スターコンボイとギーツIXはどっちが強い?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




351: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/29 23:08:34 通報 非表示

真仮面ライダー序章
高年齢層向けとして製作された仮面ライダー。濡れ場含む恋愛やエイリアンやプレデターのようなクリーチャー系のホラー映画の要素も含まれている。主役の仮面ライダーもそこまで強くは無いが変身前でも高い身体能力に加え念力を使える

仮面ライダーZO
序章の売り上げが良かったので新作として製作された仮面ライダー。シンプルなデザインで話が良く纏まってるので人気はそれなりに高い。主役ライダーのZOは徒手空拳での戦闘だが作中でレーザーが発射された後に走り出して追い抜くというとんでもないスピードを見せていた、しかも変身が解除された状態なので変身時は更に速くなる

仮面ライダーJ
ZOの次作、デザインはZOと似ているが関係はない。意志を持つ惑星侵略宇宙戦艦との戦った異色作。宇宙戦艦は放送当時の地球の戦力では手も足も出ないとされていて。地球に近付くだけで引力バランスを崩し地球を滅茶苦茶にしてしまう程のパワーを持つ、Jは地球の精霊のパワーを一点集中し巨大化、宇宙戦艦を圧倒しライダーキックで大敗させた


353: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/29 23:19:52 通報 非表示

平成仮面ライダーシリーズ。クロスオーバーでは上のインフレも結構している昭和仮面ライダー相手に基本形態でも互角に戦えている。つまり平成仮面ライダー最強形態>>>>>通常形態=昭和仮面ライダーという図式になる

仮面ライダークウガアルティメットフォーム
仮面ライダークウガの最強形態。基本形態は勿論。最強一歩手前の形態ですら手も足も出ない程の戦力差がある。一発毎に膨大なエネルギーを相手に流し込む他、モーフィングパワーという原子操作能力を極めており対象の分子構造を自在に操れる万能の力を持つ、遠距離でも使用可能、続編小説では原子操作所か量子論まで自在に操作出来ることが明かされた為に更に万能の存在となった。同じ力を使えるラスボスは瞬間移動も可能。対象に触れる必要も無く理屈的には思考だけで行える

物質で出来ているのであれば問答無用で効果を発揮する上、エフェクトなども無いのでほぼ必中。本人の防御力、回復力も高く体をプラズマに変換された瞬間に回復するなど不死身に近い回復力となっていた


354: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/29 23:27:04 通報 非表示

仮面ライダーアギトシャイニングフォーム
アギトの最強形態。明確な特殊能力の無いストロングスタイルだがアギトの性質上は到達点では無くここからも無限に進化していき、アギトの宇宙を創造した神をも上回る可能性を秘めている。基本形態より防御力、攻撃力に優れ双剣を武器としていた。双剣からエネルギー刃を飛ばして攻撃するので遠距離にもある程度の対応は可能

仮面ライダー龍騎サバイブ
龍騎の最強形態。相棒のドラゴン型モンスターのドラグランザーとの連携攻撃が可能。ストレンジベントというカードを持っておりその場に応じた便利効果を持つカードに変わるという対応力の高さもある。武器は剣もしくはレーザー銃としても使える遠近隙の無い構成で炎の防壁を発生させて防御も可能と攻防にも高い能力を持つ

仮面ライダーオーディン
仮面ライダー龍騎サバイブを子供扱い出来る戦闘力を持つ、瞬間移動で敵を翻弄する戦い方の他、時間を自在に操れるタイムベントを所持している


355: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/29 23:36:06 通報 非表示

仮面ライダーファイズブラスターフォーム
仮面ライダーファイズの強化ver。実は2号機。通常のファイズでもXと渡り合えるのにファイズを遥か上回る戦闘力を持つことになった。装甲はアブソリュートメタルという架空の金属で出来ており余りの強固さに同じアブソリュートメタル製の武器でしか破壊不可能とされている。つまりXやスーパー1、RX、アルティメットフォームの単純な殴る蹴るでは装甲に効果は無いという事になる

ブラスターフォームの武器はアブソリュートメタル製なので攻撃力は今までの仮面ライダーだもトップだろう

仮面ライダーブレイドキングフォーム
ブレイドの最強形態。変身者が不死身のアンデッドという人外で存在するだけで世界が崩壊する特製持ち、同じアンデッドが居れば回避は可能。時間停止、磁力操作などが発動可能で戦闘力は変身者のテンションで青天井に引き上がる。続編小説では光速を超えた戦闘が可能なラスボスを翻弄する程の速さも見せ付けた

