界の月が現実と違うとしても=地球破壊出来る設定があることにはならんぞ。現実の物理法則に則ってないのに現実の物理法則で考えるのは論外だろ

50m程度にそれだけのエネルギー貯められないってのは無視できてないので論外


264: 45コメさん 2024/10/30 17:52:41 通報 非表示

>>260
ゴジラアースが破壊したのは月サイズだろ、その物体が地球破壊出来るのは無関係だわ


265: 45コメさん 2024/10/30 17:53:10 通報 非表示

>>261
外部のアホによるゴジラのエネルギーについての計算なんてなんの根拠にもならねえよ


266: 50コメさん 2024/10/31 18:49:23 通報 非表示

>>265
エネルギーの法則がアホの計算なら世の中全員アホかよwどっちにしろ作中にあるんだからな。


267: 50コメさん 2024/10/31 18:50:57 通報 非表示

>>263
月が地球の十倍の質量かもしれないし、地球よりもでかい可能性だってあるからな。

怪獣な時点で物理法則通じないって設定ある時点でなあ。


269: 45コメさん 2024/10/31 18:52:45 通報 非表示

>>267
物理法則が通用しないのに現実の計算当てはめるのか……


270: 45コメさん 2024/10/31 18:53:42 通報 非表示

>>266
作中に現実の計算当てはめんのがアホだって言ってんだぞ

作中でゴジラが地球破壊出来る計算式なんて出てこないだろ


272: 50コメさん 2024/10/31 18:58:40 通報 非表示

>>264
サイズ自体は30mだぞ?

「その物体が地球破壊出来るのは無関係だわ」関係大アリだが・・そもそもやってることも速度的にも荷電粒子砲と変わらん、発射するのが月の質量があって怪獣疑惑がある30mの謎物体か、荷電粒子かってだけで。だからゴラスは実質的に地球破壊できるビームなんだよなあ。それを相殺できるんだから地球破壊はできる。


273: 50コメさん 2024/10/31 19:00:01 通報 非表示

>>270
「作中に現実の計算当てはめんのがアホだって言ってんだぞ」矛盾なくて作中にもある式ならOK何だが。

「作中でゴジラが地球破壊出来る計算式なんて出てこないだろ」ゴジラに対してじゃないがゴラスのエネルギーを算出できる式は出でるぞって何度も言ってるやん。


274: 50コメさん 2024/10/31 19:00:43 通報 非表示

>>269
怪獣そのものがおかしいだけで、発射されてるのは現実でもアリ得るものだからな。


276: 45コメさん 2024/10/31 19:15:47 通報 非表示

>>272
関係ないが? ゴジラが破壊したのは月質量で惑星じゃない


277: 45コメさん 2024/10/31 19:16:33 通報 非表示

>>273
作中に無いんだが? それはゴラスの式でゴジラの式じゃ無いだろ。俺はゴジラの式を出せって言ってんだけど


278: 45コメさん 2024/10/31 19:17:03 通報 非表示

>>274
? 怪獣がおかいしなら尚更現実の物理法則は成り立たんぞ


280: 50コメさん 2024/11/01 19:58:56 通報 非表示

>>276
「関係ないが?」マジのアホか?

「ゴジラが破壊したのは月質量で惑星じゃない」でも威力は地球破壊級なんだよなあ。人間のパンチと体重が比例しないのと同じく。


281: 50コメさん 2024/11/01 19:59:36 通報 非表示

>>277
そのゴラスの式で出たエネルギーを上回るのがゴジラなんだから地球破壊できるって言ってるだけど。


282: 50コメさん 2024/11/01 20:00:08 通報 非表示

>>278
?怪獣という生き物がおかしいだけで原理は現実と同じだが?


285: 45コメさん 2024/11/01 20:12:03 通報 非表示

>>282
物理法則に則って無いのは変わらんしなあ


286: 45コメさん 2024/11/01 20:12:18 通報 非表示

>>281
それはお前の妄想だろ


287: 45コメさん 2024/11/01 20:12:27 通報 非表示

>>280
関係ないが?


288: 50コメさん 2024/11/02 16:25:43 通報 非表示

>>286
妄想も何も描写で起きてんだが?


289: 50コメさん 2024/11/02 16:26:01 通報 非表示

>>285
その則ってないのが怪獣だけなのも変わらんしなあ


292: 45コメさん 2024/11/02 16:30:45 通報 非表示

>>289
その怪獣の話だからな


293: 45コメさん 2024/11/02 16:31:03 通報 非表示

>>288
ゴジラが地球破壊した描写なんてないだろ


294: 50コメさん 2024/11/03 20:21:17 通報 非表示

>>293
そこじゃねえよ。ゴラスを破壊したって言ってるやん。


295: 50コメさん 2024/11/03 20:21:52 通報 非表示

>>292
でも今話してるのは怪獣から放たれた荷電粒子砲の話だからな。


297: 45コメさん 2024/11/03 20:25:08 通報 非表示

>>294
ゴラスと地球は別やろ


298: 45コメさん 2024/11/03 20:25:42 通報 非表示

>>295
物理法則に則ってない怪獣の行う事が物理法則に則ってるわけないやん


300: 300コメさん 2024/12/14 22:43:29 通報 非表示

>>295
あぁ、機龍の事?


