アニメ『妻、小学生になる。』はおもしろい?つまらない?

アニメ『妻、小学生になる。』 おもしろい
おもしろい

356(50%)
アニメ『妻、小学生になる。』 つまらない
つまらない

344(49%)

50%
49%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.5 = おもしろい356票 / 総得票数700

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 妻、小学生になる。 2024年秋アニメ アニメ 平川大輔 悠木碧 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/10/06 00:11:03 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/10/06 01:52:56 通報 非表示

妻、きのこいぬになる

きのこいぬ

2: 2コメさん 2024/10/06 01:54:39 通報 非表示

実写化もされて、普通のホームドラマだけど、タイトルキモイ


3: 3コメさん 2024/10/06 03:21:45 通報 非表示

>>2
タイトルはしょーがないさ


87: 87コメさん 2024/10/14 21:33:06 通報 非表示

>>2
そういえば「ママは小学4年生」という似たようなタイトルのアニメがあったな~


88: 88コメさん 2024/10/15 03:31:41 通報 非表示

>>87
なに!?じゃあそっちも叩いてくるわ


89: 89コメさん 2024/10/15 16:53:45 通報 非表示

>>88
とんでもない厄介者だな


127: 127コメさん 「つまらない」派2024/10/26 08:58:51 通報 非表示

>>2
わかる


4: 4コメさん 2024/10/06 05:12:15 通報 非表示

wikiであらすじ読んだけど設定がキモ過ぎだろ

妻=小学生の子供


5: 5コメさん 2024/10/06 06:51:18 通報 非表示

東野圭吾でしょ、モロに。


6: 2コメさん 2024/10/06 10:30:31 通報 非表示

>>5
あれは自分の娘だったからまだ良かったけど、これは赤の他人の家の子供というヤバい設定。

自分の子供でそういうことするのもよくないとは思うけど


18: 12コメさん 2024/10/06 18:11:45 通報 非表示

>>6
読んでないけど

有名な作家だとそういうテーマにしても叩かれないのがアレだね


19: 2コメさん 2024/10/06 18:37:59 通報 非表示

>>18
有名な作家だと炎上を避けるのが上手いのかもしれない。

それとこれドラマの時はそんなに叩かれてなかった。多分そういうこと目的でゴールデンタイムのドラマ見る奴いないからだと思う。東野圭吾もそうでその目的でこの人の小説見る人いないからじゃないかな?

でも深夜アニメとなるとね....


27: 12コメさん 2024/10/07 14:25:42 通報 非表示

>>19
深夜アニメはアニメスタッフなどの作る層も見る層もロリコンがほぼ


34: 34コメさん 2024/10/07 17:19:57 通報 非表示

>>6
童貞妄想コナン君系かと思ったけどそっちなのか!!

濃ゆい胸に刺さるドラマ系?
あまり見る気がなかったけど見てみようかな


7: 7コメさん 2024/10/06 13:41:30 通報 非表示

BPO案件


41: 41コメさん 2024/10/08 13:16:55 通報 非表示

>>7
害虫組織は解体すべし


8: 8コメさん 2024/10/06 14:41:27 通報 非表示

(📞'ω')モシモシポリスメン?


9: 9コメさん 2024/10/06 14:41:57 通報 非表示

おまえら小学生ってワードにはすぐ反応するな


48: 48コメさん 2024/10/10 07:28:28 通報 非表示

>>9
まあ気持ち悪いからね

実生活なら幼児なのに幼女ってワードがあまりにも多用される気持ち悪さは如何ともしがたい

「女子」なんかもそう、女性だろってシーンでも女子女子煩い


10: 4コメさん 「つまらない」派2024/10/06 15:38:26 通報 非表示

原作漫画読んでみたけど、これはガチで無理

ロリコンとかそういう問題じゃなくて、全くの他人の子供がある日突然前世の記憶が戻って妻として振る舞うってファンタジーとしても倫理観ぶっ壊れてるだろ・・・


11: 11コメさん 2024/10/06 16:03:07 通報 非表示

懐かしいな~

ママは小学4年生

14: 12コメさん 2024/10/06 16:09:56 通報 非表示

>>11
ママがJSとは訳が違う


12: 12コメさん 2024/10/06 16:07:36 通報 非表示

合法でJSを妻にすることを考えたロリコン作者凄い


13: 12コメさん 2024/10/06 16:08:28 通報 非表示

>>12
※※気持ち悪いという意味での凄さ


150: 150コメさん 2024/11/01 10:03:07 通報 非表示

>>12
それ

合法的にJSを妻にするための設定😅

それが透けててキモイんだわ


15: 12コメさん 2024/10/06 16:10:54 通報 非表示

タイトルだけで通販できる


17: 12コメさん 2024/10/06 18:10:15 通報 非表示

>>15
通販=通報だったわ<(_ _)>


16: 2コメさん 2024/10/06 18:05:27 通報 非表示

ネタバレになるので嫌な人は読まないでください。

ドラマだと妻が転生した子供の親がクズでそいつから子供を奪って、主人公たちの家族になって幸せに暮らしました。という展開なんだけど、
そこで親がクズなのは余りにも都合が良すぎないか?クズじゃなかったらどうしてたんだよ。ただの犯罪者だろ


234: 163コメさん 「おもしろい」派 2024/11/25 22:25:46 通報 非表示

>>16
主人公たちの家族になってなくない?

うる覚えだけど小学生に妻が転生して、だけどその妻は「この子にも悪いから」的なこと言って妻の記憶はなくなったんじゃなかった?

イコールそのクズ親の子どもの記憶に戻ったことだよ

まぁうる覚えだし間違ってたら本当に謝りたいけどたしかそうだったはずだよ


20: 4コメさん 2024/10/06 22:26:35 通報 非表示

あれ?もしかして原作漫画と実写ドラマって展開と結末が違うのか?だとしたら全く別物になるけど

アニメはどうなるんだろうね


21: 21コメさん 2024/10/07 00:46:38 通報 非表示

ドラマの方は見たけど、アニメの方気になるから観てみよ


22: 22コメさん 「おもしろい」派2024/10/07 08:10:40 通報 非表示

私は家族が、いません。本当にこのアニメを見て気持ち悪いだの、言う方は一度診療内科に行かれてはどうですか?フィクションと分かっています。でもすがりたい気持ちがあるのも、確かなのです。人間は一人では生きていけません。アニメに夢を見て悪いのですか?


23: 23コメさん 2024/10/07 08:38:30 通報 非表示

>>22
別に悪くないよ

悪いのは句読点のつけかたと改行かな

気持ち悪い


269: 22コメさん 「おもしろい」派2024/12/16 21:51:12 通報 非表示

>>22
12話見ました。残念です。しかし、これが現実なのですね。貴恵さんがラストに出てくれたのは嬉しかったです。亡くなった人は戻らない。最後の最後で思い知らされました。もうちょっと、アニメの要素を入れても良かったのでは?と思いました。


270: 270コメさん 2024/12/21 03:04:11 通報 非表示

>>269
デージョブだ!ドラゴンボールで生き返れる!


24: 24コメさん 2024/10/07 11:13:40 通報 非表示

2コメうぜえ...


