アニメ『崖の上のポニョ』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する自分はほぼ面白くなかったですが、この映画は子供さんには人気だったイメージあります。完全子供向け作品だったのかなあ?
ポニョのおなかかわいい、後大きくなったときの宗介との関係が知りたい!だれか教えて!
深読みすればとことん出来る作品ではあるけど、私は何も考えないで観てる。
幼い恋心が微笑ましくて好きだな~w
ジブリファンということもあり、公開当時に家族で映画館へ観に行きましたが、高校に上がったばかりのお年頃だったこともあり、こっぱずかしいものがありましたけれども、全体的には観ていて楽しい気分になれる作品だったかなという印象でした。ただ、そうすけに関しては複雑な家庭環境もあったのかもしれませんが、妙に年不相応にお利口すぎて個性が弱かったんが、妙に年不相応にお利口すぎて個性が弱かったのは否めなかったかもしれません。逆に女の子にしといた方が健気さが際立って良かったんじゃないかなあと思ったり。そしてポニョに関してはぶっちゃけ魚のままの状態の方が個人的には良かったかなあ。人間の子どもに変身させてあたかもそうすけの妹的ポジションで描いておりましたが、どうも劣化版のめいといった印象は否めなくて新鮮味はないのは致し方ないにせよあまり魅力は感じられなかったものでした。ただ、後半での洪水の中を避難するシーンは間違いなく「パンダコパンダ」のサーカスの話のオマージュだったと言えますが、これは宮崎アニメの中でもとびきり好きなシチュエーションだったこともあり、それだけで童心に帰れた気持ちになれてもうお腹一杯でした。
宮崎駿の悪い癖が全面に出た映画。ポニョのモチーフがチョウチンアンコウだと分かってると楽しめるかも。