301: 50コメさん 2024/12/17 18:41:31 通報 非表示

>>300
ナニイッテンダオマエ。今更コメントしてくんな。もう終わった話だぞ


302: 50コメさん 2024/12/17 18:41:47 通報 非表示

>>300
ちな何派や


213: 50コメさん 2024/10/28 21:58:03 通報 非表示

>>205
というか熱線を撃とうとしてるゴジラ相手に主人公が特攻してあんな爆発の仕方をしたのもエネルギーの相殺やで。


215: 45コメさん 2024/10/28 22:08:28 通報 非表示

>>213
うん? だからそれがゴジラが地球破壊出来るって設定や作中への言及になるん?


220: 50コメさん 2024/10/28 22:35:02 通報 非表示

>>215
へ?地球破壊できる妖星ゴラスやブラックホールを破壊=地球破壊できる、ってことだが。


223: 45コメさん 2024/10/28 22:39:58 通報 非表示

>>220
ブラックホールなんて地球上に出てくるわけねえだろ。物理法則に則るのか無視するのかどっちだよ。光速も無理

ゴラス破壊出来るから地球破壊できまーす。って作品の何処で言われてんのよ

お前の計算なんて何の根拠にもならねえって事を理解しろや


227: 50コメさん 2024/10/28 22:54:49 通報 非表示

>>223
「ブラックホールなんて地球上に出てくるわけねえだろ。」それが物理法則上での当たり前だから実際にブラックホールができた瞬間マーティン博士がドン引きしたり、亜空間移動ができるアラトラム号が想定外過ぎてなすすべなく破壊されたりしたんだが。それにゴラスも、異星人の技術を使った物理学でも天文学でも解析不可だから”妖星”って言われてたんだけど。

「お前の計算なんて何の根拠にもならねえって事を理解しろや」計算以前に地球破壊できる星を相殺して破壊できる時点で地球破壊もできるだろ。そんぐらい考えれるだろ、逆でできない「設定が〜」以外に根拠を教えろよ。


230: 45コメさん 2024/10/28 23:03:55 通報 非表示

>>227
だったら物理で考えても意味ねえだろ

僕は出来ると「思います」程度の話やんけ。ゴラス破壊出来るのがなんで地球破壊になるのか分からんわ。お前こそさっさとゴジラが地球破壊できる公式の描写や設定を出せや

捏造してんじゃねえぞゴジラ信者


234: 50コメさん 2024/10/28 23:08:33 通報 非表示

>>230
「だったら物理で考えても意味ねえだろ」そりゃ相手は高次元から干渉して物理法則と時空を捻じ曲げながら地球捕食しに来たギドラとかいうバケモンだからな。

「お前こそさっさとゴジラが地球破壊できる公式の描写や設定を出せや」俺は散々言ったんだからお前の番だぞ。ゴジラ信者やら設定上げろやら同じ言葉ばっかり言って逃げずに根拠出せや。


240: 45コメさん 2024/10/28 23:17:53 通報 非表示

>>234
? 物理法則で考えても意味ないなら物理法則持ち出す意味ないだろ

根拠出すのはお前の方じゃ、ゴジラが地球破壊出来る描写と設定も上げられねえのに何言ってんだゴジラ信者の能無しか


243: 50コメさん 2024/10/29 19:10:04 通報 非表示

>>240
????いやあくまでもギドラ限定での話なんだが。

「根拠出すのはお前の方じゃ、ゴジラが地球破壊出来る描写と設定も上げられねえのに何言ってんだゴジラ信者の能無しか」いやあんたが認めたくないから無視してるだけで散々言ってるよw何度も言うがゴジラ信者やら根拠出せとか一方的に虚言吐いてるだけじゃなくて根拠出せよwww


247: 45コメさん 2024/10/29 19:12:46 通報 非表示

>>243
ゴジラも成り立ってないぞ

認めたく無いとかじゃなく事実として根拠が何一つ提示されてないからな。虚言でも何でも無い、人を嘘つき呼ばわりする前に根拠の1つでも出せよゴジラ信者


252: 50コメさん 2024/10/29 19:38:47 通報 非表示

>>247
?どこが?