25: 25コメさん 2024/10/07 11:52:46 通報 非表示

事前情報無しに視聴。今の所続きが気になるくらいには面白い。案の定キモいって言う人はいるが。中身が妻でも小学生に欲情する描写が出てきたら即切ります。


32: 4コメさん 2024/10/07 17:01:41 通報 非表示

>>25
原作では欲情するシーンは一切なかったと思う
指が一瞬触れる程度
その辺は作者もわかってるんだと思う

ただ、理由は言えないが面白い面白くないで言えば面白くない
死生観をテーマにした作品は好きじゃない
見てて辛くなる


36: 25コメさん 2024/10/07 20:35:09 通報 非表示

>>32
お答え頂き有難うございます!そういうシーンが無いなら取り敢えず安心なのでつまらんなって思うまで観てみますw


235: 163コメさん 「おもしろい」派 2024/11/25 22:27:17 通報 非表示

>>25
ドラマだとそんな描写出てこなかったはずだけどなぁ


26: 26コメさん 「つまらない」派2024/10/07 14:22:36 通報 非表示

いや、タイトルだけでなく、

父親役の人のしゃべり方や登場人物、絵のタッチやらなんやら、全て気持ち悪い・・・

見るの苦痛なので離脱します。


236: 163コメさん 「おもしろい」派 2024/11/25 22:27:50 通報 非表示

>>26
人それぞれだよね

ドラマのほうがまだマシかも


28: 28コメさん 2024/10/07 15:29:13 通報 非表示

確認したいのですが、

『妻、奨学生になる。』の

変換ミスじゃないんですよね?


29: 29コメさん 「つまらない」派2024/10/07 15:56:36 通報 非表示

原作未読、ドラマ未視聴で1話Aパートのみ視聴。

生まれ変わって10年、違う人生を歩んできたからなのか
生前とは真逆の性格の設定にしてる点が、物凄く違和感なのと(腕組みして仁王立ちって…)
「お前と一緒に居ることだけが全てだった」に対し「嬉しくないわ」のセリフ
生前の性格から、絶対に言わないであろうセリフが出てきて
一気に冷めました。


31: 30コメさん 2024/10/07 16:11:52 通報 非表示

>>29
結婚生活はダイジェストだったし主人公も「喋り方も雰囲気も間違いなく嫁」って言ってたからどうして真逆って感じたのか謎だわ

「お前と一緒に居ることだけが全てだった」に対し「嬉しくないわ」のセリフに関しても嫁が他界したのが10年前なら娘は中学生か高校生だから「親なら配偶者よりも子供に全てを費やせ」って意味に捉えると真っ当な言い分だと思うけど?

子供が実家を出て自立して自分の人生を歩き始めた後なら「嬉しいわ」って返事してたんじゃないの?


30: 30コメさん 2024/10/07 15:58:37 通報 非表示

泣きながら観たわ

俺も嫁が大好きだから先立たれた嫁が転生してくれるなら年齢も性別も種族すらも構わないだろうな


33: 33コメさん 「おもしろい」派2024/10/07 17:18:37 通報 非表示

凄くジーンとさせられる話が多くて原作大好きだったからアニメにも期待


35: 35コメさん 2024/10/07 19:23:56 通報 非表示

原作にはないキモさを感じた


37: 37コメさん 「つまらない」派2024/10/07 22:27:08 通報 非表示

悠木碧に小学生役は無理やて


74: 74コメさん 2024/10/13 01:13:41 通報 非表示

>>37
そうか?


38: 38コメさん 2024/10/08 00:31:17 通報 非表示

面白そうかも

ただ旦那は髪切れモサいから


39: 39コメさん 「おもしろい」派2024/10/08 01:10:23 通報 非表示

普通に面白かったけどな🤔

前期のロボ子を嫁にするより全然気持ち悪くないわ😅

今のところ。


40: 40コメさん 2024/10/08 13:02:16 通報 非表示

>>39
旦那が気持ち悪い


44: 44コメさん 「つまらない」派2024/10/09 07:31:55 通報 非表示

>>39
ロボ子、最後まで見た奴いるのか?自分は、気持ち悪くて1話切りした。

妻、小学生は気持ち悪くはないけど、面白いとも思わない


42: 42コメさん 2024/10/08 22:07:26 通報 非表示

近所の小学生を亡き妻の生まれ変わりだと思い込み付け回す異常者の話なら面白かった


43: 43コメさん 2024/10/09 02:37:11 通報 非表示

>>42
そんな話を見たいと思うお前が異常者だと思う


49: 49コメさん 2024/10/10 11:24:33 通報 非表示

>>42
未試聴で29コメ見るとそんな内容にも見えてしまう…

一応違いそうだから見てみるつもりだけど


45: 45コメさん 2024/10/09 09:23:06 通報 非表示

原作は内容の深さでタイトルに対する偏見をねじ伏せた作品だからな

最後まで実写化ドラマの轍を踏まないでくれればもう…


46: 46コメさん 「おもしろい」派 2024/10/09 09:54:42 通報 非表示

なんか面白そう


47: 47コメさん 「つまらない」派2024/10/10 05:34:39 通報 非表示

なんかつまらなそう


50: 50コメさん 2024/10/10 12:21:40 通報 非表示

死んだ嫁が小学生になるって設定はマジでイランかったな

小学生の設定が足引っ張って感情移入デキネ

泣かせに来てるシーンで「え?ムリやわ」スン!って冷めるw


51: 51コメさん 2024/10/10 13:49:17 通報 非表示

>>50
もう本作の根本がお前さんに合ってないみたいだし、思い切って視聴切れば?そこで冷めるのはその証拠


52: 52コメさん 2024/10/10 15:01:29 通報 非表示

>>50
タイトルからして主題であろう部分にケチつけるのは無粋というか何しに来たのか疑問だわ


53: 53コメさん 「おもしろい」派2024/10/10 15:08:58 通報 非表示

ヌゥゥ…

2期 希望ッ!!

柱の男達

54: 4コメさん 2024/10/12 15:41:29 通報 非表示

百歩譲って小学生なのはいいとしても、全く無関係の他人の女子小学生が妻になってる時点であり得んと何度言えば

この物語の核心的な部分を批判すべきだろうけどネタバレになるしな

無理やり良い話のように見せてるだけに過ぎん

倫理観が終わってる作品だよ


55: 55コメさん 「おもしろい」派2024/10/12 15:43:07 通報 非表示

>>54
元も子もない設定批判は萎える


56: 4コメさん 2024/10/12 15:45:43 通報 非表示

>>55
>>54
に対して何一つ反論できてなくて草

あの設定が倫理観終わってないとでも?

しかも物語が「どういう理由」で「結末」へ向かっていくか知ってるかい?

マジで糞だと思うけど


57: 57コメさん 2024/10/12 15:52:05 通報 非表示

>>54
あなたに望むのはそういうネタバレへの気遣いではなく、茶化し続けるあなたが自主的に去ってくれること。

「~知ってるかい?」とまでドヤるならどうぞ最終回までの展開をお書きなさい。そして顰蹙を買ってBANされなさいな。


58: 4コメさん 2024/10/12 15:58:35 通報 非表示

>>57
肯定と否定を積み重ねるサイトで否定したら去れとかお前が去れよww


72: 72コメさん 2024/10/12 23:12:52 通報 非表示

>>57
このサイトに垢BANなんてないだろ


73: 73コメさん 「おもしろい」派2024/10/13 00:11:49 通報 非表示

>>72
管理者がたま~にマジで消しに掛かるときがあるみたいよ。前にひとつのトピから一夜でガバっと荒らしてた番号のコメ関連も含めてが全削除され、消えて戻ってこなかったの見たことあるぞ。


75: 74コメさん 2024/10/13 01:14:34 通報 非表示

>>73
カッコウの許嫁じゃなかったっけ?違ってたらごめん


60: 60コメさん 2024/10/12 19:04:11 通報 非表示

>>54
相手が植物状態で回復の見込みがないと言われても、その個体をその人として扱う人がいるように、そこに相手を大事にする気持ちがあれば何のことはない

人によっては、死して墓石に変わろうと、墓石を綺麗にしようとするのと同じことだろう

そもそもすでに娘のいる父親が、小学生女子をどうこうする性犯罪者なら、すでに娘に何かしているだろう

つまりそれは「倫理観」の問題ではないし、本作が性的な訳でもない

ただ単にあなたが性的な視点で見ているから、本作までも性的に見えているだけだ

問題は外側ではなく、あなたの内側にある


61: 4コメさん 2024/10/12 19:09:38 通報 非表示

>>60
見当違いもいいところ
性的な問題を言ってるんじゃないんだが
他人の人生を犠牲にした話を美談のように描くのが問題なんだわ
この物語の核心的な部分がそこに繋がるけど最高に糞だと思うよ
糞なことを糞だと描くだけマシではあるが
その糞な話で感動を煽るような描写がマジで糞

