パトパトチャンネルさんはおもしろい?つまらない?
>>36
それ大体のなろう系に言えるクネ例えば、強い敵を主人公が倒したら、何故か守られた人惚れるだろ?大した魅力が無いのにだから、あなたが言ってるのはほとんどのなろう系を、否定してるんだよ、長文ですまん。
>>401
ええ、なんで大抵のなろう系の作品に対して否定的ですよ私は。ただ要のストーリーは毛色がかなり違うので見てるだけで仮にパト達オンリーだったならとっくに見るの止めてます。まあ敢えて他のなろう系と比べても大きく劣るところを挙げるならば、思考力、倫理観などの欠如でしょう。
大して自らの目的は大義名分があるわけでもなく、あくまで我欲のためなのに平気で犯罪を犯すし、どれだけパトが失礼かましておきながらちょっと無礼だと感じたらメリアはぶちギレる。パトを拒んだ琴歌を見捨てようとするのをまるで深い愛情故のように表現するしハクがシェインよりも強い想いを持っている、様に表現したのは理解不能過ぎて笑っちゃいましたね。総じて今のなろう系と比較してもかなり中二病で自己中心的なストーリーだと思います、パトの話は
>>403
でも要だって何も疑わず能力を模倣して自分の力で街を燃やした挙句、桜花をつきっきりで看病しただけでアレだろ?結局は全部いっときの迷いから始まって真実の愛wになるんだろ?あぁ、ちなみにいうがパトは主人公だからと言って正義ではないぞ?まぁ私はそういうヴィランっぽさが好きだが。
>>416
要が愚かであり、罪人であることは否定しようのない事実ですが、キチンと要が悪いということは描写されているので気にしていません。桜花との恋も別に看病してたら惚れられた訳じゃなくて2ヶ月一緒に暮らしてたら互いの良い所が見えてきた、って感じなので少なくともなろう系よりはまともな恋愛だと思います。
パトと要の大きな違いは、ハーレムやチートの有無とか思考力や礼儀がどうとか、というのもありますが一番は自らの罪を自覚し償おうとしているかどうかだと私は考えます。
>>429
芦花の暴走編見て言ってる?だいたい主人公負けたら物語に関われねーじゃん。話は変わるがちゃんと会話してくれるお前好きだぞ ♪( ´▽`)
>>438
どうして『ロカの暴走編見て言ってる?』と言われたのか正直全く心当たりがないのですが、要が愚かである、と言ったことでしょうか?
単純な話、何も考えずにリオの口車に乗せられて詐欺に引っ掛かったようなものです。勿論高校生なので、仕方ない部分もありますが世間一般では愚かといって差し支えないと思います。
次に、まあ別にパト勢力全員負けろ、とまでは言いませんが、例えばハクなんかよりも余程設定の重いシェインや能力がチート過ぎて勝つと分かりきってるソフィアとかは負けても寧ろ展開が予想できなくなって良かったと思います。
現状パト勢力が勝つというお決まりすぎて意外性がゼロなんで先が読め過ぎてつまらないです。これは私の好みもありますがね。
最後に、他の信者と違って真っ当に会話してくれる貴方の事は私も好きですよ
>>441
おう⁉︎ちゃうちゃう!パトがアランと話してるところに注目して欲しかったんよ。まぁ確かにお決まり展開というのは否めないなぁ…でも結局はみんな自分の非は認めてるよねって言いたかったのよ(*´꒳`*)
>>444
(続き)そういう私もパトたちの態度にん?て思ったりもするんだよなぁ(・∀・)
>>445
なるほど、それのことでしたか。確かにパトも自分の愚かさを認めて反省はしているのでしょうが、結果何も行動に繋がっていないんですよね。自分の力に傲って最初にシアーネの元に向かう時には琴歌に対して何の安全策も考えずに単独突貫、次にシアーネと戦う時も最低限凍夜に影支配の戦い方を聞くなりしておけばいいものをシンプルな正面戦闘。等々、琴歌の命が懸かっているのに大して物を考えず、冷静に第二第三の策を考えておくこともしない。
監獄塔での出来事で得たものが『強くなろう』という意識しかない、という点でパトは阿呆過ぎます。
それに要と違って具体的に何か贖罪をするわけでもなくただアランにボコられただけで何も罪を償っていません。要の場合、罪を償おうとする意識と元凶たるリオを○す、という明確な贖罪の方法が考えられているので、そこが大きく違うと思っています
>>446
確かにパトは罪を償おうという描写が見られないが、もしかしたら要は過ち→償いで、パトは挫折→経験という違いがあったのかもしれない。どちらも同じ犯罪だが、要は人間。パトは未来の帝国の王。
〇〇信者たちのようにそもそもの考え方が違ったり、さらにいえばパトには償っただけではどうしようも無いことが起こり得る可能性がある。それらを含めてメリアや凍夜も何も言わずに見守っているのかもしれない。うーん日本語難しいな(´;ω;`)
琴歌のことに関しては、パトの方から好きになったのが初めてだった為焦った、というのも考えられる。ほら、恋って科学的に証明し辛いし…つまりは、これからの成長に期待しようってことだよ!
>>447
うーん、結論要は人間でパトは神だから価値観が違うっていう意味でいいでしょうか?
勿論そうなってくると物語の設定としての話になってくるので文句はないんですが、それならそれで普通とは違う、という描写が欲しいんですよね。
現状頭空っぽのゲスみたいな言動なので、最低限パトは神として人間の価値観とは違う、と作品内で明言されればそういう設定のキャラだと割りきれるのですが……
正直今のところ作者さん自身の倫理観がなくて欲望のままにキャラ作った感が凄くてモヤるるんですよね。
琴歌のそれについては納得できました。私はぶっちゃけ初恋まだなので理解できませんが、理屈としては分かりました。まあこれでこの先また愚かな行動をしたら救いようがありませんが、それまでは理解をもって視聴しようと思います
>>448
多分設定上は違う、と断言できないと思うんだ。私も言ったようにパトは神であると同時に人として育てられた記憶があるから。(四季家の長男として愛されたから)要は早くに闇世界で独立したけど、それに比べるとパトはまだ未熟なんじゃないかと思う。うまくまとめられなくてごめんね( ;∀;)
>>449
確かに言われてみれば13以下の記憶がないんだから幼稚で当然ですね。その点要はたった1、2年とはいえ闇という普通よりも過酷な世界を歩んできたから比べ物にならないのは当たり前か。
ただまあ正直これは私の好みの話でしかないのですが、明確にそれを描写して欲しいんですよね。
今後あるのかもしれないですけど、今のところパトは正義感溢れ才能に恵まれ女の子のために命を懸けるイケメン、みたいに表現されぶっちゃけ要は才能なし、精神未熟、ネルやロカのせいで株価が暴落した堕天の力だけが取り柄になっています。なのでそこら辺の精神的な強さの違いを表現してほしい、という要押しパト嫌いの意見でした
>>450
なるほど!やっぱり主人公補正とかでどうしてもパトたちが優遇されちゃったりするんだろうね。これからもパトの成長と要の活躍に期待♪( ´▽`)
>>447
それなら強奪すればええやんけ 、神とは価値観が違うならなんでもOKなら 、オーブが飾ってるところだけでも 、時止めて取ればよくね?ラルフっとは二人もいれば止められるし
>>574
?
そういう方法がダメだって監獄塔で学んだから正々堂々と大会に出てるんでしょ?
