アニメ『夏目友人帳 漆』はおもしろい?つまらない?

アニメ『夏目友人帳 漆』 おもしろい
おもしろい

236(45%)
アニメ『夏目友人帳 漆』 つまらない
つまらない

288(54%)

45%
54%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.3 = おもしろい236票 / 総得票数524

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 夏目友人帳 漆 2024年秋アニメ アニメ 神谷浩史 井上和彦 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/10/07 00:11:04 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/10/07 01:17:14 通報 非表示

とりあえずてーきゅう抜きそうっすね!すげー長い


2: 2コメさん 「おもしろい」派2024/10/07 13:52:50 通報 非表示

待ったよ…待ってましたよ!

担当声優だって制作スタッフにだって寿命があるんだからさ、あんまスパン空けずにやってくれよ!!


3: 3コメさん 2024/10/08 09:55:31 通報 非表示

相変わらず中身が無い。


7: 7コメさん 2024/10/09 10:47:32 通報 非表示

>>3
なんにでも中身がないって言ってそうだな


8: 8コメさん 2024/10/09 11:21:40 通報 非表示

>>7
そんなかまってちゃん相手にするとトピにまとわりつくから止めといた方がいいよ


4: 4コメさん 2024/10/08 09:56:57 通報 非表示

コイツの頭の中?


5: 5コメさん 2024/10/08 12:55:50 通報 非表示

>>4
↑いや、コイツw


6: 6コメさん 2024/10/08 14:34:01 通報 非表示

これは良キャラ

夏目友人帳 にゃんこ先生

9: 9コメさん 「おもしろい」派 2024/10/09 11:49:11 通報 非表示

なんかよさそう


10: 10コメさん 「おもしろい」派2024/10/09 15:10:42 通報 非表示

期待値上げて見ても期待を裏切らない1話だった

これから毎週楽しみ


11: 11コメさん 「おもしろい」派2024/10/10 08:21:53 通報 非表示

ブレないのがいいね


12: 12コメさん 「おもしろい」派2024/10/10 15:34:48 通報 非表示

前期は確か、祓い屋一門との絡みが多かった気がするけど、今期はまた日常に戻るのかな?

夏目が持つ力をどう振るうのかとか、そういった方向の話も楽しみにしていたのだけど


13: 13コメさん 2024/10/11 19:41:28 通報 非表示

最新刊でも祓い屋関連・的場一門など絡む話が多くなってきているね 話の長さも次巻へ至るほど長いのもあるし1話か2話で完結する話が少なくなってきているような まあいいんだけど

個人的には名取のヤモリの痣型妖怪や的場と因縁のあるおぞましい妖怪とかに触れた話もしてほしい感じ 将来的に解決する話は来るのだろうか まあ少年漫画みたいにそれらとにゃんこ先生とのバトルとかは期待してないが

今期アニメも期待したい

それにしても夏目たちいつ高校を卒業するんだろ(そういうの触れるのタブーか)


14: 14コメさん 「つまらない」派2024/10/12 00:49:41 通報 非表示

こんなんまだやってたんかw


15: 15コメさん 「おもしろい」派2024/10/12 13:05:50 通報 非表示

>>14
名作になんてことを...


19: 19コメさん 「つまらない」派2024/10/13 07:25:51 通報 非表示

>>14
昔、2・3回見たけど飽きて切った


20: 20コメさん 2024/10/13 12:28:01 通報 非表示

>>19
センスがないかアニメにそんな興味ないかだな


21: 21コメさん 2024/10/13 14:08:56 通報 非表示

>>20
単純につまらないからだと思う(19コメじゃないよ)


22: 22コメさん 2024/10/13 14:33:21 通報 非表示

>>21
いや自分の趣味に合わなかっただけでしょ


16: 16コメさん 「つまらない」派2024/10/13 00:21:23 通報 非表示

このシリーズ有名だし面白いって皆んな言うけどぶっちゃけそれって同調圧力が生じてるだけで詰まらないと思ってる人がかなりいるイメージだわ


17: 17コメさん 2024/10/13 03:44:23 通報 非表示

>>16
そういうのは鬼滅の刃みたいな一過性のものをいうんだよ

そこまで極端に話題にもされてないのに同調だけで七期まで続くはずがないでしょ


18: 18コメさん 「つまらない」派2024/10/13 05:01:24 通報 非表示

>>17
鬼滅も一過性という枠はもはや超えた人気になってると思うけどな


26: 26コメさん 2024/10/14 16:42:32 通報 非表示

>>18
一過性の狂信的な人気があったのは確かだけどな


27: 27コメさん 2024/10/14 16:50:47 通報 非表示

>>26
それは確かに

とはいえそこからある程度は落ち着いたとはいえしっかり人気が継続してるのも凄いけどな


23: 10コメさん 「おもしろい」派2024/10/13 15:00:17 通報 非表示

>>17
夏目も鬼滅も大好きです

夏目は長く愛されている作品だし、鬼滅もきっと今後も長く愛される作品になると思ってます


25: 25コメさん 2024/10/14 01:25:51 通報 非表示

>>23
鬼滅は愛されもするし叩かれもする賛否別れる作品として語り継がれていくような気がする


24: 24コメさん 2024/10/13 19:56:48 通報 非表示

配信が有料チャンネルのみとか地方民に厳しすぎです


28: 28コメさん 「つまらない」派2024/10/15 01:52:27 通報 非表示

ザ・雰囲気アニメの王道だな


29: 29コメさん 「おもしろい」派2024/10/15 02:41:43 通報 非表示

間違えたわ

夏目の工作レベルは並か?