仮面ライダーアームド響鬼
響鬼の最強形態。響鬼は人間が鍛えに鍛えた末に変身能力を得ており自然のエネルギーを取りこんで戦闘力を上げる。その振り幅は無限とされており宇宙からのエネルギーも取り込んで際限なく強くなれるとMOOK本で解説されていた


356: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/29 23:42:44 通報 非表示

仮面ライダーカブトハイパーフォーム
カブトの最強形態。物理法則を超え小説では無限大ともされている速さのクロックアップが止まって見える速さまで到達したハイパークロックアップを使用可能で時空間を超えて過去や未来を自在に跳躍する。時間流を観測し過去や未来の事象を見る事が出来ると設定されている。映画では地球上の海に近い質量の巨大彗星より遥かに大きい隕石を受け止めて押し返していた

仮面ライダードレイクライダーフォーム
仮面ライダードレイクのクロックアップ使用可能な形態。通常フォームのカブトと同等の戦闘力を持つ。クロックアップを使わす光子で出来た指向性のある矢を追い抜く事が可能。光子とは光の事で光速度不変の法則があるのでこの演出時のドレイクは光速を超えていた事になる

仮面ライダーパンチホッパー
カブトの通常形態と同等の戦闘力を持つ仮面ライダー。銀河系中心の1万個のブラックホールからの重力を浴びせられても動けなくなるだけで無傷だったという凄まじい防御性能を持つ


358: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/29 23:47:34 通報 非表示

まあ、発狂して関係ないキャラクター並べてた君達への意趣返しだから遠慮無く受け取ってくれ!

仮面ライダーが終わったら怪人編だから楽しみにして欲しい


2331: 2320コメさん 「ギーツIX」派2023/12/02 19:44:33 通報 非表示

>>358
「怪人編」っていつですか…?


362: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/29 23:57:25 通報 非表示

仮面ライダー電王超クライマックスフォーム
仮面ライダー電王の究極形態。究極形態というのは最強形態を上回る形態のこと。仮面ライダー電王はアックスフォームは単身でブラックホールを突き飛ばしガンフォームは必殺技の時に無限のパワーを発揮する。超クライマックスフォームはアックスフォームとガンフォームを含む電王の基本4形態とプラスウィングフォームという形態を合わせた姿でそれぞれの特性を併せ持つ。また、マシンのデンライナーは短時間で超々銀河団を超えた先に到達できる速さと超新星爆発を起こす爆弾で武装しており、同等戦力の他のマシンと戦闘になっても打ち勝てる程度には強い

仮面ライダー牙王
電王の基本4形態を同時に相手して無双出来る戦闘力を持つ、マシンのガオウライナーはデンライナーと互角の戦闘力に加え対象の時空毎食べる事で存在そのものを抹消する力を持つ

仮面ライダーネガ電王
仮面ライダー電王に似た姿の仮面ライダー。電王の基本4形態それぞれを上回る戦闘力で、マシンのネガデンライナーはデンライナーを圧倒して敗北寸前に追いやった程

仮面ライダー幽汽ハイジャックフォーム
死者の時間を運行する仮面ライダー。仮面ライダーに負けて死亡した怪人を自由に呼び出せる能力と電王の基本4形態が合体したクライマックスフォームを1発で倒す戦闘力がある


363: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 00:05:07 通報 非表示

仮面ライダーG電王
時間の運行を妨げる存在を取り締まる警察官仮面ライダー。アカシックレコードにアクセスして対象の情報を引き出す事が可能。戦闘力も高く電王のクライマックスフォーム以外では歯が立たない。バリアを張り攻撃をシャットアウトしながら自身は攻撃する攻防一体の戦法を得意とくる

仮面ライダーキバエンペラーフォーム
仮面ライダーキバの本来の姿。キバの変身者である渡が時間停止能力や時空跳躍が可能と結構なスペックを持つ、ブラックホールを持つ仮面ライダーアークを粉砕する戦闘力を持つ

仮面ライダーダークキバ
キバエンペラーフォームを上回る戦闘力を持つ、変身者次第ではあるが空中に出現させた牙を他者に突き刺し生命エネルギーを吸収し対象の存在消すという能力も使える

