アニメ『呪術廻戦』はおもしろい?つまらない?
女にケツふってるだけのクソアニメ、原作も同じ。話も進まんし茶番長すぎ。こういう作家は少年誌にいらない
第8話は新キャラ紹介の息抜き回のような感じだったけど、ギャグがスベるたびに真顔になった。ユーモアのセンスに関しては あきらめて、次回のアクション回を期待したい。
原作の方もそうだが、キャラクターやストーリーも含めて古臭い。まだ、この漫画とよく比べられてるチェーンソーマンの方が、面白かった。
逆に面白くない理由が分からないんだが。。。
ストーリーもテンポよく進んでいて、展開がどんなふうになるのか分からないワンピースやリゼロに次ぐ神アニメだと思うのだが。
確かにどのアニメも1話だけ見たらつまらないと思うかもしれないけど、そこからがどのアニメも面白くなってくる。声優様も作画も申し分ないし、ギャグもダークも色んなものが詰まってて本当にいいアニメだと思う。
>>300
リゼロはともかく流石にワンピースとは比較にもならねぇだろ
何か目新しさがあるかこの作品に、一昔前前なら打ち切られてるレベルだわ
サラッと流してるから強く見える描写とかを長く流したり、腐向けとしか見えない絵が気持ち悪い。演出もダサいし
漫画はめちゃくちゃ面白いよ
何か界隈で、アニメのゴジョセンの顔?眼?の描写が、秀逸とかスゴイとか騒がれてるんだけど、そこまで言うほどか?
個人の好みはさて置くとしても、アニメ作画の出来としてはごくフツーの範疇じゃない?
作画がメッチャキレーw とか、女子ファンの贔屓目入り過ぎだと思うんだが。
やっぱり、女子受けして過剰に持ち上げられてるだけ、にしか見えんなあ。
ミーハーは熱しやすく冷めやすいから、どうせ暫くしたらあっさり冷めるんだろうけど。
暴走する自称ファンによって荒れたり、過剰すぎる騒ぎにならんことを祈るのみだ。
「女の趣味がつまらん奴はそいつ自身もつまらん」名台詞だな。
自分はもちろん、巨ny((釘ぱんち
女の趣味がつまらん?
つまらん趣味ってどんな女なんだ?
あのアイドル好きは趣味がいい?さっぱりわからん
舞台設定は日本のハズなのに、背景や技名が何故か中華風。良く見たら監督が半島の人?だった。
もしかして原作も、実は日本じゃないのか?
一見流暢な割に、チョコチョコおかしな日本語使って、得意満面な勘違い投稿が、SNSで爆発的に増えてるの、何か関係ある?
ここは悪口書きたいだけのヒキニートみたいな奴の溜まり場だからな。あんま気にせずに行こうぜ。悪口書き込むことしかやれることないんだから。馬鹿にすんのって頭使わなくても出来るから楽だよね〜
どっかの誰かが無理に流行らせようとしてるっぽい、作為的な流れが違和感なだけ。
そんな事せんでも、界隈で人気出て来てるから余計なお世話なのに。
余計な事してヘンな方向に行ったらイヤだし。
金儲け第一主義のメディアや業界関係者は、何時もそこを履き違えて失敗するのに、懲りないよね。
うん。あれこれ余計な手出しされて、単純に面白い・つまらないで語れなくされてる時点で、いろいろとズレすぎてるよね。
めんどくさくて、イヤだわ、ホント。
>>325
ブームに飽きて鬼滅を卒業した子と、持て囃されてる鬼滅が嫌いな子たちが、アニメ化を機に大量流入して、界隈が盛り上がってる感じです。
このムーブもどこまで続くやら…。
呪術という言葉で誤魔化してるが、実際はハンタの念能力のような過去の能力バトル漫画の劣化パクリでしかない
なんかどこかで見たような内容で、つまらないに一票。
他人の作品を自分の作品に箇所入れ生かして作るならもう少しオリジナル部分が欲しいところ。ちょっと残念なアニメ
>>330
第11話は北斗の拳のパクリだね。ジュウザがラオウとの1戦で強烈なインパクトを残したが、自身に痛手(横腹から流血)を受けたことを隠すために一度素早く撤退・・・ラオウは どうしても止めねばならぬ相手ゆえ再戦するという流れ。オリジナリティが欠如している点には同意できる。
>>333
呪術とは名ばかりに魅力のカケラもないサイコパスな敵と延々とバトってるだけよな、情景なんてあったもんじゃない
78でコメントしたものだが、まだ視聴を続けているものの視聴意欲が萎えてきた・・。
自分は○十代のオッサンだが、78でコメントしたように類似作品幾多も見てきたし、こんな作品、出版社ゴリ押ししているの見てて「鬼滅〜」の後釜探しに躍起になっている感が半端なくみっともない。更にこの作品が「鬼滅〜」のようになると思っているなら編集部完全に迷走しているし、頭おかしくなっている。
何話目か忘れたが1つ目の壺頭の奴他、クリーチャーのデザインもイマイチで既視感あるし、作品全体に稚拙感がある。
やはり夕方枠で放送するべきだ。
視聴続けるか微妙だ。途中切りの可能性大。
>>334
そりゃ、一山一財産当てた漫画家は描かなくてもいいくらい豊かになるからなー
それ知ってりゃー、似たような話で勝負する若手がいるのは社会見てきたオッサンなら分かるだろー
作画と演出良けりゃ
話の内容なんて二の次だが、昔からだいたいそうだったじゃないか?現に広告が増えて儲かりそうな所に集る時代にしたのはオッサン達だろー
富樫の代わりに描いてみたって感じとしてはおもしろいかな。ただし富樫の劣化版のおもしろさ。富樫はみんなの予想の斜め上を行く。
普通に面白い。騒ぐほどじゃないけど全然観れる。あれこれ言い出して求め過ぎたら作品なんか観れなくなるわ。
あんな顔グニャって変死してたら家族に見せらんねえな…その描写見せろ。どう躱して説明するんや
呪術廻戦とか鬼滅とか見るとハンターハンターやらワンピースやらドラゴンボールやらは面白かったんだなと実感するわ。キャラの魅力が全然違う。
批判某しか集まらないとこなんだから参考にはならんだろ。何となくで嫌ってる奴ばかりなんだから。カスの溜まり場
主人公が1話目で躊躇なく宿儺の指呑み込んじまった時点で興味失いました。
これから面白くなるのかなと、その後も視聴づづけてみたけど、どこにも刺さる部分がなくて興味失いました。
私には合わなかったな。
むしろここの評価を当てにする、と言う考えがあった事にこそ驚く。
底辺の意見として、一部参考くらいが限界では?
