私が開催する強さ議論のルール
強さ議論をするにあたり、ルールを制定しました!
このルールに従って議論を行ってください!
ランキングはこちらへ!
https://tohyotalk.com/question/663326
このトピではルールについて議論を行ってください!
ルール0【ルール変更・追加・廃止について】
①ルールを変更したい場合は1コメに返信してください。みんなでルール変更・追加・廃止案について議論します。
ルールその1【禁止事項】
①二次創作の使用の禁止
②なろう系の作品とSCPは除外する
③ 本トピックで新しい作品の追加を希望することは禁止し、新しいキャラを参戦させたい場合は【私が開催する強さ議論の参戦作品一覧】で参戦希望をすること
→新しい作品の参戦はこちら
https://tohyotalk.com/question/663268#msg33317146
④ルールに違反する事。違反をした場合は通報します
⑤ キャラクターにとって1番強さが低くなる描写から考慮すること
ルールその2【順位決定方法について】
前提【作品の参加条件】
ファンタジー要素が薄くはなく、戦闘が主体であり、知名度もある作品のみ考える(なので全ての条件を満たしていない名探偵コナンなどは入れない)
①「何もない空間」で戦うと仮定する。
なので「〇〇の世界ではその攻撃をすると□□が起こるから〜」などといった「その世界でしか受けられない恩恵」は考慮しない
ただし同じような能力を持つキャラクター同士の場合、どちらがより広い規模で能力を発揮できるかで勝敗を決める、そのときには作品特有の世界観の話を持ち出す可能性がある
②基本的に5〜10人の代表キャラクターで順位付けを行う
ただし「上位10名の中にはいないキャラクターであるが相手作品の上位に唯一対抗できる」などといった感じで考慮するキャラクターの数が増える可能性があります
作品名とその代表キャラ名とそのキャラの強さの概要を簡潔に書く。具体的には最長で10行までが望ましい。議論を行う中で随時、詳細な情報を追加していく。
作品の世界観は書かなくても良い。ただし、全知全能や内包系のキャラなどは「書いてほしい」と要望がある場合は書く事
テンプレの例
○仮面ライダーシリーズ
❶仮面ライダーオーマジオウ
・歴代仮面ライダーの世界観全ての時空を破壊出来る他、歴代仮面ライダーの能力を使える。
❷仮面ライダージオウオーマフォーム
・オーマジオウと同じ能力を持つ。
……のように続いていく
③高位→低位→中位の順に決めていく
④ ある特定の空間・状況下でしか存在できないキャラ、形態は何も無い空間でも戦える事とする
ルールその3【メタフィクション・現実世界について】
①そのキャラクターが存在する世界において「我々のいる現実世界(以下「真現実世界」)を内包している」という設定がある場合も能力が強い方が勝つ(真現実世界含む世界観をどうこうできなければ比較の土俵にも立てない)
どちらも全知全能ならば引き分け
②殆どのキャラクターは商業上、真現実世界の人間に話しかけたり触れ合ったりすることができるが、それだけで「メタ能力」とは言えない
(観客の記憶を使った復活や声援による明らかなパワーアップなどは「メタ能力」と言える)
ルールその4【考察などについて】
①無理のない範囲での考察はOK
②ソースの提示をする
(例:作者や監督や脚本家などのXのURLを貼り、原文をコピペして残す)
小説などの場合は著作権関係で直接見せることができない場合はページ数など細かい情報を教える
③基本設定と作中描写の両方で考察するが、この2つの間で矛盾があった場合設定の方を優先する。
(例:ゼットンやウルトラマンノアの攻撃は1兆℃なのに、劇中では町一つすら焼けていない)
④過大評価は根拠があり無理のない範囲であればOK
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
>>1
ものすごく細かいことなんですけど、タイトルの「強さ議論のルール」が抽象的で補足情報(「これから私が開催する強さ議論大会」とか)を加えるべきだと思いました。
「勝手にお前が強さ議論全体のルールを決めるな(怒)」なんて言って来る人が居そうなので…
>>4
作品の追加もここで行うべきですかね?