仮面ライダーアーク
キバエンペラーフォームを上回る戦闘力を持つ、胸部にブラックホールを秘めており空間ごと周囲の物全てを吸いこみ暗黒の無限空間へと追放する


367: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 00:09:49 通報 非表示

仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム21

仮面ライダーディケイドの最強形態。クウガ~ゼロツーまでの歴代主役仮面ライダーの力を使える。ディケイドは通常形態でクウガアルティメットフォームを上回る強さを発揮した過去を持つのでディケイド通常形態>>>仮面ライダー最強形態>>>基本形態=昭和仮面ライダーとなる、能力は上に書いた当該ライダーと下記に記す当該仮面ライダーのを全て使える


368: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 00:12:35 通報 非表示

スタンド見える設定無いのに見えると言い切る能無しが笑えるwww

なんでスタンドが見える設定の無いドラえもんがひみつ道具で見えるようになる可能性があるだけで仮面ライダーより強いことになるのか意味不明過ぎるなww

それを言うなら設定上は仮面ライダーも創世の力などで見れるようには出来るだろwww


369: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 00:22:39 通報 非表示

仮面ライダーディエンドネオディエンドライバーver
ディケイドの通常形態と同等の基本能力を持つ、自力で高速移動が可能でクロックアップに対抗できる速さでの戦闘可能なキャラクターと同じ速さとかして描かれていた。歴代仮面ライダーを召喚するほか透過能力、分身、時間停止を使える。また、運命操作能力を持つアイテムも所持しているので結構な強さを持っている

仮面ライダーエターナル最強形態
仮面ライダーエターナルが26本ガイアメモリを同時使用した状態。複数の世界を同時に破壊できるエネルギーを纏っており攻防一体の戦闘が可能。瞬間移動、能力コピーなどの異能力も使える

仮面ライダーWサイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
仮面ライダーエターナル最強形態を打ち破ったWの究極形態。無限のパワーを常時発揮していて複数の世界を破壊するエネルギーも受け手も無傷で突破した

仮面ライダーアクセルブースター
アクセルの強化形態。至近距離からの360度雷攻撃を全て避ける速度を持つトライアルを上回る速さを持つ

仮面ライダーコア
地球と繫がっており地銀内核にある結晶を破壊しない限りは不滅の存在。結晶を破壊され弱体化しても尚エターナル最強形態を倒したゴールドエクストリームの必殺技に耐えるタフネスを見せた


370: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 00:31:11 通報 非表示

仮面ライダーオーズスーパータトバコンボ
オーズの究極形態。オーズは最強形態一歩手前のタジャドルコンボに変身した余波だけでWをゴールドエクストリームに変身させる力を持つ。スーパータトバコンボは時間停止能力を持ち、武器を使えば任意の空間を切り裂く斬撃を使用可能

仮面ライダーゴーダ
オーズが変身に使用するアイテムの大半を吸収して生まれた悪役仮面ライダー。スーパータトバコンボを抜いたオーズの全形態の力を持っている。設定上はオーズの各能力も使えるので50人に分身、液状化、重力操作、高速移動がなど多様な能力を使い熟せる

仮面ライダーポセイドン
水中戦が得意な仮面ライダー。水中で光速戦闘可能な他、時間停止能力も持つ

仮面ライダーフォーゼコズミックステイツ
フォーゼの最強形態。フォーゼは通常形態で超新星爆発原理のエネルギーを持つ敵を倒せるが更に強化されている。ワープによる惑星間移動が可能で体の表面は超新星爆発原理のエネルギーを操る敵の攻撃も弾くエネルギーをバリアとして纏っている

仮面ライダーメテオストーム
メテオの強化形態。超新星爆発原理のエネルギーを全て吸収し跳ね返すベーゴマ型の武器を装備している


371: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 00:41:35 通報 非表示

仮面ライダーウィザードインフィニティースタイル
仮面ライダーウィザードの最強形態。空間切断すら通さない装甲に身を包み時間流を操り光速戦闘が可能。ウィザードは魔法を使うがインフィニティースタイルであれば使用した魔力を再び使うことで際限なく魔法を使える。任意の魔法を使えるホープリングがあれば現実改変、時間移動、空間操作、重力操作等々の魔法を自由自在に使える。魔法を使えるか不明だが。戦闘力が更に上がるインフィニティードラゴン、インフィニティードラゴンゴールドと2つの究極形態を持つ

仮面ライダーソーサラー
戦闘力はインフィニティースタイルに匹敵し、現実改変の能力のあるクリエイトの魔法を使える

仮面ライダーワイズマン
戦闘力はインフィニティースタイルを追い詰める程で重力操作、座標指定型爆発魔法などを使える

仮面ライダーセイヴァーゴールデンアームズ
歴代仮面ライダーの世界を含む無限に存在する世界と可能性によって世界から分岐する平行世界の全てと空間と時間と融合し空間と時間を超越した不滅の高次元存在となった仮面ライダー。全知全能とされており無数の世界を作る、死者蘇生、怪人や仮面ライダーなど命の創造など様々な能力を披露していた


