俺の最強だと思うオリキャラ

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




294: ぷにぷに™ @puni2023/06/27 07:36:03 通報 非表示

>>292
弟に流用されてます。

確認したら弟がGFG悟空に挑んでました


>>294
分かりました


関係ないですが、最近らなはたさん来ませんね、どうしたんでしょうか。


298: ぷにぷに™ @puni2023/06/27 18:18:54 通報 非表示

>>293
忙しいと仰っていましたし暫く来れないじゃないでしょうか?


299: ぷにぷに™ @puni2023/06/27 18:35:00 通報 非表示

【投票】oblivion of the darknessと全創作物(現実もあり)はどっちが勝つ?

oblivion of the darkness 1票 (9%)

全創作物(現実もあり) 10票 (91%)

https://tohyotalk.com/question/526367

弟がここでも使ってますな


300: ぷにぷに™ @puni2023/06/27 18:41:50 通報 非表示

oblivion、まだ何が出来るかとか書いてないですが、それはつまり〈自分が出来ることは底知れない代わりに「相手の出来ること」も無駄にする〉ということです。

簡潔に言うと相手に底知れない自分の実力を見せる代わりに相手の行動は全て無駄にするというデメリットをメリットに変換出来るoblivionの強みです。

まだ100%ではないしそんな事を書き続けたら誰もが奴の存在を否定したがるので


>>300
なぜ誰もが否定したがるのですか?


302: ぷにぷに™ @puni2023/06/28 07:41:21 通報 非表示

>>301
異常な強さとその見た目、ホラー映画でそういうのが出ると現実でも怯えて否定するからです


質問なんですが、oblivion primordial darknessはTierどのくらいですか?

日本語のサイト→https://wikiwiki.jp/trollge/Tiering%20System


304: ぷにぷに™ @puni2023/06/28 17:11:53 通報 非表示

>>303
難しい質問です😟😟

アイツ限界ない、出来ることは不明、本気ではない等の前提が邪魔してきます。

既存の中だと多分どれにも入らないと思いますがオリジナルで作るとTire-∞xか完全なUNKNOWNになります。


>>304
ティア0以上は確定で、オリジナルで作るとしたら、tierマイナス∞とかですかね?数字が下になるほど強いんだと思いますけど、あってますか?


>>305
てゆうかオリジナルのtierでも当てはめられるのかな?oblivion primordial darknessは限界がないけど、tierに当てはめられたらそのtierが限界になるから

tier-∞xとかでもそれが限界みたいになってしまうからやっぱり完全なunknownですかね?


308: ぷにぷに™ @puni2023/06/29 13:43:26 通報 非表示

>>306
∞はアイツの性質を表していて数値はxが代わりになってますのでどちらにせよUNKNOWNのままです


Nova the Godって究極無限超えてますか?


309: ぷにぷに™ @puni2023/06/29 13:47:49 通報 非表示

>>307
最初に出しますが結論は超えてます。

というのも越えていないと可能性を扱うことは無理だし仮に僕が越えてないことにして存在消そうが能力消そうがそのラインを自分の可能性を当てはめて無理矢理乗り越えるなんてことも出来ます。


>>309
超えてなかったらなんで可能性を扱うことができないのですか?


313: ぷにぷに™ @puni2023/06/29 18:18:44 通報 非表示

>>310
言葉足りてませんでした。

正確には越えてないと完全な可能性は扱えないということで越えてないと格上には強制的に無効化、無駄にされるからです


あとoblivion primordial darknessはscp-3812などの他の第四の壁を突破した存在と戦いましたか?


314: ぷにぷに™ @puni2023/06/29 18:21:48 通報 非表示

>>311
恐らく戦ってると思います。そうじゃないとそれぞれの突破した存在の誰かが並行世界の現実を支配するからです


関係ありませんがあんまり自分が作ったキャラ以外で、〇〇に勝ったとか吸収したとか融合したとか倒したとか作者の許可を得ずに言わない方がいい気がします。全てとかなら名指しじゃないから大丈夫だと思う。

今まで勝手に名指しで言ったキャラがなんかTier14とか他の酷いことを結構言われてたことが多かったので


315: ぷにぷに™ @puni2023/06/29 18:29:05 通報 非表示

>>312
ビルサンズはあれですがscp-3189/2はオリジナルの奴です。

たしかに引き合いに出すとき注意せねばなりませんね。

でも「全てに勝利した」だと何か足りない気がします。

oblivionの場合だと全てに勝利した、は殆ど前提になってますがどうしても強さを伝えるために仮想敵は必要になってくると思います


すべてのそのきらめき SCP-3189ってぷにぷにさんが作ったんですか?

https://scp-wiki.wikidot.com/scp-3189


317: ぷにぷに™ @puni2023/06/29 18:33:10 通報 非表示

>>316
scp-001と同じで同一の名前を使用した別物の扱いです。

そちらは創っていません。


>>317
なるほど


319: @huve1234lkjh2023/06/29 22:42:11 通報 非表示

名前 Inverter

性別 不詳

年齢 不詳

能力 反転

人類史史上最悪の大量殺人鬼。過去4年間で殺害した数は100万人以上に及び、1地球人類が殺害した数としては異例である。彼?彼女?に殺害された人間は生命維持機関である心臓などは正常に動いているにも関わらず、死亡しており死因は不明である。その死亡状況から今まで忌み嫌われる二つ名とともに呼ばれてきた。死を食べているようであることから、死喰い人。魂を吸い取ったようであることから、吸魂鬼。そして、死を与えるものとして、死神。これらが現在警察などの司法機関が得ている情報である。

