東方全員とドラえもんはどっちが強い?


少数の解説動画では使う場所が限られるとは言ってたが他のサイト(pixiv、ニコニコなど)はかいてなかったから市場じゃなくてもつかえるかと
>>7
ニコニコやpixivは誰でも編集出来るしほぼコピペだからな。信憑性に欠ける。それなら原作もプレイ済みである解説者の動画の方がまだ信憑性はある。それにそれらのサイトでも完全に所有権を放棄出来るのは市場であるって書いてあったろ。
>>8
書いてなかった(見逃してたらすまん)
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%A4%A9%E5%BC%93%E5%8D%83%E4%BA%A6
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%A9%E5%BC%93%E5%8D%83%E4%BA%A6
>>11
非常に失礼なのは承知で言うが君はあまり文章を読むのは得意ではないのかな?
pixivを見てきたが
人間にとって、物を手放すことは難しい。
誰かに譲渡したり処分をしたりしても、誰が行ったかという情報は残り続ける。
それ故、所有権を失うことは容易ではない。だが、完全な所有権の消失を『市場』では行える。
と書いてるが?
>>13
すみませんでした、あと「それ故、所有権を失うことは容易ではない。だが、完全な所有権の消失を『市場』では行える。」ではなく「しかし完全にそれが行える場所がある。
人が唯一物を交換できる場所、それが市場だ。
市場で売る事によって、完全に所有権を失うことが出来る。
彼女はそれを司る神様である。」の方がそれの部分が「市場で売る事によって、完全に所有権を失うことが出来る。」なので的確かなと思います
>>15
前者だと市場で何が出来るかの説明になり、後者だと市場で何が出来、天弓千亦がなにを司っているかを説明してるので
>>15
それはpixivに言ってくれとしか言いようがないなぁ…
それと無礼な事を言った
申し訳なく思う
>>7
そもそも
所有権の放棄とは原作で言われてるが
単なる記録の消滅である
物を誰かに譲渡したとしても物にはそいつが所有していたという記録が残る
ただ虹の市場で取引を行うことでも物の所有権を完全に放棄することができる
別に物が使えなくなる能力ではない
>>10
東方での所有権と現実での所有権は全く違う
誰かに譲渡したり処分をしたりしても、誰が行ったかという情報は残り続けるその概念が東方での所有権だ
覚えておくように