転生先の子供の親が毒親という設定も最高に糞だから


62: 62コメさん 2024/10/12 19:22:53 通報 非表示

>>61
異世界転生ものでも度々あがる、転生先の体の魂を犠牲にしてない?問題ね

言いたい事もわかるけど、クソクソうるさい


63: 63コメさん 2024/10/12 20:04:10 通報 非表示

>>61
前世の記憶を持って生まれてきたと思しき人物は世界中にいる

彼らがどのような人生を歩んだか、といった論文も実在する

前に読んだものでは、おおむね「前世の記憶は成長と共に薄れゆき、思春期頃にはほぼ完全に消え去る」と記してあった

そうしたことから、自他境界が明確になるとか、社会性が育まれる過程と関連するのではないか、などという仮説が書かれていた

このように、科学では説明しかねる問題が実在するものの、当人が望めば記憶をもって転生できるというものでもない

本作のご都合要素は、夫婦が小学生の行動範囲レベルの近場でそれが起きたという点くらいのものだ

こうした不可解な現象について「倫理観」を持ち出して何になると言うのか


66: 4コメさん 2024/10/12 21:34:31 通報 非表示

>>63
お前はこの作品を何も理解してない

一行目から間違ってるし話にならん


59: 59コメさん 2024/10/12 16:33:44 通報 非表示

4コメまじで消えてくれねーかなって思っても幼稚なかまってちゃんの4コメは粘着し続けるだろうからとりあえず4コメうざいって思う人は4コメを非表示にしよう!


64: 64コメさん 2024/10/12 20:59:56 通報 非表示

4から漂う無職の66臭がハンパないな


65: 65コメさん 2024/10/12 21:25:23 通報 非表示

このトピだと男からコンタクト取ったような感じだったけど、小学生の方から記憶ありでコンタクト取って来るんだね

帰って来るタイミング迄は童貞妄想臭の激しいキツイ系でダメかと思ったけど、帰ってきたタイミングのノリ的に行けるかもしれない

でも、モテそうな女性なのに微妙な男捕まえたね
男とっかえひっかえしたいタイプでこの男捕まえる?

枯れている所しか見た事のないオジサンを狙っている若目の女性がいたり、なんか痛々しい
オジサン向け雑誌の漫画なの?
と思ったら、4,50代男性向け漫画雑誌なんだ
どうりで

なんか、見ていて感動云々よりも痛々しいアニメだね

戸建て住宅街の家前や公園でのやり取り、家に親がいる子供に毎日お弁当作らせたりとか見ていて色々とざわつく
ドラマや映画・小説でもハートフルとか感動物に弱いタイプなんだけどな…

まぁ、奥さんを亡くしている人が見たらその辺全部すっ飛ばして号泣はしそう
それとも、ここまでコンタクトを取らずに新しい人生を謳歌している姿を見れたらそっちの方がいいのかな


67: 67コメさん 「おもしろい」派2024/10/12 21:45:19 通報 非表示

4コメってこの作品の元ファンだろw
じゃなきゃ原作読み込まんだろw

最初は面白いと思って読んでいたけど、読み進めている内にどうしても納得できない展開になってしまいアンチに転向してしまったってトコだろ


68: 68コメさん 2024/10/12 21:57:39 通報 非表示

百歩譲って、1つの肉体に2つの人格が存在可能だと仮定する

で、その場合、今われわれ一人ひとりが認識してる自分自身の人格が「本来あるべき人格」かどうかを、どうやったら判断・証明できるんだ?

そこから定義できないと何も決められないだろ

「記憶がまっさらな状態から人生スタートすれば本来の人格だろ」とか一般常識的に正しいことを言われても、仮定した前提を加味すると「その根拠は何だ?」と問わなければならなくなる

まあそれ自体は面白い思考実験や遊びではあるけどさ、倫理どうのは笑わせるわ


69: 69コメさん 「おもしろい」派2024/10/12 22:28:31 通報 非表示

>>68
お前がおもしろいと思うアニメ1つあげてみ

批判されるのが怖いならあげなくていい


70: 64コメさん 2024/10/12 22:39:41 通報 非表示

>>69
先に君が上げるべきじゃない?


71: 71コメさん 「おもしろい」派2024/10/12 22:54:08 通報 非表示

>>68
君ならどう定義づけるの?

おもしろそうだから聞かせて欲しい


76: 72コメさん 2024/10/13 02:30:16 通報 非表示

最終巻まで漫画のあらすじを読んでみた

倫理を問題にしないのは論外だった

登場人物はちゃんと倫理観を持っていて倫理的なことで悩んでた

また作者にも倫理観があるこそ、そういう葛藤が描けたんだろう


77: 77コメさん 2024/10/13 07:34:23 通報 非表示

娘が25歳くらいってことは、父は50歳超えてるよな。

小学生の妻の裏に隠れているが、そこに20代後半の別の女がアプローチして来るってのも相当だよな。


78: 78コメさん 2024/10/13 22:24:23 通報 非表示

他所の家の子どもを連れ回してはしゃいでいる旦那が気持ち悪すぎる。

どこをどう見ても事案でしかない。


79: 79コメさん 2024/10/13 22:34:59 通報 非表示

>>78
大丈夫。その子の親、娘に関心ないから。


80: 80コメさん 「おもしろい」派2024/10/13 22:38:23 通報 非表示

>>79
そういう問題ではない


81: 79コメさん 2024/10/13 22:41:40 通報 非表示

>>80
こっちは作品内の話しかせんぞ?現実の話や法規の話と本作の感想に関連性ないから


82: 82コメさん 2024/10/13 22:47:10 通報 非表示

面白いとかつまらないよりも前に声が合ってないだろ


83: 83コメさん 「おもしろい」派2024/10/13 22:54:52 通報 非表示

>>82
誰の声が合ってない?


84: 84コメさん 「おもしろい」派2024/10/14 17:09:27 通報 非表示

なんかストーリーがグッとくるな

自然と真剣に観てしまう


85: 85コメさん 2024/10/14 19:57:32 通報 非表示

>>84
分かる

今の家族が酷いから、昔の家族の温かみがより際立たされた展開となった2話は泣けた


86: 86コメさん 2024/10/14 21:31:43 通報 非表示

毎回ヒヤヒヤする

普通に未成年者誘拐だよなぁ


90: 90コメさん 2024/10/15 19:11:57 通報 非表示

個人的に今期で1番好きだし期待してる

我慢して解決される訳でもないし、是正されるべき状況ではある

スマホもあるから、証拠を揃えようと思えば揃えられるし、児相を動かすのは難しくない

でも小学生の妻は「今はこの母親が家族なんだ」と言ってる

そう思えるものかな?とか考えちゃうけど、こうした点も含めて今後どうするのか、ハートフルな解決ができるのか、楽しみにしてる


91: 91コメさん 2024/10/15 20:42:05 通報 非表示

>>90
いみふ


92: 92コメさん 2024/10/15 22:21:32 通報 非表示

>>91
子供の勝手な行動が気に入らないって理由で八つ当たり的に叱りつけるあの毒親を見たあと、よくそういうタイプのクソコメできるよな

俺はふつうに分かったぞ


93: 93コメさん 2024/10/16 10:03:49 通報 非表示

>>92
自援おつ


94: 94コメさん 2024/10/16 10:50:12 通報 非表示

>>93
都合が悪いとすぐ自演って決めつけてそうだな


96: 96コメさん 2024/10/16 11:57:42 通報 非表示

>>94
自演じゃないよ、自援


97: 97コメさん 2024/10/16 14:17:36 通報 非表示

フリーレンより泣けた


98: 98コメさん 2024/10/16 17:16:09 通報 非表示

>>97
全然違うものなんだから比べる必要ない


99: 99コメさん 2024/10/16 17:35:31 通報 非表示

>>97
他にフリーレンしか見たことないのか…


100: 100コメさん 「つまらない」派2024/10/16 17:55:19 通報 非表示

>>97
頭ん中がフリーレンでいっぱいだ!