>>441
物語の話なんだから、そういう物語とかものの見方、価値観もあるんだなぁって思って見たほうが良いと思うよ
>>403
サムネと題名みたら要が出るか分かるし、サムネで判断してみては?見てても嘲笑ったり、つまんねっと思うだけやろうし
>>36
誤字脱字を指摘するのはいいですが、「誤字脱字してるから面白く無い」はおかしいと思います
>>520
36コメさん
それに強い能力だけで倒してると仰っていますが少なくともパトがその能力を手に入れる努力のシーンを入れてますし、偏見ですが視聴者の皆さんにもっと見てもらおうと能力を手に入れるまでの時間配分もパトパトチャンネル(編集者)さんは考えていらっしゃると思います。
>>521
100歩譲って神忰怜みたいに土壇場で新しく能力の使い方を発見した、なら良いですが(それでもかなり無茶苦茶な解釈でしたし、性能に関しても納得しづらかったですけど)
森羅万象に関しては過程もくそもあったもんじゃなかったです。
そもそも能力とは一体何なのか、というのを具体的に説明していないのにポンポン増えたり変質したりするのは理解不能です。
カナの秩序やハクの混沌など何かいつの間にか持っていることになっている能力とかザラですし、そもそもパトがキスするだけで強力な能力を簡単に手に入れられるようになっている時点で努力なんて欠片もないと思います
>>523
難しいこと書いても分かんないよ〜なんとなくで面白かったらそれでいい人生なんでね
>>520
そこに関しては個人の主観じゃないですか?
誤字脱字が多いと視聴者側で修正しなければならなくなり意識がそっちに向きますし、作者さんの思い描いている情景を正確に理解することも難しくなります。
細かい、と思われるかもしれませんが、そこに関しては完全に個性です。そこら辺は貴方におかしい、と糾弾する権利はないと思います
「人間性を疑います」などと
私自身も過激な発言をしたことは私が悪かったです
それについては謝ります
すいませんでした
ですがいまいち納得いかないので食い下がらせていただきます
「別に誤字脱字といったミスを指摘するのは全く変な話でもないでしょう?間違っているものに間違っているというのは普通の事でそれを気にする人がいるのも当然の事」
それも当然のことですね
ですがならチャンネルのコメント欄で「~が間違っていましたよ」
って優しくコメントしてあげればいいじゃいいじゃないですか?
「そしてストーリーがガキっぽいのも日本語能力がぶっ飛んでいるのもまた事実だと思います。」
これについても反論したいことがあります
別にだれがどんなストーリーを作ろうが自由じゃないですか
もう一回言わせてもらいますが
つまらないなら見なきゃいいじゃないですか
あなたがやっているのは指摘ではなく誹謗中傷です
少なくとも私はそういう風に感じ悪いなと思ってしまいます
言うなら言うでアンチ専用の場所でやってください
少なくとも私はパトパトさんが好きなので
こういう誹謗中傷とも取れるコメントは見過ごせません
あなたの言っていることがすべて間違っているとは言いませんが
パトパトさんの動画を楽しみにしている人たちや何よりパトパトさん本人に対して失礼です
パトパトさんの動画を楽しみにしている人たちがいることを考慮してコメントしてください
>>39
まず最初のチャンネルのコメント欄で優しく教えて〜というところですが、それに関しては上のコメントの人達の問題なので特に反論もありません。一応私はエピソード1で時々そういうコメントしてます。よければ探して見てください、無駄に長い批判コメントが私です。
そして二つ目のつまらなければ見なきゃ〜、という話ですがその理由に関しては既に上のコメントで話しています。36コメさんっていうのが私です。そして三つ目のアンチ専用の場所〜といった事に関してですが、別に私はパトパトチャンネルのアンチでも信者でもありませんよ?ここが悪いと思ったからそこを指摘しているだけで面白い部分なんて一切ないなんて言うつもりもありませんし、かといって悪いと思っているのに脳死で面白いというつもりもありません。
私がここにこういうコメントを書いているのは自分が間違っていると思ったのはおかしい訳ではないと考えたいからです。
そもそもここは信者専用の場所でもなく、アンチ専用の場所でもなく、あくまでもパトパトチャンネルの動画は面白いかどうかを議論するための場所です。あなたにとやかく言われる筋合いはありませんね
なるほど
あなたの言う通りですね
確かにここはただの投票場所
自分がとやかく言うことではないですね
自分の意見もあなたの意見もあっていいはずですね
もともと自分がコメントしたのは過激な批判コメントがあったので
いらっと来たからコメントしただけなので
もうあなたやほかの人が過激なコメントをした理由なども分かったので
文句ないです
いろいろ心無いコメントをしてすみませんでした
ただおこがましいかもしれませんが
コメントをするとき
相手の意見を考えてコメントすると自分みたいに誤解を招くこともないと思います
最後に
敵意むき出しなコメントをしてしまって申し訳ない(・ω・)
なんだろう、、、。36コメさん。どう対処すればいいんだろう、、。たしかにごもっともな意見な意見も多々ある。たくっちのところのゴミアンチどもとは違うなぁ、、。まぁでもそれでもファンを辞めるつもりはないが。
>>48
でもたくっちさんはほぼ絶対サムネ詐欺、タイトル詐欺ですよね?特にマリオメーカー。
自分の意見はパトパトチャンネルが好きやから
パトパト好き派
嫌いな人、苦手な人はパトパト苦手派
これで良し
なぜ自分は自分の意見を押し付けていたのだろう(・∀・;)
(35、39コメと同じ人です)
>>54
どう思うかの言い争い
永遠に続く気がしてきた。あとみんなが長文すぎるー!
あくまでも自分の意見なんですけど、確かに編集技術は凄いです。戦闘場面でも色々と工夫されてるなと思います。約3~5日に1本出していて投稿ペースも早いと思います。ですが、編集ミスが多すぎている所が気になりますね。少しぐらいなら全然気にしませんがかなり沢山パトさんの動画には編集ミスがあります(例:東京異変85話「幻想郷の7月1日」の1:05秒のとこはデフテーとトゥリーのはずなのにペンプトトゥリーになっていてペンフが2人になっている。それ以外にも沢山あります)短期間であの編集力は本当にすばらしいのですがあれを見る限りちゃんと確認せずに適当に動画を作っているとしか思えません。あとパトパトのコメント欄が少し気になりますね。早く次の動画出してください!のコメントに対してあれは口が悪すぎると思います。返信した方はプレッシャーをかけるなと意味で強めに言ったんだと思いますが、あれは少し言い過ぎでは…?もう少し優しく言ったらいいのでは無いのかといつも思っています。あとこれはなろう小説の方なのですが、日本語をしっかり使えてないな感が凄いです。それもあって私はパトさんの動画はあまり面白くないなと思ってます。これはあくまでも1個人の考えなのでパトさんの動画が面白いと思われてる方不愉快に思われ方すみませんでした。
>>64
適当は違うと思いますただコメント欄の次速くは良くないですねああいう人多いし分かります
>>64
日本語上手く使えてないと思ったりしないのは僕も日本語しっかり使えてないから親近感わいてるってことなのか…?
倍率見れば圧倒的におもしらい!人が多いんだしおもしろくない、っていう人が何言おうがどうでもよくね?
>>69
何を言いたいのかさっぱり伝わってこないのでその友達というのはパトパトの事だと解釈した上で返信します。まずここは上で言いましたがパトパトチャンネルは面白いか否かを語るための場所です。批評を聞きたくないのなら信者専用の場所へどうぞ、ぶっちゃけた話ただ批判する人を悪者扱いする人はお呼びじゃないです。面白いと思うなどの発言はともかく、客観的事実を伴わないまま勝手にこちらをまるで特に理由もなくパトパトチャンネルを否定するアンチと一緒にされてはたまったもんじゃありません。
>>93
短文の知能指数低い煽りよりも、長文の理路整然としたコメントの方がよほどまともだとおもうですけどねえ。
自らの行動を反省し、ネット上なのに謝罪の言葉を言えるのは素晴らしいと思います。
私もつい強い言葉で批難してしまい申し訳ございません。
貴方のミスする人が好きな人のミスを指摘するな、という主張に関して気持ちは理解できます。
ですがここは、上述の通りパトパトの作品が面白いか否かを議論するための場です。ミスがある、それ故に評価が低くなるのは仕方のない事です、あくまでもメインはパトパトへの評価、多少のミスは気にしないでいただけないですか?
