この中の作品中のキャラが、力を合わせて戦ったら、どの作品が勝つ?
>>7660
・これだが石化後にその石は壊れるのかによる。何年後だとしても石が壊れればそこで死んで(なんなら石化段階が死かも)復活出来る。その繰り返しで寿命で(あったらの話だからなかったら言って)仮面ライダーが死ぬと思われる。
→これ最早論外だね。一度勝利する確率が高いレンゲルの勝ちだと述べた筈。
・微妙を勝ちとしてしまってる時点でアウト。不明とだけ書いとくべき
→少し説明が足りなかったかな?そのあと、ナイトメアアームで拘束して必殺技撃てば勝てると書いてあるだろ。
・規模は祟り神を全て従え地形や環境の一部を操ってる
→そう言う意味ではないのだよ。あくまで単体での規模。それ言ったら鎧武何て惑星そのものを担ったり、一つの宇宙的なものを操ったりと滅茶苦茶だぞ
・そもそも本人も分身出来るし、なんなら霧や蝙蝠にまでなってその一つでも残ってれば復活出来るって時点でフランの方が有利と思われる
→もしかしてディケイドの力が分身だけだと定義してるアホだった?その前に倒すだの書いてあったろ。そもそも時間停止やムテキがある時点でフランでは勝てない。消滅技もあるからな
・そういうことではなく、そもそも死神を何度も返り討ちにして無理やり寿命伸ばして天人になった天子の実力も考慮されてるのか?
→んなもん本人にしか分からんだろうが、考慮されてると思うね。されてないのなら、ナイフの描写を理解していないわけがない
・紫が東方キャラ呼び出すことも考慮して無い。一方的
→ディエンドのヤツね。そもそもディエンドにはライダーを召喚すると言う能力があるのであって、本人を呼び出したりするわけではない。紫に東方キャラを召喚する能力なんてないだろ
>>7666
これ最早論外だね。一度勝利する確率が高いレンゲルの勝ちだと述べた筈。→仮面ライダーバトルにも寿命の概念が存在した。東方相手にそれ適応させないのは負け認めてるようなもん
少し説明が足りなかったかな?そのあと、ナイトメアアームで拘束して必殺技撃てば勝てると書いてあるだろ。→これ東方が先手とれればブラックホール吸引で勝てる。つまり後は移動速度の問題。
そう言う意味ではないのだよ。あくまで単体での規模。それ言ったら鎧武何て惑星そのものを担ったり、一つの宇宙的なものを操ったりと滅茶苦茶だぞ→神様の格が違うと書いてあったが神を従えてるのか?無機物を操るのと意志のあるものを操るのとはかなり違ってくる。
もしかしてディケイドの力が分身だけだと定義してるアホだった?その前に倒すだの書いてあったろ。そもそも時間停止やムテキがある時点でフランでは勝てない。消滅技もあるからな→ムテキってやっぱり召喚か?
ディエンドのヤツね。そもそもディエンドにはライダーを召喚すると言う能力があるのであって、本人を呼び出したりするわけではない。紫に東方キャラを召喚する能力なんてないだろ→スキマは?あとどこみればわかる?pixivだとわからなかった
>>7700
惑星を操る>>自然を操る
コンプリートの設定は最強フォームの能力を使える設定があるから当然ムテキを召喚したりムテキの能力が使える
そもそもフランレベルならマキシマムハイパーサイクロンで終了
>>7700
・仮面ライダーバトルにも寿命の概念が存在した。東方相手にそれ適応させないのは負け認めてるようなもん
→それはいつまで経っても決着が付かないと言う意味。早々に決着を付けてしまうのだからその理屈は通らない。都合の良いところしか見れないのか?
・これ東方が先手とれればブラックホール吸引で勝てる。つまり後は移動速度の問題。
→瞬間移動があるし先手はエボルだろ。それに、避けられる可能性考慮した?こっちには拘束手段があるけど
・ムテキってやっぱり召喚か?
→描写や設定的に直接使うことも可能
・スキマは?あとどこみればわかる?
→スキマから連れてくるって言っても協力してくれるかは不明だし、何より紫単体じゃ勝てないって言ってるようなもんだね。ディエンドのは能力による召喚だけど、紫は違うんで。紫の場合は連れてくるだけ
・神様の格が違うと書いてあったが神を従えてるのか?無機物を操るのと意志のあるものを操るのとはかなり違ってくる。
→神を従えている=格上となる証明をどうぞ?鎧武はインベスという怪物を何億体も従えてるし、規模も上。無限の多次元宇宙そのものになったセイヴァーを一撃で倒してるんで
>>7706
それはいつまで経っても決着が付かないと言う意味。早々に決着を付けてしまうのだからその理屈は通らない。都合の良いところしか見れないのか?→まず殺したり消滅させたり永久戦闘不能(確実に)にしてないならそこで決着つけるのもおかしい。相手一発殴って「これ先に当てられたからこれからも一方的に殴られる」ってのと変わらない。
瞬間移動があるし先手はエボルだろ。それに、避けられる可能性考慮した?こっちには拘束手段があるけど→ブラックホールってよけられんのかな?
>>7747
・まず殺したり消滅させたり永久戦闘不能(確実に)にしてないならそこで決着つけるのもおかしい。相手一発殴って「これ先に当てられたからこれからも一方的に殴られる」ってのと変わらない。
→そう言う意味ではない。一度殴られたのではなく、一度戦闘不能になった。この差は明確だろ?殴られても勝負は続行可能だし、まだ勝敗は分からんけど、甦るとはいえ一度負けたのだから、勝負は付いたと見て良さそうだが?それと言い忘れてたけど、レンゲルはラウズカード持ってるからチルノを封印することも出来るんだ。
・ブラックホールってよけられんのかな?