「認めたく無いとかじゃなく事実として根拠が何一つ提示されてないからな。」「地球破壊できる光速の数パーで突進してくる天体を破壊しました。」これじゃあだめなのかよ?あんたとの会話だと俺「地球破壊できるゴラスを破壊したから地球破壊も行けるだろ」→あんた「ゴラスの質量は月破壊したことにしかならない」→俺「月と同じ質量でも地球破壊できるパワーを持っているし、それを相殺したゴジラなら地球破壊できる」→「ゴジラが地球破壊する設定ない」→俺「は?設定以外で根拠は?」→あんた「お前が根拠出せよ」この有り様だぞ。支離滅裂な発言ばっかなくせによく「虚言じゃねえよゴジラ信者」って言ったなwww俺がゴジラ信者ならお前は馬鹿な変人だなw。


256: 45コメさん 2024/10/29 19:52:26 通報 非表示

>>252
駄目です。月質量を破壊しただけで地球破壊に繋がらん

設定以外の根拠ってのがそもそも無意味。作中描写、台詞、設定以外に創作物で根拠になるものは無い


258: 50コメさん 2024/10/30 09:54:22 通報 非表示

>>256
は???マジで何を言ってんの??

「設定以外の根拠ってのがそもそも無意味。」「作中描写、台詞、設定以外に創作物で根拠になるものは無い」早速矛盾してるんだが?


262: 45コメさん 2024/10/30 17:50:48 通報 非表示

>>258
台詞も描写も設定で括れるから別に矛盾してないで。そんな事よりゴジラアースが地球破壊出来るって設定、描写、台詞はよ


268: 50コメさん 2024/10/31 18:51:50 通報 非表示

>>262
「台詞も描写も設定で括れるから別に矛盾してないで」そんなこと言ってるんじゃないよ。

「そんな事よりゴジラアースが地球破壊出来るって設定、描写、台詞はよ」さんざん言ってる。言葉わからねえのかよw


271: 45コメさん 2024/10/31 18:54:14 通報 非表示

>>268
じゃあ、何が言いたいんだ

さんざん言ってるのは根拠にならない戯れ言だろうが


275: 50コメさん 2024/10/31 19:01:56 通報 非表示

>>271
簡単に言うとあんたの言語能力について言ってる。

それはあんたのただの願望やん。あんたが無視してるだけ。


279: 45コメさん 2024/10/31 19:18:36 通報 非表示

>>275
言語能力がなんだよ

願望なのはお前のゴジラが惑星破壊出来るって主張だろ。
ゴジラが惑星破壊出来る根拠→ゴラスが惑星破壊出来るからゴジラも出来る!

何言ってんの?


283: 50コメさん 2024/11/01 20:01:30 通報 非表示

>>279
「言語能力がなんだよ」アホだなぁって思ってるだけや。特に関係ない。

「願望なのはお前のゴジラが惑星破壊出来るって主張だろ。
ゴジラが惑星破壊出来る根拠→ゴラスが惑星破壊出来るからゴジラも出来る→何言ってんの?」何を言ってるも何もそうゆうことだろ。


284: 45コメさん 2024/11/01 20:11:43 通報 非表示

>>283
ゴラスとゴジラの破壊方法が全く異なるから=に出来んよ


290: 50コメさん 2024/11/02 16:27:47 通報 非表示

>>284
荷電粒子砲も粒子を亜光速で打ち出してるものだから、言う手ゴラスとかわらん。粒子か30mの物体かって違いだけで。


291: 45コメさん 2024/11/02 16:30:35 通報 非表示

>>290
ゴラスと変わらん。いや、全く違うんだが


296: 50コメさん 2024/11/03 20:22:20 通報 非表示

>>291
どこがや?使ってるのが違うだけで原理ややってることは同じなんだが。


299: 45コメさん 2024/11/03 20:26:10 通報 非表示

>>296
何処が原理も同じなんや


194: 50コメさん 2024/10/27 17:02:48 通報 非表示

>>191
しかも荷電粒子砲は馬鹿みたいにエネルギーがかかるから40万キロ以上ぶっ放せる時点でえげつない電力エネルギー。


197: 45コメさん 2024/10/27 17:08:22 通報 非表示

>>194
えげつない

それも作中とは無関係の計算やしなあ


200: 50コメさん 2024/10/27 18:55:30 通報 非表示

>>197
通常の熱線=世界の発電所の全電力とほぼ同じって設定で赤い熱線がそれ以上だってのはわかってるからなあ。無関係じゃない


204: 45コメさん 2024/10/27 19:07:33 通報 非表示

>>200
それ以上だから地球破壊出来るとはならんしな


206: 50コメさん 2024/10/28 21:50:08 通報 非表示

>>204
まあな。


210: 50コメさん 2024/10/28 21:53:37 通報 非表示

>>204
えげつないってことだけを証明しただけや。


153: 50コメさん 2024/10/26 22:22:24 通報 非表示

>>149
ってか返信する気あるのなら他に俺が書いたコメントにも返信してくれ。


105: 50コメさん 2024/10/24 21:06:57 通報 非表示

>>103
ただでさえ宇宙滅ぼせると書いてあったそれが「永遠なるものを倒した」って書いてあって、その後に敗北概念やらゴジラが負ける宇宙やらを打倒したって書いてる時点でそう考えるのが妥当やろ。