374: 261コメさん 2023/10/30 01:05:16 通報 非表示

仮面ライダーが鼻クソなんだから鼻クソを作った石ノ森鼻クソ太郎を天才と言ってる藤子鼻クソ不二雄が作ったドラえもんも鼻クソじゃねーかwww

鼻クソ漫画家同士地獄に落ちてれば嬉しいんだけどなあwwww


384: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 01:20:01 通報 非表示

仮面ライダー鎧武極アームズ
上のセイヴァーより格上として設定されている。宇宙にある恒星の光も届かない暗黒の惑星の近くに何らかの手段で恒星を用意し、惑星そのものも一年以下でテラフォーミングしていた。神として存在しているが負けも多い微妙な戦績。ジオウでは時間を俯瞰して眺める、ジオウを過去に送り歴史改変させるなどの能力も見せていた

仮面ライダーフィフテーン
鎧武までの平成仮面ライダーの能力を持つアームズを使い分けて戦う、ディケイドを圧倒しており。実力は結構高い。変身する人間がよく分からない発火能力使える

仮面ライダーマルス
上のセイヴァーと同種とされる存在。何でも願いを叶えられる黄金の果実だと本人は主張している

仮面ライダー冠
変身者が世界1つ作れる


398: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 02:04:59 通報 非表示

仮面ライダードライブタイプトライドロン
仮面ライダードライブの最強形態。相棒のベルトさんと一心同体となることで精神攻撃に高い体制を得た。瞬間移動や空間操作、分身など多様な能力を持つ

仮面ライダーチェイサーマッハ
仮面ライダーマッハの最強形態、タイプトライドロンに匹敵する戦闘力を持ち、物体の動きを遅くする重加速能力を持つため対応出来ない存在に対しては一方的に攻撃することも出来る

仮面ライダーハート
タイプトライドロン以上に強かったハートの仮面ライダーとしての姿、能力は再現されており相手より強くなる特性を備えている

仮面ライダー3号
仮面ライダー1号2号始めドライブまでの仮面ライダーを圧倒する戦闘力を持つ、特使能力は無く徒手格闘のみで凄まじい強さを発揮する


410: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 02:49:35 通報 非表示

仮面ライダーゴーストムゲン魂
ゴーストの最強形態。初期の形態でも宙に浮いた直径数kmの構想ビル群を含む市街地を落下しないように支えられる力を持つ。ムゲン魂はエネルギーを無限に増幅して攻防に利用する。全フォーム共通で非実体化し人には認識出来ない状態となり物理法則に反して浮遊や物体の擦り抜けなどが可能。登場した時のメイン敵が全員不滅の存在という状況だったが不滅の存在すら消滅させてしまう力でほぼ無双状態だった

仮面ライダーエクストリーマー
ムゲン魂を圧倒する戦力を持ち、同じくエネルギーを無限に増幅させ不滅の存在を消滅させてしまえる力を持つ、未来予知、邪気を封じるフィールド、斥力引力重力の操作、ブラックホール生成など多種多様な能力を保有する

仮面ライダーエグゼイドムテキゲーマー
エグゼイドの最強形態。ダメージと特殊能力を無効化する能力を持ち、戦闘力も月や火星を軽々振り回すゲンムと同等。光速戦闘が可能で経験値で無限に強くなるので限界が存在しない


414: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 02:59:56 通報 非表示

仮面ライダーゲンムゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオン
ゲンムの強化形態。スペックを自由に設定可能で月や火星を手でぶん回す、超光速で飛行するなど中々の高スペック。宇宙全体にエリアを展開してその中の事象の法則や概念を操るという万能の能力を持つ

仮面ライダーゲンム無双ゲーマー
ゲンムの強化形態。戦闘力は高く他の仮面ライダーとの対戦では負けてない。時間停止能力を扱う。変身前でもアイテムさえ持っていれば幸運が訪れ勝利者となるというラッキーマン的な特性を持つ

仮面ライダークロノス
戦闘力は高くムテキゲーマーとゲンムゴッドマキシマムゲーマー以外にはタイマンでは負けてない。時間停止能力、時間逆行能力を持つ


419: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 03:09:27 通報 非表示

仮面戦隊ゴライダー
アカアオミドキモモの五人からなるヒーロー。一人一人が全ての仮面ライダーと戦隊の力を持つのでかなり強い。今まで書いてきた仮面ライダーの力も当然持っている