滋さんは何の職に就いているんだろう。

ミニニャンコ先生

239: 234コメさん 「おもしろい」派 2025/03/31 17:14:42 通報 非表示

>>29
いや、粘土であれを作るのは普通に凄いと思う


30: 30コメさん 2024/10/15 16:10:15 通報 非表示

ずっとヒロイン不在なのは腐女子向けだから?


31: 31コメさん 2024/10/15 17:31:33 通報 非表示

>>30
メインヒロインな

夏目友人帳 おばさん

38: 38コメさん 「おもしろい」派2024/10/16 21:58:56 通報 非表示

>>31
最初から私も塔子さんがメインヒロインだと思って見てました
レイコさんや多軌ちゃんとかも魅力的だし

あと個人的にはニャンコ先生は最高のヒーローだと思う


32: 32コメさん 2024/10/15 21:27:17 通報 非表示

>>30
そういうCP人気は狙ってないからだよ


234: 234コメさん 「おもしろい」派2025/02/24 15:59:49 通報 非表示

>>30
いや、テーマが「夏目少年と猫先生」だからですね


33: 33コメさん 2024/10/16 12:08:17 通報 非表示

久しぶりに観たけど、やっぱりニャンコ先生はええな。


34: 34コメさん 2024/10/16 12:47:21 通報 非表示

ロリコンキモヲタなんかには人気ないんだろうね


35: 35コメさん 2024/10/16 13:13:58 通報 非表示

>>34
ロリコンにも対応しております。

夏目友人帳 子狐

36: 36コメさん 「おもしろい」派2024/10/16 13:24:05 通報 非表示

>>34
残念ながらガチのロリコンキモオタはこういうアニメ好きだぞ。

お前と趣味合うしお前の理想みたいな見た目お前が結婚したいと思いそうな雰囲気してる。

にゃんこ先生を崇めて可愛がるような趣味もしてるからそれ共有してるだけで優しいとか言い出すしロリコン側はちょろい。

マジで危険なのはただのロリコンじゃなくて一度付き合ったらお前がBBAになっても愛そうとするところ。

お前も一生ぞっこんなのにそいつ誠実すぎてお前頭おかしくなって寂しさのあまり人生ブチ壊し始めて危険だからそんな目に合わないように精々年上と距離を置くことだな。


37: 37コメさん 2024/10/16 15:36:55 通報 非表示

>>36
そのキモさどこで習得したの?


39: 39コメさん 「おもしろい」派2024/10/17 14:07:00 通報 非表示

これって夏目漱石が考えたストーリー?


40: 40コメさん 「つまらない」派2024/10/17 15:22:19 通報 非表示

1話時点ではどちらかと言えばつまらないかな。

夏目友人帳はもはや「時々面白い話があれば」くらいだからあまり期待はしていない。

元々傷ついた夏目の心が回復していく過程が面白かったんだけど、一通りそれが済んだ今何を見れば良いのやら。的場とかの話もそんなに興味が湧かないし。単発で面白い話が一つくらいあればいいけど。


41: 41コメさん 「つまらない」派2024/10/17 22:57:22 通報 非表示

夏目友人帳って主題歌がクソなのは伝統なのかな?

ヒットした主題歌1曲もないよね


42: 42コメさん 2024/10/17 23:37:23 通報 非表示

>>41
Aimerも歌ってた事あるけどな


43: 43コメさん 2024/10/17 23:47:52 通報 非表示

>>41
クソだと思うのは勝手だけどその評価、浮いてんぞ?お前さん


44: 44コメさん 2024/10/18 01:50:15 通報 非表示

>>43
地に足ついてるよ

自分らが浮き足立ってるって考えはないわけ?


45: 45コメさん 2024/10/18 01:54:48 通報 非表示

>>44
「浮いている」と「浮き足立ってる」は全然意味が違う気が。


46: 46コメさん 2024/10/18 11:19:29 通報 非表示

>>45
浮いているは、悪目立ちしてる感じかな?

浮き足立ってるは、ワクワクしてる様かな?

(ググった訳じゃないから合ってるかはしらん


47: 47コメさん 2024/10/18 12:29:16 通報 非表示

>>46
ググってきたけど教えてあげないよ


48: 48コメさん 2024/10/18 13:25:31 通報 非表示

>>47
ググるまでもないだろ


49: 49コメさん 2024/10/18 15:52:27 通報 非表示

>>48
お前にとってはそうでもそうじゃない人もいるんだよ


57: 33コメさん 2024/10/22 06:10:58 通報 非表示

>>41
一斉の声好きだったわ。好みの問題やなー


50: 50コメさん 「つまらない」派2024/10/19 03:29:00 通報 非表示

つまらないのに固定信者が多いせいでずっと続いてるよなこれ


51: 13コメさん 「おもしろい」派2024/10/19 09:20:40 通報 非表示

今期初回は「破片は~」からか 原作の何巻目だったかな 全巻持ちだけど自室のあちこちに書籍類があるので探すの一苦労w

一期から美術を担当されていた渋谷さんという方が亡くなられたとの事 心よりご冥福をお祈りしたい

登場人物たちの地域の風景描写など毎期毎話素晴らしいが自分の超お気に入りシーンは一期13話、秋祭りの話のラストの夏目たちが高台から望む夜景・花火のシーンだね 夏目の「~でもここは暖かい」のセリフで締めくくるのも最高!