→実際に避けてるから大丈夫だ
>>7749
それと言い忘れてたけど、レンゲルはラウズカード持ってるからチルノを封印することも出来るんだ。→アンデッドが封印されていないカードは「ブランクカード」と呼ばれる。ブランクカードは無地であり、アンデッドにある程度ダメージを与えてバックルを展開させた後、ブランクカードを投げれば内部に封印することができる(アンデッド以外の生物に投げた場合は空回りして手元に戻ってくる)。
ブランクカードにはスートとカテゴリーが書かれている「プロパーブランク」と、スートの部分にワイルドマークが書かれ、カテゴリーが書かれておらず、どのアンデッドでも封印出来る「コモンブランク」の2種類が存在する。pixiv引用。アンデットじゃないから大丈夫だろう。
>>7758
う~む、そこら辺は拡大解釈だったな。すまんった。
それは置いといてだけどさ、要するに君は寿命の差でチルノが勝つといたいのだよね?そこで何だけどさ、寿命差って勝利ではなくない?長く生きてるからってだけで普通に戦ったら負けるんだよね?それにわざわざ殺さなくても気絶させれば良い。それでも甦るから~って言うなら聞くんだけどさ、これは一例だけどポケモン勝負って相手のポケモンを殺さないと勝利判定にならないの?答えはNOだよね?殺す、消滅だけが勝利となる方法ではない
>>7759
ポケモン勝負って相手のポケモンを殺さないと勝利判定にならないの?答えはNOだよね?殺す、消滅だけが勝利となる方法ではない→それはスペルカードルールと一緒。ただスペルカードルールのときは相手に直接的に能力使えなかったはず。つまり前提でいくらでも勝敗は変わる。まあカエルを一瞬で凍らすから心臓あたりさわって凍らせるとかはよく聞くな。単体を触るだけで凍傷になるレベルらしいし
>>7762
「~はず」と言ってる時点であまり信用できないな。何なら、依姫はスペルカードルールなのにも関わらず、堂々と神降ろしの力使ってたし
それに君の理屈ならチルノと霊夢が戦えば、寿命差でチルノが勝てるから霊夢よりチルノのが強いことになるの?
>>7765
依姫→あれ擬似ルールだから。実際正邪のは反則だし。
霊夢よりつよいはありえる。人だし
あとふろはいってくる
>>7771
儚月抄読んできたけど、そんなこと語られてなかったな。
それに長く生きる=強いではないだろ
寿命差で勝つって実力で打ち負かしたわけではないだろ?極端な話、ただの子供とプロボクサーが戦ったとして、子供はプロボクサーにボコボコにされた。けどプロボクサーが寿命で先に死んだ。だからプロボクサーよりただの子供の方が強かった!ってのが通るとでも?
>>7774
いやその場合子供をボクサーが殺してるはず。
ガチの殺し合いでは霊夢よりチルノが強い。
ただ霊夢が神格化したり妖怪化したりすれば勝てる可能性あり。
>>7913
それなら、オリンピックとかの格闘試合では優勝者以外死んでるんだね?戦争が起これば負けた方は誰一人として生き残らないのだね?
>>7928
そもそも強さ議論とかの勝ちの定義って「戦闘不能」にすることだったはずだから殺す以外にも封印するなどの相手を無力化させるのもありなんじゃないか?
>>7933
アンチか信者かは判断しかねるが、まぁ言ってることは支離滅裂
>>7929
そうだと思うよ。他にも存在抹消とか。って言うか、2288の理論じゃ夢想封印で相手封印しても殺してないから勝った判定にはならないよね?だから反って東方キャラを不利にしてるように見えるのが正直なところ。不死身とかなら無効化可能だし
>>7930
ライダー勢には不死身でも関係なく即死させるオーマジオウとかノベルゲーマーとかで不死身を改変したりして無効にできたりいくらでも対処はできるはずだよね
パラレル設定だからなんとも言えないけどディケイドにいたっては不死身のアンデットも殺せるよね
>>7931
そだね
後はクロノスとかセイバーとかセイヴァーとかやね。それか、ノベルに「敵全員アンデットになれ」って言ってもらって後はラウズカードで封印祭りとか
>>7930
2288コメの言っていることは滅茶苦茶なことだらけだから信者に装ったアンチにも見えてくるんだよな
>>7928
オリンピック→前提の勝利条件をクリアした方の勝利
戦争→負けを認めさせたら勝ち
今回の質問の→勝利条件が曖昧なため最終的な勝利者の該当。その結果チルノになる
>>8027
死ななくても戦闘不能にしたりブラックホールに封じ込めることは出きるだろ。因みに生物だった場合、エボルにはほぼ100%勝てない。アイツ幽々子の上位互換と言っても良い能力持ってるから
>>8038
種族 天体(ブラックホール)
ブラックホールをブラックホールに閉じ込めるってどうやるんや…
>>8038
宇宙重力支配
重力を操ります。これで宇宙の果てまで引き寄せていました。
引き寄せていた理由は霊夢達が永星を助けてくれると信じて闇無城(宇宙の果の先)まで引っ張っていました。
ブラックホール
ブラックホールは謎多き天体なので彼女がどう生まれたのかも、どうやったら死ぬのかもわかりません。ですが最近地球でブラックホールを研究する者が増えてから開無は地球に興味を持ち始めた。
そのため開無はたまに能力を制御させて人間の姿で地球に遊びに行くらしい。
開無のスペック
>>8039
大きいブラックホールが小さいブラックホールを吸い込むことはあるらしいぞ
>>8038
惑星以上の大きさのブラックホールを出せる
生命体を即死
重力操作
未知の毒を持つ
防御無視
あらゆる攻撃を防ぐ虚無のバリアを常時発動
普通に考えてエボルト単体でも東方全キャラ倒せるな
>>8044
冷静に考えてエボルトのブラックホールは惑星以上のサイズで惑星を簡単に飲み込むことができるから惑星破壊できない東方キャラがエボルトを倒すのは無理だな
>>8038
生命体を即死させる力を常時発動しているエボルト
能力を使用しないと即死させることができない幽々子と純狐
この時点でエボルト>>>幽々子、純狐は確定か
>>8040
どうやったら死ぬかが分からないと言うことは死の概念はあると言うこと。つまりエボルが即死させられる
>>8053
どうやったら死ぬか分からないと言われている以上、死の概念はあると述べた筈死の概念がないのなら『ブラックホールなので死にません』と記載されている筈だし
>>8054
前置きに「ブラックホールは謎多き天体なので」とあることから死ぬとも死なないとも言い切れないし「どうやったら死ぬかわからない」と書いたのでは?