107: 45コメさん 2024/10/24 21:07:37 通報 非表示

>>105
妥当もなんもお前の妄想だろ、せめて根拠くらい持って来いや


110: 50コメさん 2024/10/24 21:16:08 通報 非表示

>>107
「根拠くらい持って来いや」いや根拠は言ったろ。何いってんだ?妄想も何も、実際にそうゆうふうな文章だしなあ。永遠あるものが不死身程度ならわざわざ自信満々に書かないだろうし、戦う理由がないしな。


112: 45コメさん 2024/10/24 21:18:06 通報 非表示

>>110
言ってないだろ。実際にそういうって永遠なるものが神とか多元宇宙を統べているなんて文言は無いぞ。何を根拠に言ってんだよ


115: 50コメさん 2024/10/24 21:20:32 通報 非表示

>>112
「何を根拠に言ってんだよ」プロローグだよ。

「実際にそういうって永遠なるものが神とか多元宇宙を統べているなんて文言は無いぞ」でもそう考えるのが妥当だぞ?spの世界でよく出てきたヒンドゥー神話での永遠なる者は神だし。


117: 45コメさん 2024/10/24 21:23:48 通報 非表示

>>115
妥当もなんもそれはお前の妄想だろ。だから根拠ないやんけ。プロローグにそんな文言もないだろ

ヒンドゥーの神はシヴァとか名前付いてるだろ


120: 50コメさん 2024/10/24 21:37:50 通報 非表示

>>117
根拠はさっき言ってるし、プロローグの文章の順列は俺がさっき言った通りだぞ。

「ヒンドゥーの神はシヴァとか名前付いてるだろ」シヴァはシヴァ派の最高神で有名なだけやぞ。インド神話は神が結構いるし。


123: 45コメさん 2024/10/24 21:41:37 通報 非表示

>>120
プロローグ永遠なるものが多元宇宙を統べる神だなんて文言はないぞ。具体的にプロローグの何を根拠にしてんだよ

ならインド神話の神の永遠なるものって誰よ。ヴィシュヌか? プラフマーか?

3柱より下の神々か?


126: 50コメさん 2024/10/24 22:08:04 通報 非表示

>>123
さっき言っただろ?それ読めよ。

ヴィシュヌかな。っていうかユダヤ教のエン・ソフのほうがよっぽど近いかもしれん。ヴィシュヌは不滅なものって言われてるが、エン・ソフは無限なるもの、永遠あるものって呼ばれてるし。どちらにしろ、世界を創造や維持する神だからな。


127: 45コメさん 2024/10/24 22:09:26 通報 非表示

>>126
は? お前の言葉じゃなくて原文持って来いや

ユダヤ教? 何いってんだ?

永遠なるもの=ユダヤ教の神もヒンドゥーの神とも文面には書いてないんだが? 妄想かよ


131: 50コメさん 2024/10/24 22:16:47 通報 非表示

>>127
《それ》は幾度も打ち倒され、叩きのめされ、立ちはだかるものを打ち倒し、叩きのめし、圧倒してきたが、それすらも、《それ》にとってはほとんどどうでもよい事柄だった。《それ》は何度でも似たような相手とまみえ、何度でも新たな相手と出会い、何度でも戦いを繰り返し、自らが完全に勝利するまで、勝利してからのちも、永遠に闘争を繰り返していた。永遠なるものさえすでに打ち倒していた。自らの敗北までも打ち倒し、自らが敗北する世界の全てを滅ぼしてきた。

だからようは、永遠あるものは世界を創造や維持した何かってことだろ。日本神話やヒンドゥー神話等の複数の神話の単語をゴジラたち怪獣相手に登場人物が出してきてるから考えは合ってるだろうし。


133: 45コメさん 2024/10/24 22:18:30 通報 非表示

>>131
ようはって何?