仮面ライダービルドジーニアスフォーム
ビルドの最強形態。全フォームの能力が使えるので想像現実化、分身、物理攻撃無効化、エネルギー攻撃無効化、時間操作等の多種多様な能力を使える上に必要なら新たな能力を創造出来る為高い汎用性対応力を持つ

仮面ライダーエボルブラックホールフォーム
エボルの仮面ライダーとしての最強形態。ブラックホールを操り惑星規模の破壊を行えるほか、バリアや瞬間移動、周囲の生命体を即死させるなどの能力を持つ、ジーニアスを上回る強さを持つ

仮面ライダーオーマジオウ
全ての仮面ライダーの力を持つ、歴代最強候補で本人も世界の破壊や因果律操作、時間操作等の能力を持つ

仮面ライダージオウオーマフォーム
オーマジオウの力を引き継いでいる。アイテムの設定上はオーマジオウに出来ることなら全て可能なので此方も歴代最強候補


425: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 03:24:08 通報 非表示

仮面ライダーウォズフィーチャリング
別の未来からやってきて仮面ライダー。クロックアップと互角に渡り合える高速戦闘が可能で様々なステルス能力も備えている。影の中に入ることも出来るのでトリッキーな戦闘が可能。変身者が運命操作能力を備えたアイテムを持っているのも強み

仮面ライダーウォズギンガファイナリー
宇宙の力を持つウォズの強化形態。銀河中心に存在する1万個のブラックホールの重力を自在に操るほか宇宙に似た空間を展開して敵を捕縛し確実に必殺技を決める能力や重力を操る事でクロックアップ並の速さ戦闘や飛行が可能

仮面ライダーツクヨミ
仮面ライダーとしては大した能力は無いが変身者本人が時間停止能力を自在に使える上、時間停止は止める対象と止めない対象を選べる便利仕様で敵だけ止めて攻撃とかも出来る

仮面ライダーバールクス
RXの力を持つ仮面ライダー、RX譲りの高い戦闘力で平成仮面ライダー相手に無双した。バイオライダーの力と仮面ライダーJの力で物理攻撃無効のまま巨大化した質量+Jの力で暴れた。変身者が時間停止や加速の能力を使えるほか仮面ライダーの多元世界を見下ろす存在として観測していた謎の多い存在


2320: 2320コメさん 「ギーツIX」派2023/11/22 18:18:52 通報 非表示

>>425
「常磐SOUGOが時間停止・加速の能力を使える」ってどこ情報?

RXのライドウォッチで変身前でもてつをの能力を使えるってこと?

加速はまだしも、時間停止能力なんてあったかなぁ…?


2321: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/11/22 18:22:23 通報 非表示

>>2320
オーバークォーツァーで子供のソウゴが行った時間停止とダイマジーンを朽ち果てさせた時間加速は実はSOUGOがやっていたって説明されてる


2322: 2320コメさん 「ギーツIX」派2023/11/22 18:39:30 通報 非表示

>>2321
そうなのか。

じゃあジオウの方のソウゴは変身前だと時間停止・時間加速能力は使えない?


2323: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/11/22 18:40:27 通報 非表示

>>2322
ジオウⅡ手に入れた時点で停止と逆行は使える

加速は出来ないはず


2324: 2320コメさん 「ギーツIX」派2023/11/22 18:46:31 通報 非表示

>>2323
オーマフォームで一応ダイマジーンの時間を加速させて灰化させてたけど、あくまで変身前で使えるのはジオウⅡ(時間停止、未来予知、時間遡行)とグランドジオウ(歴代ライダーの召喚)+ 現実改変+過去視(キバ編にて)だけか。


2325: 2325コメさん 2023/11/30 17:31:00 通報 非表示

>>425
ライダーにわかからいくつか質問していい?

①「ポセイドンが水中で“光速”戦闘可能な他、時間停止能力も持つ」ってのは本当なの?
後者に関しては、確かにポセイドンも使っていた未来のコアメダルで誕生した超銀河王が時間停止能力を使っていたけど、それでポセイドンも時間停止能力を使えることになるのか?

②フォーゼとメテオ関連の「超新星爆発原理のエネルギー」って何?

③ドライブの「空間操作」と「分身」って何のシフトカーを使うことで可能なの?

④「チェイサーマッハがタイプトライドロンに匹敵する戦闘力を持つ」ってどこの情報?