まあこの辺は作者のみぞ知るって感じだけど
>>8055
それなら『死ぬのかどうかすら分からない』と記載されている筈だよね?『どうやったら』と言う言葉を使ってる時点で死の概念はあるよ
>>8057
編集履歴とか色々見てたんだけど開無の情報が皆無すぎてなんとも言えない(ダジャレじゃないです真面目にです)
そもそもブラックホールという種族である時点で死なない気がする(幽々子がすでに死んでるのに生きてると自分で言ったり言い方と解釈次第で変わってくる)
>>8058
ブラックホールも最後は蒸発して消えて無くなるからブラックホールだから不滅と言うことはないでしょ
>>8059
不滅ではないけど死という形で消滅したり最後を迎えたりすることは無いと思う
>>8058
何故
ブラックホール=死なない
となるんだか。暴論に過ぎないよ
>>8064
使う場合もあるよ。俺が持ってる図鑑に『宇宙の死』とか書かれたりしてるし
>>8065
今調べてきたら普通にブラックホールに死ってついてたわ
エボルト?の殺したものの実例とか挙げてくれるか?
>>8028
魔界大冒険の最終決戦の時とかだな
>>7995
開無はブラックホールそのものらしいんだが…
そもそもブラックホールって死ぬんか?
>>7957
レンゲルって今調べてきたけど石化の能力見つからなかった。
どこ見ればわかる?
>>7941
前提条件が曖昧→復活禁止なら不老不死キャラ(無限復活タイプのやつ)意味なくなる→チルノの無限復活あり→チルノ勝利
みたいな感じ
>>7943
無限復活をするって事自体を改変できるキャラとかもいると思うけど。
そもそもそれだと倒されないだけで勝ちとはならないでしょ。
>>7946
不死身なんて他の作品もいるでしょ。
そもそも無限復活するって事自体を改変されたらチルノなんて終わりだし。
>>7947
コメ遡ってみて
知恵袋で戦わせてるやつはチルノと石化やるやつ(名前忘れた)
>>7947
ライダー勢ならノベルゲーマーの改変能力とかクロノス、アンデットを殺すディケイドとか不死身系でもライダー勢なら余裕で対処できるよ
オーマジオウを出すまでもない
>>7950
あー、チルノとレンゲル比べてたのか。
チルノで他の作品にも勝てるって言ってんのかと思った。
突っ込んですまんな。
>>7940
オリンピックはともかく、戦争に相手に負けを認めさせたら~何てルールないだろ。
それに、無限復活と言うが、その段階で何度チルノが殺されてると思う?さっきも言ったように気絶させても良いし。それに、チルノ自身が勝負に勝ったわけではないよね?それに、勝利条件勝利条件言うが、なぜ君が決められる前提なんだ?それに、回答した人が言ってたように石化させて戦闘不能にさせても良いし
>>7940
それに寿命云々言うならさ、ドラえもんがタイムマシンで霊夢が死ぬ時間まで行けばその時間の霊夢は寿命で死ぬわけだから
霊夢はドラえもんみたいな時間を移動するキャラ相手じゃ誰にも勝てないわけだね?
>>7991
描写描写言うが、ドラえもんは本当に出すときは一瞬で出して使ってるぞ?都合の良いところしか見ないのは君の悪い癖だよ
>>7960
それに関してはまずタイムマシン出すまで、行き先設定まで、移動開始までに乗り込んだり倒したりタイムマシンの方を壊したりできるしドラえもんには勝てる(タイムマシンの場合。ソノウソホントとかは霊夢単騎じゃ多分無理)
>>7965
タイムベルトも発動までの時間考慮すれば不可能ではない。
タイムベルト壊せばオッケー
>>7966
何故霊夢が先手を取れる前提なのか、参考にならんよ。
発動までの時間と言うが、それならどこでもドアや透明マント、石ころ帽子で解決だよね?
>>7969
アニメや映画のドラえもんの描写から、毎回秘密道具を出すのにかなり時間がかかってることから先手を取れるし、河童の光学迷彩を見抜いていること、古明地こいしを視認していることなどから石ころ帽子や透明マントは効かないと思われる。
>>7970
あと強そうなの連れてきたけど開無と永星ってやつで、開無はすでに出てたけど細かいの貼っとく(あと公式かどうかわからないんだけど東方天宙録って作品が出てこないからなんとも言えない。)
1 開無https://dic.pixiv.net/a/%E9%96%8B%E7%84%A1
>>7992
開無はエボルで倒せると論破済み
永星は宇宙を作れるらしいが、エターナルは必殺技で七つの宇宙を永遠に破壊しているので勝てない
>>7700
萃香のブラックホールとエボルトのブラックホールを一緒にしてて草w
萃香のブラックホールが惑星破壊できない時点でエボルトに瞬殺w
他のもそうだが東方の方が規模が小さいんだから普通に考えてライダー勢の圧勝w
>>7660
紫が東方全キャラ召喚→東方全キャラノベルゲーマーに消されて終了というオチだろw
>>7668
そもそもディエンドはカメンライドと言う立派な能力でライダー召喚能力を行使してるのに、そう言った力がない紫が東方キャラ連れてきてやる!とか暴論にも程があると思うのは俺だけかな?それ言ったらディエンドはオーロラカーテンでオーマジオウ連れてきていいのかね?