よっぽどフリーレンがお気に召したんだろうなあ


101: 97コメさん 2024/10/16 20:54:50 通報 非表示

>>100
フリーレンは嫌いだよ!


102: 102コメさん 2024/10/16 20:57:40 通報 非表示

>>101
嫌いは好きの裏返し・・・他のアニメのトピに「フリーレンよりーフリーレンがー」って書くのある種の荒らし行為だからもうやめなよ?


103: 97コメさん 2024/10/16 21:00:39 通報 非表示

>>102
発言の自由を行使します!

フリーレンは嫌いだよ!!!!!!!


104: 104コメさん 2024/10/16 21:21:42 通報 非表示

またフリーレン君か

しつこいよなぁ


105: 97コメさん 2024/10/16 21:25:46 通報 非表示

>>104
そうやってしつこくフリーレンを押し付けなければ嫌いって言われないと思います!

フリーレンは嫌いです!!!!!!


106: 106コメさん 2024/10/16 21:29:53 通報 非表示

>>104
ハッタショーが構って貰えて嬉ションで草

コミケで話術クランでも読んでろよ変態


107: 106コメさん 2024/10/16 21:34:40 通報 非表示

やめなよ

クラウド

108: 108コメさん 「おもしろい」派2024/10/18 05:05:27 通報 非表示

話がよくて面白い


109: 109コメさん 2024/10/19 23:55:05 通報 非表示

二歩後ろをゆくよ

two steps behind


110: 110コメさん 2024/10/20 22:56:24 通報 非表示

1話を観たときは感動系かな?と思ったけど嬉しいとは言え公共の場で見た目小学生の妻にデレデレするシーンが多すぎてたまに気持ち悪いと思ってしまう。

ちょっとやり過ぎて雰囲気が段々と前期の家電ロボットと結婚?する作品と重なって観える時がある…


111: 111コメさん 2024/10/20 23:42:00 通報 非表示

内容は悪くは無いと思うんだけど、親父と娘が妻幼女を慮る様子がほとんど見られないのが凄く残念な違和感を感じる。

小学生女子が昼夜問わずに一人でウロウロ出来る家庭環境なんて明らかにおかしいのにそれを気にする事もほぼ無いし、しまいにゃ夜でも送らずに一人で帰らせる始末。

親父を「死んだ妻が生まれ変わって嬉しい!」で頭いっぱいのダメ人間にしないとこの話を成立できなかったのか?


112: 112コメさん 2024/10/21 02:34:46 通報 非表示

妻が亡くなって生きる気力を無くした父と娘の荒れ果てた生活感がまったく無い時点でなんか違う


114: 82コメさん 2024/10/21 17:01:08 通報 非表示

何だかなぁ…


115: 82コメさん 2024/10/21 17:19:14 通報 非表示

父親はガチの役立たずだし娘は子供すぎるしなんか感動する前に気になるとこが多い


116: 116コメさん 2024/10/21 17:32:33 通報 非表示

ロリコン紳士が小学生の身体性ばかり気にして、大人の精神性と知識をもつことをまったく理解・尊重しないコメントをしてるとフフッてなる


117: 117コメさん 2024/10/21 20:19:31 通報 非表示

>>116
ちょっと何言ってるか分からない


118: 118コメさん 2024/10/21 20:40:39 通報 非表示

>>117
ロリコンには理解できないから仕方ない


119: 119コメさん 2024/10/22 04:22:14 通報 非表示

>>116
そういう話じゃなくね?

そういう話に無理やり持って行きたいのだろうけど。


120: 120コメさん 2024/10/22 04:54:27 通報 非表示

>>119
いや、そういう話だろ

116コメが言いたいのはこのアニメの題名やキャラだけを見て「気持ち悪い」だの「変態ロリコン用アニメ」だのギャーギャー騒いでる真性ロリペド野郎どものバカな書き込みを見て失笑してるって事じゃね?

このアニメをちゃんと観てて普通の感性してたら感動して涙は出ても欲情して精○が出る事はあり得ない。


124: 124コメさん 2024/10/25 13:59:16 通報 非表示

>>120
性的に見てんのお前自身じゃんか。


145: 82コメさん 2024/10/29 18:29:13 通報 非表示

>>120
感動して涙が出るとかマジで言ってるならだいぶヤバいよ


121: 121コメさん 2024/10/22 20:28:22 通報 非表示

うわ、キモ


122: 122コメさん 「つまらない」派2024/10/22 21:06:56 通報 非表示

赤の他人の人生を乗っ取って感動ハラスメントしてるのがキモイんだよ

しかも小学生でその親が毒親という設定もわざとらしいにも程がある

毒親でもダメだが、ただの誘拐だしな

最終的にそのキモイことを問題視するのがこの作品

生まれ変わり(笑)


123: 123コメさん 「おもしろい」派2024/10/22 21:25:11 通報 非表示

>>122
きもっ


128: 128コメさん 2024/10/26 11:41:48 通報 非表示

>>122
それで?「身体から出ていけ!問題だ!」と言って何がどうなる?

肉体ごと禁固刑とかに処す?それとも霊感商法にでも頼ってみる?

恒久的な解決策があるんだろ?言ってみな

あとそこが気持ち悪いなら見続けても解消されないぞ

前提の部分だしそこは重要じゃないからな


129: 129コメさん 「おもしろい」派2024/10/26 13:41:36 通報 非表示

>>128
熱くなりすぎてわけわからん事言ってるよ


130: 130コメさん 2024/10/26 14:49:08 通報 非表示

>>129
どこが?


131: 131コメさん 2024/10/26 14:54:11 通報 非表示

>>130
それすらも分からないのか・・・


134: 4コメさん 2024/10/26 23:58:45 通報 非表示

>>128
何言ってんだ?

他人を乗っ取ってしまってごめんなさい

だからさようならしますねっていう話だろ

転生ですらない、その感動ハラスメントが気持ち悪いと言ってんだよ


136: 136コメさん 2024/10/27 03:48:48 通報 非表示

>>134
主人公の妻が亡くなったのは10年前、そして10歳の小学生が主人公の家の近くを通った時に前世の記憶が蘇ったんだから普通に考えたら生まれ変わりで転生だと思うが乗っ取りとかどこの情報?


137: 1コメさん 2024/10/27 04:13:44 通報 非表示

>>136
前世の記憶が蘇える以前の10歳の小学生の人格は消し飛んでるから

乗っ取りとか認識されるんちゃうか?知らんけど


138: 138コメさん 2024/10/27 13:39:13 通報 非表示

>>137
消し飛んでるか?妻のみの精神に支配されてると考えるのは無理あるぞ

仮に完全に妻に乗っ取られてたとする

その時から自分の持ち物から住所を割り出し、今の肉体の家に辿り着き、そこでネグレクトの毒母と初対面して「これが私の母、私の家族」と速攻で覚悟を決めたのか?

仮に自分がそうなったと想像してみ、覚悟決まるか?家族と思えるか?

