あの日の正月はこんなににぎやかだったかなぁ
一話完結です!
続編作れと言われたら喜んで作りマッスル
注意この小説はPBポーランドボールでございます、自分自身PB自体の小説は初めて書くんよなぁとてもあたたたかい目で見てくだせぇ
本編
日( ´ー`)フゥー...一年早かったなぁ~
米おい!日本来てやったぜなにかもてなせwww
日は~い今もてなしま~すww
米うむやっぱり日本の出すグリーンなティーと和菓子がうまいな
うん?そういえばこの和菓子どこかで見たことあるようなう~ん?
日これは私が負けた日に出したものと同じです
米あぁあの日のか
日そうですねぇ懐かしいですねぇ、
米え~とたしかなんだったけ?
日思い出しながら話しましょうかねぇ
あれは確か1940年の9月27日でしたねぇ
回想
独てなわけで、防共協定から引き上げ三国同盟にしようと考える 防共協定=共産主義に対抗しよう!的な奴
伊わかった署名しよう
日私も署名しよう
独今ここに日独伊三国同盟の設立を宣言する!
時はたち
米おい日本!中国侵攻をやめろ!
禁輸するぞ!
日ぐぬぬ、わかりましたですが条件がありますこちらを飲んでくだされば引き下がりましょう
米は?飲むわけねぇだろ
日こいつ!ぐぬぬ、じゃあ少し譲歩してこちらの案はどうでしょう
米だめだ!我が国の出すこの条件でなければ、いかなる案でも飲まない!じゃあな!
日なんだこれは!国境を満州事変前に戻せというのか!
今日まで何人死んだと思っているんだ!
くっ!開戦は避けれぬか!
一か月後
12月8日
日宣戦布告は済みました今攻撃しても戦争のルール違反にはなりません!
ニイタカヤマノボレ
真珠湾攻撃
日はっはっは!米軍艦艇が沈んでいく!
何て脆弱な船なんだ
米ぐぬぬぬぬぬ!
ええい!徹底抗戦だ!
国民よ!我がアメリカ合衆国は日本軍の卑怯な奇襲によって~~~~
米だがなぜあいつらは石油タンクを爆撃しなかった?
数日がたち
日ミッドウェーさてハワイの外堀を埋めていくか
さてさて機動部隊に暗号で送ったこれでうまくいくはず
日なに!米軍機がやってきただと!
はぁ!空母三隻大破だと ちなみに空母は飛行機を海で飛ばせるようにしたやつ→簡単に言うと海を自由に泳ぐ空港です
後一隻はどうした!
反撃の末に大破!合計4隻だと!
日ふざけるな!
機動部隊がやられただと!
っくだが搭乗員が脱出に成功して多くが生きていたのが幸いだしかし戦闘機はどうする!
2年後どうする!もう追いこまれてきたぞ!レイテで武蔵が沈没して時雨しか残らなかったぞ! レイテ沖海戦、戦艦武蔵を筆頭にする艦隊が戦って駆逐艦時雨のみ生き残った戦い
1年後くそ!米軍め!硫黄島にも上陸しやがった! 硫黄島、米軍が日本本土に爆撃をするときに必ず硫黄島の上を飛ばなければいけなかったため行きと帰りに何機も落とされていた
日1ヵ月持ったが陥落したか・・・っくあの作戦を実行するかッ!
菊水作戦、←簡単に言ってしまえば特攻作戦である
米なんだあの戦闘機爆弾を落とさないぞ?
おいおいまさか突っ込んでくるんじゃあないよな?
お、おい!早く撃墜しろ!
ま、まてうわぁあああああ!
ドゴォ!
日はははは撃沈できた!戦果だ!
米狂ってやがる!おい急いで神風アタックを防ぐために空母に艦載砲をのっけたぞ!
4月7日天一号作戦←誰もが知っているとは限らないが戦艦大和これなら知っているのではないだろうか?アニメにもなったりしているがその大和が沈んだ作戦がこの天一号作戦なのである
日、大和!沖縄に船ごと乗り上げ戦え!
しかし
米あれが日本の戦艦か
何て大きさだ狙いを絞る必要がないぞ
その後右舷に多数被雷浸水
爆撃により大和沈没
これを
坊ノ岬沖海戦という
日大和も沈みましたか・・・
徹底抗戦だ!
少年?関係ない!徴兵だ!
特攻しろ!
日えっピカ――!
広島原爆投下・・・ 忘れてはいけない この原爆投下により民間人も死んだことを
っくなんっだ今のは
三日後
日えっまtピカ―――!
長崎原爆・・・米軍の味方すら焼き殺した、民間人諸共焼いた
日なんですか!この爆弾は!
ソお前に宣戦布告だ
日何でですか!不可侵条約はどうなったんですか!
ソそんなの関係ない
8月15日終戦
日戦争が終わったのか・・・
ソ誰が終わったって
日えっ占守島に上陸!?
現地日本軍がこれを撃退・・・しかしソビエト捕虜になる
日くそ!露助め・・・
日はぁ1946年の元旦だ
大日本帝国憲法は廃止されて新しく日本国憲法が出されて
天皇陛下が人間宣言をだしたか・・・
日かつての盟友ドイツは東西に分断されてしまった
私は米軍統治下か
米おい!日本なにかもてなせ!
日わかりました
はいどうぞ
米なんだこの緑色の飲み物は、
日緑茶といいます
米ほう、でこの菓子は
日饅頭です
米ほう、ごくごく、もぐもぐ
なかなか行けるな
日ありがとうございます
回想終わり
日ってことがあったんですよね~
米ほうなるほどその時に食べたやつと一緒か~
なぁ日本お前は俺が憎くないのか?
日・・・・・憎くないと言ったら噓になる・・・と前の私なら言いましたね
今の私はアメリカサンが好きです!
米ボッシュー!
そ、そうか、あまり言うなよ!
日?はい!
米じゃあな!
また今度くるぜ!
日はいまた来てね!
END
てってれー
主ドス今回は作戦とか有名そうなのを突っ込んで割愛しまくってるからこのくらいなんだなぁで留めていてよ!あと普通に調べたら詳しく出てくるからね!
さて今回は、日本側は一切合切攻撃防御しかしてないけどここから少し日本軍のしたいわゆる武士道について解説するよ!簡単にだけどね
1駆逐艦雷艦長による敵兵を救助せよの命令これは工藤艦長っていう人が命令したことだヨ!
当時のアメリカ軍は数多くの国際違反をしている中での工藤艦長の敵兵を救助せよの命令は異例だったよでもそのおかげでイギリス兵422名の命が救われたよ!
のちのこれは海の武士道って言われるようになるよ!
2マレー沖海戦で撃沈した船及死んだ船員及び撃墜された仲間に対する花束!
海戦が終わると飛行機からこんな無線がワレの任務は完了せり。救助活動を続行されたし!と言われたそして海戦後一機の飛行機がやってきて花束を投下していった!
ていう話
まだまだあるけどここらで区切らんとやばそうだからこれで終わるぜ
皆見てくれてありがとうね!
解説終わりじゃあね!
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
>>1
大戦のついては日本は自分たちを悪者のように語るけど、ちゃんと情のようなものがあって安心したし、戦争は良くないけど、昔の人たちをよく知らずにただ,,戦争を起こした帝国時代は良くないから反省しましょう,,とだけ習うのもやっぱり問題だと思った
>>2
そうなんよね~
どちらにせよ、戦争をすればどちらの国も必ず民間人を56してるし、助けたりもする、軍人も例外ではないっていうね。