どっから世界創造とか出てきた? どの文から解釈したのか抜き出して教えてくれ


136: 50コメさん 2024/10/24 23:35:19 通報 非表示

>>133
は?なんで教えたことをまた教えなきゃならんの?そっちの質問攻めに対してさっき解説したやん。


139: 45コメさん 2024/10/25 00:07:15 通報 非表示

>>136
ん? 永遠なるものに世界創造出来るなんて書いてないだろ


137: 50コメさん 2024/10/24 23:50:37 通報 非表示

>>133
「永遠なるものさえすでに打ち倒していた。自らの敗北までも打ち倒し、自らが敗北する世界の全てを滅ぼしてきた。」んで永遠なるものはこの引用した文の順番と本体のそれが多元宇宙を支配していること、ゴジラspによく出てきたヒンドゥー教やユダヤ教で永遠なるものと同一または似た異名?別名?を持つものは世界を創造し統治する神(本体の端末として現れたシャランガの由来は永遠あるものと似た別名をもつヴィシュヌの武器であったり、特異点の名がシヴァでシヴァという神はゴジラの別名である破壊神でヴィシュヌと関わりがあったりと信憑性が高い)なので、ゴジラspの永遠なるものは、それに打倒されるまで多元宇宙を総ていた存在と考えられる。ってこと。


140: 45コメさん 2024/10/25 00:09:06 通報 非表示

>>137
多元宇宙を支配してること、そんなん書かれてないが?

ヒンドゥー教とユダヤ教の神と永遠なるものが同一だなんて説明も作中に存在しないんだが。お前、いい加減にしろよ。其方が根拠だーって言ってる話全部妄想レベルでしかないぞ。勘弁してくれ


146: 50コメさん 2024/10/25 14:03:26 通報 非表示

>>140
は?前のコメントであんたがそれが多元宇宙を統べているのを認めてたやん。手のひら返しやめろよな。

「ヒンドゥー教とユダヤ教の神と永遠なるものが同一だなんて説明も作中に存在しないんだが」別に同一とはいってない。「永遠なるもの」っていう異名を持つのは世界を創造・維持する神だから、ゴジラspの永遠なるものもヴィシュヌとかエン・ソフと同じく、多元宇宙を維持・創造してたやつって考えられる言ってんだよ。つうかシャランガの由来がヴィシュヌの弓なのは公式設定だし公式の文章の順番的にそうだしなあ。
「全部妄想レベルでしかないぞ。」解釈求めたくせに、全て妄想かよ。じゃああんたが求めてる解釈ってなんだよ、設定か?設定ならそれは解釈とは言わんよ。っていうか俺が言ってるやつだと、矛盾はないし、作者である円城って人の小説はよく宇宙論やら宗教用語出てくるから説得力あるし、根拠もちゃんとあるからなあ。


156: 45コメさん 2024/10/26 22:35:41 通報 非表示

>>146
認めてないが?

多元宇宙を維持、創造した神だからってのがお前の妄想だろ。根拠はちゃんとある? 無いだろ、妄想は根拠にならんよ

小説の何ページの何行目に永遠なるものがゴジラspの宇宙を創造、維持する神だと書いているもしくは作者が発言しているなど明確な根拠が無いなら妄想でしかない


159: 50コメさん 2024/10/27 08:50:46 通報 非表示

>>156
は?頭おかしくなったん?「それはゴジラが支配した多元宇宙だろ。転スラの多元宇宙はヴェルダナーヴァという神性が創造したもんでゴジラに支配されてないぞ」ってあんたが言ってたり、俺がゴジラは多元宇宙を支配してるって言ったら、あんたは多元宇宙を支配してるってソースを求めずに特異点が無いと駄目なのは〜って話てたぞ。しかもあんたはその仮定で話進めてきたしな。

???根拠はあげたやん。しかもあんたは設定じゃなく解釈を求めたんだぞ?上記に書いたこと含め、俺があんたにとって都合が悪いこと言ったら全て妄想になるのか。

どのサイトの考察や公式のコメ欄でも永遠なるもの=神ってのが主流なんだが。俺だけの妄想じゃないんだよなあ、まあそもそも妄想じゃないが。っていうかリムルも多元宇宙なんて単語出てきてない時点であんたもあんたで妄想してるなw


162: 45コメさん 2024/10/27 12:02:38 通報 非表示

>>159
「それはゴジラが支配した多元宇宙だろ」

永遠なるものが多元宇宙を創造、維持してるなんて書いてないぞ? ゴジラがSPの多元宇宙を支配してるのは敗北概念消して自分の一部としてると言うことから明らかだしな。支配ってのは力を及ぼせる影響範囲の事やし

解釈となる文言が無いなら根拠にならんぞ…ゴジラの場合支配してると言う文言は無くてもゴジラの力が多元宇宙全域に及んでるのは描写として描かれてるから解釈の根拠になるんやで

主流なんだが

知らんがな。根拠無いことには変わらん


167: 50コメさん 2024/10/27 12:32:33 通報 非表示

>>162
「それはゴジラが支配した多元宇宙だろ」そうだぞ?それがなにか?