俺にとっては赤の他人のままだ、とっとと児相に通報する

つまり、「前世(妻)の記憶がある小学生」と「悪霊か何か(妻)に精神と肉体を乗っ取られた」とは別物だし、後者は成り立たないと思うぞ


125: 125コメさん 2024/10/26 08:57:08 通報 非表示

外門頂肘

アベマ3話 妻小学生に

126: 125コメさん 2024/10/26 08:58:42 通報 非表示

大纏崩捶

【悠木碧×平川大輔】見た目は小学生、中身は妻!

132: 132コメさん 2024/10/26 18:03:05 通報 非表示

ロリの琴線に触れる要素が少しでもあると、正直で胸糞のロリとムッツリで唾棄モンのロリが同族嫌悪のレスバ始めるから見てておもろい


133: 133コメさん 2024/10/26 20:44:31 通報 非表示

この作品にロリ要素なんかあるんですか

どの辺がロリ要素認定されてるのか教えて欲しい


135: 135コメさん 2024/10/27 01:37:42 通報 非表示

けんかよくない


139: 139コメさん 2024/10/28 08:34:27 通報 非表示

誰かの意識が乗り移らなければ、JSヒロインには別の人生もあった筈。
仮に毒親のせいで不幸だったとしても、それで他人の人生を乗っ取って良い事にはならない。

せめて毒親に虐待されて死んだ直後に、亡き嫁の人格が乗り移って蘇生するとかだったら・・・

こんな感じに不満に思っている人がいるのではないだろうか。


140: 140コメさん 2024/10/28 10:23:21 通報 非表示

いつまでつづくの

この無駄なやりとり


141: 46コメさん 「おもしろい」派 2024/10/28 11:36:41 通報 非表示

>>140


143: 143コメさん 2024/10/28 21:06:03 通報 非表示

>>140
それな。黙って大人しく観られんのかねって思うわ。疑問を口にするのは結構だが、言い過ぎるとただ物わかりの悪い馬鹿だと思われるぞって感じ。


144: 144コメさん 2024/10/29 06:26:13 通報 非表示

>>143
黙って大人しく見とけよ。


142: 142コメさん 2024/10/28 20:37:30 通報 非表示

乗っ取り乗っ取りって、俺には君が何かに乗っ取られてるように見えるよ


146: 146コメさん 2024/10/29 19:03:53 通報 非表示

これでも読むといい

無知はアニメやラノベの情報だけで輪廻転生を語れると思い込んでるだけだ

医師である私が、なぜ魂や「あの世」の存在を確信したのか | ダイアモンドオンライン

https://diamond.jp/articles/-/34724


148: 148コメさん 2024/10/30 19:30:53 通報 非表示

>>146
ナニガシタイン


147: 147コメさん 2024/10/29 20:28:00 通報 非表示

もういいって


149: 149コメさん 「おもしろい」派2024/11/01 01:55:11 通報 非表示

良い話


151: 4コメさん 「つまらない」派2024/11/01 10:25:36 通報 非表示

どこが良い話なんだか

転生で終わらせとけばよかったのにゴミみたいな問題を後出しじゃんけんしてほら泣けよだってさ

プロットの時点で考えてもなかったくせに


152: 152コメさん 2024/11/01 11:35:14 通報 非表示

>>151
文章からにじみ出る悪意が五月蝿い。さすがに通報


153: 153コメさん 2024/11/01 13:41:50 通報 非表示

>>152
そんな個人的に気に入らないって理由で通報する人間がいるから、運営の負担増で削除方針もテキトーになるんだわ。


154: 154コメさん 2024/11/01 20:41:25 通報 非表示

>>152
アンチと見せかけたファンだよ

毎週かかさず見てるよ


155: 155コメさん 2024/11/02 16:16:57 通報 非表示

画面にへばりついてるかもな


156: 156コメさん 「おもしろい」派2024/11/04 17:47:19 通報 非表示

泣けるじゃん


157: 157コメさん 2024/11/04 22:43:14 通報 非表示

急展開になった

最後なんて言ったのか気になって仕方がない


160: 160コメさん 2024/11/04 23:28:10 通報 非表示

>>157
なんて言ったんだろうな

あの母親も性格は悪いかもだけどなんかかわいそうな所もある


158: 158コメさん 2024/11/04 23:14:55 通報 非表示

毎回毎回胃への負担が…

もうダメ

離脱します


159: 158コメさん 2024/11/04 23:23:05 通報 非表示

メガネの娘が耐子の日常にみえて仕方がない

やっぱ無理


161: 161コメさん 2024/11/05 13:47:46 通報 非表示

>>159
多分それアニメとか関係のない病気だから診察受けてきな


162: 162コメさん 2024/11/05 22:08:24 通報 非表示

ハマるようなタイプの作品というわけではないけど好きだし面白い

ぜひ不倫だった男がどういうつもりだったか聞いてみたいな

状況的には遊びだったわけだけど、では一緒に住むという件は何だったのか、と


165: 165コメさん 2024/11/06 19:27:42 通報 非表示

>>162
人を選びそうな作品ではあるけど面白いよね


166: 166コメさん 2024/11/06 20:48:20 通報 非表示

>>165
次回は旦那さんの応え次第では逮捕案件だから見逃せないね


167: 167コメさん 2024/11/07 07:31:00 通報 非表示

>>166
ここのサイト民の方がよっぽど害悪なのにね


163: 163コメさん 「おもしろい」派 2024/11/06 02:14:06 通報 非表示

なんかこういうドラマあったよね


164: 164コメさん 「おもしろい」派2024/11/06 03:03:40 通報 非表示

>>163
この作品は2022年にドラマ化もしてるからね


168: 168コメさん 2024/11/08 01:35:05 通報 非表示

使いますか

殺虫剤

169: 82コメさん 2024/11/08 21:51:44 通報 非表示

なんで今更アニメ化したんだろ


170: 170コメさん 2024/11/08 21:56:35 通報 非表示

十代女子の太ももに挟まれたいです

運動部系の


171: 82コメさん 2024/11/08 22:12:20 通報 非表示

こいつなんで父親ヅラしてんだろ

完全に放置してたくせに他人に説教してんのはもしかしてギャグシーンなんか?


172: 172コメさん 2024/11/09 14:36:40 通報 非表示

おでんでんでん

ギャグ

173: 173コメさん 2024/11/09 16:50:24 通報 非表示

ごはんですよ

ごはんですよ

174: 174コメさん 2024/11/11 11:01:05 通報 非表示

とりあえず夫の声と性格?がすごくキモイ

妻のことをわかったような感じがウザイ


175: 175コメさん 2024/11/11 15:52:02 通報 非表示

>>174
蓮根みたいな目ですね


176: 176コメさん 2024/11/11 17:16:37 通報 非表示

中身が自分の奥さんだからって人の親を本人の眼の前で悪くいうとか旦那に良識がなさすぎてこいつの何処が良くて結婚したのか分からん

早いとこ児童誘拐で逮捕されねえかな…


177: 82コメさん 2024/11/11 17:57:39 通報 非表示

この父親マジでうざいな


186: 186コメさん 2024/11/15 09:30:41 通報 非表示

>>177
俺はオヤジが気持ち悪くて切ったよ。原作はある程度読んだけど


187: 187コメさん 2024/11/15 21:17:55 通報 非表示

>>186
ホントは切ってないんでしょう?