>>7671
東方厨の理論ならディケイドのオーロラカーテンでオーマジオウ呼んで東方全キャラ全滅確定
>>7660
それと、ディエンドVSフランで、マキシマムハイパーサイクロンを考慮に含めてないならこのトピから落ちた方がいいよ。自分が推してるシリーズの詳細しか知らないのなら尚更
>>7669
仮面ライダーカブトハイパーフォームの最強必殺技。
パーフェクトゼクター(ガンモード)にザビーゼクター、ドレイクゼクター、サソードゼクターを合体させ、柄のボタンを順番に押すことで発動する。
先端部にタキオン粒子のエネルギーを収縮、解放する事で銃口から竜巻状の超巨大エネルギーを放ち、進路上の全ての物体を消滅させながらどこまでも飛んでいくと言うはた迷惑な技である。
その最大射程距離はなんと100km(※)にも及ぶとされる。
仮に東京駅から北に向けて発射したら、北区、足立区、埼玉県境の草加市、越谷、春日部、茨城の古河を進路上にあるあらゆる物を消し飛ばしながら通過して栃木の宇都宮にいるワームを粉砕するという恐ろしい技である。
このように威力、射程、攻撃範囲、加えて弾速の全てがわけのわからないレベルであり、パーフェクトゼクターの「ワームを絶滅させるための究極武器」という設定を色濃く反映した最強の技と言える。
恐らくは仮面ライダー史上最も迷惑がかかる技でもあるだろう。
(※)ガンバライジングカードG1-026のフレーバーテキストや当時の児童書に記載されていた内容。
現時点では超全集などの公式資料には掲載されていない為、完全な公式設定とは言い難く、話題にする際には注意していただきたい。
pixiv引用。時間かかる&ハイパークロックアップ必要。ならその前に(ハイパークロックアップ前)倒せればいい。吸血鬼の身体能力は人間の数段上をいく(確か。)
>>7714
残念ながら
https://m.youtube.com/watch?v=i9l4SXhRvvE
クロックアップはこれくらいの時間で使えるし、ディケイドには時間操作もあるから先手は取れん。それに、ディケイドの場合発動にそこまでの手間は掛からないんで
>>7714
それに、先に倒す云々はムテキに無効化されると入った筈だが?
フランならクロックアップ→必殺技の流れで初期フォームでも勝てるぞ
>>7719
ライダーフォームの時点でも原子崩壊を起こすから普通に倒せるな
>>7722
まあ平成1期だけなら最強クラスだからなカブト
意外とパワー面も映画だと都市破壊する隕石を押し返したりするから単純ならパワーもあるw
>>7748
無理だね。
https://m.youtube.com/watch?v=ct850kLKJXM
ここの19秒のとこ見れば分かるけど、能力は一瞬で発動させられるし、ディエンドライバーをノーモ-ションで取り出してたりしてたし
>>7660
フランがコンプリート21よりも強いとかマジの低脳で草w
フランの攻撃なんでムテキの力で無効できるからw
>>7670
俺らは東方について少しは調べたりして訴えてるのに、2288は東方の能力ばっか主張したり拡大解釈するくせにライダーの詳細については殆ど調べてないからな
>>7673
設定的にムテキの力を使えるコンプリート21にフランの能力が通用すると言っている時点で調べてないことは確定している
>>7677
仮に調べていたとしてもそれを認めたくないってところかな。まぁ小学生らしいし、好きな作品を勝たせたい気持ちは分かるよ。俺も小学生の頃は当時一番好きだった作品がどんな作品よりも強いって思ってたし
>>7679
小学生のあるあるだな
自分が好きな作品が1番という気持ちは分からなくもないが
>>7681
そう言う小学生(一部はおっさん)が集まった結果、東方の民度は地に落ちたのにね。
>>7686
東方の設定は曖昧なことが多いからそれを悪用して都合のいい解釈で拡大解釈して他作品に喧嘩売ったのもあるんじゃね?
実際に2288コメがそんな感じだし
>>7688
あぁ~ね。2016年辺りまでの東方最強厨結構ヤバイらしいし
>>7691
でもあらゆるところでドラゴンボールとかの宇宙規模の作品の信者に論破されているけど
>>7696
まぁ実際に討論すれば結構簡単に論破出来るからね。頭さえ冷静でいられれば相手できる。
>>7697
投票トークでも他のトピでライダーvs東方が乱立しているがことごとくライダー信者に論破されているからな、東方厨
たしかに数と勢いはいいが冷静に考えればすぐ論破できるのは分かるわ
>>7701
この前から東方VS仮面ライダーのトピにコメントしてもそのトピが上に来ないってことで、調子に乗った一人の東方厨がライダーを侮辱するトピ連投しまくってたけどすぐに対策されてたからな
>>7707
東方厨ザコで草w
作品そのものを侮辱しているのは論破された証拠だな
>>7710
まぁ少し話変わるけど、君も煽りすぎるのは止めような。東方みたいに「ライダーは民度最底辺だ!東方厨と同類だ!」みたいに言われまくるのは避けたいからさ
>>7711
東方厨とのレスバで俺も引くに引けなくなってこうなってしまったかもな
東方厨がいなくなれば普通に議論したいしなそもそもここまで荒れたのは東方厨が原因だし
>>7713
まぁ「w」とか「雑魚」みたいな要らん言葉なくすだけでも印象変わるし、善処してこうぜ。
俺たちのヤツのみでここまで荒れたのは2288の存在がでかいけど、まぁどこぞのカビ信みたいにはならないようにしていこうや
>>7745
どのみち多元宇宙規模はFFにはいなさそうだしいいと思う。
FF派がいるなら反論お願い
>>7738
FFスレでも設定上最強クラスの扱いだからほぼ最強クラスでも大丈夫だと思う
そのキャラも多分ゲンムには劣るという意見は賛成かな
>>7739
まぁその他含めるとアメコミとかSCPみたいな選択肢にいる連中全員が掛かってもフルボッコにされちゃうんだけどね。ただその他無しならこの中で最強だと思う。二位は戦隊かドラゴンボールかな
>>7743
それなら
仮面ライダー>ファイナルファンタジー
でよさそう
>>7727
一つ疑問に思ったんだけどドラゴンボールって原作にアラレちゃんが登場してるんだけどドラゴンボールにアラレちゃんって含まれると思う?