永遠あるもの滅ぼしてからゴジラが負ける宇宙を破壊したりしてるからそう考えるのが妥当だし、俺が言ったあんたが妄想とか言ってる根拠も的はずれじゃなく、しかも理にかなってるからなぁ。んでゴジラsp小説版を読んだ人が永遠あるもの=神って考えてる時点で解釈としては十分だからな。

「ゴジラがSPの多元宇宙を支配してるのは敗北概念消して自分の一部としてる」?別に一部にしてなくね?多元宇宙の外から干渉してるだけで。

「知らんがな」いや小説読んどいてその考えに至るあんたがおかしいってことよ。


171: 45コメさん 2024/10/27 13:16:57 通報 非表示

>>167
なら俺が永遠なるものが神と言っていた事実はないやんけ。人の意見まで捏造すんな

根拠も的外れでなく
的外れです

理に適ってる
理が何処にあるのか?

解釈として十分
解釈する材料が無い

一部としてると取れる文面はあるからな。自身の始まりと終わりも自身の構成要素に過ぎないって部分は、多元宇宙におけるゴジラの生まれも死も「それ」を構成する要素だって事で。宇宙の外から見てるだけなら構成する要素にはならんでしょ。外からの干渉としても多元宇宙が支配下なのは変わらんしな


178: 50コメさん 2024/10/27 16:08:32 通報 非表示

>>171
まじで何を言ってんの?「なら俺が永遠なるものが神と言っていた事実はないやんけ。人の意見まで捏造すんな」そんな話じゃねえぞ。「それ」が多元宇宙を支配してるかって言ってる。

「的外れです」その根拠は?あんたの「根拠がない」はなしとして上で、間違ってる根拠を出しな。

「理が何処にあるのか?」??逆にどこが適ってないんだ?

「解釈する材料が無い」俺含む大勢が解釈できてる時点でなあ。

「自身の始まりと終わりも自身の構成要素に過ぎないって部分は、多元宇宙におけるゴジラの生まれも死も「それ」を構成する要素だって事で。」それってシンプルに歴代ゴジラとか含めた並行世界とか別次元とかにある各一つの単一宇宙に存在するゴジラが寿命や自爆、ODでの死亡のことじゃないの?多元宇宙が自身の一部だったら、自分の敗北する宇宙消すって行為がおかしいし(例えば指怪我して細菌に細胞が数個壊されても傷口を切り取ろうとは思わないでしょ?それと同じくわざわざ自分の一部を消滅させるのは変)。

「外からの干渉としても多元宇宙が支配下なのは変わらんしな」べつにそこは否定してない。


180: 45コメさん 2024/10/27 16:20:58 通報 非表示

>>178
何の話してんだお前?

お前が根拠を上げるんだよ

理に適うどころか理そのものがないんだが

解釈出来てるんじゃなく滅茶苦茶言ってるだけ

自身の敗北の概念を消してるんだぞ。おかしいと言える程の描写設定もないやろ。なんでそんなに


185: 50コメさん 2024/10/27 16:28:09 通報 非表示

>>180
は?そっちこそなんの話をしてんだよ。

「お前が根拠を上げるんだよ」さっき上げただろ

「解釈出来てるんじゃなく滅茶苦茶言ってるだけ」根拠があるし、同様の意見もあるしなあ。

「自身の敗北の概念を消してるんだぞ。おかしいと言える程の描写設定もないやろ。」あれゴジラが敗北する時間軸と宇宙消し去ってるだけじゃね?


187: 45コメさん 2024/10/27 16:32:59 通報 非表示

>>185
俺はずっと永遠なるものが多元宇宙を統べる神だなんて書いてないぞって話をしてんだけど? なんで「それ」の話になってんの?

上げれてないが

根拠がないが?

宇宙ごと消してるなんて書いてないぞ


170: 50コメさん 2024/10/27 12:41:04 通報 非表示

>>162
んであんたの言ってるリムルのことも無根拠でOK?


173: 45コメさん 2024/10/27 13:19:37 通報 非表示

>>170
何が? リムルの何が無根拠なんだ?


174: 50コメさん 2024/10/27 15:51:46 通報 非表示

>>173
ソースと根拠がない。


176: 45コメさん 2024/10/27 15:57:51 通報 非表示

>>174
何の根拠よ? ミリムが世界滅ぼせるのも言われてるし、ヴェルダナーヴァが転スラの世界観を作ったのも説明されてるぞ

リムルが虚無崩壊で世界を何万回と破壊創造可能なのも


181: 50コメさん 2024/10/27 16:22:24 通報 非表示

>>176
馬鹿らしいけどその世界=宇宙っていう根拠は?あと高次元のウルティマに対抗できる根拠は?


