栗花落カナヲは好き?嫌い?
腐女子の嫉妬とかいう人いるけど別にカナヲに嫉妬する要素はない。だってカナヲが炭治郎のことを好きってだけで炭治郎がカナヲを好きってわけじゃないから。逆だったら嫉妬になるんだろうけど
小さい頃のトラウマで判断力を失ってしまったけど、自分を変えていってるところが好きです。
カナヲは嫌いと言うか、性格が苦手なだけで、カナヲは可愛いです。
カナヲ推しの方すみません
カナヲが嫌いな理由は2つあります。1つは、性格です。感情が無いとはいえ、返事くらい出来るのではないかなと思ったかです。2つ目は、炭カナが地雷だからです。初めて炭カナを見た時に生理的にダメだ、と感じました。それまではまだ二次創作だから良かったんです。でも(ここからネタバレ)
最終話で公式になってしまってもうダメでした。言ってしまえば炭治郎も苦手なのですがカナが苦手な理由はこの2つです。
>>1168
ぎりぎり明言はされてないから公式になってないともとれます。具体的に誰と誰がくっついたか絵で見せず、最終回は3世代後の子孫なので子世代孫世代が結婚した可能性も否定できない。だからあそこ人によって好きな解釈が可能なんですよ
「貴方何も感じないんでしょ?(省略)滑稽だね、馬鹿みたい。」
いや、少し前まで似たような感じだったあんたが何言ってんの?
>>1251
違うんです…!
「あ、やべ、押し間違えた。押し直そ。」ポチッ(押し直す音)
「あれ、なんか(投票済みです)って出た。おい嘘だろ?他のトピでは押し直せたじゃねえか。」
「…まぁいいか。」
みたいな事が起こりまして、嫌い派に投票し直せなかったんですよ…
ストーリー的にいてもいなくても関係ない、あまり存在価値のな
いキャラだからな
ただ主人公と結婚するからムダにアゲられた
ここでカナヲが炭治郎を気になり始めて、カナヲが小さい時にカナエさんが、カナヲも好きな子ができたら変わるとカナヲに言っていて、漫画では炭治郎が書いてあったので、そこで炭治郎をすきになっていて、炭治郎はあまり分からないけど、あるとすれば、よかった、カナヲ生きてるの部分かな?
昔のしのぶちゃん
好きでした
今のしのぶちゃんも好きだけど元気出して生きてほしいなぁ
しのぶちゃん頑張ってるから
>>1385
どこがですか?
まさか、結婚しただけでラブラブって言ってるわけじゃないですよね?
弟のクラスの女子がほとんどアニメ勢のカナヲ推しで、良いところは顔らしいwww
その癖に、他キャラを悪く言うのがホントにキモい。だから、信者嫌いなんだよwww
普通に可愛い。炭カナは地雷ではない。
だからと言って好きというわけでもない。
「嫌い?」と言われれば嫌い。
「好き?」と言われれば好き。
ひたすら普通。
気に障ったらホントすみません。
決して煽っているわけではありません。
こう書いてるから煽ってると勘違いされるかもしれませんが煽ってません!
(書かないほうが良かった?)
自分から最終選別に行ったから意志はある。
都合良く、何も考えないふりしたりして使い分け。あざとい。腹黒い。
嫌いって程じゃないけどなんか苦手ですね。
小さい頃色々あったのは分かるけど隠しの人が話しかけてるのに無視するのはちょっとなぁ·····って感じですね。
カナヲのいいところ
・すごく可愛い
・優しい
・美人
・綺麗
・たんじろうとお似合い
・薬のかけあいの対決で動くの早い
・ポニーテールが似合っててすごく可愛い!
>>1376
はい!右、左のどちらかで結んでいたりするのはサイドテールです!後ろで結ぶのがポニーテールです!
カナヲが炭治郎じゃないといけない理由はわかるけど、炭治郎がカナヲじゃないといけない理由がわからな
い、というのがぶっちゃけた本音
カナヲは強いし、かわいいし、最高。最初の所は、虐待があったせいで、うまく喋れなかったけど、炭治郎のお陰で、何気に心が一番成長したすごい女の子だと思う!かわいい!
