子供に携帯は必要?必要じゃない?
必要

必要じゃない

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>2
一人っ子で携帯無くたって、そういうのは親や学校教師や進学塾が情報集めてくれるでしょ
学校には各校のパンフレットだって置いてあるし、学校説明会やオープンキャンパスの予定だって配布・掲示されるから自分で調べることもできる
パソコン貸し出してくれる学校や図書館だってある
携帯が普及してない時代だって受験できたんだからそんなに問題無いよ
小学生だけど、スマホはあって嬉しいけどほとんどの小学生はまだネットについても全然知らないからあんまオススメできない
小・中学生の内は善悪の区別やその限度が分かってないし、知識も耐性も不十分だから持たせない方がいい
加害させないという意味でも
被害を受けないようにするという意味でも
家庭環境とかによっては必要だと思う 片親とかなら連絡手段はあったほうが良いし
普通の家だったら小学校くらいまでは無くてもいいんじゃないかな
小6くらいからは周りがみんな携帯持ってたから必要だと思う
自分だけ携帯持ってなくて話についていけなかったし、友達関係がうまくいかなかったから
ネットはやるべきじゃないと思うけどラインとかは必要だと思う
あと、英単語とかはスマホアプリ使った方が覚えやすいし