今期も益々期待したい


52: 52コメさん 「おもしろい」派2024/10/20 04:42:04 通報 非表示

>>51
全巻持ち羨ましい


53: 53コメさん 「つまらない」派2024/10/21 00:52:24 通報 非表示

このシリーズまだ観続けてる人おるの?


54: 54コメさん 2024/10/21 09:05:38 通報 非表示

まだ見もしない作品のトピにい居続けてる人おるの?


55: 55コメさん 「つまらない」派2024/10/21 19:30:35 通報 非表示

>>54
そりゃ批判しなきゃいけないんだからいるだろ


58: 58コメさん 2024/10/23 04:49:11 通報 非表示

>>55
どんな使命感だよw


56: 56コメさん 「おもしろい」派2024/10/21 19:32:10 通報 非表示

面白いし好き。


59: 59コメさん 「つまらない」派2024/10/23 04:55:43 通報 非表示

これ持ち上げる人が多すぎて逆に期待値を下回ってしまうからつまらないわ


60: 60コメさん 2024/10/23 11:18:38 通報 非表示

>>59
周りの評価に流される自分が悪い


61: 61コメさん 2024/10/23 22:08:29 通報 非表示

話が単純で抑揚がないから見てて眠くなるんだよなー

ハラハラドキドキみたいな展開がない


62: 62コメさん 2024/10/23 22:11:44 通報 非表示

>>61
そういうノリの漫画、アニメじゃないからな


65: 64コメさん 2024/10/23 22:21:25 通報 非表示

>>62
ぼーっと見る系のアニメってことか


66: 66コメさん 2024/10/24 02:47:23 通報 非表示

>>62
しがらみとか感情とか理解できない奴に何いっても無駄だって

殴り合ったりビーム出したりしてないと高揚できないのさ


63: 63コメさん 2024/10/23 22:16:07 通報 非表示

夏バテした時のそうめんみたいなアニメ


64: 64コメさん 2024/10/23 22:19:45 通報 非表示

>>63
どういう意味だよ。解説してくれ!


67: 67コメさん 2024/10/24 21:39:58 通報 非表示

退屈すぎてあくびが出る


72: 72コメさん 2024/10/26 11:58:15 通報 非表示

>>67
Are you ready everybody?

ほら見て客あくび出てない

韻マン バチスタ

68: 68コメさん 2024/10/24 22:05:30 通報 非表示

あくびすんな


69: 69コメさん 「おもしろい」派2024/10/25 21:17:06 通報 非表示

確かに話が単調で起伏がないのは否めない

それをおもしろいと感じるかつまらないと感じるかの差だ


71: 71コメさん 2024/10/26 06:08:00 通報 非表示

>>69
そうなの?

ファンはキャラとかお話以外のとこ面白がってたりするんじゃないの?


73: 73コメさん 「おもしろい」派2024/10/26 13:59:48 通報 非表示

>>71
70コメの人も書いているけどみんな雰囲気で見てるんじゃないかな
物語自体は正直なところ面白いとは言えない

「ぼくのなつやすみ」っていう何処か懐かしい気持ちにさせてくれるゲームがあるんだけど、それと同じ感じなのかな


74: 74コメさん 2024/10/26 14:34:45 通報 非表示

>>73
派手さはないけど物語として面白いでしょ
この物語だからこその雰囲気なんだし

自分の好みの物語かどうかと言うだけでは?

夏目友人をつまらないと言う人は「蟲師」や「ばらかもん」と言った名作やハートフル系の映画全般もつまらない・内容がないとか言いそう

手に汗握るスリリングな展開や熱い点はたまにあるけれど基本的に無い内容ではあるよね
危険に陥る展開は多いと言えば多いけど


75: 75コメさん 2024/10/26 16:01:14 通報 非表示

>>74
人の好みを勝手に定義しようとするなよ

列挙した作品も名作かどうか意見も分かれるだろうに

無理に他者を理解しようとしなくていいんだよ


147: 147コメさん 2024/11/15 23:51:53 通報 非表示

>>75
投稿時間的に他トピも荒らしているただの荒らしだろうけど、蟲師に「名作かどうか意見も分かれるだろうに」と言うのは凄いな

確かに好みはあるだろうけど、どういう扱いされているかは少しでも調べればわかるだろうに
こいつ凄いな
まぁ、それでつまはじき者になって荒らしてるんだろうけど


70: 70コメさん 2024/10/26 04:52:13 通報 非表示

1話見たけどやっぱりいいな
素適なファンタジー
不思議な郷愁と優しさに包まれる
雰囲気アニメと言っている人がいるけれど、雰囲気アニメの中でも素晴らしいレベルだね

ただ、にゃんこ先生たまに喋り方と声忘れてなかった?
特に依り代の説明をする時


76: 76コメさん 2024/10/26 20:48:03 通報 非表示

まぁまぁそんなケンカ腰にならないで


77: 75コメさん 2024/10/27 07:43:09 通報 非表示

>>76
うるせぇ、はげ


78: 78コメさん 2024/10/27 20:11:34 通報 非表示

>>77
ハゲって言うよ

ハゲって言われるヤツがハゲなんだぞ!