188: 188コメさん 2024/11/15 21:33:32 通報 非表示

>>187
切ってない

ちょっと中二病が発動してしまったんだよ


189: 189コメさん 2024/11/15 22:42:18 通報 非表示

>>188
それ違う病気だよ


178: 178コメさん 「おもしろい」派2024/11/11 21:09:04 通報 非表示

今回の親父はちょっと言い過ぎだったなとは思う
でも元妻(万理華)の事を思っての言葉だったから胸が痛む

今回のタイトルは「想い、きしんで。」よく表現されていた良い回だったと思う


179: 179コメさん 2024/11/11 21:35:48 通報 非表示

いっとき感情的な失言をしてしまっても、のちのち妻は夫が現状を正確に理解するのは難しかったよねと理解し、「説明不足だったかもしれない」と言える人だろうし、夫は夫で「こちらこそ、よく分かっていないのに、決め付けてごめん」と言える夫だと思う

足らなかったのは配慮ではなく、話し合い


180: 180コメさん 2024/11/12 01:49:46 通報 非表示

>>179
足らなかったのは配慮ではなく、社会人としての意識

娘が止めなければ既に警察を呼ばれている


181: 181コメさん 2024/11/12 03:18:35 通報 非表示

このアニメ、やっぱり涙出るわ・・・


182: 182コメさん 2024/11/12 22:29:41 通報 非表示

涙ふけよ

涙ふけよ

183: 183コメさん 2024/11/13 04:24:43 通報 非表示

人から愛されないと人を愛する事は難しいって事が良く分かる良い回だった


184: 184コメさん 2024/11/13 08:52:54 通報 非表示

>>183
小学生らしい良いコメントです


185: 185コメさん 2024/11/14 03:17:26 通報 非表示

>>184
レベルの高い小学生で草

良い大人になりそうで微笑ましいと一瞬勘違いしそうになったけど、こんなサイトに来てる時点で碌でもないな


190: 190コメさん 「つまらない」派2024/11/18 11:23:18 通報 非表示

夫がキモイ、声も相まって

これ面白いって思う人はエッセイとか好きだろ


191: 191コメさん 2024/11/18 11:42:42 通報 非表示

>>190
そんなことはない


192: 192コメさん 2024/11/18 15:04:10 通報 非表示

前触れなく前世の意識が消えた

話の展開がちょい雑


199: 199コメさん 2024/11/18 19:30:19 通報 非表示

>>192
ベッドの下のエロ本見つけた描写あっただろ

何見てんだよ


200: 200コメさん 2024/11/18 19:50:04 通報 非表示

>>199
うわーつまんねー書き込み

センスの無さで滑ってんぞ


193: 193コメさん 2024/11/18 17:05:41 通報 非表示

なんかご都合酷いね

いい歳したおっさんが小学生に好意持つのもキモいけど、まー性的な方向にはいかないので許容しても、おっさんなのに若い女性社員にやたら来られていい感じになり(再婚エンド?)、娘も2回位あっただけの男と付き合うどころか結婚ってw

この相手の男も、父同様好きな相手と死に別れてて、でも特に美人でもなく話が楽しいでもない地味な娘に知り合ってすぐ一生一緒に生きてくほど謎にベタ惚れ

で小学生母の虐待系母も、突拍子もない再生論速攻信じ受け入れ、娘のためにまともにまでなってくれる

あまりにも安易なご都合だらけで、与えられたものは全て思考停止で受け入れ感動できるオツムの弱い花畑女とかだけが、感動だ素晴らしいと高評価するタイプの作品だ


194: 194コメさん 2024/11/18 17:13:51 通報 非表示

>>193
お前にとっては酷くてもそうは思わない人だって沢山いるのに、思考停止とか、オツムの弱い花畑女とか、わざわざ貶すことはないだろ


195: 195コメさん 2024/11/18 17:58:28 通報 非表示

>>193
小学生に好意を持ってるんじゃなくて死に別れた嫁だから好意を持ってるって事も理解できない?そして許容するとかってお前は一体何様のつもりなんだ?

お前が観てない時もアニメの中の世界の時間は動き続けてるって考えるのが普通だと思うのにアニメで2回くらい会っただけの男と付き合うとかって感想になるあたり物事の表面でしか判断できない単純なお前の馬鹿丸出しっぷりが詰まったコメントだなw


198: 198コメさん 2024/11/18 18:25:13 通報 非表示

>>193
だかどれもリアリティがないと言えるほどの破綻はない、そうだろ?


201: 201コメさん 2024/11/18 20:34:40 通報 非表示

>>193
あなた、『烏は主を~』の6コメと同じ人だったりする?


202: 202コメさん 2024/11/19 05:21:03 通報 非表示

>>201
他のトピでもよく「あなた、○○○トピの〇コメと同じ人だったりする?」とかって意味不明なコメントを目にするけど何で探してるの?探し出してどうするの?生き別れた身内?熱烈なファン?もしかしてストーカー?


203: 203コメさん 2024/11/19 08:18:36 通報 非表示

>>202
熱烈なファンだよ~ん😆


210: 210コメさん 2024/11/20 13:16:40 通報 非表示

>>202
他のトピでもよく荒らしに向かって意味不明なコメントをしてるのを目にするけど何でかまうの?かまってどうするの?生き別れた身内?熱烈なファン?もしかしてストーカー?


211: 211コメさん 2024/11/20 13:19:25 通報 非表示

>>210
荒らしが荒らしをからかって嘲ってるだけ。バカとアホのじゃれ合い。無視か通報を


212: 212コメさん 2024/11/20 14:38:34 通報 非表示

>>211
210もオウム返しで荒らしてるバカやアホだって気付けよ正義マンw


213: 211コメさん 2024/11/20 14:49:15 通報 非表示

>>212
見たうえで書いたけど?というか>>201
>>193
>>202
>>210
はそんなバカ(>>193
)に無意味な質問した>>201
を揶揄して皮肉りあってると読んだけど違うんか?

てか、何だよ正義マンって┐(´д`)┌ヤレヤレ


214: 214コメさん 2024/11/20 15:39:12 通報 非表示

>>213
正義マンじゃなくて顔文字さん!


204: 204コメさん 2024/11/19 08:59:13 通報 非表示

>>193
なんかオツム弱いね

いつもAIに三行でまとめてもらってる弊害だな

行間まで嫁


196: 12コメさん 2024/11/18 18:22:12 通報 非表示

ロリコンを正当化するための設定だな


197: 12コメさん 2024/11/18 18:23:19 通報 非表示

パヤオもロリコンを正当化するために、名作を作った。


205: 82コメさん 2024/11/19 15:36:10 通報 非表示

けいすけ性格も良くないけど何よりビジュアルが若干キモいんだよね


206: 12コメさん 2024/11/19 15:46:25 通報 非表示

>>205
見てないけど

外見がリアルロリコンのソレだから無理だな


207: 207コメさん 2024/11/19 16:45:27 通報 非表示

>>205
>>206
いくらなんでもお前らの親父よりはキモくないし性格も良いだろwww


208: 12コメさん 2024/11/19 17:30:13 通報 非表示

メガネがリアルにいそうなロリコソ


209: 209コメさん 2024/11/19 23:19:15 通報 非表示

異世界おじさんのおじさんを小奇麗にした感じの親父


215: 215コメさん 「おもしろい」派2024/11/20 23:30:01 通報 非表示

いいんだけど、サバを刺身で食べるのは色々とヤバイでしょ!


216: 216コメさん 2024/11/21 01:42:54 通報 非表示

>>215
ぐぐってみた所
「鮮度が高ければ刺身で食べられる魚」
とある。

作中で刺身に使われた鯖の鮮度によるな。


217: 217コメさん 2024/11/21 01:43:31 通報 非表示

>>215
アニサキスには種類がある。

太平洋側で水揚げされたサバの8割以上が「アニサキス・シンプレックス」に、日本海側の8割以上が「アニサキス・ピグレフィー」に寄生されている。

「アニサキス・シンプレックス」の場合、宿主が死亡した際、内臓から身に潜る移行率が約11%。

対して、「アニサキス・ピグレフィー」の移行率は約0.1%と100倍以上の違いがある。

だそうな

余談だが、牡蠣も有名だよな。産地(生育環境)で生食できるか変わるのは


218: 218コメさん 2024/11/21 04:18:18 通報 非表示

>>217
早口言葉かな ノロかかった事あるから生牡蠣はちょっと


220: 220コメさん 2024/11/21 16:25:42 通報 非表示

>>215
船長がサバ釣った時点で生で食べさせるつもりなら

鯖折りしてジャバジャバしてちゃっちゃと内蔵を取って冷やしてるので

当選確率は5%以下だ


244: 244コメさん 2024/11/28 07:25:51 通報 非表示

>>220
5%=1/20だから20人が食えば当たるかもしれん

そして俺はそれ系の当選率が高い星の下にいる...