>>1370
全員吹っ飛ばされた中でカナヲ一人だけ無残の攻撃全部往なして立ってたときはびっくりしたけどな……無惨、まさかカナヲが可愛いから攻撃避けたのか……⁈
こんなに暖かいコメント欄は初めて見ました!
意見が違っても分かり合えるっていいですね。
他人を無視。胡蝶姉たちにも礼も言わないし死の追悼もしない。炭治郎だけに寄っていく。恋愛脳すぎて、発情期の動物みたい。
カナヲ嫌い派「喋らなさすぎなところが嫌い」
カナヲ好き派「過去知らないからそんなこと言えるんだろにわか乙」
↑この流れマジだるい知ってるから言ってんだよ嫌い派が言いたいのは、過去が辛ければ何をしても良いの?ってことだよ
>>1403
カナヲのこと苦手な人もいるでしょうね……共感できる部分があればいいんだろうけど、理解不能ならカナヲを苦手に思うのも仕方ないと思います。
>>1403
何をしてもいいとは言わないけれど、今まで「言われたことをやる」ことひとつにしか頭を使っていなかった指示待ち人間が、急に「自分の意思」「常識」などを追加で複数のことに同時に頭を回さなければいけなくなると、どこかひとつくらいないがしろになってしまう気持ちもわかります。これは経験で積み重ねるしかないですから……。
※本誌ネタバレ有り※
カナヲが活躍したシーンは、大体しのぶが何か手を打ってくれてたからで、しのぶがいなかったら何も成せてなかったと思う。彼岸朱眼のシーンとか、先に童磨に毒打ってくれてたから追い詰められたわけだし、炭治郎が鬼になった時も、しのぶが薬持たせてくれてたからだし。
なりきり多すぎイタいw
そういう事するから貴方達の大好き(笑)なカナヲのアンチが増えるんですよ
好きな人にだけいい振る舞いをする猫被り。
こりゃあアオイちゃんが苦手なのも無理ないわw
あと、カナヲだけが悲しい過去をもってるわけじゃないからね?w信者からは特別扱いされてるけど、もうちょっと原作ちゃんと読みな?w
ま、カナヲは面食いだから無理ないかw
設定ブレブレなのもそうだけど、数少ない女キャラの中でもキャラ薄い。
胡蝶しのぶといえば、華奢で腕力無いから首は切れないけど、鬼を殺せる毒を作るほど毒薬の才能がある、顔だけで飯食っていけるほどの美人。
甘露寺蜜璃といえば、しのぶとは反対に女の子だけど力が強くて、スタイルの良いお色気キャラ。
竈門禰豆子といえば、主人公の妹で、いろいろと特殊な鬼。
じゃあ、栗花落カナヲといえば?これといった特徴がないよね
多分、カナヲに与えられた役割は炭治郎との恋だったんだろうけど、隠は無視、カナエしのぶに感謝もしない、炭治郎にだけ媚びるという、腹黒い恋愛脳女という結果に終わってしまった
自分は疑問に思ったことがあった。
童魔戦のカナヲのシーンはなぜかすきだった。
何度も読んでやっときずいた。
しのぶとカナエがいることによって面白いだけで
カナヲはなんともなかった、なんとも思わなかった
結局自分はカナヲがあまり好きでわなかった
くそ女(カナヲ)にはカナエとしのぶに感謝して欲し
(もっと早く気づけやwwwwwwwww)
胡蝶しのぶ→毒薬を武器としてる顔だけで食っていける超美人
甘露寺蜜璃→スタイル抜群のお色気キャラ
竈門禰豆子→本作のヒロイン(炭治郎が鬼殺隊に入ったきっかけ)
栗花落カナヲ→?
まじでコイツいる意味ある?
>>1470
別にそこまで重要じゃないでしょ、アオイさんって別に主要キャラじゃない脇役だし
>>1475
重要だよぉ??
五感組にも入ってるし伊之助と鬼倒したし
カナエさんとしのぶさんの好感度上げてくれたし
後から見るとカナヲちゃんの心境が凄く変わってきてるんだから!