>>7753
あ~レッドリボン軍編のヤツね。そこちょっと難しいな。ちょっと考えてみる。遅くても土曜日までに答え出すわ
>>7753
考えてきた
含めたい方が良いんじゃない?ワンシーンとは言えコラボみたいなもんだし、それならこのトピにドラゴンボール、アラレちゃん連合軍と仮面ライダー、スーパー戦隊連合軍が出来ちゃうし
>>7739
そうですけど理滅剣優先条件カービィや巨大マリオやアノスの方が上ですけどね
>>7733
いや流石にカービィでも多元宇宙規模のライダーとかドラゴンボールキャラはきついだろ。
俺的にはカービィはマリオとかワンパンマン以上ぐらいだと思うが
>>7731
ネオエグスデスとやらがファイナルファンタジー最強なら、それの上位互換的な能力持ってるゲンムに負けそう
>>7728
ドラゴンボールは規模的にライダーかなぁ…メチカブラは強いけど、セイヴァー辺りには勝てないと思う。グレンラガンはとある人の結構信憑性のある考察でオーマジオウの規模が飛んでもないことになってたり、メタ的な描写もあるから勝てそう。ウルトラマンにもメタ設定はあるが(魔デウスとブンター)規模的にライダーかな。メタ云々ならアスモデウスいるし。仮面ライダーって「子供向けだし強くなさそう」って言われてるけど、実際は日本作品の中では最強格だと思うし。オーマジオウであれば第六天波旬とかとも渡り合える可能性あり
>>7727
FFは宇宙の法則を曲げるネオエグスデス?だっけとかメテオで惑星破壊できるセフィロスがいる
ドラクエは具体的な設定は深くは知らないが規模的にFFよりも下だと俺的に思う
どっちも多分ライダーには勝てないと思うけど
>>7721
仮面ライダー>>東方は確定としてドラゴンボールやウルトラマン、グレンラガンと仮面ライダーはどっちが強いんだろう?
俺の中では仮面ライダーはグレンラガンと互角でドラゴンボールよりも少し強いぐらいと思っている
>>7723
取り敢えず仮面ライダーはこの中なら東方、ワンパンマン、ドラゴンボール、カービィ、ONE PIECE、進撃の巨人、ポケモン、プリキュア、鬼滅、ナルト、ドラえもん、ウルトラマン、スーパー戦隊、妖怪ウォッチ、ハリー・ポッター、スプラトゥーン、アンパンマン、ファイヤーエムブレム、ゼルダの伝説には勝てそう。
アラレちゃんはギャグ補正があるだろうから、少し怪しい。ノリダーとかでいけるかどうかだな
ファイナルファンタジーとドラクエについてはあまり知識がない
>>7721
まあドラゴンボールとかをはじめとした宇宙規模以上の作品なら東方よりも全然勝負論があるからいいと思うが
逆に東方については2288コメがオーマジオウに対してまともに反論してないからライダー勢の圧勝と考える
>>7718
まぁそれでも良いかな。他作品との強さ比べも進めつつ2288にも対応していこうかな
>>7715
正確には覚えてないが>>5500
付近で既に仮面ライダー>>東方って結論も出ているし2288コメの東方厨もまともな反論しないから仮面ライダー>>東方でもいいんじゃないか?実際に2288コメが来てからずっと2288コメ以外はコメ書いている全員仮面ライダー>東方って一致しているし
それに東方キャラの話題は飽きたし他作品についても議論でもいいんじゃね?
>>7688
あと、それ抜きでも、他作品の面白さなりキャラの魅力なりを理解せずに東方が一番だって言ってることかな。
東方ってのは魅力的だし神秘的な作品でもあるのに、信者がそれを汚してくんだよなぁこれが。しかも、信者は東方を過剰に持ち上げておきながら「アンチは死ね」みたいな過激派が多いのも要因の一つ。東方自体はまぁまぁ好きなのになぁ……
>>7660
そんな馬鹿な理論は通じないぞw
仮面ライダー>東方は既に確定しているからなw
変えたいならちゃんとした反論をどうぞw
>>7614
そもそもこんな個人の主観をソースと出されても意味ないw日本語読めるとか言っているくせに証拠に個人の意見を持ち出すアホ東方厨w
>>7592
「ライダーも東方も好き」←設定などを知っているとは限らない
そして人の意見は根拠にならないw公式設定をもとにして反論しようw
>>7563
仮面ライダーには特異点っていう歴史改変を受け付けず、起きた改変も無効化する能力を持った人間がいるのと、ゼロノスカードとシグナルファイズレジェンドってアイテムには歴史改変を無効化する能力があるから改変系は基本効果無いぞ
>>7526
太陽系以下の規模のヘカーティアに通用したからと言ってムテキとかに通用すると思ってて草w
サグメの能力が宇宙規模以上の相手に通用したと言う設定や描写がない時点で意味がない
>>7519
無限にスペックを上げられるゲンムの下位互換で草w
ゲンムの概念操作でヘカーティア消滅w
>>7512
日本神話は精々惑星規模が限界だったと思う。
少なくとも宇宙規模はない。
>>7506
またアホ東方厨の拡大解釈が始まりました。
所詮は惑星内の規模の能力w
宇宙規模の能力に無限にスペックを上げられるゲンムに比べたら大したことないw拡大解釈乙w
>>7506
大したことない神をおろしたところでゲンムとかノベルゲーマーに瞬殺されるがw
そもそも惑星破壊できない時点でエボルト以下なんだがw
そもそも異界の一部の幻想郷は地球以下の規模って書いてあるんだよなw
君の言うこと全て破綻してて草w
そして東方キャラの能力の規模が宇宙規模ではないことを証明しているw
アホ東方厨はカービィ厨とレスバしているのがおにあいだw
>>7493
異界の範囲は非常に広く、地獄のようにまだ見えてない部分が多い、認識してない世界をひっくるめて異界。月と地球「以外」の世界。そのため月の民が避難した夢の世界も異界に分類されるため神として簡単に入り込める。なお神主曰く「世界は仙人が仙界を作れるようにいくらでも作れるし地球に比べたらそんなに広くないんじゃないかな」とのこと。
「かな」とか曖昧なのをお前が有利に解釈するなら東方の能力も私が有利になるように解釈するが?
