アニメ『異世界スーサイド・スクワッド』はおもしろい?つまらない?


向こうのヴィランキャラ、90年代映画バットマンで少しは知ってるキャラいるが本作のはほとんど馴染み無いキャラばかり 何か入れそうにないな~
初回はなかなか面白かった。
でもドラゴン、オーク、西洋鎧の騎士の要素で気持ちが下降。
ネトゲ要素のある中世欧州風世界は分かりやすいけど、乱発されているなろう系のせいで抵抗感がもりもり湧いてくる。
>>10
気持ちも分かるがタイトルに『異世界』と入ってるからな
それだけで抵抗あるなら初めから切ればいい話だろう
それでも見てから感想を書いた事は評価する
前半のカタナと戦うハーレイのアニメーションが終わってる
ナンダあれ?
期待してたんだけどちょっと心配になって来た
アニメ見たけど最初のピアノがうるさすぎて見るのやめちゃったw
キャラも個性的すぎるし一見さんお断りのアニメか?
一話でキャラ紹介とキャラのヤバさとアクションと異世界移送までを盛り込んだのは少々詰め込みすぎのように思った
先の展開がどう転ぶか予想が付かないので取り敢えず三話まで見る
派手な奴やオカマみたいなのが出て来て全く観たいって気持ちにさせないアニメでした☺️
なんかテンポ悪いな
そして特にアクション時の動きがおかしい
このジョーカーって本当にバットマンに出て来るジョーカーのパラレルキャラなの?
にしても、DCコミック思いっきりジャパニメーションに寄せて来たな…
ヒロインがポリコレ枠じゃないけどいいの?
これジャパニメーションチックだからサメにしたわけじゃないよね
こんなメタヒューマンとか言って何でもありの世界ならもっと強い人が居なかったの?
捕まっている犯罪者から選んだから?
福山潤役のキャストクレジットがその位置って言う事はCパートで現地人にヤラレルまさかの展開?!とか思っていたら、福島潤だった笑
期待したいけど正直色々とイマイチだな
>>23
このキャラもバットマンキャラなんだね
メインキャラはオリジナルが多いのかと思ったら、全員むかーしからいるキャラなんだ
ジョーカー以外知らなかったよ
今期の異世界物では1番見応えありそう
アメリカンジョークを多用してニヒルに返すからキャラ立ちもいい
評価は、調査を強制されているのとは別に「当人らによる、当人ららしい別の目的」を見つけていくことになると思うんだけど、その内容次第
さすがリゼロという超大名作を作った長月達平大先生だな。これまでも数々のアニメ脚本を手掛けてきたがやはり今回も天才すぎた。おもしろ神神すぎるね。彼の才能の為に称賛と金を送り続けるんだ
>>33
ハーレクインと家族がいるあのキャラなら、連れ戻せないと恋人や家族に会えないから成立するんだが、問題はその他だよな
あかんなこれは まぁ面子ですごいやろっていってたころから失敗は約束されていたようなものだったが・・
異世界物あるあるの「とりあえずヤンキー殴っとけイベント」が獄中だし、異分子である彼らを「敵の敵は味方」って話にしようとしていて物語としてマトモだ
(倫理的にマトモとは言ってない)
美少女キャラが出てきてもスーサイドスクワッド(自殺部隊)には加わらないだろうし、極端なご都合展開もなさそうだし、いい感じだわ
やはり元キャラが分からはないと厳しいのかな。2話まで観たが今のところハーレイちゃんは可愛いってだけや。
ハーレイクインの身軽さを生かしたアクションは良いが、他のキャラの戦い方には魅力が感じられない
それと2話で描かれる異世界の描写が壊滅的につまらない
一口に異世界と言ってももう少し何とかならなかったのかな
>>45
ハーレイも棒切れぶっ壊してたから、どうせ魔力がやべぇとかいうパターンだろうしな
出落ちにならなきゃいいけどな
目的もハッキリしてきたし面白くなってきた。
ハーレイと姫様が入れ替わる回とかありそうな予感。