>>1476
鬼倒すのなんて鬼殺隊として当たり前でしょうよ、、やっぱり影薄いから鬼1体倒したくらいで特別みたいに言われるのね
カナヲは兎にも角にも特徴がない!キャラがブレブレ、、というか たってない
>>1490
影薄いのはカナヲちゃんの性格上必然的にそうなっちゃうから仕方ない!
それに五感組だからカナヲちゃんは必要!!
>>1492
まー100歩譲って同期組にも1人くらいは女入れとこう的な感じでカナヲがいるのはわかった
でも、それだけ、、?ホント地味
>>1495
地味なとこ私は好きだけどね|ω・)
しのぶさんのつくった毒薬を童魔に混入させることが出来たのはカナヲちゃん
のおかげでもあるよぉ、だってしのぶさんが毒薬つくったとしても殺されちゃったら意味ない。
カナヲちゃんがいてくれたおかげで伊之助と童魔を殺すことが出来たんだよ!
>>1496
別に鬼の頸を斬るってだけならカナヲじゃなくても誰でも良いんだけどね。柱の方が確実でしょ
>>1507
柱がその場にいなかったからそれは仕方ない!
どうであれカナヲちゃんが伊之助と童魔を倒したのは凄いよ~
>>1496
何度も返信失礼。
童磨(漢字合ってるか不安)に毒を吸収させたのはしのぶさんですよね…??
しのぶさんが大量に摂取していた藤の花の毒は、鬼に喰われて、つまり死なないと効果は出ない筈では無いでしょうか。
弱った鬼にとどめを刺して、とカナヲが思いを託されたのは事実ですけど、カナヲのおかげで童磨に毒を吸収させる事が出来た、というのは少し違和感を覚えます。
しのぶさんは自分が死ぬと言うかなりの覚悟を持って毒を摂取していた訳ですし、その事は柱の訓練の時までカナヲは聞かされていなかった訳ですし。
長文失礼しました…!!m(_ _)m
この機会に原作を読み返してみては如何でしょうか。
>>1476
????
カナエさんとしのぶさんの好感度がカナヲによるもの…?
五感組だから重要…?
勿論カナヲは鬼何匹も倒してるんだろうけど、その言い方じゃ人の助けが無いと鬼倒せないみたいになってますけど…(^^;;
>>1580
いや、普通にカナヲちゃん一人でも倒してるじゃないですか。
何言ってんの?
????
カナヲちゃんのカップリングは大嫌いだけど、
髪型がまず可愛いし、口数少ないとこも私的には好印象だったし、
声も可愛いし、幼いころもめっちゃかわいかったし、蝶々似合うし、
湯呑を頭に置かれたとこ可愛いし残酷なところも推しだから許せるかもだけどなんかカナヲちゃんも良い家庭に産まれてたらこんな性格じゃなかったって考えると辛い.
カナヲちゃん世界一かわいいよぉーーーーー!!!!
カナヲちゃん鬼滅一可愛いw天使さんかと思ってたはw
カナヲちゃんの性格もビジュアルも神ってるー♡
>>1579
貴方の方が化粧してるわ。 どこがケバい?貴方の方がケバい。 口紅以外化粧してない。てかこの絵化粧してない貴方の方が絶対濃い。
>>1484
嫌いな所20個
①戦いに必要ないのに化粧が濃い
②(初期では)喋らずずっとニヤけてて気持ち悪い
③人によって態度変える
④好きな男の前でだけ善人面
⑤仲間(炭治郎)を傷つけても謝らない(怪我させてるからこいつも隊律違反)
⑥最低限の挨拶ができない
⑦花瓶を落としても自分で拾わない(好きな男の事しか考えてない)
⑧キャラがブレブレ、特徴がない、キャラがたってない
⑨拾ってもらって面倒見てくれてた胡蝶姉妹にずっとあの態度取り続けた挙句お礼も言ってない
⑩最終戦別に無断で行くほど強い意志があるのに普段は自分で決められないフリをする
⑪軽傷だったくせに無惨戦で何もしない
⑫童磨の首を斬ったり鬼化炭治郎に薬を打つなどいい所取りしかしない
⑬スカートのくせに足が短い
⑭髪型がダサい
⑮炭治郎の優しさにつけこみすぎ
⑯胡蝶姉妹にずっとあの態度取り続けてたくせに童磨にカナエとしのぶの妹だと今更躊躇無く言う