>>97
そうですね。それは本当にすみません。ここはあくまで面白いか否かを議論する場。それなのに議論の意味を履き違え他人のミスを指摘して貶す本当に最低な行為をしてしまいました。ミスは誰にでもある。それは貴方にも私にもパトさんにも。なのに自分の事を棚に上げ相手を貶めるような言い方をしてしまいまった事をしてしまい申し訳ございませんでした。ネットを使うと言葉がキツくなってしまうのでもう一度言い方などを見直してみます。長文失礼しました。by元70コメ
まず、貴方の見たゆっくり実況はそうだった、との事ですが、貴方の趣味嗜好に基づく以上、似たり寄ったりなものにしか触れあわないのは必然。どれ程の数を見たのかは知りませんが、客観的事実にはなり得ないので放置します。
次に常識に囚われていない面白さ、とおっしゃられていますが、科学的な常識に基づくことで得られるのは説得力です。自分の作った世界観だとこうなるから、こうなるんだよ、なんて言われてもあっそうなのとしか言いようがありません。対して科学に基づくということは、条件さえ揃えば現実でも起こりうる、ということです。創作の世界でしかない設定とファンタジーな力で起こしたとはいえ現実でも可能な現象、どっちが説得力があり見ている人に受け入れられやすいかは一目瞭然でしょう?設定が細かいから受け入れられて当然だ、とかっていうのは難しい事考えずにただ作品内でそう言われたからそうなんだな、って受け入れたに過ぎません。貴方のいう常識とはストーリー構成てのものであり、科学的な常識に関しては従わないのは無知を晒すだけです。
また、東方以外のオリジナル部分があるのが悪いと言っているのではなく、東方部分を使ったのに全く活かせていないのが問題だという事です。
パトパトさんは小説家になろうでも、投稿されています。これは要するに東方の設定がなくても作品を作れた、ということになりませんか?変に少しだけ東方要素を入れたせいで東方二次創作としても、オリジナルストーリーとしても中途半端となっており、東方を知らないと理解できない設定を組み込む、つまりは東方を知っている人しか見ても分からない話なのに東方の設定はほとんどなくなりキャラは全然活躍していない。東方の設定を一切使っていなければ東方を知らなくても受け入れられただろうに、未熟だからこそ東方の設定に頼らざるを得ず、かといってその東方の設定を活かすこともできない、ということになります。
>>104
じゃあゆっくりを使って転○ラ的なものを作っちゃ駄目なの?返信お願いします。
>>116
貴方の言うゆっくりを使う、というのが単純にゆっくり素材を使うってだけなら問題はないのではないと思います。私が問題視してるのはあくまでも東方のキャラや用語を使うのにその設定を全然活かせていない事なのでただゆっくり素材を使って物語を作る事事態は何の問題もないと思います
>>116
詳しく説明をしてほしいわかりにくいし関連があるのかがわからない
別に批判してるわけじゃないただ例えがわかりにくい
4ねは明らかにいいすぎだよ?ここ公共の所なんだから私は好きだけど別に編集下手とか思わない
生ゴミみたいな性格したパトパトの恥さらしがいなかったら自分も面白いに投票していた。糞信者はもうちょっと行動を顧みたら?あとここのアンチ酷いないくらここに生ゴミみてえなやつがいてもさすがに言い過ぎ
>>111
これは、パトパトチャンネルについて話す場であり、周りの人は関係ない。自分の嫌いな人と一緒にいるから嫌い、と言ってる人と、ほとんど同じ。
確かにそれは思いますなあ
「○ね」、「ゴミ」とかのひどい言葉を多用したせいで
過激になって派閥の対立みたいになっちゃってますよ
Youtubeなどの情報発信サイトで活動している以上
「おもしろい」とも「つまらない」ともとらえる人が出てくる
わけですから別にいいじゃないですか
別に「つまらない」と思っている人に
暴言を吐く必要があるとは思えないですねえ
逆に「おもしろい」と思っている人に対しても同様ですね
嫌いの方々も好きの方々もそうですが、もう少しネットマナーを守れるようになりましょう。私が言えた事ではありませんが両者ともきつい言葉を使っています。普通に誹謗中傷です。ここはあくまで面白いかつまらないかを議論する場であり、自分の意見を押し付け合う場ではありません。どこがいいかどこが悪いかなどを優しい口調で話し合いをしましょう。私が言えたことではありませんが。(大事なことなので2回言いました)元70コメ主より。
てか,アンチも信者も言い過ぎ、4ねとか脳ぶっ壊れてるとか言うなよ、その発言で誰かが傷つくんだよ?一つ一つの言動に注意して?
私パトパトチャンネルの制作者のリア友です。
他のチャンネルを持っていてパトパトチャンネルを合わせて6つのチャンネルを持っています。代表的なのは、パトパトチャンネル、シーゴ、和音、サメチャンネルです。そんな小学生に求めないでください。
>>134
持っているとはそのチャンネルでも投稿している、という意味ですか?小学生とはパトパトさんが、ということですか?何を言いたいのかさっぱり伝わってこないのでもっと具体的な説明をした上で投稿しましょう
もうやめろぉ!!
なんでこうファン側は小学生みたいな発言しちゃうんだ!?そういうので民度悪くてパトパトさんに迷惑かかるだルルぉ!?あとここのパトパトさんの動画について指摘(?)している方々はなんと言うか悪口じゃなくて良いところ悪いところ考えて言っているからしっかりしてるぞ!!良く見てくれてるって伝わる。とりま、アンチなのか意見なのか考えてから発言しよ
あとそれと
月花姉を推すんだ(使命感)
それと今は東方のゆっくり出てきてないけど、ストーリーや登場する、しないキャラを決めるのはパトさんやし、東方の設定を今後も使うも使わんもパトさんが決めることだぞ。パトさんはもうオリキャラでストーリー進められるし
個人であそこまでのクオリティができるパトさんは本当凄いと思うし実際じゃああれと同じレベルの物を4日に1つ出せって言われても出せない方の人が多いと思うしそれが1人でできる時点で凄い方
というかそんなに高クオリティで悪役に目的持たせたり科学云々の話もってくるならテレビのドラマでも見たけば?と思うわ
でもあのクオリティと同じ物を1人で一からしかもそれを3日に1回のペースで出せって言われてできない人の方が多いでしょ
というか悪役に目的持たせたり科学云々の事も踏まえろと思うならそれは個人に求める事ではない、それにそこまでのレベルの物が見たいならテレビでドラマでも見ればいいだろと思う
というかパトパトチャンネルを面白くないと思うなら見なければいいじゃんか。嫌いなのにわざわざ見てつまらんとか、ゴミって言ってくるのが不思議見なければいいじゃん。
>>154
編集スピードが早いのは事実だし、技術が高いのも事実。139コメさんの言うとおり東方要素を使うのはパトパトさん次第だっていうのも理解できますし、貴方のいう科学的な要素を盛り込むか否かも悪役に目的を持たせるかもパトパトさんが決めることってのは確かにそうです。けど、しないのならクオリティが下がるのもまた事実ですよね。独自設定はこうなんだよ、と言われても完全に理解することは難しいですし、世の中に何の目的もないザ悪役なんてのは極々少数ですのでストーリーにリアリティーがなくなるのもまた必然でしょう。
