アニメ『殿と犬』はおもしろい?つまらない?
時代設定は江戸初期か?分からんが
そんな時代に何故コーギーが・・
それに何故殿が落ちぶれているのか?
何処かの藩の大名なのか?
癒し系で5分枠で気軽に見ればいいんだろうけど気になるのねん
初回×4、ひと通り見た
ジャニは要らん
個人的に嫌いなわけじゃないが、まともな仕事できないなら聴いても不愉快なだけ
湖池屋宣伝5分枠といい、特別扱いは要らない
昔は客寄せパンダは有効だったかもだが、今はむしろ価値を下げる
過去のドラえもん劇場版のタレント起用作品とか今見ると、消えたタレントの下手な芝居を押し付けられて辟易
作品の普遍性に傷がつく
たとえ5分枠でも落ち目タレントより声優の方が、バブルの様相とはいえ、数字に反映するかと
努力してアニメ化まで漕ぎ着けた原作者にも失礼
>>21
同じ内容で、殿を演じる声優を4人で演じ分けて放送してる
大塚明夫、杉田智和、武内駿輔、相葉雅紀
各自のバージョンを、わんわん、ぽてぽて、くんくん、もふもふ、という副題ぽい別表記でやっとる
録画の予約枠を食うからまとめて欲しい
>>42
これ見るまでは杉田、武内も声優としては悪くない方だよなぁと思ってたけど、大塚さんの演技ってそれより上行ってたのが明らかに感じられて、ちょっと驚いた
なんでも無いような間だとか、その時の心情によって言葉を紡ぐリズム感に持たせる工夫とか、音量のボリュームの絞り方とか、仕事が細かくて素直に感心した
比較対象があったから初めて気付いたよ
>>71
他作品ではもちろん2人とも上手いんだけど、この短時間枠での同じ条件下で比べると少し平板な演技に聞こえたかな
特に大塚さんのファンというわけでもないんだけどね
しゃべくり007で松坂桃李がゲストだった時に、メタルギアファンだからスネークの声の人に会いたいって言ったのを、声優が公の場に素顔晒すとキャラのイメージを壊すからって出演辞退してたのに、最近じゃ当たり前に顔出すようになったよね。時代だね。
タイトルをよく見ずに誰が演じてるか意識せずに見始めて1から3バージョンまで見て「甲乙つけがたいな。どれもそれぞれ味があって良いな」と思いつつ4バージョン目を見て殿の第一声からびっくりした
声の出し方も演技も凄まじい未熟さで「新人さんでもこんな声優さんなかなか居ないよな、お笑いタレントさん枠とかかな」とEDに表示されたキャスト見たら相葉くんでした
タレントとしては好感持ってるしご本人は頑張ってらっしゃるんでしょうけど、2話以降も同様なら4バージョン目は見ないです
>>46
あのねえ、プロの声優の仕事にたいして「人柄が出てて素敵」は決して誉め言葉じゃないんだよ
このアニメで言えば「殿と犬」という作品の「殿」というキャラをいかに声の演技で表現するか、それが声優の仕事なんだよね
「殿というキャラの人柄が感じられる演技で素敵」なら良いけど、演じてる本人の人柄が出てたらむしろマイナスだと思うよ
もちろん、演じる上で声優本人の人生経験や人柄が役柄に深みを与えることはあると思う
でも単に「人柄が出てて素敵」なんて言われたらプロの声優は苦笑するだろうね
でも相葉さんはプロの声優じゃないから、ファンが一生懸命擁護してくれることに感謝するかもしれないね
4バージョン放送必要なのか疑問 まあ声優ファンにはいいのだろうけど
コーギーという犬種はなんかあざといくらい可愛いね 数週間前、仕事帰りにドラッグストアで買い物終え自転車乗ったら前方に飼い主とコーギーがいたので左によけたらコーギーも何故かキュルンとした表情でこっちに寄ってきて余りの可愛さにバイバイ~って手振ってしまったわ〇十代の自分がw 萌えた~
と本作の感想と関係ない記述してしまいましたわ
>>48
そうですよね
あの宮崎駿監督だって声優業が本業じゃない俳優さんや芸能人ですらない人をキャスティングして、映画を見た人からは棒読みで話に入り込めないとまで言われて叩かれてましたけど、宮崎監督はそれがいいと評価してましたから、相葉くんにも私には理解できなくてもこうしてキャスティングされるだけの業界の人には分かる良さがあるんだと思います
ド下手糞な相葉バージョンは本当に邪魔で聞く価値ないわ
元ジャニーズ芸人風情が声優業界にしゃしゃり出てくるんじゃねぇよ
>>54
さすがに言い過ぎ
なら聞かなきゃいいだろ
別にちょっとした挑戦しただけでプロの声優になろうってわけでもないんだから
>>55
プロになる気もないアイドル崩れのちょっとした挑戦で仕事が受けられない真面目に頑張ってる声優さん達が可哀そうw
>>56
まあアイドルからしたら副業やしな
クソ売れない2.5次元俳優も声優したいやつ多いし
どんどん本業若手声優が仕事とられるは
>>56
相葉もアイドルとして頑張ってきたからこそできる挑戦ではあるからな
しかもこの作品に関しては中の人を変えて同じ話をやってるから上手さとかじゃなくて誰がやってるかが肝心っぽいから仕方ない
>>54
元ジャニーズは落ち度だから、これからアニメ業界狙ってくるよ。あいつらは出来はわるくてもジャニオタが金を落とすからね。アニメ監督もウハウハだね
なんかすげえ下手な声優だなあなんて思ってたら嵐の相葉くんだったのか!?