⑰実際別に強くないのに継子だからという理由で強いと持ち上げられてる
⑱女のくせに家事ができない
⑲しのぶがいないと何も出来ない
⑳声が小さい(特に初期)
>>1494
お前の方が性格悪いわ。異論は受け付けますが、貴方は私より“弱いので“♫負け惜しみさん
>>1485
私好きだけどしのぶちゃんのカナヲも同期なんだから一緒にどう?のとき、カナヲちゃんおじきしかしてないのなんかヒヤヒヤした。しのぶちゃんとカナヲちゃんの関係がくずれないかって…。
>>1485
しょうもね。有る事ない事書きやがって♪さっさと他所行けさっさとくたばれ♪冷酷野郎♫
>>1484
いろんな人に無視して、迷惑かけて酷いことして、態度変える。何をやっても謝らない。いろんな人に心配かけて困らせる。胡蝶姉妹に迷惑かけて無視して反応薄い。炭治郎に怪我負わせた件について謝らず無視してスルー
攻撃してこなねずこにめっちゃ刀振って殺そうとした件について謝らず無視してスルー
人を平気で笑顔で無視する。花瓶割ったのに片付けず迷惑かけて謝らず、隠しの方にやらせる。怪我人いるのに無視して反応しず、案内しない。炭治郎にはコイン投げて、隠しの方にはコイン投げない
ニヤっとしてて気持ち悪い。お世話になった人にお礼を言わず無視
しのぶちゃんより身長高いのにスタイル悪くて足が短い
カナヲの出る場面が増えたから、終盤、漫画の面白さが落ちたらしいね。カナヲって面白さの無い薄いキャラ。
炭がカナヲと結婚するちゃんとした理由、「視力を悪化させた責任を取る」以外特になくない?原作での好意うっすいもん
>>1570
最終回のハピエン演出のためでも炭とくっついたぽい空気にしてもらえてよかったね
>>1584
カナヲのこと前あまり良く言ってなかったけれどカナヲもカナヲなりに精一杯生きていて尊敬するな。すみませんでした!
童磨に感情ない、生きてる価値ないよって言ってるけどカナヲも、感情なかった時あるやん笑炭治郎のおかげで感情というものを知ったけど、実際炭治郎いなかったらカナヲをも童磨も一緒、あと、急な毒舌キャラむり、^^;
カナヲのこと悪く言ってすみませんでした。深く反省しております。鬼滅もカナヲも大好きです。
人それぞれ好き嫌いがあって、それは当たり前だとは思う。
でもカナヲ好き!!綺麗なのに可愛くて、天使としか思えない!!花の呼吸を使うところも好きだし、初めて見た時、好みにどストライクすぎて度肝を抜かれた!!
>>1618
えっ?どこが可愛いの?天使?頭爆発してんの?カナヲは不細工だし悪魔👿だよ。性格悪いしね
性格悪いと思う。ねずこを本気で殺そうとしたのに、コイツだけなんでそれを炭治郎に責められないのかね
>>1685
カナヲに踏まれたこと忘れてる設定なんで、多分禰豆子を殺そうとしてたことも忘れてるんだと思う
メタ的に言えば、カナヲの恋を進めるにあたって邪魔だから
成長する姿が美しいって言う人いるけど、今まで内気で無口だった女がいきなり好きな男のことばっか考えるようになって最終的には明るくなるってただ発情してっただけでは?同じ女として気持ち悪かったわ
ほんとに全部どうでも良いって思ってたら師範であるしのぶの話もどうでも良いから聞かないと思うし、食事も排泄も着替えも入浴も歩くことさえもも何もせずただうろな顔してその辺に座り込んでるだけだと思うけど、普通に歩けてるところとか蝶と戯れてるところとか笑顔保ってるところとかもう意志あんだろ絶対
それで無いとかさすがに無理ある見てて痛いわ
最終的に1番軽傷だから1番強い!とかいう人いてビックリした...いやいや、無惨戦でサボってただけじゃんこいつ...目が良いから回避能力が高いってだけで。カナヲの薬のおかげで無惨倒せた!←いやまずしのぶと珠世に感謝しろよ。それがなければカナヲのおかげもクソもねえよ...