⑤「センチュリーはクロスセイバーに匹敵するどころか上回る戦闘力を持つ」って本当?
「“演出上は”互角に見えながらラスボスと戦った」というのが基準なら、
タジャドルコンボはサイクロンジョーカーゴールドエクストリームと互角、
ロケットステイツはスーパータトバコンボと互角、
ラビットタンクスパークリングはムテキゲーマーと互角、
ライジングホッパー+派生フォームはグランドジオウと互角、
っていう意味不明なことになると思うんだけど…。


2327: 2327コメさん 「ギーツIX」派2023/11/30 20:24:59 通報 非表示

>>2325
ポセイドンの光速設定はこれのホエールガントレクスって項目に記載されてるよ

https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/141

時間停止はディレクターズカット版で使ってるような描写はある

フォーゼとメテオの超新星爆発原理のエネルギーはゾディアーツの中の幹部クラスであるホロスコープスの超新星ってパワーアップ形態の事と思われ、作中でスコーピオンの超新星形態が超新星爆発に匹敵するエネルギー量と言われているよ、メテオはメテオストームで超新星形態のエネルギー吸収したりしてる

チェイサーマッハはスペックもタイプトライドロンに匹敵するし、タイプトライドロンでも勝てなかったゴルドドライブを単独撃破してる実績もある

センチュリーはパンチ力とスピードのスペックはクロスセイバーを上回ってるからなあ


2328: 2325コメさん 2023/11/30 21:32:18 通報 非表示

>>2327
OK、ポセイドンとフォーゼのところは理解したわ。
ありがとう。

④そもそもゴルドドライブとタイプトライドロンが戦ったシーンなんてあったっけ?
ドライブを最後に観たのもう何年も前だからあまり覚えてなくて…。

⑤ごめん、これは流石に納得できない。
スペックが上回っていると言えど、崩壊寸前の世界を一瞬で修復できる程の現実改変能力を持ち、不完全だったとはいえ全知全能のソロモンを圧倒したクロスセイバーと比べたら強さにかなりの差はあると思うんだが。

あと③についてはわからない?


2329: 2327コメさん 「ギーツIX」派2023/11/30 22:23:08 通報 非表示

>>2328
3は抜けてたわごめん。分身はフリーズロイミュード戦でタイヤカキマゼールのアタック123で実際に行ってるよ。空間操作は設定上はディメンションキャブの能力で出来るよ

https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/321

ディメンションキャブ単体でも空間転移能力で銃弾をワープさせて防御などもしているね

ゴルドドライブとタイプトライドロンは何度か戦ってるよ

そう言われても実際に公式の設定でスペックでも勝る部分があるのは事実だし、演出上も同等に描かれてるしね。センチュリーの設定としてもセイバーや歴代仮面ライダーを理解してクローンとして生み出せるジョージ狩崎の数十年の研究開発の結果の集大成だし、作中としてもクロスセイバーなどが存在する中で唯一ディアブロを倒せる可能性があるのがセンチュリーだけだって話だったからね、未来はディアブロに支配されてるし


2330: 2325コメさん 2023/11/30 22:44:07 通報 非表示

>>2329
ドライブに関しては完全にわかった。

センチュリーの件もそう考えるしかないかぁ…。


439: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 03:57:46 通報 非表示

仮面ライダーゼロツー
仮面ライダーゼロワンを発展させた次世代型。0.01秒に2兆回の未来予測を行える。シャイニングホッパーでは25000回であったので8千万倍の速度である。シャイニングホッパーの時点で演算速度に対応する為に光速性能が与えられていたがゼロツーも8千万倍の演算速度に対応する能力を与えられている。つまりゼロツーはこうそくの8千万倍の速度まで出せるという事である。他に特筆する能力として観測した可能性を同一世界に展開するという因果律操作にも近い能力を持つ

仮面ライダーオールマイティセイバー
仮面ライダーセイバーの究極形態。新たに生まれた全知全能の書を用いており全てのライドブックの力を使える為、ソロモンのオムニフォースやストリウスのグリモワールも内包されており比喩無く全知全能の力を発揮する。仮面ライダーセイバーの世界観が人類の発見した理論、概念、法則や発明した事物、創作した物語や詩など全て全知全能の書から発生した物でありワンダーワールドに全て実存する形で収まっている事が作品でかたられている。セイバーの世界観で展開するスーパーヒーロー戦記に映画や仮面ライダーシリーズに触れてきた客視点そのものを取り入れた現実の要素が出てくる為、現実の人類の創作物や発見した理論なども含まれる事になるので設定上はオムニバースに匹敵する規模感の世界となる。その世界観全体を全知全能の力で改変するなり破壊するなり自由自在なのがセイバーなので相当な強さとなる