この作品の良さはずば抜けている。まず伏線の細やかさだ字幕から話している一つ一つの言動の言い回しそのすべてに意味がある。少し目を離すだけで見逃してしまうレベルである。そう、そしてその設定に関してもそうだちなみに言っておくがそもそも現実の法則と違うようにしていることに何の問題があるのだろうか?例えば相対理論などの件についてだがそれはそもそもにおいて仮定が違う光が最も早いわけではないだろうこの作品の中ではとなると相対性理論というものも前提が崩れるのであの作品ではないもいっしょになる。だからそもそも論として現実の哲学をだすのは間違っている。さぁ本題に戻ろう!!設定の深さの話だ!例でいうとすればパト様の設定に出てくるキャラクターは様々な国の神話などを基としているものが多くある。そこからなせる伏線などもあり常に考えることがひつようとされる。見るだけでは理解できないそれがパト様の作品の深さの一部である。そしてその設定の一つ一つがとにかく細かい語られない理解できなくなる人もいるだろう。だがそれを乗り越えた先にある面白さ奥深さそれを味わってほしい。一つこれだけは言っておきたいことがある、それはこの作品はそう簡単なものではない難解である。いうなればアニメ好きのためのアニメのように本気で楽しもうとしたものだけが深みを楽しめる.つうによるつうのための動画に近い。。あなたもこの世界につかり新たな深みを知り、人生をより良いものにしてみませんか?以上です。長文失礼しました。
>>156
凄い過大評価されていますが、一先ず貴方が出した具体例についてのみ話させていただきます。
まず始めに相対性理論とは光速度が最速である、という話ではなく光速度は一定である、ということと時間の流れは相対的であるということなので相対性理論の前提は一切崩れません。ただ早いと中の物の時間が遅くなるということであり、光速度に達すると時間はほとんど止まります。(ウラシマ効果)なので光速度を越えた場合相当ややこしいことになるため使わないのが自然です。
また貴方は現実の哲学(というか理論)を出すのは間違っているとおっしゃられていますが、完全なファンタジー世界ならともかく現代の地球を元に話を構成している以上、科学的な要素が無い方が間違っていると思うのですが?ファンタジーな要素を入れているので出さないのもなしではないですが、前述の通り科学的な要素により生まれるのは説得力です。結局パトさんが考えた設定でしかない以上、はっきり言ってあっそうなのとしか言えません。
>>159
そして様々な神話を元にしているから奥深いとおっしゃられていますが、例えば七つの大罪の嫉妬の悪魔で使われるレヴィアタンは本来なら月花の仲間のリヴァイアサンですよ?その他七つの大罪に使われる悪魔はソロモン七十二柱の悪魔と重なるものも多いですし、変に風呂敷を広げすぎてもて余している感が多分にありますね。
そして最後にそもそも私が一番問題視しているのはパト陣営の倫理観の欠如です。具体例は各動画でコメントしていますが、人としてありえない行動を連発しておいてさも当然のような顔をしているのはとてつもなく腹が立ちます。少なくともそれでストーリーの感動させたいんだろうな、って部分が台無しになっています
>>160
なんかみんな自分の意見を通すために必死になっている感じもっとこうここがつまんないよねーとか気もここもいいよねたしかに、僕はこれが一番いい姿だと思います
>>159
神々のいる世界に物理法則などをもってきたほうがややこしいとおもうのですが?
>>341
どうしてですか?上述の通り、現代の地球を舞台にしている以上物理法則は存在している方が普通だと思います。
多少なら無視したり曲解するのもありだとは思いますが、パトパトチャンネルの場合使わない事の方が圧倒的に多いため説得力がなくなっていると思うのですが
>>347
自分の意見なんですけど僕はパトさんの作る所謂物理法則をあまり使わない世界観か好きですだからその世界観を壊したくないという思いでの発言です
あなたはそれがいいと思っているかもしれませんが僕は嫌です
戦闘時の編集が凄いと言うがあれは元ある素材をそれっぽくやっているだけで編集のやり方さえわかっていれば誰でも出来る。
ストーリーでも最初は胸が高鳴るような熱い展開が多かったのに最近では単にパトがハーレムをしていてうp主が自分に見立てたキャラで自己欲求を満たしているようにしか見えない。
ただ要や道影、豪鬼達との関係は見ていて楽しく思える。
>>157
設定もガバガバ例を挙げると霊体は戦闘力が上がらないと言っておきながら法界での戦いで豪鬼の戦闘力が10万まで上げられていた。
メリアが天界の宝玉を取り終わった後に要の堕天の力について説明をすると言っておきながらそれに関する説明を全くしていなかった。
六冥王選挙で蛾が力を失った理由は説明をされたが蚊が力を失った理由は説明されなかった。
>>158
蚊は死んだとき堕天の力で戦えないくらいまで残酷に○されたから
豪鬼は地獄ではあげられないとは言われてないから(麗夜は堕天の力を地獄で手に入れていた)メリアのやつも描かれてないだけの可能性もある(今から描かれる可能性もある)
>>163
蚊の力を失った原因とメリアが話していたがまだそれが描かれてないだけとするのも面白みがあって良いと思います。
しかし豪鬼のことは冥界にいようと地獄にいようと『霊体』であるから戦闘力が上がるのがおかしいということです。
麗夜が地獄で堕天の力の擬似を手に入れたのは麗夜の能力によるものですしそもそも麗夜は地獄に落とされたのは要の堕天の力によるものなので死んではいませんでした。
>>164
麗夜は地獄というより悪魔界に落とされていたらしいです。まぁ地獄とはそんな大きな違いはないと思います
>>170
ちょっと嫌な言い方だったな。そこはすまん。でも誰でも出来るという事は無いと思うよ。だって誰でもできるなら皆やる。でも皆やっていないと言う事はそれなりに難しいと思う。実際の所は知らないけど、さっきのコメントは少しキツくて申し訳ない。
>>166
確かに!なんでつまらないって言う人とか、面白くないって人は見てるんだろう?
皆さんのこれまでのコメントみて思ったのですがパトさんがこれみたら悲しい気持ちになると思います。賛否両論をしてはいけないと言うわけではないのですが言葉一つ一つトゲがあるように感じてネットだから顔が見えないから、もしお互いに顔が見えていたら貴方がたがこれまでコメントした事お互い顔を見て言えますか?度が過ぎているように感じています。もし言えると言う方がいるなら痩せ我慢であり頭の方がおかしいと思いますので精神科行った方がいいと思います。個人の意見ですが見てて悲しくなりました。長文失礼致しました
>>167
お互いの顔を見て言えるかというとこについては言えないとは思います。しかし顔が見えないからこその個人がそれぞれの意見を言えるのだと思います。
その中の人達の中には顔を見て言える人もいるでしょう。貴方はそのような方達にたいして『頭がおかしい。精神科に行った方がいい』などとトゲのある言葉を使っていますね。貴方が言った言葉の1つ1つにトゲあるように感じるは貴方の自分の事ではないですか?
