横浜と神戸はどっちが都会?


>>7
見た目もビル数もなんならコスモワールド(遊園地)もあるので完全に神戸の上位互換
>>7
アホが、横浜は街が大きいデブ都市ではない^^
神戸の人口減少でめっちゃウケたわwwwwww
>>12
昼間人口比率が神戸は100%超えるもんね〜。91%の横浜はただのベッドタウン
横浜は確かに平野部が広い、しかしビル群の広さは神戸より狭い、だだっ広い平野の中に、神戸より狭いビル群がポツンとあるから寂しく見える、神戸は、都市部のすぐ側に山脈があって平野は狭いけど、その分繁華街が集まりやすい、しかも狭い平野に、横浜よりも大きいビル街があるから、より都会らしい景色になる
体感都会度は神戸が上だった。繁華街にかなりの差があると感じたな。
横浜はデカい地方都市に超高層ビルを建ててるだけとしか感じなかった。
大してオシャレでもないのにオシャレぶってる、市内生産トップの神戸製鉄もオワコン企業と化し、本拠地であるオリックスは全球団人気最下位候補で、震災で人口流出が目立つなか、関東の一極集中で2018年最も人口減少した都市でもあり、真っ先に少子高齢化の影響を受け、神戸港は香港やシンガポールとの競争に負け、かつての賑わいもなく、跡地には空きマンションが増え、大阪豪雨では防波堤の水位を超え、六甲アイランドが浸水し、南海トラフが来たら、確実に水没するだろう日本一のオワコン衰退都市の神戸がなんだって?
>>24
ごめんヴィッセル神戸あるからごめんねー!!
あと同じ高さの波きたら横浜の方が瞬殺で水没すると思うから。横浜に山なんて言う概念ねぇだろうからな。
>>24
神戸って北九州より減ってんの???
そんな馬鹿な話はない。福岡県のお荷物北九州より人口減ってるとことかないはず。
>>24
人口最も減ったとか嘘書くな。北九州のほうが減っとるわ。北九州さえ県外なら福岡県の人口増えるのに。あんな人口減少中のお荷物は山口県に割譲したいくらいだよ。
>>268
わざわざ言わなくて良いと思う。横浜に住んでる人に失礼。神戸の景色見てるだけでゲロでるわって言われたら嫌でしょ?
>>268
黙れよわざわざ言う必要がないし
夜景なら横浜だってすごいわ、神戸の夜景もすごいけど横浜だってそれなりに夜景はすごい
>>28
ねぇねぇ分かってる?第2年の川崎よりも人口少ないんだよ それに意外と川崎といい勝負するんよね15年後位には川崎の方が上かもね
>>31
お前こそ大丈夫?横浜は都会だよ?新横浜横浜駅西区みなとみらい中区関内桜木町などなど...
旧居留地みたいなエリアが横浜にあればいいんだけど。しょぼい横浜駅は横浜のイメージを悪くするww
横浜初めて行った時に、あれ?聞いてた以上に何にもねぇなって思ったけど、さすがに神戸よりは都会だよ。
>>93
コスモワールドにワールドポーターズ、コレットマーレにマークイズ、横浜エアキャビン、ハンマーヘッド、赤レンガ、中華街、ランドマークタワー、万葉倶楽部、大さん橋、カップヌードルミュージアム、山下公園、日本丸、臨港パーク、八景島、汽車道などです
神戸の方が都心化していないのに、洗礼されているのはなぜだろう?横浜は横浜駅がしょぼいせいで都会というより泥臭いイメージ
>>49
いやーそれはないよ。何故かって?日本第4都市の座は福岡だよ。それも親密な都市の東京が福岡に入れてるわけさ!、横浜は関東ナンバー2の街だろ!3位の名古屋を超えるのは人口だけだが現実を受け入れろ!