あと小さいのを全て合わせれば宇宙越える&空間作り放題なので仮面ライダーと大差なし
>>7497
規模的に大差あるぞ。東方に無限の多次元宇宙規模のやつおる?空間作り放題の論理的な根拠は?またメタ的な設定は?小さいのを合わせれば宇宙を越える決定的根拠は?仮面ライダーと大差ない具体的な根拠は?大差ないと言いたいのなら東方キャラは無限の宇宙の創造ができるの?破壊ができるの?
>>7499
世界は仙人が仙界を作れるようにいくらでも作れる→これさっきの文から引用
>>7501
地球より狭いんだろ?それ
宇宙の広さから見れば暮らせる箱庭を作ってるようなもんやぞ
>>7517
だからそれは地球より狭いんだろ?君は今でっかい屋敷の中に段ボールで子供一人が入るくらいの小さな家を作って「一つの家を作った!」と言っているのだよ
>>7532
それにどれだけの時間と労力を要すると思う?その間仮面ライダーなりドラゴンボールキャラなりが指を咥えて見ているとでも?
>>7535
事実上無限に世界が作れるとZUNさんは言ってて、それができる時点で宇宙規模以上だと言える。
>>7539
何度も言うがそれは時間を掛けてだろ?
その労力も飛んでもないものだと思うが。
それに宇宙規模と言うのは宇宙全体をどうこうするものであって、小さな箱庭で埋め尽くしただけじゃ宇宙規模とは呼べない。今君は屋敷を段ボールの家で埋め尽くして「でっかい家を作れた!」と言っているのだよ
>>7539
だから作っている間に瞬殺だわw
そもそも宇宙規模以上とは一言も書かれてない時点でただの妄想w
>>7532
いくら作ろうが所詮は地球以下の世界しか作れない時点で一度に多元宇宙規模の創造できるオーマジオウに比べたら大したことはないwアホ東方厨はカービィ厨とレスバしてこいよw
>>7541
100の力を一度に使えるのと1の力を100回使うのどっちが強いかなんて流石に分かるだろw
小さな力をたくさん使うより大きな力を一瞬で使える方が強いのは火を見るよりも明らかw
>>7517
地球以下の異界の一部になる世界を作って宇宙規模w脳内お花畑かよw
>>7511
どんなに作っても異界扱いされてその異界は地球以下w
狭い規模の世界を作ったところで多元宇宙規模の創造できるオーマジオウの前では無意味w
>>7501
全て異界に含まれていてその異界は地球以下w
地球以下の世界を作ったところで多元宇宙規模の創造できるオーマジオウに比べたら大したことない模様w
>>7499
ゲンムゴッドマキシマムはゲームエリア内を自在にできるだけで、宇宙をどうこうできる訳では無いです。
攻撃に利用した月もゲーム内の月です。公式サイトにもそう書いてあります。
オーマジオウが複数の世界を創造したのは間違いないですが、無限の多元宇宙規模に干渉はできてません。
ジオディケで力を使い果たして弱体化してるわけですから。その時点で無限には遠く及びません。
更に付け加えれば、最終回でオーマジオウが創造したのは21個の地球です。
宇宙まで再構築したのかどうか微妙というか。世界という言葉をどう捉えるかで規模が違ってしまうわけで。
オーマジオウが凄い事をやらかしているのは間違いないですが、オーマジオウを過剰に持ち上げてスケールを水増ししているようにも思えます。
だって。
>>7502
・ゲンムゴッドマキシマムはゲームエリア内を自在にできるだけで、宇宙をどうこうできる訳では無いです。
攻撃に利用した月もゲーム内の月です。公式サイトにもそう書いてあります。
→これはアンチがよく言う意見だな。そもそもゲームエリアとはデータを実体化したもの。現実を巻き込んでエリアを展開すると言うもの。ゲームエリア内の月と言うのは、ゲームフィールドに巻き込まれた月と言う意味
・オーマジオウが複数の世界を創造したのは間違いないですが、無限の多元宇宙規模に干渉はできてません。
ジオディケで力を使い果たして弱体化してるわけですから。その時点で無限には遠く及びません。
→これもアンチが言う意見。無限の多次元宇宙に関しては鎧武の小説やとある人物の解釈からしてほぼ確定。ジオディケでも使い方を間違えなければ弱体化などしなかった。
・更に付け加えれば、最終回でオーマジオウが創造したのは21個の地球です。
宇宙まで再構築したのかどうか微妙というか。世界という言葉をどう捉えるかで規模が違ってしまうわけで。
→これアンチが言う意見恐らく一位。ジオウ超全集に宇宙を破壊したと述べられているし、その理論ならオーマジオウよりクロスセイバーとエターナルの方が強いことになってしまう。
もしかして君ただの仮面ライダーアンチ?