私は小学3年生の頃から考えていたオリキャラをYouTubeに投稿したのですが、パトパトさんのパクリと言われました。その時はパトパトさんの事を知らなかったです。しかも、パトパトさんのと見比べると色も髪型も全然違うのに、なんでだろ?と思いました、すぐパクリとか言ってくる人が10人くらいいました。何日化したあとパトさんのTwitterをみて、そういったことを言う人を管理する義務はないので放置している。ようなことを書いていました。普通に迷惑なので辞めてほしいです。私はパトさんの動画も見ましたがつまらなかったです。ありがとうございました
>>175
実物を知らんから何も言えない。貴方のチャンネル名を教えてくれないか?。拝見したい。別にアンチをするつもりはないぞ。アカウントまずまずめんどいから作ってへんし。
>>175
どうしても似た動画になったりするのは仕方ないのに信者はすぐそういう事いう人いるからな〜
二幕の監獄塔の時もそうだけどオーブが見つかったからといって専属神の安全、指名手配を受けるかも、で出した結論が強行突破。穏便に済ませようと言う気が全くない。オーブを集めるためのWCBTに出られなくなる可能性だってあったはずなのに。三幕でも嫌われる為とはいえ、何も言わずに待ち合わせ場所に行かなかったり。○したはずの司教が蘇ってるんだからまだ誰かしらが琴歌を狙ってるとか、考慮が足りてないところが多すぎる。
パトさんの動画は面白いし投稿頻度も早くてとても凄いと思いますが36コメさん(??)の言う通り勉強不足でただ読み方がカッコイイ単語を考えて補っているようにしか俺は見えません。科学に詳しい方が見たら尚更ですね。光に関する事ならまだ良いんです。ですが光の説明になると別です。パトさんの動画は言い切ってるんですよ。これはパトさんが光の事を知っているかのような素振りで知ってるならいいんですよ。ですが36コメさんの言う通り当然のように光のことをガン無視してくる。俺もこれに関しては鳥肌立ちましたね。それに信者の方についても少し思うことがあって人の好みはそれぞれなのに「パトパトは神」「アンチの人頭おかしい」など自分の価値観を押し付けて居るので当然民度は下がります。この件に関してパトさんが悪い訳ではありません。まだ「パトパトは神」なら分かります。ですが「アンチは○ね」はあまりにも悪質ですしこの事がパトさんの耳に入ったらどうなりますか?ただでさえソフィアちゃんの切り抜き事件で精神的にも来ているというのに「アンチは○ね」??こんなのパトさんが言われているのと同じことです。これで休止になったら「アンチは○ね」と言った方は悪質信者になりますし普通の信者からは信者と見られませんし。
>>182
この意見は何一つ間違っていない。本当にパトさんのことを思うのなら、あまりきつい言葉を使うのではなく、ちゃんと議論するのがいいと思う。俺がパトさんならここ見たらいやな気持ちになるわ。だって自分のリスナーが他の人に迷惑かけてんだもんな。ただアンチも過激派がいる。信者だけが悪いわけではない。
結局、おもろくない 設定ガハガバなど思うなら見なければいいアンチだけじゃなくて面白いと思う人もだけど自分たちの意見を相手に押し付けないで(押し付けいるわけではないっていうんだろうけど)全人類の考えが完全一致な訳ないし、そもそもこんな争いしているからパトパトチャンネルはキッズだらけとか言われているんだよ?パトさんの作品が好きならパトさんの迷惑にならないようにするのが常識であり、信者なんじゃないの?
>>185
ここは面白いか面白くないかを話し合う場所であって見なければいいとかそういう問題じゃなくない?
ごめんなさい言い方が正しくありませんでした。
喧嘩してる人達全員見るのやめたら?
例え喧嘩売ってきても無視する。それだけでも喧嘩は無くなります。
>>190
喧嘩ではないでしょ。一部日本語がおかしい人を除けば面白いか面白くないかの議論だよ。
友達から聞いた話ならきさき?とかいうやつも居るとかいってたんすけども、これって本当にパトパトのキャラクターなんですか?間違ってたらすいません。最近見だしたばっかりで、、、
>>197
多分何かと勘違いしているんだと思う。ちょっと友達にちゃんと聞いてみたらどうでしょう。もしくは実物を見せてもらうか。
友達に聞いたら「えw本当に信じたのwww」って言ってました。すみませんでした。
あくまで個人的な意見ですが、私は元々こういのは好きじゃなかったのですが、見ていくうちにだんだんと好きになっていきました。それくらいにはパトパトチャンネルさんは魅力があると思います。
ここ、公共のところですよ。言葉にとげがありすぎなのでは?昔でもよくいわれますけど、あなた方がけんかしている(勘違いしていたらごめんなさい)方や、パトさんの立場にもなってみては?
敵味方関係なくキャラに全然感情移入できない。ポンポン新キャラを出すからろくに掘り下げられず出番がなくなる。本当にパト達を立てるためだけの捨て駒でしかないんだな、と感じた。ネクロニカとか似合うんじゃないですかね。
まぁみんながみんな面白いと思うわけじゃないと思います人それぞれ価値観が違うから
面白くないなどの意見も
1人の評価だから
それをとやかく言うのはあまり良くないと思います
そのせいで意味の無い口論が続いてしまうから皆さんグッと堪えて意見を尊重しあいませんか?ちなみに僕はパトさんは大好きです
>>221
口を挟むようで申し訳ないのですがここは自分たちがパトさんのことをどう思っているのか話し合う場です。なのでグッと堪えてるなどをしたらこの場の意味がなくなります。
元182コメの者です。最近思ったことがあるんすけど最近ちょいちょい帝っていう字がパトさんの所有漢字みたいになっているのを感じる。チャンネル名覚えてないんですけど○○帝とか動画に出してたら「パトパトさんのパクリですよね??」っていうコメントが結構あった。帝という字がパトさんの所有漢字とする事が多くなるときつねゆっくりを使用し改変している編集者にもとても負担がかかります。この事についてパトファンの方の意見をお聞きしたいです。
>>223
知らず使っていてパクリと言われていたらファンが悪いですねそれは...ただ、最近パトさんが使った後に似たような言葉使う人が異常に多く感じるんですよね...そこまで言ったら何も作れないだろって言われそうですが、素材や曲、効果音とかそういうのもパトさんの使用したものとほとんど同じだったりすることが結構あるんですよね。パトさん本人もすごく嫌がってますし。とはいえやっぱパトファンの1部が暴れすぎてるとは思いますね。
自分が好きならそれでいい
自分が嫌いならそれでいい
別に争わないほうがいいと言うわけではない
でも、これを見た本家さんはどう思うと思いますか?
>>225
絶対いやがりますね...
あと2次元の話で化学とかないようなもんだと思うんすけど()2次元じゃ化学じゃない不思議パワーなんてそこらじゅうにゴロゴロ転がってますし...あと誤字脱字あっても投稿するのって俺たちファンとかのせいでもあるんじゃないですかね...出さないと「まだですか」「早く投稿してください」とかのコメント結構来てたりしてますし(個人の感想)ストーリーもハーレムもなろうと比べれば全然大丈夫でしょ()
>>227
自分の意見を出す前に人の意見を見ましょう。科学も理論もなく独自設定だけで展開しても説得力が欠片もないんですよ、自分の作った世界での話をドヤ顔で説明されても中二病が痛々しい以外の反応しかできませんね。
また、ストーリーもハーレムも寧ろ今のなろうと同等以下の酷い質だと思います。大した魅力もない主人公に盲目的に惚れる無数の美少女、これの何処にストーリー的魅力があるというんですか?絶対に負けないだろうチート能力、あれをどうやって倒せるか、暴論抜きの真っ当な理論で思い付きますか?自業自得で被害を被ったのにさも自分が悲劇の主人公面している奴が泣き叫ぼうがどうして感動できますか?要の話は抜きとして、ボクの考えた理想の世界感が激しすぎて嫌悪感しか抱けませんね
>>231
貴方のいってることはごもっともです。ハーレムとか神話とかはその動画のコンプセクトだったりその人が考えたストーリーなんで自分らが文句を言う筋合いはないと思います
>>231
それってあなたの感想ですよね アンチとかやめてもらえませんか あなたはパトパトチャンネル以上の動画を作れるんですか? 編集早くできるんですか? お前の言っていることはごもっともだが嫌悪感しか抱けないのなら他いけパトパトチャンネル好きな人の気分を害す なぜここにコメントする、嫌悪感しか抱けないのなら他の動画を探せばいいだろなぜわざわざパトパトチャンネルの悪口を言うんだ
>>231
つまり魅力がなく嫌悪感しか抱けないのならパトパトチャンネルのアンケートに参加してコメントした、お前はつまらないんだろじゃあ関わってくるなよアンチコメントするなクソガキアンチが
>>350
要の話は抜きにする、っていう文字が見えませんでしたか?