465: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 04:53:53 通報 非表示

仮面ライダーソロモン
全知全能の書を不完全ながら復活させたオムニフォースで変身する。超全集で全知全能だと明記されているのでこの状態でも能力はオールマイティセイバーに近い事が分かる

仮面ライダーストリウス
ソロモンの上位互換

仮面ライダー最光
生きた剣の仮面ライダー。亜光速~光速での戦闘が可能で光あれ、で邪気を祓うなどの様々な事象を起こす。聖と邪を断ち切る能力もある


466: 1コメさん 「スターコンボイ」派 2023/10/30 04:55:59 通報 非表示

因みに進撃信者は

ただデカいだけの奴ら(鍛えて強い人間が武器を持って倒せるレベル)が星をも砕く破壊神を倒したシンカリオンや宇宙規模のドラえもんやウルトラマンやトランスフォーマーに勝てる訳が無いのに大した根拠も述べずに勝てる勝てると言ってる


468: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 04:57:21 通報 非表示

>>466
せやな。バールクスに勝てるとか言うもんな


536: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 12:16:57 通報 非表示

それに使い熟せないのも理屈の話で理を超えた存在には無関係とも言えるしなw


551: 261コメさん 2023/10/30 14:27:03 通報 非表示

仮面ライダーを鼻クソというのは仮面ライダーシリーズは何の価値も無い駄作シリーズだと言うことだと思うが、出身俳優で古くは藤岡弘、最近だと高橋文哉や井桁弘恵などが売れる切っ掛けとなったり。仮面ライダークウガが星雲賞、ドラゴンナイトがドラマのアカデミー賞と言えるエミー賞でスタント部門の最優秀賞、他にもジャパンアクションアワードやらちょいちょい受賞してるな。輝かしいとは言わないが外部の有識者などから評価はされてる事実はある

数値としてもシリーズ最高視聴率は30%超えて社会的流行となったドラゴンボールを最高視聴率では上回ってはいるし

玩具売上も毎年230億程度はあるので悪くは無い。他の売上げ込みだともう少し伸びるし、売り上げという所ではウルトラマンやプリキュアを抑えてるからな

紅白にも何度か曲が選ばれてる

原作者の石ノ森章太郎は最盛期は月に原稿650枚の連載を抱える売れっ子漫画家で手塚治虫、藤子F不二雄、赤塚不二夫、水木しげる、松本零士などと並んで昭和を代表する漫画家の一人。マンガ家入門は萩尾望都なども影響を受けており。漫画界における貢献度も高い人

昨今な視聴率も低迷してるが東映独自の動画配信サービス東映特撮ファンクラブに入会する人も多く、映像作品全体の売り上げは良好だと公式発表もある。視聴率低迷は仮面ライダーだけでなくテレビ業界全体の問題ではあるのが実情だから仮面ライダーシリーズだけを指して貶せるような事でも無い。仮面ライダー、ドラえもん、ワンピース、プリキュアこの辺大体3%台で五十歩百歩状態だからな。ワンピースはTVアニメは兎も角漫画、映画にドラマにゲームにトレカと全体で見れば好調も良いとこで心配はない

仮面ライダーも玩具売上がまだまだ良好だから全体で見ればマシではある。ドラえもんも映画の興収は悪く無いはず

プリキュアは厳しい。ついでに戦隊も厳しい

ウルトラマンは回復途中で前年と比べて爆発的に売上げ伸ばしてるから今後に期待は持てる

作品内容は令和に入ってから叩かれてるな。ギーツはマシという人も居るけど。シリーズ物は新作は叩かれがちと言えばそうなんだけど

シリーズを総じて見れば鼻クソとは言えないかな。賞という結果も残してるし、数値も出てる、一発屋で終わってたわけでもなく昭和~平成にかけては流行も生み出したし。俳優女優を排出した点も評価されるべきだし


552: 261コメさん 2023/10/30 14:30:11 通報 非表示

仮面ライダー全体を鼻クソは過小評価だったわ。すまんな


553: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 15:51:23 通報 非表示

人間(世界記録を基準に)
持ち上げる力:補助ありで500kg
パンチ力:ヘビー級のボクサーで1t前後
キック力:正確に測った数値は無いが2、3t程
速力:44km/h
幅跳び:9m弱
高飛び:2.45m
潜水:200m~330m辺りが限界と言われている