245: 245コメさん 2024/12/02 17:34:03 通報 非表示

>>244
ロシアンルーレットみたい


246: 246コメさん 2024/12/05 04:01:47 通報 非表示

>>245
弾が切れてる

たかが知れてる


219: 219コメさん 2024/11/21 11:39:28 通報 非表示

異世界にはアニサキスはじめ寄生虫の類はいない、あるいは調理魔法で人体に影響のあるものは除去できる

の脳内補正で足りる話


221: 82コメさん 2024/11/21 19:36:53 通報 非表示

ダブスタクソ親父キモいから泣き出すのもやむなしやな


222: 222コメさん 2024/11/21 20:19:15 通報 非表示

>>221
この親父の顔でキモくて泣き出すならキモ過ぎるお前の顔を見たら絶命するんじゃね?w


223: 223コメさん 2024/11/22 00:10:33 通報 非表示

>>222
またキミか


224: 224コメさん 2024/11/22 20:09:26 通報 非表示

>>223
誰?


225: 225コメさん 2024/11/24 08:42:55 通報 非表示

>>224
人のコメントに

「お前自身のほうが酷い」

的なレス残すことで構ってもらいたがるここでは有名な人

無職の66や貼り付け師みたいな通り名はまだない


226: 226コメさん 2024/11/24 09:08:58 通報 非表示

>>225
酷いコメントをやめて素敵なコメントをしたら防げるのでは?


228: 228コメさん 2024/11/24 13:01:15 通報 非表示

>>226
確かに

それこそがここの運営が望む姿だよな


229: 228コメさん 2024/11/24 13:01:40 通報 非表示

だが断る

だがことわる

230: 25コメさん 「おもしろい」派2024/11/25 07:57:24 通報 非表示

タイトルでキモッとかエロい想像をした人かなりいると思うがそう来るか!?と言う予想外に深い内容だった。普通に面白い。教師が二人揃って一度も開眼しなかったの草w


231: 231コメさん 2024/11/25 20:24:37 通報 非表示

オバハン憑依モードとオリジナルモードの瞳が違い過ぎて嫌

甘いも酸いも噛み分けて世知辛い世間を見てくるとあんな目になんのな


232: 232コメさん 2024/11/25 21:30:12 通報 非表示

逆に経産婦なのに少女ばりに瞳を輝かせてる女が居たら引くわw


233: 233コメさん 2024/11/25 22:22:58 通報 非表示

>>232
きもっ


237: 237コメさん 2024/11/25 22:54:58 通報 非表示

憑依妻の意識がまた戻って来る事を願うのは気持ちとしては分かるが、望むのは眼鏡娘だけにして旦那の方は本来の形に戻る事を自分たちの都合だけで惜しんではならないと娘を諭すくらいして欲しかった。

旦那がもう少しまともなら楽しくみれたろうなと勿体なく思う。


238: 238コメさん 2024/11/25 23:04:58 通報 非表示

今まで割と父親に同情的な感情を持ちながら視聴してきたが、今回の話はいただけない。

亡き妻を戻す事に必死になりすぎた結果、別家庭の母娘の事は全く考えてないと思えた。

大事な人との死別を経験した事はあるので、父親や娘の悲しみや寂しさは理解できると思いたいが、他所の家庭を壊してまで戻って欲しいと願うのは自己中心的な思想だと思えて父親に対しての好感度がガクッと下がった。

妻の記憶を無くした現状は女の子と母親にしてみれば状況は好転してるのに「出来る限り妻の記憶が戻ってくる事を祈る」なんて、自分たちさえ寂しくなければ他所の母娘はどうでも良いとも捉えられる。

旦那も立ち直り娘に結婚話が出て安心、憑依した娘の方の親子関係も修復、全てが丸く収まって綺麗に成仏でハッピーエンドなんて終わり方じゃ駄目だったんだろうか。

オマケの後日談で憑依されてた娘の母親と再婚エンドなんてのもありかも(笑)


239: 239コメさん 2024/11/26 00:02:11 通報 非表示

なんかきな臭い話になってきた

疑問が噴出したけど主要なものだけ書いておく

・本当に憑依である場合、妻タカエの「(肉体を占有して)ごめんなさい」発言は、つまり意図的に憑依して身体を奪ったことによる罪悪感からきた言葉か?

・その場合、小学生マリカが夫ケイスケを見て「記憶が呼び起こされるかのようになった」という当初の発言はどういう話になるのか?ただの虚偽証言か?

・また、妻の霊魂はマリカの身体に憑依する前はどうしていたのか?

夫の背後霊的なものになって常に追従していて、道ゆく人全てに憑依できるか試して回っていて、ようやくたまたまマリカの肉体で憑依が成功したとでも言うのか?


240: 240コメさん 2024/11/26 03:33:24 通報 非表示

>>239
君は3回ぐらい見てから書き込みなさい


241: 241コメさん 2024/11/26 09:10:22 通報 非表示

>>240
3回スコってきました


242: 242コメさん 2024/11/27 03:04:38 通報 非表示

>>241
三擦り半でスポッパッ

どこに行ったのかな?


243: 243コメさん 2024/11/27 08:34:37 通報 非表示

>>242
虚無の境地


247: 110コメさん 「おもしろい」派2024/12/06 16:50:17 通報 非表示

序盤は他人の子供の意識を途中から乗っ取った妻にデレデレしてて気持ち悪いと思ったけど転生ではなく憑依っていう設定が明かされてからいい意味で印象が変わった。


248: 248コメさん 2024/12/06 20:24:37 通報 非表示

どっかの犬みたくキノコに転生すりゃ良かったのに


249: 249コメさん 2024/12/06 21:00:25 通報 非表示

>>248
きみがキノコ犬を見てないのは分かった


250: 250コメさん 2024/12/07 18:19:39 通報 非表示

>>248
ちゃんと観てから言え


251: 251コメさん 2024/12/08 19:16:01 通報 非表示

優しくて家族思いなお父さんと、見た目子供なのにズバズバ言うお母さんとのやり取りが面白くて観てたけど、それ以外のキャラが薄〜い。偶然の目撃連発からのドロドロ展開も昼ドラチックで辛くなってきた。作者は女性かな?もうちょっとアットホームで温かいストーリーが良かった。


252: 53コメさん 「おもしろい」派2024/12/09 06:05:24 通報 非表示

なるほどね、妻が小学生になる……ね。

そんなバカな。


253: 253コメさん 2024/12/09 06:58:15 通報 非表示

『結婚するって、本当ですか』より結婚しだしたな


254: 254コメさん 2024/12/11 09:36:46 通報 非表示

上で色々話が出てるけど、原作ファンとしての正直な感想は、アニメは60点って感じかなぁ

色々気になる点もあるけど、特に思うのは要所要所のBGMが全く内容と合ってない気がすること
それぞれ別々にみたり聞いたりしたらそうでもないんだろうけど…

これは演出側のセンスの問題なのか、それともコチラの感じ方の問題なのかね

丁寧に作ろうとしているのはわかるんだけど、ちょっと残念


255: 255コメさん 「おもしろい」派2024/12/13 11:39:44 通報 非表示

原作、実写、アニメ、どれも良い


256: 193コメさん 「つまらない」派2024/12/15 22:36:49 通報 非表示

ものすごく綺麗事とご都合だらけのペラペラな話

いい歳した先輩社員のおっさんに惚れ、暇なし理由つけて付き纏い、嫁まで呼び出し、自分はあんたの旦那が好きだと告白する、一見常識人で優しそうに見えるが、あり得ない行動続きのしたたかで超自己中のゴリ押し後輩女

この間まで嫁嫁騒いで大浮かれしてたのに、娘と大した変わらんそんな若い後輩社員と、何度か昼一緒に食べ仕事手伝ってもらい、好き言われただけで、いきなり結婚する言い出すキモおっさん

彼女が好きでそれなりの期間付き合った上で結婚決めるならわかるが、「結婚=幸せ」って単純発想で結婚に憧れる子供ならまだしも、40代?のオッサン、おまけに結婚は2度目、おまけにずっと年下の後輩社員と、おまけに交際期間ゼロ日で結婚って...