私は前のページでも何度かコメントしてますけど基本パトとそのハーレムの話は理論も道徳心も倫理観もその他諸々すっからかんのヤバいストーリーだとは思っていますが、要達の話はそこそこ面白いので見ています。
まあ要するに日本語ちゃんと読めやイキリ信者が、ということですね。
ついでに言うなら何を持ってアンチと定義したか知りませんが議論する場でつまらない、と発言したらいきなりクソガキアンチだの言うとはとりあえず良識とマナーとTPOと日本語のボキャブラリーと人としての優しさと読解力を磨くことをオススメします。
>>358
じゃあ要の話が好きですとか言えばいいのにわざわざ嫌いとか言って反応されるのが目に見えていないんですか?わかっていたとしたらなぜ油に火を注ぐようなことをするんですか?あなたが良識とマナーと人としての優しさを磨くことをオススメします。
>>423
嫌いなものは嫌いなのでそこに疑問の余地はないからです。そしてここはパトパトチャンネルの評価を議論する場所であり、嫌いなものを嫌いと発言することに咎められる筋合いは一切ありません。これがただのアンチのように『信者○ね』だの『頭おかしい』だの言っていたのなら非難を受けて当然ですが、キチンとした理由がある以上何一つ問題ではないと思います。
そして私は自分の『パトパトチャンネルはつまらない』という考えが正しいと証明したいので、寧ろ議論の場に花を咲かせたいと思っています。
最後に、油に火を注ぐ、のではなく火に油を注ぐ、です
>>428
まず言葉を訂正してくださりありがとうございます。 じゃああなたの言葉を一部抜粋させて頂きます。「イキリ信者」というワードについてこれはどうなんですか? 嫌と感じる人を咎める必要はないです。ただ言葉を考えてください。あなたの発言に嫌悪感を感じました。
>>434
なるほど、過激な言葉を使って不快な気持ちにさせてしまったこと、大変申し訳ございません。前のコメントでクソガキアンチだの言われてついカッとなり売り言葉に買い言葉で暴言を吐いてしまいました。重ねて汚い言葉で不快にさせてしまい申し訳ございません
>>231
ではどうすれば良いのでしょうか?今更大幅に設定を変えるんですか⁇それこそ矛盾ができて意味不明の物語になると思いました。
>>432
矛盾してるから面白いんじゃないんですか? 現実的な物語なら誰でも真似ぐらいはできるから逆に面白くなさそうですけどね。
>>432
私もパトパトさん本人ではないですし、どうすればいいか、と聞かれても答えようがないですが、あくまでも私の意見としては既に出した設定に関してはもうどうしようもないので、この先出す設定をより少なくして今まで出てきた設定をより使用することで矛盾する可能性を下げたり、一つ大原則を明確にしてそれに沿ったように設定を作るとか、ですかね。
例えばオーラの密度に格差があれば能力無効化できる、とか?そうすれば新しく能力を無効化する能力、という設定の後付けする必要がなくなります。現状適当な能力を増やしすぎてどんどん矛盾を引き起こしているので、せめてただの能力ゲーと化しているそれをひっくり返すような設定を後付けしない限り永遠に後付けし続けると思います
>>443
一言で言うとそれは無理だと思います。メリアですら能力なしでオーラだけで戦闘してもともと強くても怪我は避けられていませんし、オーラは物語上オーラ=能力なので現実で言うと車に必要な石油と似たようなものですね。現時点で能力無効かの選択肢は緩和するかオーラで完全削除といったところでしょうか?ですので能力がないと戦えませんし、今は大会なのでそこは仕方がないと思います。あと適当な能力ってなんですか?
>>452
いえ別に別に能力を所持するな、と言っているわけではなく、能力無効化の術を確立しておくべきだと思いました。
ネルが能力で負けてもオーラの技術があれば勝てる、と言っていましたがじゃあどうやってネルの絶権などの無敵能力を突破するんですか?実力の上下関係を作ったわりに勝つ方法が想像できないから設定を後付けし続ける悪循環になっているので、強引にでもそれを解決する設定を作らないといずれ根本的に矛盾するようなイカれ能力を作ってしまうと思います。
最近出てきた神域解界はそれに当たるのかもしれませんが、結局絶権などはそもそも発動すらさせないような能力設定になっていまっているのでやはり必要かと。
適当な能力、というと言い方が悪かったかもしれませんが、要するに詳細どころか何一つ情報のない力王のオーラ支配や、専属神達の無制限のチート能力の追加、そしてそのチート能力を軽く上回る無敵能力など、無造作に広げて詳細が一切考えられていないような後付け設定が多すぎるんですよね
>>454
能力無効化のやり方はオーラによる完全削除や要の堕天の力まあ無理矢理力を上げて対等に近い状態にしてダメージを緩和させたりあなたが言うネルの絶権やソフィアの不可能支配チートなのは確かにそこは同感なのですが、ではなぜネルが大会に出場しないか?と疑問は生まれませんか?パトさんだってそれは分かっていると思います。ネルの性格やソフィアの気まぐれはそこからきてると思いました。手助け程度や面白い人がいたらいいな感覚で動いているチートキャラはこのまま現状維持ならいいと思いました。
>>457
すいません、正直何を仰られたいのかいまいち理解しきれないので間違っていたらすみません。
現状ネルやテルなどが圧倒的強者で気まぐれでしか動かない、という設定そのものは何の問題もないと思います。
私が問題としているのは、原則としての能力無効化の術がないと上下関係がはっきりしないんですよね。無敵能力があるのにどうして負けるの?となり、新しく無敵能力を後付けして、の連鎖となりいずれ破綻してしまうので、オーラの格差が大きければ無敵能力でも無効化して攻撃できる、ぐらいにしておいた方が良いと思います。
貴方が仰られているのは能力の無効化、というよりも能力攻撃の防御手段でありやはり無敵能力の貫通などはできません。
桜花VS雪花も結果桜花がカードを沢山隠していましたよ、という後付け設定があったからこそあそこまで白熱したように見えただけで、コメント欄でもオッズは元々圧倒的に雪花が優勢でした。それは雪花の原始による完全能力無効化というチートがあるため結果が予想出来すぎるためです。
能力の性能だけで勝敗が予想できてしまう、というのはあまりにも味気無さすぎるので、それを覆せるような設定が必要だと感じました
>>461
あなたが仰りたい事が一つ前の話では全くよくわからなかったので自分なりに解釈したのですが、お互い食い違っていたようですね。 能力無効化の能力についてなんですが、基本的に雪花の原始支配について遡るとまず、原始を会得するにはパトの力が必須であり元帝王新候補1位だったのでそこまでのポテンシャルまで上がるのは不思議ではありませんし、メリアが言うには「珍しい、喉から手が出るほど欲しかった。」なので能力の性能だけで予想ができてしまうのは分かります
>>462
間違えてコメントボタンを押してしまいました なので、雪花戦では能力の分野では相手は間違いなく負けますけど、またメリアが「雪花の近距離より優れていれば勝てる」と言っていたので能力以外の分野で戦えば勝てると言うことをパトさんが証明してくれていました。
>>463
どうして雪花のそれに固執されているのか不思議なのですが、別に原始支配という能力が高性能であるな、ではなく、能力の性能だけで勝敗が読めてしまうのがダメだと思っています。
雪花のそれも、確かに近距離戦闘で雪花を上回れば勝てる、という話はされていますが、じゃあ元々近距離からっきしの桜花が勝てる可能性が見えたか?と言われるとゼロでしょう?
