アニメ『新米オッサン冒険者、 最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』はおもしろい?つまらない?


漫画が騒がれたのが結構前なのにまだアニメになっていなかったのかと言う感想
歳のせいかアニメ化されてないのにもうアニメを見た気になってるタイトルが結構ある
小説or漫画版CMなどの短い動画を見ただけで
漫画に音声を補完してアニメ化コンバートできる日本人特有のARデジャヴ
声が思ってたのと違うというモンスタークレーマーが発生しやすい
一応1話は見たが、これは名前の通り見なくていい内容なので切った
見ての通り、前職がまったく活かされていないタイプのおっさん転職系俺TSUEEE
安定して安全な前職より危険で不安定な仕事がしたいというタイプの主人公だが、最強になるのでそこに何も問題ない、という内容
すでに目標が達成されたところからスタートするので、以後は最強と金とモテなどしか残らない、紆余曲折のないサクセスストーリー
このタイプは導入に多様な種類があるが、あとは単純な土方バトルとキャラアニメ化をしていくのみ
転生してないだけでそこいらの量産型転生アニメと同じレベルで矛盾満載の内容と作画。
・一線級のプロから修行を受けたのに、素人との違いを理解していない主人公。
・異世界の文字が登場してるのに何故か「日本語読み」「現実の熟語」「必殺技は漢字表記」という世界観の無視。
・魔法使いの冒険者なんてうじゃうじゃいるのに、魔法出せれば天才扱いする矛盾する世界観。
・移動速度が速いか遅いかって話なのに、自分が認識できるから実際に遅いという主観的な判断基準。
・お約束の「俺、何かやっちゃいました?」。
「なんだこの昭和感丸出しのクソダサいオープニングは!?」って思ったら、作詞作曲:田村直美だった・・・
主人公を持ち上げる為に周りの人間の思考能力を極端に低くしてるタイプだな。こういうのは最初から中身がスカスカで起こる出来事も凡人の予想の範囲内、出て来るキャラ(特に悪役)も面倒だからと雑に扱われて行くんだろうなと感じた。結局これもどっかからの写し書きの一つなんだろうね
この手の作品って前職経験書かない書けないのはそこら辺のおっさんの事を知らない、付き合った事がまるで無い社会経験無しの人間が書いてるんだろうな。だから話が陳腐に見えてしまう。
第1話視聴開始。
冒頭、先輩方と呼ばれる人達にヤバイ鍛え方をされる主人公と目される男。
なるほど、弱い奴が鍛えに鍛えて強くなって行く話か。
陳腐とも言えるが王道とも言える。
もしかしたら面白くなるか?
続いて、冒険者ギルドらしき場所に現れる主人公らしき男。
受け付け嬢に絡む酔っ払いを、鎧の上から鳩尾への張り手一発で気絶させる。
弱いんじゃなかったのかよ。
初期から戦闘力インフレが約束された様な展開に、視聴意欲が大幅減退。
ここで視聴断念といたしました。
しかし喜んで欲しい。
今季最初の1話切りの栄光(?)は、この作品に決定した。
厳しい OPからもうたえきれねえ トリコあたりからすげえ嫌いや
しかしニコニコのコメントは偉大でしたね、前期は惰性で見続けることができたけど今期はかなりの精神力が要求されることでしょう・・
うん…なんかもうこれ系はキャラクターと絵が違うだけで内容は今流行りのを延々やってるだけだね。作家さんはイチからお話作ろうとしてるんだろうか?今あるラノベをベースにちょっとアレンジしましたって感じる
ギルド職員をしてたのに冒険者に関する色々を知らないとか
そもそもこの世界で30年以上生きてるのに常識が欠如してるとか
俺TSUEEEEでキモち良くなりたいだけだよね…
はいはい、まーた主人公は無自覚で最強からスタートですか・・・。何がおもしろいん?最近同じようなアニメばっかでもう飽きました。
32歳って全然オッサンじゃないだろ。
作者自身が30歳超えて無職だからコンプレックス抱いてんのか?知らんけど。
この手のくそなろう作者ってどうせ社会経験皆無のクソガキが書いてんだろ。
だから話に深みがなくてくだらねえんだよ。
凄いファンでは無いけど、既に漫画の方は9巻まで読んでる。
残念ながら漫画の方が、テンポ良くて勢いがある気がする。
こっちはその話にただ動きと音声を付けたってだけで、アニメならではのプラス要素を感じ無かった。しかも見ていてだんだん飽きてきてしんどくなってきた。これならわざわざ見直す必要も無いので、もうこれは切りかな。
なんか最近アニメ化して劣化するパターン多いな。
最初に能力をアレコレ調べるシーンで主人公がめっちゃつよつよで周りがすげーってなって主人公自身は「??」って無自覚なのはもうお約束って言うか様式美なの?(ため息)
>>31
見た目は児童、中身はおっさん(以下略)という作品が面白くて気に入っていたんだが、最終章突入前の主人公の過去編でエタってしまってる。
オッサンというワードは不吉なのかもしれない。
やはり今期はタイトルが長いアニメが(≧∇≦)b
今期は豊作だから単品推しが増える(^O^)
転生でも召喚でもないのにやってる事がそれらと同じってのがもう・・・発想力が枯渇した(ん、元々無い?)作者がうじゃうじゃいて反吐が出そうだわ(それをアニメ化する奴らも)。
無自覚無双の異世界ファンタジーに史上最強の弟子ケンイチを添えた感じ
下手だなと思ったところが、
魔力測定で水晶玉がピキッてのは使い古されすぎ
スライムバッグなるものが色で強度違うなら緑色より黄色の方が下だと思ってたとか
オッサンの前に神童が攻撃してたから耐久力残ってなかったとか色々やれたはず
ツインテールの神速お姉様がちょっと可愛かったからもう少し視聴続ける
原作小説は好きなんだけど、アニメの(人物)作画が受け付けられないレベルで苦手なので、一話で切ります。
どーしようか悩んでいたら他のアニメも今一なのが多くこれは一応視聴枠に残してますので面白くなってくれるのを祈る
TUEEEじゃなくてYOEEEだったのか
・なんでこんなの書こうと思ったの?
・なんで企画通したの?
・なんで映像化してんの?
こんなゴミ量産するためにアニメーターになったり、声優志したんじゃないでしょ?どしたみんな脅されてんの?
>>40
逆じゃね
増え過ぎた量産声優の仕事を捻出するために労力少ない原作付きの中でもなろうをアニメ化し続けてる
止まると終わるから円盤3000枚目標に自転車操業
格の違いを見せるとかいいつつ、罠に嵌め
Aランク相当も居るBランク集団でリンチをする予定だったのに
それを乗り越えてくるFランクに対して
「ふん、来るか・・・」っておかしくない?
まず異常事態が起こったはずなのにそれに対して何も考えないのか?
それはそうと、冒険者試験を受けに来る連中にすら知れ渡るFランク殺しという異名を
ギルドの受付をしてたオッサンが知らないのはどういうことなんだ