無惨を実質倒したのはカナヲ。他の柱は散っていったのにやっぱ才能がある。。胡蝶しのぶは早く柱辞めてカナヲにその枠を譲るべきだった。カナヲより先にやられるとか柱失格。しのぶの代わりにカナヲの方が柱に向いてる
>>1743
身体を毒と化したしのぶがいなければカナヲも童磨に瞬殺されてましたけど?無惨と最後までちゃんと戦ってたら、本当に生き残れてたかな?童磨ですら無理だったのに。
>>1743
都合よく預けられてた薬打っただけ。それと、柱になれる条件って知ってる?9柱のいずれかが空席であり、階級が1番上の甲で、十二鬼月を一体以上倒すもしくは雑魚鬼50体倒し、さらに柱同等の実力があると認められることなんだよ。
継子だろうと関係なく階級が甲じゃない時点で候補にすら入れてもらえないの。
>>1743
いやいや
カナヲは軽い怪我なのに戦えなかった雑魚
でもしのぶちゃんはめっちゃ速いしめっちゃ素早いし突き技めっちゃ素早いし突き技のいりょく強いし頭いいし賢いし器用だし、小さい頃から本当の薬作ってたんだよ?あと1人で毒作れるし
>>2043
では、もし貴方が鬼滅隊になってます。
しかし軽い怪我をしてしまいました、では質問です
「貴方は軽い怪我で鬼を倒せますか?」
たおせなかったら、人の事言えませんね?
>>1744
終の型ってあの目が、赤くなるやつでしょ。私が剣士だったら絶対使いたくないな。
>>1808
私がもし使えたて家族を守るとしたら、命を掛けても使ってますよ、子供ですが
>>1744
じゃあ逆に聞くけど、悲鳴嶼さんの岩の呼吸、体格が小さいカナヲが使いこなせると思う?あの重い鉄球で。
>>1744
でもしのぶちゃんと珠世さんの毒であれだけ弱らせてくれたのに、カナヲは彼岸朱眼使ってやっと首を斬った。あれだけ弱らせてくれたら普通の型で首斬れるでしょw
>>1821
推しキャラですから。人が個人的に好きなキャラを馬鹿にするつもりなんですか?
>>1816
カナヲを馬鹿にする場所と言うより好き派と嫌い派がただただお互いに口論してるだけだと思います😓
>>2072
まあ、嫌い派の人を責めるつもりはないですけど、嫌い派の人の言葉があまりにも過激過ぎなんじゃないかと思います😢
確かに最初は好きじゃないキャラでした。蹴飛ばすし、禰豆子ちゃんを殺そうとしてたのはみっともないし、イライラする所もあったから、嫌いな人の気持ちも分かります。でも過去を知って、すごくかわいそうだし、頑張ってくれた所もあったから好きになったんです。
>>1840
別に顔で判断してないし、性格がウザいし、ムカつくんだよ。顔もムカつくけど
>>1843
じゃあもう何も言いません。とりあえず、あなたの好きなキャラをとにかく愛し続けることをおすすめします!もしイライラさせたらすいませんでした!
>>1840
性格も悪いよ
いろんな人無視するし迷惑かけるし困らせるし花瓶割ったのに片付けづ後藤さんに迷惑かけるしいきなり生意気になるし胡蝶姉妹には態度うすかったし、隠しの方には挨拶もせず謝らざ炭治郎には反応する。炭治郎に怪我させたのに謝らないし、攻撃してこないねずこを本気で殺そうとしたし、炭治郎の時だけ助けにいくし何をやっても謝らないし
人を笑顔で無視するしw自分はかすり傷でかた目失っただけなのに助けられて一休みするし。あと完全に目が見えない訳でもないのに
>>1837
あなたはその顔しか知らないんですか?さっきからその画像ばっか貼り付けてきもいきもい言ってますけど
>>1836
過去が可哀想なキャラクターは沢山いるけど?てかが?頑張ってくれたって具体的に何を?あいつはただ大好きな大好きなすみじろうくんが危険になったらしのぶと珠代が作った薬ぶっ刺しただけだよね?いいとこ取りだよね??
