孫悟空とドラえもんはどっちが強い?
>>1024
そうか。
最初じゃなかったのはすまんな。
まあ時間操作の話は最初からしてたんだが。
そんなに言うなら別に宇宙樹悟空は無しでもいい、どちらにしろ超4限界突破悟空で倒せるだろうしな。
>>1018
「結局2対1か」
融合してるから一人だがな。
そもそもドラえもん側も一人足していいって言ってんだろ?
まあそもそもディスポってキャラが光速越えてるスピード出せてそれより強いジレンより強い身勝手悟空より圧倒的に強い究極ハーツより強いゴジータUMより強い改造ジャネンバより圧倒的に強い超4限界突破悟空がいるわけだから普通に光速より圧倒的に速いスピード出してドラえもん倒せるだろうけどな。
>>1020
でも融合すなわち2人が一つで実質2対1だよね
前述の通り光線に反応する思考速度は持ち合わせてるんで勝つって考えるだけなら間に合うんじゃねぇの?
光速以上とはいうが具体的な速度が分からんのと互いの位置関係も分からねぇんじゃ比べようがねぇだろ
>>1026
「光線に反応する思考速度」
光線銃から出る光線って別に絶対光速ってわけではないよ。
ドラえもんが光速に反応できると言いたいなら未来人の光線銃の光線が光速だというソースがないとな。
>>1027
光線の速度が光の速さでないとしてもそれに対して後出しでひらりマント出す思考速度がありゃ戦いが始まった瞬間、勝つって考えることはできるだろ
あとその速度で攻撃したらむしろ攻撃受けてから意識を失うまでのタイムラグで勝つor死にたくないって考えれるだろ
>>1028
それは光線の速度にもよるがドラえもんの思考速度が光速に近いってんならドラえもんはピンチの時に大焦りする時がたまにあるがあんなに焦る事はないだろ。
思考速度が光速に近いなら相手が行動するまでに十分思考する時間あるんだし、さらにいうとそこまで思考速度が速いんならクイックとスローの回はもっとやばい事になってるだろ。
意識失わせるとかじゃなくて単純に初手でドラえもんをぶっ壊せば終わりだろ。
>>1029
ネズミを見るだけでテンパり、ジャイアンに凄まれただけで怯むんだから、道具を使う余裕があっても単純に根がビビりでパニックになりやすいだけだろ
性格考慮しないなら当然パニックにもならない
「思考速度が速いんならクイックとスローの回はもっとやばい事になってる」ってヤバいから青森まで走る羽目になったとも取れるだろ
ぶっ壊したらその瞬間に思考が止まるのか?
あと、なぜ悟空は的確にドラえもんの道具の効果が発動しないように立ち回ってんだ
得体のしれない敵がいたらまず光速で突っ込むのか悟空は
性格を考慮しないってのは馬鹿になるってことなのか?
>>1030
じゃあドラえもんの思考速度がどれほどかわからんから宇宙樹悟空を抜いたこの悟空vsドラえもんに決着はつけれんだけだな。
「あと、なぜ悟空は的確にドラえもんの道具の効果が発動しないように立ち回ってんだ
得体のしれない敵がいたらまず光速で突っ込むのか悟空は
性格を考慮しないってのは馬鹿になるってことなのか?」
どっちが強いか否かを決めるだけなんだからキャラの立ち回りとかは議論する奴らが一番いい立ち回りをさせて戦わせるだけだろ。
「ぶっ壊したらその瞬間に思考が止まるのか?」
体全部消せば止まるだろ。
>>1031
「どっちが強いか否かを決めるだけなんだからキャラの立ち回りとかは議論する奴らが一番いい立ち回りをさせて戦わせるだけだろ」
じゃあ一生決着つかねぇじゃねぇか、別にいいけど
ここまでお付き合い頂きありがとうございました、楽しかったです
あとトランプは自動発動なんで悟空が時間停止しようとしても「壊れたくない」願いが悟空の無力化という形で叶えられたらどうしようもないと思うんだが
任意発動の時間操作と自動発動の時間&因果律&現実操作じゃ、光より速かろうが考える時間が必要な以上「死にたくない」本能を突破できないんで意味ないかと
そもそも神レベルになってやっと時間操作って時点でドラえもん世界の22世紀に及ばないんだよな
何だったら23世紀のギガゾンビにすら勝てなそう
戦いが始まった瞬間に瞬間移動でドラえもんの背後に移動して、しっぽをひっぱれば終わり
>>1058
でも言うてそれはそう。
一気に規模は下がるけど肌の冨岡義勇相手にも先にポケットを奪われてやられたい放題になってしまう。もはや救いようがない。
>>1060
赤座あかり(普通の中学生)がドラえもんに勝てますか?
ドラえもんが全創作物最弱ならサザエさんに出てくるタラちゃんでもドラえもんに勝てるんですか?
>>1062
流石にそれは無理だろうけど鬼滅の冨岡義勇に勝てないならだいぶドラえもんはtierでいうと下の方に下げられる。