>>7504
あ、これ知恵袋から引用してきただけだから(出典付きだったから信用して書いた)
>>7504
いやこいつどうしてもライダーよりも弱いことを認めないキチガイだからカービィ厨のような奴だぞ
ライダーアンチってよりも東方最強厨だからこいつの発言は全てただの誇張
>>7507
博麗神主=ZUNさん
東方求聞史記にて曲解説に登場。よってメタキャラ存在
>>7518
文花帖(書籍。ごめん求聞史記じゃなかった)の曲の紹介コラムみたいなので出てて、「まるで作った本人かのように話す。」みたいなのが書いてあって、「まさか本当に作曲者なのか」みたいなのが書いてあった。(曖昧ですまん。明日までに確認して正確な文書く)
>>7525
いや解説ご苦労様だけど、論点をずらさずに質問に答えてもらって良いか?その曲解説でZUNは東方キャラと話したりメタ的な力を行使したりしたのですか?はいorいいえで答えてください
>>7533
それならただ作者が解説しただけだね?それならメタとは言えない。石ノ森章太郎の様に直接キャラと話してるなら別だが
>>7502
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/134
ここに書いてあるがゲームエリアは宇宙規模に展開されて宇宙規模の概念操作やスペックを無限に上げることができるって公式で証明済みw
公式を捏造扱いするアホ東方厨w君の脳内では捏造なんだろw
>>7497
単一宇宙内に収まる東方
多元宇宙規模のライダー
規模に大差あるんだよなw規模の差も理解していないアホw
>>7497
いやこれZUNさんの発言だぞw
これもう異界や幻想郷が惑星以下と確定しているんだよなw都合のいい解釈するアホで草
これについてどう反論するw明らかに地球>異界>幻想郷って証明されているんだよなw
またお得意のガバガバ理論を展開するかw
>>7482
アホ東方厨は>>7312
について反論してないがどうするんだ?
ライダー勢にも当然いるがw
>>7484
作者自身がキャラとして存在など→博麗神主(ZUNさん)
>>7482
東方がライダー勢よりも強いこと何も言えてなくて草w負け犬は必死に揚げ足取りしてて草w
>>7248
そのレベルでライダーよりも強いは草w
多元宇宙規模のオーマジオウがいる時点でどうあがいても無理w負け犬はカービィ厨と屁理屈の言い合いしているのがお似合い
>>7236
いきなり論点をずらすアホの図w
幻想郷が惑星以下なのは確定だから宇宙規模のライダーには遠く及ばないw
こんな簡単なことも分からないのか?幼稚園からやり直せよw
>>7244
幻想郷が惑星以下なのは確定だから→ソースだせ。あと阿弥陀如来は秘封倶楽部関連の作品で宇宙サイズって確定してるから。日本語読めてる?
>>7211
不確定なことはできないと捉えるのが強さ議論のルールだw
ルールすらも知らないくせに適当なことをほざいてて草
>>7205
不確定なことを持ち出してできると言っているアホ東方厨がまた何かほざいているw
そもそもそんな能力でオーマジオウ以上とか無理がありすぎるなw
レミリアとか依姫に瞬殺されてただろw
>>7152
アホ東方厨の屁理屈が始まりましたw
そもそも確率操作>改変能力、因果律操作だと思っているアホ東方厨w
>>7112
波旬→呟くだけで無数の宇宙を消滅させるため波旬が独り言言って東方キャラ消滅
ライダー→オーマジオウの多元宇宙規模の破壊と因果律操作、全ライダーの力を使って東方キャラ全滅
アンチスパイラル→多元宇宙、確率、次元、時間実など全て意のままに操れるため東方キャラ全滅
ウルトラマン→単一宇宙規模の全知全能のウルトラマンキングの力で東方キャラ全滅
実際はこうなるから諦めようなw
>>7112
多元宇宙規模の因果律操作できるオーマジオウ
確率操作とかオーマジオウの因果律操作で無効にできるんだよなw
因果律操作について理解していないのか東方厨w
>>6957
能力の説明はいいから規模も関係ないということを出せよw
東方厨の得意技である曖昧なことを利用して都合のいい解釈するのは見飽きたからw
>>6948
そういった概念をゲンムが変えるw
概念である以上意味ないからw
相変わらずアホw
>>6948
オーマジオウの因果律操作で無効w
オーマジオウがいる時点でそんなの効かないからw
アホじゃねぇのw
>>6952
確率操作でレミリアが同じこと(因果律操作は過去などまで含めた運命操作らしいので)ができる能力持ちであると確定させるなどでいくらでも対策可能
>>6962
曖昧なことを利用して誇張するアホでしたw
レミリアの能力が誇張なのは原作でも確定しているw
そもそも宇宙規模の因果律操作のライダーと比較したら能力の強さが弱すぎるからw
>>6962
そもそもそう言う能力はムテキに通用しないことを忘れたのかw
ムテキについていまだに反論できてないなw
>>6982
ムテキは本人に直接通用しないだけで空間には通用するから無意味(確か)
>>7115
適当なことをほざくアホ東方厨w
不確定なことを持ち出すなよwバーカw
>>6962
東方の能力とかは基本誇張がある、東方ファンなら周知の事実のはずだよねww、もしかして知りたてですか?
>>6954
レミリアの能力は誇張で有名w
フランも誇張って発言してただろw
相変わらずアホなことを言う東方厨であったw
>>6967
誇張かどうかは実際の描写で本人が言ってるわけでもなければZUNさんが明言しているわけでもない。
つまりいまのレミリアの能力は未知数。
記憶の層にレミリアが確実に運命操作できると言う風に確率操作してもらえばできるようになる。っていうのが考え方。
>>6954
ムテキ、ゲンム、ノベルゲーマー、オーマジオウ
これらのライダーを攻略できる東方キャラなんていないがなw
東方キャラの8割ぐらいはハイパーカブトでも余裕だろw
>>6966
日本語バグってるけど大丈夫?
適当なことしかほざいてる負け犬→適当なことしかほざいてない負け犬
な。あと逃げてなきゃ負け犬じゃない。負け犬の意味理解してから使え?