かつ娘に突然「お父さん(お前と大した年変わらん)この人と結婚するから」といきなり告げ認めるよう迫るとか、相当ヤバイわ

娘にしたら、「はあ?いきなり何言ってんの?」となるのは当然なのに、自己肯定しまくり、その場ですぐ受け入れない娘を責めるし

娘も特に陰キャとかコミュ障でもないのに、なぜか友達誰もおらず料理も全くしない謎のキャラだったが、何度か会っただけの敬語使ってる相手とすぐ結婚するし、母死んだ後も何故か全然してなかった料理もあっという間に習得するし、感動どころか、ガチで小中学生女子が考えたような、浅くてリアリティゼロで、結果凄い気持ちの悪い話だった


257: 257コメさん 2024/12/15 22:51:20 通報 非表示

>>256
はいはい。難癖、難癖


258: 258コメさん 2024/12/15 22:51:55 通報 非表示

>>256
なんかオツム弱いね

いつもAIに三行でまとめてもらってる弊害だな

行間と193コメのレスと空気嫁


265: 265コメさん 2024/12/16 02:25:26 通報 非表示

>>256
IQとEQが低い奴がこのアニメを観るとこんな感じ方になるのかw


268: 268コメさん 2024/12/16 19:51:37 通報 非表示

>>265
これほど感想と解釈が異なるという事は外国の方かもしれない


259: 193コメさん 「つまらない」派2024/12/15 22:57:02 通報 非表示

ずっと粘着監視して、暇なしアカ変えて速攻で絡んでくる狂人張り付いてんねw

謎に「面白い」の数異常に多いし、1人で顔真っ赤にして自分に都合よく必死にポチ連打するわw、アカコロコロ変えて連投と攻撃しするわと、ほんと他に居場所もすることもない、ゴ○ブ○より存在意義ない異常者いるけど、かわいそうwww


260: 257コメさん 2024/12/15 23:04:11 通報 非表示

>>259
はいはい。妄想、妄想


261: 257コメさん 2024/12/15 23:07:28 通報 非表示

>>259
かわいそうwww


262: 262コメさん 2024/12/15 23:36:24 通報 非表示

未熟な娘が駄々をこねて父親がそれを諭す。これだよこれ!

どうして初めて憑依が解けた時にこういう対応ができなかったんだセンターメガネ!!


263: 263コメさん 2024/12/15 23:38:05 通報 非表示

>>262
答え

あの時点では転生モノだと思っていた


264: 125コメさん 2024/12/16 01:19:42 通報 非表示

もりや「いつまでも待っています(汗)」
たかえ『多分あの二人(心の声)』
お父さんらしくないとバレバレなので偽装結婚成仏作戦失敗

こうなったらホテルから出て来た所を目撃してもらうしかない
あとはもりやさんがどこまで突き合ってくれるか

いやエロい意味で


266: 266コメさん 2024/12/16 05:10:52 通報 非表示

突如前世の記憶を失った193だったが、ある日深夜アニメを見て書き込んだ自分のコメ番号に愕然とする

『どうやらワイはここに来たことあるみたいやな……
な、なんやて?ひと月前とおんなじこと書いとるやないか!』

――アカン、恥ずか死過ぎて自我が保てなくなってまう――

【Re:30日後に書き込む193コメ映画化決定!】

なんじゃい、ガールズバンドクライのミュージックビデオっちゅーから5:00まで正座で待っててんけど思ってたのとちゃうな


267: 267コメさん 2024/12/16 09:11:58 通報 非表示

>>266
きっと最初の投稿の時は憑依されてたに違いない


271: 271コメさん 2024/12/21 21:58:42 通報 非表示

読む地獄系好きにおすすめ

それ以外にはNG


272: 272コメさん 2024/12/21 22:06:46 通報 非表示

なるほど今こういうトレンドも受け入れられるということですね最高じゃないですか


273: 273コメさん 2024/12/22 09:25:47 通報 非表示

妻以外の登場人物たちの独り善がりみたいなのが強すぎて泣くに泣けない


274: 274コメさん 2024/12/23 01:38:13 通報 非表示

>>273
人間のリアルが描かれてて良いじゃん


275: 275コメさん 「おもしろい」派2024/12/23 01:40:47 通報 非表示

最終回見た

面白かったが、タイトルで判断して見てない人が出てるんじゃないかと損してるアニメだなと思った。


276: 4コメさん 「つまらない」派2024/12/23 03:35:54 通報 非表示

感動ハラスメント作品だしタイトル切りして損はないだろ

しかも他人の人生を乗っ取ってワイワイするだけだしなあ

きっしょ


277: 277コメさん 2024/12/23 03:58:51 通報 非表示

>>276
どんな親に育てられたらこんな非人道的な感想を持つ可哀そうな人間に育つのか不思議だわ


278: 278コメさん 2024/12/23 08:36:36 通報 非表示

>>277
非人道的ってほどか?

むしろそこまで辛辣に人格非難するのはどうなの?


281: 281コメさん 2024/12/27 11:26:52 通報 非表示

>>278
そこまで辛辣に作品非難をするのもどうなの?


279: 279コメさん 2024/12/24 12:52:52 通報 非表示

海が近い
東京も近い
素足サンダルで半袖だけど夜に駅で待ち合わせるときには息が白い

どこだ?


280: 280コメさん 2024/12/26 07:37:31 通報 非表示

>>279
さっぱりわからんが、少なくとも寒暖差アレルギー持ちの俺が生きて行くには辛そうな土地だw


283: 283コメさん 「おもしろい」派2024/12/27 22:01:44 通報 非表示

最初の頃はしょうもない話でメガネ親子がホントに未熟なダメ大人でウンザリしたけど 中盤以降は真面目で重いテーマになったり考えさせられる内容で意外にちゃんと見てしまった

ダメ親子も大人になって終ったのは良かったと思う


284: 284コメさん 「つまらない」派2024/12/28 18:10:13 通報 非表示

ほんと、超胸糞悪い自分勝手の遺族の夫と娘

頭おかしいのか?


285: 285コメさん 2024/12/28 20:38:20 通報 非表示

>>284
イライラしながら最後まで見たの?


287: 287コメさん 2024/12/29 12:28:43 通報 非表示

>>285
陰茎ってそう言うもんだろ


288: 288コメさん 2024/12/30 08:47:03 通報 非表示

オーディオコメンタリーのおっさん一人で喋りすぎだろ

あとなんで悠木碧じゃなくて娘の旦那なんだよ


289: 289コメさん 2024/12/30 14:33:45 通報 非表示

>>288
老害感強めだった


290: 290コメさん 2025/01/09 21:24:55 通報 非表示

タイトルあんなんなのに何なん?普通に泣くわ、タイトルあんなんなのに。。


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で