>>322
東京特別区
大阪市
名古屋市
横浜市
福岡市
札幌市
川崎市
神戸市
京都市
>>285
神戸もベットタウンなんだよwwwwww
大阪という存在が近くにいるからなWW
あんなに海と山が近くて平野部少ないのにあんだけ発展してるってすごない?やっぱり経済力あるんだよ
経済力 横浜市>神戸市 神奈川県>>>>兵庫県
これは紛れもない事実。神奈川県は東京、愛知、大阪に次ぐ全国4位。
人口に大差あるから都会に見えるだけ。それも東京から流れてきた貰い物で横浜自身の力じゃない。所詮人口でしかマウント取れないクソ雑魚都市
>>61
はいすいません自慢のビル数も横浜に負けていて経済力も横浜の方が上なんすよ神戸の方がクソ雑魚都市なのではww
東京のおまけと、近くに大阪があるのに、大阪とタメを張る経済力とブランド力を誇る、どっちが都会か考えてみよぉ〜う
話にならんだろう。
神戸民が頑張って票稼いでるみたいだが、人口、商業その他の面から見ても明らかすぎる。
神戸民、横浜駅についてしか叩けないのねw
たしかに、他県から見れば横浜といって思いつくのは横浜駅かもだけど、横浜のシンボルと言えばみなとみらいだよ?サグラダファミリア的な位置づけの横浜駅より、真の象徴であるランドマークの周辺を横浜だと認識を変えてほしいな。
まぁ、叩くとこ横浜駅しかない神戸民に言っても無駄かなあww
神戸がいいってわけやないけど、横浜の雰囲気の方が田舎くさい。出張でよく行きますが、静かすぎ。
横浜と神戸はよく比較されるけど、共通点は港町と言うだけで、都市規模では比較にならない。
まぁでも横浜の繁華街が何処に有るのか、わかりにくいのは事実?
横浜の比較対象が名古屋で
神戸の比較対象が福岡。
つまり単純に考えれば横浜と神戸は
名古屋と福岡くらいの差がある。
福岡よりは名古屋の方が少し都会だよね。
名古屋≧横浜>福岡≧神戸
>>121
ななんで横浜駅ってしょぼいの?大阪駅や名古屋駅と比べると明らかにターミナル駅・繁華街としてしょぼいww
全体で見ると横浜なんですが、三宮と関内で見ると三宮、伊勢佐木町と元町で見ると元町の方が栄えている気がする
中華街は横浜の超圧勝
神戸にはみなとみらいみたいな高層ビル群は無い
交通インフラは多分神戸の方が上
新横浜と新神戸はほぼ互角かと
あとは人口の差とGDPの差で横浜の方が上でしょうか?
>>138
六甲山の夜景自慢すんなや。夜景なら田舎政令指定都市北九州の皿倉山にもあるわ。
どっちもただのベッドタウンだけど東京が近いから横浜。
両方とも福岡熊本より田舎www
>>179
たしかに福岡と横浜なら福岡のほうが都会。しかしその福岡に神戸はボロ負けでついでに言うなら神奈川県二番手の川崎にも負けている。
>>183
川崎が第二のとしてすごすぎるだけだとは思うけど神戸が田舎じゃなくてどっちも都会だけど神戸より川崎のほうが都会というほうが正しいかも
>>186
武蔵小杉に何があると思ってんのWWグランツリー以外なんもなしWWド田舎武蔵小杉WW川崎五番手乙WWWWWWWWWWWWWWWWW
>>190
ただひとつ言いたいのが同じ神奈川県の川崎だが横浜でなく東京側につくこと多いことと川崎民はあまり横浜に行かないと聞く。川崎のほとんどが東京寄りが強い。
>>215
どうせそいつはとうほぐの田舎者だろ。そりゃ青森の横浜と神戸なら神戸のほうが都会なのは間違いない。
>>214
青森県横浜町のことじゃねぇだろ。
とりあえず
横浜市>>>>>>川崎市>>神戸市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜町
>>214
我ら横浜は川崎と合併するだろう、川崎は横浜の一部と化し最強になるのだー、ワーハッハッハ。
神戸????
比較対象間違ってない????
神戸は川崎、さいたま、千葉にすら負けてるだろ。
>>220
神戸の人口あんたしってんの
さいたま約128万人千葉約97万人神戸約152万人
見てろよい神戸よ?川崎は横浜のものにする、そしてもっと偉大となるのだ!さらにその凄さを思い知ることになる。わが国の国力とその重大さ痛感するであろう。我こそが最強都市、横浜偉大なり
駅乗車人員
横浜駅 1154723人
川崎駅 280587人
武蔵小杉駅 241835人
三宮駅 226267人wwww
三宮が川崎二番手の武蔵小杉以下でワロタ
>>230
横浜,川崎の人口合わせたら軽々430万人を越える。
それに比べて神戸、尼崎、西宮、芦屋を合わせたら230万人程。規模を考えろあほ
生まれ、実家が神戸市中央区。
6年程前からみなとみらいで一人暮らししています。
悔しいですがどちらが都会?と聞かれたら横浜と答えてしまうと思います。
横浜駅は汚いし、しょぼいしですけどね。。
みなとみらいに住んでいるとやはりハーバーランドが見劣りしてしまいます。。
神奈川は空港が無いwwwww
神戸に1つ、伊丹に1つ、豊岡に1つどう?
やっぱ、神戸のほうがすごいねえ
今や、神戸空港は国際線なんかも考えてるんだよ
凄いだろ