ガラケーやガラホはこれから先も残って欲しい?そうでもない?
これから先も残って欲しい

そうでもない

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する残って欲しいと思う。個人的には、ガラホの方がスマートフォンよりも好きだし。噂では2022年以降サービス終了して、もう二度とガラホもガラケーも作らないという事だけど、ガラホやガラケーに慣れ親しんだ身としては、残念に思う。これからスマートフォンを使う人の割合が増えていくだろうけど、だったらせめて、スマートフォンをメインにたくさん作って、売る一方でガラホやガラケーもほんの少しだけ売るって感じでもいいと思うのですが。
ガラケーサービス終了したら、毛利蘭はどうするんだろう?
工藤新一との思い出の品だからガラケーは捨てずに仕舞い込んで、スマホにするのかな?
スマホで十分すぎるからガラケーは要らないですね。
ガラケーの良いところはEメールの入力スピードくらいかな。
未だにスマホ入力がチョー遅い俺っち^^;ガラケーならスマホの3倍で入力出来ていたと思う。(大げさかな?)