アニメ『天穂のサクナヒメ』はおもしろい?つまらない?
>>181
いや実際に米不足ではないよ。ただ都心で品薄になってるだけ
その証拠に地方では米騒動も起きてないし、国の備蓄米の放出もしないって言ってた
>>181
店頭に無くても、買い込んだバカの家に過剰在庫が有るだけだって説明されても不足だとか喚き続ける奴って何目的なんだ?どうしても自分の間違いを認めたくない意固地か?
>>183
自分の周囲で不足してたら世界中で不足してるとでも思うような視野の狭いエゴイストなのでしょうよ
>>29
そもそも米の消費量が減ってるんだよ。
需要がないのに稲作だけ増えたら、米余りで酷い事になるだろ。
子供じゃないんだから少しは考えて発言しようぜ。
>>40
いや、オタクの犯罪増加率の方が問題だろ。気持ち悪いからさっさと農民にしとくんだよ。おまえこそ頭使えよ低能ガキw
>>41
それじゃ「稼業が農家で趣味が二次元のオタク」が誕生するだけじゃね?オタクが稼業だと思ってんの?
趣味が二次元+αのオタクの方が二次元オンリーオタクより見識は広いはずだし、ハマるかどうかはやってみないと分からないんじゃね?
あとそもそもオタクの犯罪率が高いという統計は実在してねえはずなんだが、それのソース示さねえとそもそもお前の説は妄想でしかないんじゃね?
人の知能をとやかく言えるほど頭が良いはずのあんたなら、こうした疑問にさぞや明瞭な理由をいとも簡単に答えられて、当然お気持ち表明や論点ずらしもしないんだろうな
100%ねえと思うが、論点ずらしたり返信しない時点であんた自身がクソバカっぷりを証明することになるだろうよ
人に言うなら見本見せねえと口だけ野郎になっからな?
>>41
農民になったら犯罪やらないの?
バカじゃないの?
それに米が余ったら、既存の農家さんが大迷惑だろ。
だから考えて発言しなよって言ってるのに。
作画、話、キャラ、大空直美ののじゃロリ成分と、事前の期待通りだったので視聴は継続するつもり。
ただ、音楽(劇伴)は少し弱かった印象。
一番犯罪犯す危険があるのはお前みたいに攻撃早い奴だぞ。 文脈から29本人だろ? IDコロコロ変える所から自分が日頃からブロックされる発言をしているか自分に自信が無い所が伺える…子供だと思ってるのに容赦なく攻撃してるところから日頃から馬鹿にされて子供が恨めしい障碍者であることが伺える。 ダウン症みたいな顔してるんだろうな。 当たってるだろ。 いくらオタク攻撃して偉い偉いしようとしてもらっても子供から受けるキモいキモいは変わらんと思うぞ。
>>42
他人を揶揄したりバカにするための言葉の選択肢としてダウン症を使うとか、人間としてどうかしているわ。
PAのアニメは、現実のPAではなくSHIROBAKOの舞台でもあるムサニ(株式会社 武蔵野アニメーション)のあの社員たちが作ってると思って観ると、なんだが全てが許せるような気がしてる。あくまで個人の見解だけどオススメです!
カムヒツキ様とやらの主人公を「重用(チョウヨウ)してきたのに」というセリフを声優がジュウヨウと誤読していたのには笑った。日本の神様がそれじゃあマズイでしょw
>>49
調べたら、ジュウヨウの方が古い読み方みたいですね。逆に制作の方がよく調べていたと。お恥ずかしいコメントでした💦
そもそもこの原作ゲームってゲームにしては
無駄に本格的な米作りって点のみがスゲーって評価されただけで
話もゲーム本編自体も普通評価だったハズだが
よくもまぁアニメ化したなぁって思ってますハイw
なろうゴミ駄作に比べれば観ようとは思う作品だけどさww
子供向けなの?に夜11時に放送するから大人がわくんじゃない?
午前中のアニメだったら一話も見なかったな
変なアニメには変なのが湧くのはもはやお約束だな。
ただまあ子供っぽい奴もいるな。
考えずに発言する奴とか。
農家は途中からの参入はね・・・
そもそも流行り物に乗っかって続かなかった流れがあんなにあったのに・・
荒れ気味なのはアニメがしょっぱいからしゃあないとして
このおっさんなんでちょっと善人面しようとしてるんや?