79: 79コメさん 2024/10/27 20:14:04 通報 非表示

>>78
ごめん、ハゲ


80: 80コメさん 2024/10/28 20:49:37 通報 非表示

このスレはハゲに乗っ取られました


81: 81コメさん 2024/10/29 15:05:25 通報 非表示

猫ちゃんの中身はマダラって言うんだっけ?

マダラにちなんで、77コメの事をマダラハゲと呼称しましょう。


82: 82コメさん 2024/10/29 15:24:32 通報 非表示

>>81
誰がハゲだ

マダラ

235: 234コメさん 「おもしろい」派2025/02/24 16:14:31 通報 非表示

>>81
やめて!あんなかわいいニャンコ先生とハゲを一緒にしないで!


83: 83コメさん 2024/10/29 18:26:18 通報 非表示

ハゲすき


84: 84コメさん 「つまらない」派2024/11/03 00:45:30 通報 非表示

過大評価アニメ


85: 85コメさん 2024/11/03 00:54:07 通報 非表示

>>84
ひどいです


87: 87コメさん 2024/11/03 09:07:16 通報 非表示

>>85
それな


88: 88コメさん 2024/11/03 09:19:55 通報 非表示

>>84
正当な評価されてなきゃこんな時間経ってから続編やらんて


89: 89コメさん 2024/11/03 17:56:40 通報 非表示

>>88
でもつまらない票が勝ってる


90: 90コメさん 「おもしろい」派2024/11/04 15:10:42 通報 非表示

>>89
ここの評価が世間一般とは流石に思ってないよな?


91: 91コメさん 2024/11/04 18:59:26 通報 非表示

>>90
え?

ちゃうの?


92: 92コメさん 2024/11/04 22:56:50 通報 非表示

雰囲気アニメとしては高評価だと思うの


93: 93コメさん 「つまらない」派2024/11/05 13:43:37 通報 非表示

>>92
雰囲気アニメである時点で低評価だろ


94: 94コメさん 2024/11/06 01:28:27 通報 非表示

>>93
実際雰囲気アニメって評価されづらいもんな…
最近評価されたのなんてフリーレンくらいっしょ?

あと狼と香辛料も雰囲気?


95: 95コメさん 2024/11/06 19:24:05 通報 非表示

>>94
フリーレンは雰囲気じゃなくてキャラ魅力と話が普通に面白かった。雰囲気だけなら評価されてない。狼と香辛料は昔から評価されてる作品だし雰囲気の枠外だと思う。


96: 96コメさん 2024/11/06 19:25:40 通報 非表示

>>94
批判したいだけのつまらない派に便乗して他作品の話をするなよ

下げるなんてもってのほか


98: 98コメさん 2024/11/06 20:50:17 通報 非表示

>>96
わざわざ他作品出す必要はないと思った

ただ別に下げてはなくないか?


99: 99コメさん 2024/11/07 07:53:43 通報 非表示

>>98
人によるとは思うけどわざわざ他作の名前をだして雰囲気アニメとか言うのは下げてるように感じるのも分かる


101: 101コメさん 2024/11/07 17:39:33 通報 非表示

>>99
でも雰囲気アニメなんでしょ?

ああごめん良雰囲気アニメ


97: 97コメさん 2024/11/06 19:26:57 通報 非表示

>>93
雰囲気だろうがなんだろうが世間から高評価されてるなら低評価ではないだろう


100: 100コメさん 2024/11/07 10:45:20 通報 非表示

よく分からんコメが続いてるが、その人がつまらないって言ってるんだからつらまらないんでしょ


102: 102コメさん 2024/11/07 22:01:24 通報 非表示

ふんいき

ふいんき

105: 105コメさん 2024/11/08 02:50:29 通報 非表示

>>102
「ふんいき」でも「ふいんき」でもどっちでもちゃんと漢字に変換されるのびっくり


106: 106コメさん 2024/11/08 07:43:35 通報 非表示

>>105
普通はふいんきでは変換されないと思う。

またi-Phoneの人かな?


110: 110コメさん 2024/11/09 01:38:17 通報 非表示

>>106
俺Android使ってるけど変換されたわ


112: 112コメさん 2024/11/09 14:15:34 通報 非表示

>>110
シャープのスマホ使ってるでしょ?


113: 113コメさん 2024/11/09 15:19:32 通報 非表示

>>112
いんや別のメーカー国産だけど


114: 114コメさん 2024/11/10 12:47:09 通報 非表示

>>113
殺されるよ?


103: 103コメさん 2024/11/07 23:45:42 通報 非表示

腐女子が考えた腐女子向け漫画/アニメなんでしょ? 醤油系大好きって人の為の


104: 104コメさん 2024/11/08 01:26:09 通報 非表示

腐ってなどいない

腐った死体

107: 33コメさん 2024/11/08 07:43:49 通報 非表示

チョビの回、酒飲みながら観たら凄い気分よくなったわ。ほろ酔いでみると染みる話やw


108: 108コメさん 2024/11/08 20:32:26 通報 非表示

>>107
そうかー? 視聴者馬鹿にしてんのか?って思ったけど

(あー、素面で見てなかったのね...)