>>1905
すみじろうって誰ですか?変換できてませんよ?いろいろ誤字もありますし。
好きか嫌いか聞いてるんだからそれを答えるだけでいいじゃないですか。ファンをわざとイラつかせるように悪いところをいう人も、嫌いと言っているだけなのにアンチとつっかかってくる人も、関係ないし意味もないなりきりをしている人も、全員くだらないです。
なんでカナヲが好きか嫌いかっていうトピに「ゴミ」とか「バカ」とか、挙句の果て「4ね」なんて言葉が出てくるんですか?理解できません。
ちなみに私は、カナヲちゃん好きですよ。
かわいいですから。ただそれだけが理由です。
かわいくないと思う人がいてもいいじゃないですか。
自分がかわいいと思った、ただそれだけ。
人の好き嫌いを否定しないでくださいね。
>>2007
じゃあ殺せば?ほら、住所特定して、スケジュール把握してちょうどいいタイミングで殺せばいいじゃん。殺す覚悟もないくせに簡単に言うな。
>>2048
あなた本当に性格悪いですね。もうカナヲちゃんのことしゃべらないでください!
>>2102
いや痛くもかゆくもないんですけどww
実際10日たった今でもコメントできてる時点で死んでなししね。
そんなんで人殺せるわけないだろww
私的にはカナヲ目の前で大切な人がなくなった状態で必死に戦って、右目失明しながら無惨と戦ったんだからすごいかと。体は他のみんなより軽傷でも心が傷ついていたと思う。
>>1882
無惨であんま活躍してなくね?すぐ炭治郎に助けられて戦おうともしないし
あといいところ取りしてるだけ。まじて雑魚
苦手。感情移入出来るところがまずほとんどない。禰豆子殺そうとして、炭治郎の頭に踵落とし決めたのは流れ的に仕方ないけど謝罪した描写ないのはちょっと...。あと幼少期があれだから仕方ないかもだが、あまりにも感情表現に乏し過ぎて周りに気を使わせすぎヒドインなところがどうしても駄目..
こいつだけ異常にageられてて嫌い
胡蝶三姉妹?アオイ、きよ、すみ、なほは違うの?
強さに説得力が無い。機能回復訓練で謎に強かったり、「継子ってのは柱が育てる相当才能があって優秀な隊士だよ」←結局カナヲの才能ってなんだったの?目が良くて攻撃避けれるくらいしかなくない?しのぶより実力があるかもしれない←童磨のこのセリフからカナヲのご都合キャラ感半端ない それなら事前に戦闘描写もっと入れてそれなりに強いとこ見せとけよって思う
なにこれ鬼滅ファンってなりきりキッズと暴言吐くことしかできない奴しかいないじゃん、これだから民度悪いって言われるんだろーな
>>1938
ごめん。勿論普通のファンの方も沢山いるよ。でも最初の方見てると暴言合戦しかしてないから
相当才能があって優秀な同期の継子隊士っていうから楽しみに見てたけど、なんか期待してただけあって残念だった。まず機能回復訓練では全集中常中覚えたばかりの怪我人にあっさり負けるってどういう事?継子じゃないの?才能あるんじゃないの?目良いくせに毒で弱った上めちゃくちゃ舐めプしてた童磨にちょっと本気出されたら即死するレベルの低戦力さ。無惨戦ではガクブル震えるだけで何もできず足でまといになり炭治郎に助けられる始末。強いどころか一般隊士の同期の炭治郎達より明らかに弱いやん。無理に継子とかいう設定いらなかったと思う。普通の同期の女隊士とかでよかったじゃん
那田蜘蛛山で俺の命よりも大事な禰豆子を奪おうとしたんだから好きになるはずがないだろう?
>>2284
カナタと炭彦だっけ?2人とも片方にしか似てなくない?
よって『炭治郎とカナヲの子孫』っていうのは
炭治郎(の子孫)とカナヲ(の子孫)の子孫ということも考えられる