捕らえたときにどうするとおもってたんだろ
ゲームの時、なんで人間側がこんなに居丈高なんだよ…神の世界なんて普通は恐れおののくし百姓なんて余計に信心深い存在だっただろって思って、好き勝手する人間側がまるで昔話でよく見る地獄に堕ちる罪人とかいじわる爺婆みたい…って思ってたんだけど
アニメでも修正されなかったんだな…
今日び1話からこんな胸糞集団出しておいて人気になるわけねーじゃん
神様が駄々っ子なのはよくあるし、それを善良な人間たちと共に鎮めていくってんなら王道のストーリーラインだったのに
どうして双方イヤな奴になっちまったんだよ
なんか「昔の人間はこのくらい遠慮ないでしょ!」って勘違いされてるみたいで凄い不快
昔話じゃ省かれてるけどちゃんと地位の高い人に頭下げたりするくらいしとるわ
農民と武士バカにしすぎだろこの製作者
>>69
>なんか「昔の人間はこのくらい遠慮ないでしょ!」って勘違いされてるみたいで凄い不快
まず大前提として、このアニメは架空の世界であって「昔の日本」を題材にしている訳ではない。日本むかし話みたいな伝承物ではないから、現実の歴史と比較する事自体が間違い。
サクナヒメがキャッチコピーとして謳っているのは「日本古来の米づくりを深く再現」で、これもあくまで再現でしかない。なので近代的な部分もある。
このアニメを見て「昔の日本は~」とか言い出す方が、フィクションと現実の区別がつかない頭の弱い人なのかなと思うよ
>>69
原作ゲームプレイしたなら、麓の世は殺伐とし過ぎていて神どころじゃない状態になっているって分からんかった?
きんたの和尚関連の話とか、ゲーム内でかなり強調されていたと思うけど
雑草や石がゴロゴロしてるところにクワ使ってるのがなんか違和感
ふつう取り除いてから耕すもんじゃないの?知らんけど
「サクナは神なんだから敬うべき」と言ってる人いるけど、意味がわからん
人の上に立つ立場の神たちが無能だったから、孤児達が飢えて明日をも知れぬ暮らしをしていたんだろ
なら孤児達が神を敬う理由がどこにある?
まともに教育も受けてない、生活力がない、食うために他者から奪うしかなかった
そんな彼らに敬えと押し付け、罰でも与えて、それで何になる?何にもならんだろ
教育して生活能力を与え、腹一杯食わせ、未来への不安を取り除いてやらなければ、どこの誰がこれまでのうのうと暮らしてきたサクナを敬うどころか崇めるというんだ?
>>77
その辺の説明も1-2話で丁寧に描写されてたのにな
サクナヒメの世界で神を敬わずクズムーブ繰り返してるあの人間達は、「衣食住足りて礼節を知る」という人の本質そのものだろうにね
ゲーム原作だとスポンサーが多目に資金を出してくれるから、作画は良くなる傾向にあるし、監督や脚本家も有名所を呼んだりし易い。
ただそれだけの事だと思う。
OPとEDがめっちゃ好みじゃない!
イキモノガカリとりとるぐりーんもんすたーて。何を「普段アニメとかあんまりみないけど…… 」な人にもおすすめできるアニメ用みたいな大衆狙いにいっとんねん。
今のところ登場人物たちに全く魅力を感じない。大男は口だけ野郎で実は畑のやり方も知らないくせに大めし食らいだという役立たず、変なわざとらしいカタコト外人女性も自分の国の料理をすると張り切ったわりにはせっかく主人公が取ってきた肉を炭にまで焦がすし…言葉が喋れなくなったというイクラちゃんもどき、いつもつっかかるような態度の男の子。主人公もいつも声を張り上げてうるさいし。このアニメはゲームやった人向けなのかな?
>>86
それは少しわかる。そんなのは妄想だよ、周りから見たら奇妙に思われるよって諌めてくれる友達がいなかった子とか。
>>88
そもそも84のコメントって何の宣伝にもなってないよね
彼には何が見えてるんだろうね
アニメじゃなくてアンジャッシュの宣伝がされてると思い込んで、それが気に入らなかったのか?レベル