>>6942
東方よりも強い作品
•仮面ライダー
•ドラゴンボール
•グレンラガン
•ウルトラマン
•神座
他にも探せばたくさんありそうだが最低でもこれらの作品は余裕で東方キャラを上回る
東方厨はこれらの作品よりも東方キャラが強いと思ってんのかw
>>6949
ドラゴンボール→12個の宇宙を消せる全王
グレンラガン→多元宇宙、平行世界、時間軸、次元、確率など文字通り全てを意のままに操れるアンチスパイラルと互角の超天元突破グレンラガン
ウルトラマン→単一宇宙規模の全知全能のウルトラマンキング
惑星破壊すらもできない東方キャラじゃ太刀打ちできないだろうw
>>6958
日本語読めてる?
さっきの神座とか書いてた中の作品一つも仮面ライダーに勝てないの?ってことなんだけど?
>>6959
しつこいぞクソザコ東方厨w
レミリアの能力を誇張したり都合の解釈しまくるアホは黙ろうかw
そもそも多元宇宙規模の力と因果律操作を持つオーマジオウとかいるんだから無理だろwアホかよw
>>6963
認めないの?
仮面ライダーより強い作品なんか沢山あんのに?
今は東方とか関係なく仮面ライダーは他作品全部に勝てんのか?って聞いてんだけど?
>>7111
普通にメタあるから同じメタキャラでしか対抗できない以上日本作品でも限られる
>>7120
少なくともこのトピックのスーパー戦隊やウルトラマン以外の作品じゃ勝てないんじゃないの?
>>7120
メタキャラとメタキャラの勝敗は水掛け論にしかならないからスーパー戦隊やウルトラマンでも互角かな。
>>7126
その時点で1004コメの主張もおかしい訳だ。
結局投票先なんか好きな作品になっちゃうもんだし。
あいつもあいつで人のこと言えないんだよ。
結局議論の場としては銃に木の棒で立ち向かう様な形になっても戦う時点で相手の負けを決めつけちゃいけないんだよ。
もしかしたら奇跡的に銃が爆発するかもしれないし。
何が起こるかわからない議論でどんな理由があろうと相手が認めてない意見を押し通すのは間違ってると思う。
反論求む(主に1004コメ)
>>7143
まあ個人的には波旬の方が強いと思う。
メタが他作品に通用するって前提なら引き分けじゃない?
>>7159
無理ですね。
波旬では相手より強くなれるオーマジオウに勝てません。
>>7119
オーマジオウの設定、全知全能の書、オールマイティセイバーの設定からしてスーパー戦隊とウルトラマンしか...
>>7111
俺仮面ライダー最強とか一言も言ってないがw
そもそもオーマジオウでも呟くだけで無数の宇宙が消滅させる波旬よりも弱いしなw
字すら読めないのかw
>>7131
別に仮面ライダー最強って言ったよね?なんて一言も言ってないけど?
その言い方は本当はそう思ってるとかじゃなくて?
字を読めてないのはお前では?
>>7111
波旬とか普通にオーマジオウよりも強いと思うがw
そもそも規模的にオーマジオウはグレンラガンぐらいだから探せば強い作品なんてあるだろw
>>6959
「日本語読めてる?」←特大ブーメランが刺さってて草w
訳の分からない理論を展開するのはカービィ厨と一緒だなw
思ったんだけど理屈を超越してるキャラか0.5秒以内に攻撃できるキャラは全員アノス倒せるんじゃね?
>>6842
時止めても10〜20秒当たりで動くからなヒットとかの0.1秒で攻撃できるキャラなら勝てる
>>6843
時飛ばし閃貫や時飛ばしの真髄は防御貫通だから幾らアノスの防御が硬かろうが倒せる
>>6836
混滅の魔眼は常時発動してるらしいけど″能力自体″を発動させるのには絶対瞬きをしないといけない瞬きをするには最低でも0.5秒は必要つまり0.5秒以内に攻撃をすればアノスを倒せる
>>6838
そんな設定はありません。
オートであり常時発動の為優先条件+理滅の無いキャラでは詰みです。
>>6862
混滅の魔眼はアノスが元々持つ魔眼で強い滅びの力を持ち、いくら深淵を覗こうとも本質を見ることはできず、まともに開眼すれば世界を滅ぼしてしまうそして制御しにくいつまり常時発動はしていれど能力は発動していないそして能力の発動には瞬きが必要
>>6870
あんな 自分は裏公式!! とかほざいてる高二病がアノスのことを詳しく知ってるわけないわ....
>>6872
なん...ですって...?????小学生であれ...?どんな教育受けたらあんなんになるのかしら
>>6874
いと悲しきことなかれ...小学生が私達を負け犬扱い...か...仕方ない 私があの子を甘やかしましょう
>>6872
その証明を出来る物ならしてみてください^ ^;
底辺風情は嘘だけは立派ですね〜(笑)
>>6893
小学生レベルの言い訳などしておりませんしわざと解いて居ないだけですよね。
【投票】星のカービィと6時のおやつはどっちが強い?
星のカービィ 10票 (100%)
6時のおやつ 0票 (0%)
https://tohyotalk.com/question/297372
カービィvsカービィ信者。
>>6975
人が少なくなるととたんにイキリ散らかすわねぇ...大丈夫?甘やかしてあげようか?親からなんの愛情もなかったからそんなひねくれてしまったのよね?
なんでカービィ厨はマリオに投票を変えてんだw
カービィ厨の理論だとカービィが最強なのにマリオに投票しているのもおかしいだろ
>>6945
これが私の作戦ですよ。
私はこういう謎を解かないと分からない事や謎を解かないと誤解される事を色々隠してますからね。
三大最強候補
マリオ、カービィ、アノス
>>6980
マリオやカービィのスペックでオーマジオウやドラゴンボールキャラを倒せるとは思えない
カービィに関しては戦闘力が5万ぐらいの相手ならギリ勝てるぐらいと思っている