犬のトリミングやってるからか?
比較対象も何も嵐の相葉のせいで他の声優が全員上手く聞こえる
他のアニメの声優じゃないゲストアイドルの酷い演技でも相葉の殿を聞いた後に聞くとまだマシに聞こえる始末だし
杉田の声は好きだが大塚が頭3つくらい飛び出ている様に感じる
上手下手というのではなくキャラにマッチしているという意味で
ジャニタレ版は聞くに堪えない
>>69
平八頭だから杉田さんっぽくはないよね
大塚さん以外なら置鮎さん辺りにもやって欲しかったかな
>>81
くっそふざけんなよてめー!
うちの猫は虹の橋を渡っちまったからもう吸えねぇ・・・猫ちゃん大事にしてやってくれ!
>>83
アンタ、優しくて良い奴だな。
俺は愛犬を亡くしたけどアンタのコメントが多くのペットロスで悲しんでる人たちの救いになると信じてるよ。
ありがとう。
>>107
今も普通に声の仕事してた気がするけど
YouTubeでゲーム配信とかもしてるっけかな
>>109
今まではテレビ1強だったから干されたら困るから従ってたって流れだったけどYoutubeが世の中に浸透してきたお陰でTV局側の「言う事聞かなきゃ干すぞ!」って脅しが通用しない時代になっただけで逃げ場っていうより自然な流れだと思う
>>110
テレビでしか見れなかったような芸能人達がYouTubeで気軽に見れるようになってきてるのは個人的には嬉しい
こっちのほうが自由度高いから芸能人の素もでてる感じがするし
>>115
旬の過ぎた芸人なんかが成す術なく消えていく事が減ったのは良好
自業自得な理由で干されたはずの芸能人が芸能活動を続けられてしまっているのには些か問題がある気もする
相葉くん下手だな…
声は地声のままだし演技は浮いてるし癖とか良さみたいなのもないし
そもそもコワモテキャラと合ってないんだよな…
>>131
本当それw
4パターンが別々に放送されてるからど素人の相葉のド下手な演技は観ないって選択肢があるだけマシだわw
折角4パターンを違う声優で放送するなら玄田哲章とかの殿と犬が観たかったわw
>>134
そもそもなんで相葉雅紀?
目黒蓮なんかなら女子が喜ぶかもしれんし
流行ってる芸人なんかならちょっと見てみたい気もするけど
俳優やってる印象もあんまないしガチでモルカーの宣伝?
>>136
ちょっと売れなくなった頃の奴じゃないと。売れてる奴らはギャラとかがいい他の優先すべき仕事が忙しくて毎週レギュラー無理なんじゃない知らんけど。相葉はジャニーズだけど微妙だからかな知らんけど
>>138
五分アニメのために毎週アフレコに来てるわけないじゃない一気録りよ
それに若手に比べたらギャラだってすごい高いはず
>>144
嵐クラスの芸能人になるとCMのギャラの平均が1000万円~だから141の生きてる世界のサラリーマンの平均年収は1億2千万円くらいなんだろw
>>146
ググッたらそんな感じの記事でてきたけど
一昔前ならともかくテレビ離れが進んだ令和でも本当にそんな貰えるのか疑問だよな
>>147
関係ないけど
有名人に対する意見の書き込み掲示板で、「未だにテレビ見てるのかよwww」って笑われたな
>>159
いやもう細分化されすぎてて、こうだからダサいって話はもう世間的にどうかという話ではなく、その人個人が共感できるか否かにかかってしまってる感がある
>>152
昔からテレビ見る者をバカにする奴はいたけど ネットが一通り普及した十数年前頃から意識高い系(死語)中心にそういうのが多くなったよ
呼吸アレルギー持ちだから犬も猫も鳥も毛羽立つものも飼えんし煙草吸う男とも同棲できない寂しい…(つд`)
>>172
やっぱ在コだったな、キムチのカプサイシンキメて火病の奴らが多い民族だな、韓国アニメだけ見て暮らせ
>>177
そんなに低いモラルで日本人を名乗るのは迷惑なので辞めて欲しい。
日本語も不自由だしもしかして8コメって韓国人の成りすまし?