183: 45コメさん 2024/10/27 16:24:25 通報 非表示

>>181
リムルは宇宙が滅んだ時に宇宙を作って元に戻せると作中で明言されてる

多次元の概念は転スラにもある上でヴェルダナーヴァは転スラの世界観作ってるからな


188: 50コメさん 2024/10/27 16:36:54 通報 非表示

>>183
「多次元の概念は転スラにもある上でヴェルダナーヴァは転スラの世界観作ってるからな」多次元ってどんくらいの次元あるん?あとウルティマの時空操作やら因果律操作はどうするん?


189: 45コメさん 2024/10/27 16:39:25 通報 非表示

>>188
幾つかは書かれてない。ゴジラの方の多次元も幾つかわからんしな

時空操作も因果律操作も転スラ内で出来る奴おるし。リムルはソイツらより格上だからな。ヴェルダナーヴァと同等以上の能力を持つのが最終盤で説明されてるから全知全能レベルになっとるし


192: 50コメさん 2024/10/27 16:55:38 通報 非表示

>>189
ゴジラは考えられる限り5次元以上は確定やで。


196: 45コメさん 2024/10/27 17:07:42 通報 非表示

>>192
そりゃこの地球の次元は4次元だから多次元言うなら5次元以上は確定だろ


198: 50コメさん 2024/10/27 18:53:21 通報 非表示

>>196
?この世界と地球は3次元のハズじゃ?4次元は時空間って言われてる。


202: 45コメさん 2024/10/27 19:06:44 通報 非表示

>>198
4次元やで。時間軸もあるからな


209: 50コメさん 2024/10/28 21:53:16 通報 非表示

>>202
ああそうゆうことね。


56: 50コメさん 2024/10/22 19:10:28 通報 非表示

>>54
というかどっちにしろどの神話かも指定されてるんだしいいだろ。


57: 45コメさん 2024/10/22 19:11:55 通報 非表示

>>56
良くないわ


61: 50コメさん 2024/10/23 12:16:47 通報 非表示

>>57
どこがだめやねん。


63: 45コメさん 2024/10/23 12:23:34 通報 非表示

>>61
実際の神話と同じにするってのが駄目や。あくまでゴジラに出てくるキャラでしか無い。設定も描写も不足してるから実際の神話と同じとして扱いますは通らんわ


65: 50コメさん 2024/10/23 18:34:49 通報 非表示

>>63
はあ、じゃあどっかの作品に核兵器出てきても、B2爆撃機出ても、大砲や戦車、ナイフなどの武器が出てきても、創作物が出てきてるから通らんの?それだと強さ議論が成り立たんから通るよな。それと同じく「〇〇神話」とかその作品の創作物じゃなくて、ギリシャ神話という存在するものと同じにするのが妥当やろ。同じにしないとしても、情報不足だから同じにしたほうが強さ測るのに良いし。


67: 45コメさん 2024/10/23 18:38:40 通報 非表示

>>65
情報不足でなく描写で分かる範囲での判断するんだぞ。ゴジラって作品に登場したゼウスって名前のキャラに過ぎ無いからな

武器の場合も描写があるなら描写判断する。設定あるなら設定判断。どちらも無いなら考えない


72: 50コメさん 2024/10/23 23:17:22 通報 非表示

>>67
「情報不足でなく描写で分かる範囲での判断するんだぞ」なら創作物で出てくるナイフとかの現実にあるものが現実と同じ威力という証明は?漫画でいちいちレントゲンが出てくるわけじゃないから判断もできんのでは?


74: 45コメさん 2024/10/23 23:24:29 通報 非表示

>>72
だから描写で刺されて怪我したらそれだけの攻撃力って事。描写も設定も無いのに多元宇宙規模の全知全能とか有り得んよ

世の中のゼウスって名前でギリシャ神話の本人って設定のキャラって全員同じ強さとして扱うんか? 作品の描写、設定無視して
それこそ話にならんだろ馬鹿じゃねーの?


76: 50コメさん 2024/10/23 23:33:44 通報 非表示

>>74
「だから描写で刺されて怪我したらそれだけの攻撃力って事」それがないから主張してんだけど。

「世の中のゼウスって名前でギリシャ神話の本人って設定のキャラって全員同じ強さとして扱うんか?」あくまでの現存するギリシャ神話に入った設定だから、ギリシャ神話で出てくるゼウス とギリシャ神話の中のゼウスは別だしなあ。


77: 45コメさん 2024/10/23 23:36:52 通報 非表示

>>76
それが無いってなんだ? ゴジラの暴れ方もそのゴジラに手も足も出なかったゼウスも描写されとるだろ

ギリシャ神話で出てくるゼウスとギリシャ神話の中のゼウスは別……お前、何言ってんだ?