109: 109コメさん 2024/11/08 23:35:31 通報 非表示

>>108
馬鹿にされてんのはお前だけだろ


111: 111コメさん 2024/11/09 02:54:05 通報 非表示

絶対にとうこさんに見つかっているであろう数多の酒瓶ってなんて言い訳してるんだろう?


236: 234コメさん 「おもしろい」派2025/02/24 16:18:23 通報 非表示

>>111
見つかる前に夏目が外にぶん投げてる


115: 115コメさん 2024/11/10 16:01:57 通報 非表示

ちょびって上級上級と自分で言ってたけど、まさかあれ程までとは
でも、今までに力を持っているようなシーンもあったけど、全体的にはそこまでは力を持ってなさそうな感じが多いよね

ちょび回オチは予想通りだったけど悪くなかった


116: 116コメさん 2024/11/12 01:22:52 通報 非表示

時機を逸して埋もれた作品だな

化物語と同じでファンだけが見るアニメになってしまったな・・・・


117: 117コメさん 2024/11/12 02:19:11 通報 非表示

>>116
もうアニメの続編はやらんもんだと思って離れてった人は少なくないだろうからね…

空けても5年周期くらいで放送してくれてれば忘れられることもなかったと思う。


118: 118コメさん 2024/11/12 04:44:15 通報 非表示

>>116
ファンだけ見てりゃ十分でしょ


119: 119コメさん 2024/11/12 17:24:09 通報 非表示

>>118
こんだけ長いこと続いてるなら、期間が空いてようがなかろうが自然とファンだけが残るだろうしな


148: 148コメさん 「おもしろい」派2024/11/16 17:21:40 通報 非表示

>>116
まあ長い作品だし仕方ないそのファンも多いからこそ続いてるんだし


120: 120コメさん 2024/11/12 18:14:24 通報 非表示

嗤う男を描いたオープニング・アニメの出だしが気持ち悪い。


149: 148コメさん 「おもしろい」派2024/11/16 17:22:46 通報 非表示

>>120
これまで自転車乗れなかったし持ってもいなかった夏目が乗っていたからすごく感動しました!!


151: 151コメさん 2024/11/16 23:41:56 通報 非表示

>>149
あれ見て気持ち悪く無いって凄いな


121: 121コメさん 2024/11/12 18:15:02 通報 非表示

個人的には見てもいいし見なくてもいいか、くらいの位置

断続的に見たり見なかったりしてもあまり困った感じにならない

起きてる現象・影響・心理的変化などが常に些細で、しかしそれが心地いいと感じる人が好きなんだろう


122: 122コメさん 2024/11/12 20:38:46 通報 非表示

>>121
付け合わせのパセリくらいの位置付けだとw


123: 123コメさん 2024/11/12 21:46:02 通報 非表示

>>122
コンビニスイーツに近いかな

食べれば美味しいけど、それを目当てに出掛けたりすることは絶対にない感じ

まったく執着がないからどっち派とかもないけど、いい暇つぶしにはなる的な


124: 124コメさん 2024/11/13 02:10:00 通報 非表示

なんかどれもしっくりこない例えだな


126: 126コメさん 2024/11/13 14:05:39 通報 非表示

>>124
無くてもいいけどあったら嬉しい物

大盛り無料とか?


127: 127コメさん 2024/11/13 17:37:18 通報 非表示

>>124
だなwww我ながら20点いかない出来

食べ物でたとえられたから乗っかってみたが、そもそも人によって好みが違うからな

俺は大盛りで飯屋を検索したことあるから行く理由になるし、パセリはコンポタに入ってると好物になる


125: 125コメさん 「おもしろい」派2024/11/13 11:56:03 通報 非表示

急に不自然なくらいにつまらない派が増えたな


128: 128コメさん 2024/11/13 20:06:32 通報 非表示

これまで見たことないが、ずっと続いてる作品だし面白いんだろうと思って見てるが、内容薄いしワクワクドキドキや特に感動できるヒューマンドラマもないし、雰囲気だけで、一部のコアファンだけが支えてる感じの作品だな


129: 128コメさん 2024/11/13 20:14:11 通報 非表示

コメント最初の方ざっと見たけど、面白くない言ってるやつも一定数いるのに、否定的なコメントにいちいち噛みついてる痛い信者丸出しなやついるね

この作品の何倍も売れてる鬼滅こき下ろすしてまで持ち上げるとか、客観能力皆無の排他的盲信的な人に受けてんだろーね

コメントも見てるのもほぼ女ばっかみたいだけど、ずっとここに張り付いて全投稿チェックして、気に入らない投稿にいちいち顔真っ赤にして攻撃しまくってる痛くて怖いおばちゃん、お疲れさんw


130: 130コメさん 2024/11/14 01:44:29 通報 非表示

>>129
こんな七期もやってるファンしか見てないようなアニメのトピまできて信者信者いってる方もどうかと思うぞ?

そんなにファンにボコボコにされて悔しかったのか?