結論としてはチート能力が多過ぎて結果が読めてしまう、上下関係が想像しにくい、チート能力を持たない要達の評価が急激に下がり結果冷める、などの弊害が出るのでせめてオーラなどの技術で能力無効化できる設定が必要だと感じました
>>464
質問なのですが、オーラ技術がよかったら無効化できるのか、それともオーラ消費をして無効化する設定がいいのか教えてください。 「オーラ技術で無効化する設定が必要だと思うという」内容を自分が勘違いしてしまって話が一部脱線してしまい申し訳ございませんでした。
>>465
ぶっちゃけどっちでも良いと思います。
必要なのはただの能力ゲーと化している現状を覆す設定なので詳細に関してはさほど気にしていません。重要なのはオーラや物理など、能力以外の方法で無敵能力を無効化することができることです。
正直カルロスが月花に言ったオーラの量と技術で能力がいくらあろうがどうとでもなる、というのが理想だったのですが神粋玲のせいで結果能力のおかげで全て解決しちゃったのはかなりガッカリしました。
悪としてやったことはともかくとして、割りと彼が言った能力は理不尽である、や神(メリアやパト達)は傲慢である、などといった内容は正しいと思うんですよね。
どれだけ頑張っても強い能力一つであっさり覆るって凄く虚しく感じます
>>467
分かりますけど元々の設定が世界最強だから仕方がないじゃないですか虚しいのは分かりますけど。
>>496
その元々の設定が気に食わないのは私の好みなので置いておくとして、強さの理由が能力によるものでしかないのは流石にないと思います。
才能やセンスなどはある程度できることに限界があるため、ギリギリ納得できますが、能力性能は一生覆りません。
一番分かりやすいのは琴歌とロカです。ロカは元々の高いセンス+豊富な実践経験によって隊長クラスにまでなれますが、(リオの件があるまではですが)センス任せの強さには限度があり、それ以降は地道な努力で補うわけです。
しかし琴歌の場合、素では雑魚なのに能力を使えるようになっただけでロカの強さを完全無視できるチートができます。
そこら辺はいくらでも調整が効くのにわざわざ能力のチートだけで優劣がつくのは好み以前に作品の質が問題かな?と思いました
>>497
琴歌はもともと歌姫の適正がありその素質が 「センス」パトの力によって琴歌は本来の歌姫の持っていた力、能力を覚醒させただけであり、なぜパトさんの物語をそんな身勝手な発言で「作画の質が問題かな?と思いました」だから面白いと思う人達から良く無い考え方をされるんですよ?自分たちだけが悪くないとか言わないでください。流石に嫌な気持ちになりました。
>>508
すいません、私の言いたいこと何一つ理解できてません。
要するに、オーラ技術や身体能力、体術などといった『才能』や『センス』といわれるもので支えられてる分野はあくまで強さに限度があります。というより努力で挽回することも可能です。
しかし、能力や加護といったファンタジーな力は最悪その『センス』などを全て無視して最強になれてしまいます。
ロカは『センス』の部分でピカイチのため、隊長クラスの強さをもちますが、能力はそこそこなので強さに限度があります。
しかし琴歌はロカより遥かに『センス』も努力もないのに、能力性能だけで瞬殺できます。
ここら辺の設定はいくらでも調整が効くのにただ能力だけで勝ちました、ができるのは物語の設定として問題があると思うのですが?
たとえ相手がどれだけ強くても、強い能力を後付けすれば全て解決できるわけですから。
あらゆる理論をすっ飛ばして作者さんの理屈『だけ』で話が進むのはバトルものとしては致命的だと思います
>>509
質問します作者さんの話「バトルものとしては致命的」について具体的で良いのであなたが作者だったら物語のキャラを「だけ」ではなくどのように説明をし話を進めていきますか?
>>511
補足 パトさんのキャラを使って説明してください。理解が追いつかないのであなたの考えをパトと同じ立場になって説明してくだされば理解はできると思いました。
>>512
そもそもチートな能力を出さないのが一番なのですが、これはあなたの質問の主題とズレるので除外します。
例えば、チートな能力を使うには難しい分隙が生まれるから近距離なら物理で殴れる方が強い、とか上記のようにオーラの質や量で能力を無効化できる、とか強力な能力ほど発動するのにすらオーラを使うから素で雑魚なら使うことすらできない、など能力一辺倒を覆す原則設定を作るのがまず一つ。
物理法則や歴史的、神話的な話を使うのも大多数が認知してる原則なのでアリです。
要の能力は模倣の完成度は本人の努力次第、出力に関しては本人の素に左右される、という原則があります。道影の場合、質量×速度=運動量という物理法則を使うことで高い攻撃力に説得力を生んでいます。
私なら琴歌の歌姫は『歌うこと』が発動条件なので、隙が大きすぎる分高出力な後方支援系能力にしてみますね。
また不可能支配は防御しないほど強い攻撃を防御できる分弱い攻撃はダメージになる→相手との心理戦になる能力にしたり、
時間の支配は強制力が強く強力な分消費が莫大でコンマ数秒単位でしか使えない、とかします
>>509
うーん、リアルでは本当に努力しても報われない人もいるからねぇ、じゃあ才能がある人が勝ってはいけないの?
>>513
そういうわけではないですが、努力が少ないのに勝ち続けるってのは流石に虚しくありません?
才能がある人が勝つのが嫌、というより努力が少ない人が多い人に勝つのが嫌なのです。なのでソフィアが無双する展開とか、積み重ねの厚さが桁違いのはずの副隊長全滅はある意味予想通りパト陣営のチートしか考えてないんだなって予想通り過ぎて笑えました
>>514
才能があるから勝てたんでしょ?
その発言は才能があるから勝つのが当たり前という風に聞こえて気分が悪いな。
>>515
でも努力してない人がしてる人に勝つって虚しくありません?少なくとも私はそう感じますし、それは少々胸くそ悪いです。
パト陣営は『才能がある設定です』→『だから勝ちました』以外特に何もないんですもの。
能力の意外な使い方とか、目的のための血反吐吐くほどの努力もないのに努力して強くなった人を倒し見下し嘲るって正直クズだなーとしか思えません
>>517
違います。
努力の少ないパト陣営より努力の多い防衛軍の奴が勝ってほしい、という話です。
現状、努力による強さ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪才能による強さなので、そこら辺は流石に改善してほしいです
みんなーパトさんの動画キャラ誰が好きですかー僕は琴歌推しです。よかったら教えてください。アンチとか信者とかなんだかしらんけど何が好きとかそうゆう言葉でここ満たそうよ。
>>229
自分は月花や雪花推しですねー。どっちも一途だけどそれぞれ違う魅力があってめっちゃ好き。
面白いとは思いますが
もう少し東方Projectのキャラクターも出して欲しいと思いますね…
>>236
もうこれはこれまでの東方キャラがでるゆっくり茶番とは違うものと認識したほうが良いかもですね...ただまだ一応出番はありそ
ついさっきまでは両方青色の目をしていたのだが、パトにキスをしたのが原因で片目が桃色に変化したのだ、セキはその拍子に月花の体内に居た朱雀という神鳥は種族という分野から大幅な進化をして、【赤帝聖神鳥】という種族の神鳥に進化し、人の姿を手に入れたのだ。
↓
ついさっきまでは両方青色の目をしていたのだが、パトにキスをしたのが原因で片目が桃色に変化した。さらに、セキはその拍子に月花の体内に居た朱雀という神鳥は種族という分野から【赤帝聖神鳥】という種族の神鳥に大幅に進化し、人の姿を手に入れたのだ。
月花録より一部抜粋。いつもパトパトさんの動画を見てとても面白いです。上を見ていただけると分かると思いますが、自分で勝手に文を直してしまったが…でもいつも良い動画を上げてらっしゃるから…編集ミスが少しはあってもしょうがないと思います…。これを見て不快になられたならごめんなさい…
>>255
面白いと言っている人に言いたい
それって貴方の感想ですよね?
この場は面白いかどうかを議論するための場所なのに何でつまらないと言ったら咎められなければいけないんですか?