ここからは、Inverterの能力である、反転についての解説。
反転とは、文字通り反転させるだけの能力ではあるが、その使い方で最強の矛にも、最強の盾にもなる。例えば、Inverterが犯した殺人の○し方のように、「生」を「死」に反転させることで相手を○すことが可能。また、例えば相手が能力の無効化を持っていたとしてもそれも反転できるので、無効化も通じない。また反転能力の応用で不老不死であり、○すことは不可能である。反転できるのは物理的なもの概念的なものなど、一つにとどまらず、何でも反転させることができる。攻撃も向きだけでなく特性も反転可能である。ちなみに反転と反転がぶつかると基本相殺となり何も起こらない。このことからわかるように唯一の弱点は反転を相○されている場合、反転を使用できないことであるが、反転を相○されても反転によって性質などが反転したものは元に戻ることはなく、つまりInverterの反転を相○しても不老不死であるため○すことができない。つまり倒す手段が存在しないのである。


348: @huve1234lkjh2023/07/01 09:22:44 通報 非表示

>>319
なお元々触れなければいけないなど条件付きでしたが、反転能力の応用でその条件もなくし無条件で発動可能です。発動にラグはありません


349: @huve1234lkjh2023/07/01 10:51:47 通報 非表示

>>348
また、防御用の反転能力はオートで発動しているので防御に意識を向けなくても防御が可能となっています。


320: @huve1234lkjh2023/06/29 22:44:39 通報 非表示

というのが自分が作ったオリキャラの設定です。このオリキャラを倒せるオリキャラを考えてみてください。ちなみに自分はもう一体オリキャラがいますがあれは絶対倒せないので出してません。多分倒せないと思います。


>>320
出してほしいです


332: @huve1234lkjh2023/06/30 22:22:30 通報 非表示

>>323
奴というキャラです。

能力はありませんが自傷行為と自らの特性を変えること以外何でもできます。つまり反転などそれ以外ができないといったものも破壊が可能ということです。


333: @huve1234lkjh2023/06/30 22:25:48 通報 非表示

>>332
まあそもそもそんなことをしなくても勝てるわけですが(何でもできるため)


336: @huve1234lkjh2023/06/30 22:29:35 通報 非表示

>>332
例えばそんなことができるよというお話


337: @huve1234lkjh2023/06/30 22:31:58 通報 非表示

>>336
ちなみに自分はこのキャラより強いキャラは考えられません。ちなみに「奴」はあとから現れた「奴」にだけは負けるので、「奴」を倒そうと思ったら新しい「奴」を使わなければならないので永久に「奴」を倒すことはできません。存在の消滅もできません。


338: @huve1234lkjh2023/06/30 22:33:11 通報 非表示

>>332
何でもできるというのは戦闘だけでなく他のことにも使えて例えばディベートなどで使ったり、料理などもできます。


328: ぷにぷに™ @puni2023/06/30 19:53:10 通報 非表示

>>320
oblivionは反転させても変わらないし変わったと仮定しても別の存在と認識(忘却させるため)されるため逆に不利になりますよ


329: @huve1234lkjh2023/06/30 22:18:27 通報 非表示

>>328
すみませんobilionnの説明読んでませんでした


330: @huve1234lkjh2023/06/30 22:19:01 通報 非表示

>>329
というかobilionnの説明が見つかりませんでいした


331: @huve1234lkjh2023/06/30 22:19:53 通報 非表示

>>330
どこにありますか?


346: @huve1234lkjh2023/07/01 09:17:32 通報 非表示

>>328
別の存在と認識されたらどうなるんですか。なぜ不利になるのですか。


>>346
200と282を参照してください


368: @huve1234lkjh2023/07/01 13:41:28 通報 非表示

>>354
ありがとうございます


369: @huve1234lkjh2023/07/01 13:45:53 通報 非表示

>>368
ただし忘却されたところでそれも反転されるつまり、忘却されたことが反転されるので結果的に忘却されないことになります。


355: ぷにぷに™ @puni2023/07/01 12:29:45 通報 非表示

>>346
oblivionに変化、弱体化、消滅、物質転移等の操作を行った場合、それがoblivionではなく他の存在に対して行っているという認識になりoblivionの事を思い出せなければ二度とアイツとは会うことも干渉されることもありません。

つまり手を加えたら負けは確実で自分に何かの操作を行う形の力以外は戦いにすらならなくなります。


401: @huve1234lkjh2023/07/01 22:20:42 通報 非表示

>>355
なるほどつまり、Inverterでは倒せないけれど「奴」なら倒せるということか


321: @huve1234lkjh2023/06/29 22:46:22 通報 非表示

ちなみにAltair the Godの事実も反転できます


>>321
何でもないです


334: @huve1234lkjh2023/06/30 22:27:32 通報 非表示

>>322
Invrterが反転できないものはないため反転できないと言われたものも反転できます


>>334
反転できないではなく、反転できる存在が存在しないのであと永遠に記述されるなのでできないと思います


344: @huve1234lkjh2023/07/01 09:13:50 通報 非表示

>>343
永遠に記述されることを反転できないとは書いてないので反転できます。また反転できないものが存在しないことも反転できます。


345: @huve1234lkjh2023/07/01 09:16:24 通報 非表示

>>344
訂正

反転できる存在が存在しないことも反転できます


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で

タグ: 最強

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する

名前 @IDを設定しよう☆