131: 131コメさん 2024/11/14 17:15:57 通報 非表示

>>129
ほとんどブーメランだぞ


132: 132コメさん 2024/11/14 17:29:20 通報 非表示

>>131
語らい中すまんが、このサイトではバカ用語「ブーメラン」は使用禁止です


133: 133コメさん 2024/11/14 18:43:13 通報 非表示

>>132
誰が決めたんだよw


135: 135コメさん 2024/11/14 21:03:08 通報 非表示

>>132
言うに及ばずか


134: 134コメさん 2024/11/14 19:25:17 通報 非表示

>>129
本作が好きな女子にでもフラれたんか?


136: 136コメさん 「おもしろい」派2024/11/14 22:08:19 通報 非表示

雰囲気を味わいなさい

感動とかヒューマンドラマとかそういった事を求めている人は見ない事をすすめる


137: 137コメさん 「おもしろい」派2024/11/14 22:53:35 通報 非表示

放送直後はおもしろい派が圧倒的だったのに今はつまらない派に傾いてるなー

視聴し続けてつまらないなーって思い始めた人が増えたって事なんかな


138: 138コメさん 2024/11/15 01:07:09 通報 非表示

>>137
おもしろい派がやけに持ち上げるから気に食わなくて下げにかかってる奴がいるのは見て取れるけど

個人的には陸期の方が面白かったから待望の漆期なのに肩透かし食らってる感はある

つまらないとまでは思ってないけど


139: 139コメさん 「おもしろい」派2024/11/15 02:53:30 通報 非表示

>>138
面白い派が面白いとコメントするのは普通のことなのにな

それが気に食わないアンチが必死に頑張ってる光景はこのサイトだとよく見る


140: 140コメさん 2024/11/15 09:15:35 通報 非表示

>>139
つまらない派がつまらないとコメントするのも普通だろう。何言ってんの?


141: 141コメさん 2024/11/15 11:42:47 通報 非表示

>>140
不自然に増えたり、内容に違和感のあるつまらない派のことを言ってるから、そういうことじゃないと思うぞ

このサイトではそういう奴よく見るでしょって話


142: 142コメさん 2024/11/15 12:24:38 通報 非表示

>>141
そんなこと一言も書いてないじゃん。大丈夫か?


143: 143コメさん 2024/11/15 15:21:45 通報 非表示

>>142
そういう旨の会話だろ


144: 144コメさん 2024/11/15 16:54:20 通報 非表示

>>143
思い込み乙w


145: 145コメさん 2024/11/15 21:16:40 通報 非表示

リゼロのトピより不自然ではない気がする


146: 146コメさん 2024/11/15 21:28:03 通報 非表示

>>145
やってる人数は少なそうだよな さすがに7期だし


150: 150コメさん 「つまらない」派2024/11/16 23:13:41 通報 非表示

感動です

サイクリング

152: 152コメさん 2024/11/17 00:26:12 通報 非表示

>>150
即乗れちゃったから感動が薄い

自転車 感動的 子供

153: 153コメさん 2024/11/18 11:38:16 通報 非表示

>>152
君が薄情なだけ


154: 154コメさん 「つまらない」派2024/11/19 03:37:13 通報 非表示

一期の時からいけ好かない作品だなって思ってた


155: 155コメさん 2024/11/20 17:41:32 通報 非表示

>>154
それをわざわざシーズン7のトピにまで書き込みにくる君のいけ好かなさには誰も敵わないよ


156: 156コメさん 「つまらない」派2024/11/20 17:59:22 通報 非表示

>>155
でも今後の為にも批判してあげないとダメだから


157: 157コメさん 2024/11/20 19:07:13 通報 非表示

具体的な内容に触れないつまらない派はかまってちゃん確定

かまって欲しいだけだからかまわないのが正解


158: 158コメさん 「おもしろい」派2024/11/20 21:36:06 通報 非表示

感動するような話やハラハラするような展開はないけど日常アニメとしてはよいと思う


159: 159コメさん 「つまらない」派2024/11/21 20:29:22 通報 非表示

>>158
要するにアンパイなアニメってことでしょ


160: 13コメさん 「おもしろい」派2024/11/21 20:55:16 通報 非表示

本作はそんなに日常系でも雰囲気系でもないと思う

悪意を持って攻撃してくる妖怪も立場・考え方の違う人たちと絡む話もあるしスリリングな展開もあるしね

敵対・悪意ある妖怪は傷額で呪詛をかけてくる奴、金槌で襲ってくる奴、遠距離から鉈飛ばしてくる奴等々とか容姿はシンプルなキャラデザなのに何気に不気味でちょいコワだったねw

しかもそいつらの本名なんかもほとんど作中でわからないし


161: 161コメさん 「つまらない」派2024/11/22 15:43:05 通報 非表示

>>160
聞いただけでも酷いな


162: 162コメさん 「つまらない」派2024/11/23 12:02:42 通報 非表示

日本の恥


164: 164コメさん 「つまらない」派2024/11/23 20:03:59 通報 非表示

いつおわんねんこれ


165: 165コメさん 2024/11/24 00:32:42 通報 非表示

>>164
友人帳の名前返し終わるまで


166: 166コメさん 「つまらない」派2024/11/24 11:41:29 通報 非表示

>>165
お前は殺しのリストの最後のページに名前があるから震えて寝てくれ


170: 170コメさん 2024/11/26 03:10:57 通報 非表示

>>166
これ殺害予告では?