79: 50コメさん 2024/10/23 23:40:38 通報 非表示

>>77
それは知らん、言っただろ?ソースがないって。結末がどうなったか知らないし、ネット上にもゼウスが負けたとしか書かれてない。


81: 45コメさん 2024/10/23 23:42:52 通報 非表示

>>79
普通に熱線で負けたぞ。そもそも知らんなら自信満々に語るなよ


82: 50コメさん 2024/10/23 23:45:37 通報 非表示

>>81
「そもそも知らんなら自信満々に語るなよ」語ってないけどなあ。俺はギリシャ神話のゼウスで考えてもいいだろってのをあんたに言ってるだけだが。


84: 45コメさん 2024/10/23 23:53:06 通報 非表示

>>82
語ってるだろ。ギリシャ神話のゼウスで考えたら駄目だろ。ゴジラレイジアクロスザタイムに登場したギリシャ神話のゼウスを元ネタにしたキャラクターでしかない

だから世の中のゼウスってギリシャ神話の主神そのものだって設定のキャラクターは作中世界観、設定全無視して同じ存在、同じ強さになんのかよww

そんなん世界観も設定も描写も意味ないって事じゃねえか


85: 50コメさん 2024/10/24 00:00:55 通報 非表示

>>84
「世の中のゼウスってギリシャ神話の主神そのものだって設定のキャラクターは作中世界観、設定全無視して同じ存在、同じ強さになんのかよww」いや描写によるだろ。現実にあるナイフとかでも、現実ではつかないような傷跡ついたりするしなあ。


86: 45コメさん 2024/10/24 00:03:39 通報 非表示

>>85
その描写がショボいって言ってんだが……


92: 50コメさん 2024/10/24 20:07:34 通報 非表示

>>86
その描写がしょぼいかしょぼくないかは作者のみ知るからな。


94: 45コメさん 2024/10/24 20:11:09 通報 非表示

>>92
は? 読めばショボいかどうかなんて分かるだろ。何言ってんだお前?


88: 45コメさん 2024/10/24 00:14:28 通報 非表示

>>52
ゼウスを例えとして? 何言ってんだ?


89: 50コメさん 2024/10/24 19:58:38 通報 非表示

>>88
ん?そっちこそ何いってんだ?


90: 45コメさん 2024/10/24 20:01:38 通報 非表示

>>89
雷を落とすしか出来ないのならそれがそのゼウスの限界とすべき」

『それならそもそもゼウスを例としてあげんな』←これについて説明求む

。ってことになると思うが。「ギリシャ神話」っていう指定もあるんだからありだと思うがなあ。


95: 50コメさん 2024/10/24 20:12:16 通報 非表示

>>90
「『それならそもそもゼウスを例としてあげんな』←これについて説明求む」「ゴジラに負ける」以外ゼウスの強さと規模がわからん時点で、ゴジラの強さを表す例として出すべきじゃないって意味。


96: 45コメさん 2024/10/24 20:14:13 通報 非表示

>>95
??????

マジで何言ってんの?


97: 50コメさん 2024/10/24 20:34:22 通報 非表示

>>96
????総質問される意図がわからんが。っていうか「。ってことになると思うが。「ギリシャ神話」っていう指定もあるんだからありだと思うがなあ。」ってコメントしてたけどなに????


98: 45コメさん 2024/10/24 20:43:35 通報 非表示

>>97
ちょっとまて? 何言ってんだ? 文面が支離滅裂で何1つ理解できないぞ

「。って事になるってなんだ?

ギリシャ神話って言う指定もあるからありって何がありなんだ?

どうした?


100: 50コメさん 2024/10/24 20:57:52 通報 非表示

>>98
「「。って事になるってなんだ?」??????あんたがさっき言ってた文の一部だろ。さっき書いた「「。ってことになると思うが。「ギリシャ神話」っていう指定もあるんだからありだと思うがなあ。」」ってのはあんたが書いていた文だぞ。


53: 50コメさん 2024/10/22 19:04:44 通報 非表示

>>51
アメコミのライターは日本の作者とは違う それはそう


42: 42コメさん 「ゴジラウルティマ」派2024/04/12 22:57:03 通報 非表示

ゴジラ!!イラン!!イラク!!


59: 43コメさん 「ゴジラウルティマ」派 2024/10/22 20:06:34 通報 非表示

規模は置いておくとして、本当に大したことしてないと言えるか?

かなり高位の神格でそれもオリンポス界一の神

ゼウスの強さにムラはあるだろうけど、神話において基本的に畜生風情が神を殺す事なんてあり得ないんだよ

最高神で全知全能のゼウスなら尚更だ

そんな常識を壊したのがギャラクシー

ギャラクシーには余裕があったし危なげなく殺してるの見るに北欧神話の最高神オーディンにも圧勝出来そうだしクトゥルフ神話の上位の神々にも片足を突っ込めるレベルだと思うな

ゼウスが尊敬しているらしいヘカテーと、アザトース辺りで負けるだろうけど


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する