仮面ライダー(昭和仮面ライダーを基準にあくまで判明してる部分)
持ち上げられる力:太陽質量の9割
パンチ力:1万メガトン以上
キック力:上より勝る
速力:マッハ数十
幅跳び:最低でも数十m
高跳び:1000m
潜水:3万m

人間の方が強い?w

何処がだよwww


554: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 16:07:07 通報 非表示

オーマジオウとかになるとわけの分からない強さにまでなるんだよなあ


556: 555コメさん 「ギーツIX」派 2023/10/30 16:31:32 通報 非表示

あぁ、また白バイに部下が出てきてしまった。なんでことだ。なぜもっと早く気づかなかったんだ•••。


563: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 17:38:00 通報 非表示

連帯責任って事かww

自衛隊か警察学校か昭和の体育会系の部活かよ!w


566: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 17:56:55 通報 非表示

改めて書くと馬鹿馬鹿しい理由だなwww

色仕掛け
そもそもどんなシチュエーションを想定してんだよ、必ず引っ掛かるわけでもねえだろwww

女好きキャラの定番のルパンや冴羽リョウ、サンジだって女を前にしても締めるときは締めるだろww

仮面ライダー全員性欲でしか動いてない猿って事かよw酷えなwww

トーマス
人間より下って事は無いと上で示したからな。今となってはイチャモン同然www


567: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 19:15:44 通報 非表示

仮面ライダーカリバージャオウドラゴン
仮面ライダーカリバーの強化形態。空間と闇を操る能力を持ち、闇の結界や龍を召喚しての拘束や空間を切り裂いて攻撃を吸収、瞬間移動、他者を暗黒空間へと封印などの能力が使える。無限を超えた場所へ短時間…少なくとも一日は経っていない。恐らく数分~数十分の出来事の時間で辿り着く速さを見せていた。あらゆる未来を予知して予知した未来を覆すための機能もあるが作中ではどうあがいても覆せない未来しか残されて無かったので闇オチ製造ライダーと化していた

仮面ライダーデュランダル
キングクリムゾンを使える。未来予知は無いがキンクリに制限時間時間はないので完全に有利なポジションで不意打ち攻撃が出来る

仮面ライダーファルシオン
この仮面ライダーに変身すると不滅の存在となる。例え死んでも瞬時に復活可能。破滅の書という本に封印されており復活した時には破滅の書の力で広大な世界観を持つセイバーの世界全てを飲み込み破壊するブラックホールのような物を創り出していた


568: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 19:27:31 通報 非表示

仮面ライダーアルティメットリバイ/仮面ライダーアルティメットバイス
2人1組の仮面ライダーのリバイ/バイスの最強形態。磁力を操る能力と倍倍に増えてく分身能力を持つ。戦闘力は作中の仮面ライダー最強で強力な磁場で敵を封じ込める、バリアの形成、地磁気や互いの磁力を利用した高速移動、敵に磁力を付与して引き寄せて攻撃などを行っていた……能力的にはストロンガーの下位互換じゃねえかコイツ?

仮面ライダージュウガ
仮面ライダーリバイスの実質的なラスボス。戦闘力はアルティメットリバイスに匹敵しリバイスが基礎形態で使い分けていた能力全て備えている。高速移動から空中戦闘、水中戦等々幅広い戦闘が出来るのが強み

仮面ライダーセンチュリー
映画に登場した2071年の仮面ライダー。戦闘力が高くセイバーの最強形態の1つのクロスセイバーに匹敵というか上回る位強い、てか映画ボスをコイツだけでも倒せる位の戦闘力はあるらしい。歯車状のエネルギーを形成して攻撃、防御、足場にと使える他、量子化しながら高速戦闘も出来るという強い、硬い、速いの3拍子揃った仮面ライダーだった


571: 8コメさん 「ギーツIX」派2023/10/30 20:08:01 通報 非表示

ガッチャードは割愛、まだ始まったばかりだし


633: 261コメさん 2023/10/31 13:12:02 通報 非表示

1コメの勤務形態に当て嵌まるのは三交代制のライン工だが。その割には8時~9時~10時には暇らしいな

休憩にしては多すぎる


687: 681コメさん 「スターコンボイ」派2023/10/31 17:24:31 通報 非表示

あれれ?仮面ライダー信者が逃げたのか?


765: 729コメさん 「ギーツIX」派2023/10/31 18:14:01 通報 非表示

今回、ライダーアンチ(2人)VSライダーを推している人とライダーアンチアンチ


768: 729コメさん 「ギーツIX」派2023/10/31 18:15:26 通報 非表示

また荒れたトピが一つ増えた…


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する