【短編】初詣

18 2024/12/28 14:39

2025年1月1日。俺は初詣の為に神社に来ていた。まあ、毎年のことだがそこそこに賑わっている。出店も出まくっている。祭りかなにかと勘違いでもしてんのか?

お参りに来た奴らの列が長い。長すぎる。去年の倍以上いる。この市内にこんなに人間っていたか?普段は神社なんか来ないくせにこういう時だけ来るよな皆。

こんな寒い中よくこんなに人間が集まるものだ。俺だったらこんな寒い日はコタツでぬくぬくしときたいね。

賽銭箱に金を投げ入れる。五円、百円、五十円。ケチ臭いな。なにが御縁がありますようにで五円だ。お前の御縁はお先真っ暗だよ。

うわ、電子マネーで賽銭やりやがった。せめて現金でやれよ。

まったく…昔はみんな信心深かったんだがなぁ、最近の若者はスマホばっかり弄りやがって。列並びながらスマホ弄んな。転けちまえ。

大体なんで初詣で受験だの宝くじだの金運だのお願いすんだよ。健康に1年これたんだからいいだろ。初詣自体「去年は健康でしたありがとうございます、今年もよろしくお願いします」ってお願いに来るもんだろ?なんで金運なんだよ。バカジャネーノ。

お、このばあちゃん毎日神社の前掃除してくれるしな、おまけしてやろ

お前らとお前らの先祖が生きてこれたのは俺の力だってのに忘れちゃってんのかなぁー?

いっぺんそこの山崩してやろうかな、そうすりゃちっとは俺のこと、神様仏様って崇めたくもなるだろ。

いいねを贈ろう
いいね
18

このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
画像・吹き出し

タグ: 短編

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2024/12/28 14:39:16 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



すごい読み終わったら意味変わってる・・・。

短編なのにインパクトあるのすご


最後になって意味がわかるやつすこ


3: かさじぞう @tenjin 2025/01/05 23:57:03 通報 非表示

これ好き


画像・吹き出し
タグ: 短編

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する