えーと私が言うのもあれですけど、動画の感想は人それぞれじゃないですか。まぁだからと言ってバカとか人を傷つける言葉をコメントに書くのはダメだと思います。(これは面白いと思った人とつまらないと思った人どちらにも言っています)
ちなみに今から言うのは個人の意見です。これを見て不快になってもこれを否定するコメントは、しないでください。
面白いと思った人の一部の人達はまずつまらないと思った人に何故つまらないの思ったのか聞いて、つまらないと思った人達の意見を聞いたら、その意見を否定するのっておかしくないですか?相手が聞いたことを否定されたらイライラしないんですか貴方達は。その中には否定の他にも頭おかしい、バカ、などの人に対する悪口を書いている人達がいました。まず人に悪口を言っていけない事ぐらい分かりますよね。それなのに人に悪口を言っているのはどうかと思います。
なんか自分で考えたオリジナルキャラを動画で出したら『パトパトチャンネルのパクリだ』とコメント欄で言われてパトパトチャンネルの動画を見たらソフィアというキャラに私が考えたキャラが似ていてビックリした
おもしろいと思う人がたくさんいて良かったです! ちなみに、「おし」は、月花ちゃんです( ^ω^ )
おもしろいか、おもしろくないかは、人それぞれだからいいですが、パトさんに直接、つまらない! と、言うのはやめてください!
桜花のテーマソングみたいな曲、saikaっていう曲なんだが、音ゲーの曲で配布されてなかったはずなんだよな。ちゃんと許可もらってるのか?
>>265
その動画がわからないので何とも言えないですが、配布はされていなかったと思います。
というかパトさんの動画って著作権とか無視してBGM使ってるものが多いんですよね。それを指摘したらアカウントをブロックされましたし。
パトパトさんの編集は凄いと思いました!特に戦闘シーンが迫力満載で、見てる側を楽しませてくれる編集技術が好きです!
好きな事して生きていくやからなユーチューブって見てくれる人の気持ちに応えたいとかあるとは思うけど好き嫌いともかく勝手に見てるだけやしな〜ストーリーもあの人の自分の好きな感じのストーリーやからやっぱ趣味が合うかどうかよね
>>302
ただただ不快なだけのアンチコメを消すのには納得できますが、まっとうな指摘コメント、その他都合の悪いコメントは消す、ブロックするなどとてもいい人には思えないです。
>>319
加えて自分のアイデアを厳しく制限する割に他人の音源とか勝手に使っているからね。
おもしろさ以前にこれは視聴者として見過ごせない。人間性終わってるぞ。
>>319
視聴者の意見を聞かなかったり、コメ返しみたいなファンサービス的なこともほとんどしないとか、投稿者としてはマジで終わってる気がします。
本当にあくまで『自分が満足感を得るため』にしか動画作ってないんだなぁ、と。作品をより良いものに、とか見てもらって感謝とかなくて、『自分の理想の世界を描きたい』と『自分の作品を誉められたい』ぐらいしか考えてないように感じます。
リアルではどんな方か知らないから断言はできないけど、少なくとも常識はなさそうですね
>>487
自己満でやってますからね、前はコメ返しなどしていましたが今は信者などが増えた&自己満で作るようになったからか視聴者に興味が無くなりコメ返しをしなくなった印象があります、予想ですが2章3章ではまだ見てもらって感謝、作品をより良いものにという意識があったのかもしれません
そんな急に出てきた能力をいきなり言われても困ると思うんですけどねー
例えば小学生にユーチューブで知った相対性理論の話を詳しくしてもわけがわからないとおもいます
まず勝手に罵倒していると判断したことについては謝ります
次に例に挙げてくれたものに対して調和は釣り合いなどの意味を持っているのでその釣り合いを崩れさせる意味での調和支配そして痛みなどを受けるとこを許さない(またはその逆)が許容支配後創成支配に関するものなんですけど作中で月花が「私とゆう世界にある能力は全て私の一部だから全てが扱えるようになる」と書いているのでその私とゆう世界を創成するという意味だと思います。もう一個の全知全能に関してですがメリアの能力は全知全能を司るなのです。コピペですが
神の力を「全知全能」とたとえる。
と書いてあるので神の力を司る(管理する)とゆう意味だと捉えています。
最後に六冥王の件ですが73秒に一回驚異的と発言しているのが確認できました
これん関して自分は多いのかがわかりませんがあなたが多いと判断したのならそれでいいです
ですがそれで作者に対することを言うのはここでは必要ないと思います
常識についてですが別にあなた常識が間違っているとてませんただ自分の常識で人の作品に口出しするのは良くないと言う意見です
まあこれに関しては自分の言い方が悪かったです。
長くなってすみませんがもう一つ訂正してほしいところがあってそれは誰もがパトパトチャンネルが面白いと思っているなどとは一切はつげんしていませんし関連することも言っていません
これで終わりです
このみんなの口論の様子、しっかりと見ました。(そもそも口論って言ってる時点でおかしいですけどね)それで思ったことは、面白い派やつまらない派が暴言などの対派に対して煽っているような発言をしたとき、それについて正しい真理を言おうとこのページの議題を忘れて発言しているなと感じました。これが人間の不思議なのかはわからないですけれども。。。そしてもう一度言いますがここはパトパトチャンネルさんは面白いか?の世論調査なので、こんな公共の場で人を不快にさせるような発言は論外だし、相手側の意見に首を突っ込んでとやかく言うのもおかしいと思います。相手側はこんな意見があるんだ~、と素直に受け止めていくこそが人間が最も話しやすい環境なんじゃないかなと思います。
最後に私はどっち派なのかを示しておきますと、「面白い派」です。理由は特にないですけれども、動画が出た際にしっかりと見ているだけでその動画に興味があると思うのでそれだけでもう面白いんじゃないかと思います。
自分の意見が少々混ざっておりますが許してください。そしてこれを読んでいただきありがとうございました。
>>473
何回かに分けて言うけど、人に対して(現実以外の人も含む)羨ましいと思うことはあったりするはず・・
嫌いという表現は間違ってました
すいません
>>376
つまんないって言っただけなのに、なんか勝手にチャンネルの越えるとかの話になるのは意味がわからんwつまらんとかそうゆのは人それぞれの意見であってそこに他人が介入しちゃい毛ないよ。もう話の論点がズレてるしなんかそういう話とか論点ずれても話をやめないとかw馬鹿丸出しなんであんま軽率な発言しない方がいいですよ
大丈夫しっかりこれは何か何で強いかとか説明してくれてるから見てればわかるよ!でも1番言いたい事は人それぞれの価値観があるから話してもしょうがないから水掛論はもうやめて人を不快にするような事をやめて話を終わろう
皆さん嫌いな人は居るでしょう?それにアンチ様に反応するファンの方々…民度悪くなりますよ…?
私にだって嫌いな人は居る
人間だし嫌いな人の良い所を見れる人はあまり居ないと思います
すみません、こんな私なんかが…、
このチャンネルのキャラバカな行動多くない?決め台詞とかは他の漫画でもよくあるからなんも言えなかったけど、シェイン対ハクの動画でシェインがセリフ言っててその隙に攻撃されるのはん?ってなった そのままさっさと攻撃してたら変わった結果があったかもしれないのに
>>405
さっさと攻撃してたらって言うのは、シェインはセリフ言ってないで反撃される前に倒しとけばよかったのにって意味です
>>413
僕はメルトリアだと思います。訳はアリシアがメルトリアのことを、「こんなに強大な力を持つ人見たことない」的なこといってるので、全盛期のぱと越えだと思いました。
ねぇここってパトパトの良さとか改善点を言い合うところじゃないの?言い掛かりや誤字も酷いし失望した。一生懸命話題変えてる純粋なファンが可哀想。
>>417
パトさんの良さは、いろんな設定があるのに矛盾がないことですね。改善点は何かを、とばしてしまうところです。
(例)WVCのアラン戦で内容が詳しく書かれていなかった。
相対性理論や支配はパトさんが物語の中で作った物語なのでおかしいとかよくないと思います。
月花と琴歌推し
自由に意見を言う場なのに、どうして「つまらない」に入れた人が叩かれるんだろう…