171: 171コメさん 2024/11/26 03:19:27 通報 非表示

>>170
つまらんけど明らかにネタコメやし大袈裟


172: 172コメさん 2024/11/26 16:40:42 通報 非表示

>>171
ネタって言えば警察は見逃してくれるのだろうか?


173: 173コメさん 2024/11/27 08:25:19 通報 非表示

>>172
暇じゃ無いだろうし差し迫った危険性とか違法性なきゃ放置だろ


168: 168コメさん 2024/11/24 12:59:09 通報 非表示

中二とかお気の毒


169: 169コメさん 2024/11/25 11:19:10 通報 非表示

>>168
言うて皆んな通る道だから


174: 174コメさん 2024/11/27 11:23:17 通報 非表示

このアニメ見てたら何か揺れたと思ったら魂だった


175: 175コメさん 「おもしろい」派2024/11/27 15:47:13 通報 非表示

自分的には今期はこれとダダンダンと、チ、が3強


176: 176コメさん 2024/11/27 19:29:53 通報 非表示

>>175
俺的トップ3じゃないけど良いチョイス


177: 128コメさん 「つまらない」派2024/11/27 23:44:23 通報 非表示

今期から見てたけど、つまらんから脱落した


178: 178コメさん 2024/11/27 23:47:09 通報 非表示

>>177
流石に夏目の人と成りが分かってないとおもんない


237: 234コメさん 「おもしろい」派2025/02/24 16:24:39 通報 非表示

>>177
そりゃそうだ大分物語進んでるんだもの


179: 179コメさん 2024/11/29 08:25:55 通報 非表示

為人のこと?


180: 180コメさん 2024/12/01 01:47:18 通報 非表示

>>179
偽人じゃね?


181: 181コメさん 2024/12/02 02:18:01 通報 非表示

>>180
違います


182: 182コメさん 「つまらない」派2024/12/02 17:49:00 通報 非表示

地味アニメ


183: 183コメさん 2024/12/02 21:14:20 通報 非表示

>>182
バトルものとでも思ってたのか?


184: 184コメさん 2024/12/02 22:12:46 通報 非表示

異能バトルものかと言われたらそうだよね

なにせ夏目は好戦性は低いけど、トラブルに自ら飛び込む性質はあるわけで

もちろん穏やかで一途な思いや、その「なんとなくいいよね」っていう雰囲気を描くことも多いよ

けどそれはオチの話であって、全体の構成は短編バトルものの様相を呈してると思う


185: 185コメさん 2024/12/05 04:10:18 通報 非表示

>>184
何の話?


186: 186コメさん 2024/12/06 09:03:58 通報 非表示

たかしクンを取り合う訳ありイケメンの構図がスコ


187: 187コメさん 2024/12/06 21:00:46 通報 非表示

>>186
たかし?

トレンディエンジェル たかし

188: 188コメさん 2024/12/08 04:07:26 通報 非表示

>>187
だかしかし


189: 189コメさん 2024/12/10 13:38:06 通報 非表示

>>188
それが過信じゃないことを可視化していったはるか昔


190: 190コメさん 2024/12/12 02:20:25 通報 非表示

>>189
なんかの歌詞?


191: 191コメさん 2024/12/13 01:15:56 通報 非表示

>>190
ゴメスと鬼ピュアの試合でそんなのあった気がする


192: 192コメさん 2024/12/13 01:22:14 通報 非表示

名前知ってるけど内容は知らない


193: 193コメさん 2024/12/13 01:32:36 通報 非表示

>>192
名を返そう

名を返そう

194: 194コメさん 2024/12/13 15:39:48 通報 非表示

名など捨てた

二つ名ならある


195: 195コメさん 2024/12/13 19:21:25 通報 非表示

>>194
なもなき童貞


196: 196コメさん 2024/12/14 19:40:01 通報 非表示

>>195
童貞という名前があるじゃないか


197: 197コメさん 2024/12/14 22:23:23 通報 非表示

中二病の童貞はキチーな


198: 198コメさん 2024/12/15 04:32:53 通報 非表示

>>197
厨二病は10割童貞だろ


199: 199コメさん 2024/12/15 10:46:32 通報 非表示

>>198
世の中には小中学生で初体験をしてる子供ってのが結構な数いる


200: 200コメさん 2024/12/15 11:15:56 通報 非表示

>>199
それは厨二病にならんやつの話やろ


201: 201コメさん 2024/12/15 11:34:07 通報 非表示

>>200
ヤンキーとかも中二病に含まれるとご存じない?


