相談したいです

1 2024/12/19 23:03更新

こんにちは。ちょっと相談したいことがあります。自慢じゃありません。嫌なら無視してください。

悩み


私は学生で、正直成績は上の方です。

でも、私のテストの点数や順位、通知表等を見て、友達は「頭いい」「すごい」といってくれるのですが、私はそれが嫌です。

理由は、皮肉やイヤミに聞こえたり、毎日こつこつ、大げさにいうと人生をかけて勉強しているのに、簡単にいい成績を取っていると思われている気がしてしまうからです。

普段は


普段は、毎日早く起きて勉強したり、テスト期間中は遅くまで起きたり、休み時間を使ったりして勉強していて、それでもいい点がとれないことももちろんあります。

私は学習賞(テストの順位上位一割の人に贈られる賞)というものを取りたくて頑張っていますが、いままでのテストの中でまだ一回しかもらったことがありません。

その賞を取るためには、一つの教科85点以上取らないともらえないようなもので、わたしがテストで73点を取ってしまったことがありました。

このままでは学習賞はとれないような点数で、私が落ち込んでいると、友達が「なんでそれで落ち込んでるの?」と言われたことが本当にいやでした。

私はもとから頭がいい訳ではないし、学習賞を取るようなレベルで争うためには他の人の何倍も頑張らないといけないので、ずっと頑張ってきたのに、「きっとなんにも勉強しなくてもいい点取れるんでしょ」と言われてかなしかったです。

普段から勉強しないと学んだ内容は忘れるし、一回やったぐらいでは覚えられないからこそ、勘違い?されるのが嫌です。

他の人がわかるわけではない


私の普段の学習時間や方法などは、友達にはわからないと思うし、仕方ないと思いますが、以前友達に頭いいと言われたときに、「頭いいっていわないで いやだから」といったら、「私だって嫌だよ!もとから頭いい奴は黙れ!」といって、キレられました。

このようなときは、どうやって伝えればいいのでしょうか。

本当につらいです。

最後に


文章めちゃくちゃでごめんなさい。

よかったらアドバイスおねがいします!

いいねを贈ろう
いいね
1
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 相談

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
学び2024/12/19 23:01:15 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?
画像・吹き出し
タグ: 相談

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する