本会場で追加をやるのはなんか可笑しい気がします。
>>7
前にプリヲタさんが『他にも入れたいのはたくさんありますが、(ゼル伝とかグレンラガンとか)あとで追加しましょう。』(原文ママ)と言っていたじゃないですか。
類似した気持ちの人が他にいるかもしれないので、このトピックを「新しいルールを考える場」も兼ねて「別作品の追加を希望する場」にもしたらどうだろうか?
というのが此方の意見です。
>>9
ここは『ルール』関連のトピなので作品の追加はどうしましょうかね?
個人的にはランキングの方でも良いかな〜と思っていたのですが混雑しそうな気がするので作品参戦希望が言えるような専用のトピを作った方がいいでしょうか?
>>10
確かに作品追加専用のトピックを作った方が良さそうですね。
この場合「ルール」に「本会場で新しい作品の追加を希望することは禁止」と書き加えた方が良いかも。
ついでにアクセスし易いように追加専用トピックのURLリンクをルール説明トピックに貼り付けたらどうでしょうか?
>>13
今、作成したところです。
>>1
あと「基本的に5〜10人の代表キャラクターで順位付けを行う」というルールについてなんですけど、
各作品・キャラクター紹介のテンプレート(=議論における統一性の成立)も考えた方が良いのでは? と思いました。
各々の紹介の仕方で進めていくと読み辛くなる可能性があるので。
私が考えたものとしては
・丸数字(①や②など)または数字+ピリオド(「1.」など)を使い、(なるべく)上から強い順に並べていく。
(強さ順や人数を素早く確認したいため。
1キャラクターごとに1行分空白があった方が読みやすい。)
・そこに簡潔な説明を加える。
(【投票】ゴジラ全勢力と仮面ライダー全勢力はどっちが強い?
https://tohyotalk.com/question/620254
最初はこのトピックの5コメが書いているくらいの文量で構わない
話し合いの中でお互いにどんどん追加情報を出していくと思われるので)
というものです。
まず私が作ってみます。
①仮面ライダーオーマジオウ
・歴代仮面ライダーの世界観全ての時空を破壊出来る他、歴代仮面ライダーの能力を使える。
②仮面ライダージオウオーマフォーム
・オーマジオウと同じ能力を持つ。
③仮面ライダーオールマイティセイバー
・神話や全ての仮面ライダー・スーパー戦隊の世界や登場人物が収まる無限を超えた超空間を創造破壊できる全知全能の存在。
④仮面ライダーソロモン
⑤仮面ライダーストリウス
・オールマイティセイバーには劣るが全知全能クラスの能力を発揮できる。
世界観や明確な所有者の居ないアイテムなどキャラクターの特徴ではないものは、最初はあってもなくても良いかな?
【チャット】強さ議論関連でひとつ提案
https://tohyotalk.com/question/661663
このトピックにてただのプリヲタさんと話し合った者から少し補足しておくと、今候補に挙がっている作品は
1.仮面ライダー
2.ゴジラ
3.スーパー戦隊
4.ウルトラマン
5.ドラゴンボール
6.プリキュア
7.ポケットモンスター
8.ジョジョの奇妙な冒険
9.BLEACH
10.ガンダム
11.ドラえもん
12.妖怪ウォッチ
13.スーパーマリオ
14.ファイナルファンタジー
15.星のカービィ
16.トランスフォーマー
17.ドラゴンクエスト
18.トリコ
19.魔法少女まどかマギカ
20.僕のヒーローアカデミア
21.シンカリオン
22.FAIRY TAIL
23.ブラッククローバー
24.東方Project
25.NARUTO
26.Undertale
27.ワンパンマン
28.呪術廻戦
29.モンスターハンター
30.ゲゲゲの鬼太郎
31.アンパンマン
32.進撃の巨人
33.ONE PIECE
34.ハリーポッター
35.テラフォーマーズ
36.バイオハザード
37.鬼滅の刃
38.新世紀エヴァンゲリオン
です。