202: 202コメさん 2024/12/15 16:21:58 通報 非表示

>>201
厨二病を概念だけで分類すればヤンキーや不良も含まれるように思える

でも、厨二病と言うネットスラングが産まれる前から存在するカテゴリーを後発の概念に含めてしまうのはいささか強引かと

そもそも厨二病の本質は自虐にあるのに対し、ヤンキーや不良は他虐であり多くの場合他者への危害を伴う行動をする

どちらのカテゴリーも反発や背伸び意識に根ざして入るが、他方が一方を包含するような概念では無い


204: 204コメさん 2024/12/15 23:27:48 通報 非表示

>>202
っていうふうに思い込んでるのか

こちらは中二病の意味通りの話をしただけだぞ

https://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85


205: 205コメさん 2024/12/15 23:31:42 通報 非表示

>>204
ヤンキーなら経験済みという浅い考え


206: 204コメさん 2024/12/15 23:57:15 通報 非表示

>>205
はいはいw小学生男子すぎるwww


212: 210コメさん 2024/12/16 23:29:35 通報 非表示

>>205
経験済みの小中学生をヤンキーと言ってるだけで

ヤンキーなら経験済みと言ってるわけじゃない


213: 213コメさん 2024/12/17 01:02:17 通報 非表示

>>212
童貞 = 中二病(オタク)
中二病 = ヤンキー(非童貞)もいる
ヤンキー = 経験済み(非童貞)とは限らない

お前は = 話見えてなさすぎ


214: 214コメさん 2024/12/17 08:02:56 通報 非表示

>>213
酷い偏見だし、イコールの意味がまったく理解できてない


215: 215コメさん 2024/12/18 07:01:11 通報 非表示

>>214
今までの話の流れだろ?理解できてないのはお前


216: 216コメさん 2024/12/19 01:34:43 通報 非表示

>>213
なるほどな

あんなコメント書くような人だから指摘内容も理解できないんだな


217: 217コメさん 2024/12/19 01:55:14 通報 非表示

>>216
箇条書きで理解できないならどう説明しても理解できないだろうしな


218: 218コメさん 2024/12/21 03:06:39 通報 非表示

>>217
理解できてる奴1人もいないけどね


219: 219コメさん 2024/12/21 09:05:18 通報 非表示

>>218
お前だけだろ理解が追いつかないのは


207: 207コメさん 2024/12/16 07:32:02 通報 非表示

>>204
貴方の理解力を過剰評価してたようですね

それともループさせたいの?


208: 208コメさん 2024/12/16 10:17:09 通報 非表示

>>207
理解力というより価値観や認識の違いではないか


209: 209コメさん 2024/12/16 17:28:57 通報 非表示

>>207
過剰評価って何www


211: 210コメさん 2024/12/16 23:28:32 通報 非表示

>>202
> そもそも厨二病の本質は自虐にあるのに対し、

もともと中二病って言葉は自虐ネタをいうときに使われていたようだ

本質は自虐にあるとか他虐とかカテゴリーを包含とか、そういうことじゃないと思う

そうやって格好つけて論じたがるのがそれこそ中二病っぽい


210: 210コメさん 2024/12/16 23:22:32 通報 非表示

>>201
経験済みの小中学生をヤンキーとみなすのがおかしい


203: 13コメさん 「おもしろい」派2024/12/15 19:12:00 通報 非表示

あれ?8話の西村と人形の妖の話、原作の何巻目だろ アニオリだろうか まあいい話だったけど 全巻持ちだけど流石に記憶から薄れていく話もあるのね 
名取を記憶操作し(だったか?)親類に扮した女妖の話来期アニメ化するかな ラストシーンが切なくも格好いい話でお気に入り

今期もどの話で締めくくりホッコリとラスト迎えるのか期待


220: 220コメさん 「おもしろい」派2024/12/21 14:24:27 通報 非表示

うしおととらのソフトバージョンだと思って観てる。

たまに泣ける話があるのが良い。


221: 221コメさん 2024/12/22 12:06:42 通報 非表示

>>220
うしおととらのほうがソフトだよ


222: 222コメさん 2024/12/22 13:07:07 通報 非表示

>>221
ソフトコンタクトレンズ

うしおととら 獣化

223: 223コメさん 2024/12/23 11:24:01 通報 非表示

>>222
めっちゃ乾いてそう


224: 224コメさん 2024/12/24 15:45:59 通報 非表示

12話で先生が朝に機嫌よかったから酒の海の夢を見たのかと思ったら、ちゃんとに星の海だった


225: 225コメさん 2024/12/24 16:30:21 通報 非表示

12話で旅仲間が迎えに来ると言った時に先生が「良かったかどうかは…」って言ったのはどういう事?
仲介が先生だし言い方的に先生の思いでもないし、オリガミの夏目達に対する思いでも留まる場所への焦がれでもないよね

最後まで名前も明かさないのも、こういう事柄の回収をしないのも珍しかった気がする


226: 226コメさん 2024/12/27 00:45:33 通報 非表示

>>225
もっとよーく考えてごらん


228: 228コメさん 2024/12/29 12:33:08 通報 非表示

>>226
わっかりまっせん!


229: 229コメさん 2024/12/30 11:38:08 通報 非表示

>>228
ダメだこりゃ


230: 230コメさん 2024/12/30 11:52:59 通報 非表示

>>229
お黙り


231: 231コメさん 2024/12/31 01:06:57 通報 非表示

>>230
お喋り


232: 232コメさん 2024/12/31 07:28:30 通報 非表示

>>231
お座り


233: 233コメさん 2025/02/14 18:51:45 通報 非表示

相変わらず面白い・・。何か的場がいい奴に見えてきた。初出の時のヤヴァイ奴感が大分薄れた感じ?


238: 238コメさん 2025/03/18 21:48:15 通報 非表示

アレだな、新キャラも旧キャラも青年役のキャラクターの声優が皆年配だな、長期連載だから仕方ないけど


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で