素人が考えたオリジナル同人誌を見てる気分。キャラのくだらんやりとりを見せるために設定があるみたいな。ストーリー性が全くない。箸が転んでもマンガになるとおもってそうな作者
つまらない。進撃とかは1話から面白いと引き込まれたけ呪術は誰かが面白いって言ってるのに群がってる感じ、ぶっちゃけ本当は面白くないでしょ?
今週号ハンターの差し替え絵で酷すぎでしたね・・・富樫が描くのが嫌になったのがわかった。集英社が糞すぎる!
ドキドキハラハラワクワク皆無。ギャグシーンもてんでダメ。ただ繋ぎ合わせただけのような話。「面白い」作品でないとアニメ化しても面白くはならないことが分かった。
アニメは多分面白いと思います。ゴチャゴチャした原作の絵をすっきりさせてくれているし戦闘シーンもわかりやすくなっている。けれど5巻以降の展開はアニメにしない方が良いと思います。正直中だるみしすぎててクライマックスが来ません。5巻までは神がかった面白さでした。
こういうバトル漫画っていつの時代も一定の支持を得るもんだから面白さが分からないってのはかなり見当違いな意見だわな
>>370
信者とアンチがひたすらクッキー消して投票繰り返してるだけだと思う
アホすぎて笑えるけど
>>370
似たようなコメントや文章をお見掛けするし投票も派閥(単独)が張り合ってる(笑)んでしょうね
ご苦労な事です
チェンソーマンもアニメ化か、呪術と同じで信者の声がでかいだけの作品になりそう
鬼滅の刃同様に逆張り陰キャマジでキモいな
お前らカス共がどんなに否定しても意味ないことがわからないのかね
ここのサイトにいる奴らってヤバいのしかいないから面白いとかつまらないで一喜一憂しなくていいぞ。自分が面白いと思ったら面白いし、つまらないと思ったらつまらない。それでいい。
面白くない。
肉付けの仕方的には一見面白そうだけど、骨組みがしっかり出来ていない。
少年漫画らしく勧善懲悪!って感じの分かりやすい物でもないし、せっかくのダークな雰囲気も主人公の緊張感の無さやつまらないギャグで台無し。
まあちょっと腐女子に騒がれて終わりかな。
何かTVメディアが無理矢理取り上げて、無い話題を盛りに盛っては人気を煽ろうとして来てる。
現実では一部界隈の女子にソコソコ騒がれている程度だが、何か鬼滅ブームみたいに金儲け狙ってる感、半端ナイ…。
メディアのやり口と、それに便乗する一部の暴走ミーハーが、ワザとらし過ぎてドン引き案件。
作画が悪いのか見せ方が悪いのか分からないけど戦闘シーンが多いせいか雑に感じ12話って見せ場じゃなかったのかな
なろう、俺TUEE感が半端ない
主人公の動機も曖昧で面白くはなかった
あと基本イキってる
この作品を売り出してます感が、半端ない
鬼滅のという結果があるせいか、ゴリ押し感が酷い
アニメは、気合はいった出来だと思うけど
個人的に、ストーリーが面白くない
原作未読だが普通に見れる出来で作画も良い。
一つ気になるのは呪力という、この作品の根幹を成す設定がいまいち消化しきれなくて戦闘シーンに深く入り込めない事。
気とかオーラとかスタンドとかトリオンとかバトル物に於いて話やキャラクターと同じくらい重要で議論するのが楽しい設定要素だと思うけど、現状そこにそこまでワクワクするような魅力を感じられない。
原作読めば理解出来るんだろうけどね
タイトルで呪術って言ってんのに如何にもな呪いやってんの釘崎と九相図くらいしかいないってのがな
呪力の設定もハンターのオーラ丸パクリだし、黒閃も一極集中は硬と被るから仕方なく考えたんじゃ無いかと邪推してしまう
NARUTO、BLEACH、HUNTER×HUNTER、うしおととら等色んな作品をごった煮にして出来た凡作
あと五条がチート過ぎてバランスを壊してる
そんなに騒ぐほど面白くも無いのに、某テレビ局が宣伝のため必死に特集組んでるのが痛々しい。
騒ぐほど面白くないよな、本当にフツーーーのアニメ。そういう王道でフツーの漫画が好きならハマれるかも知れんけど。アニメの作画もめっちゃいいと聞いてたが普通じゃね?とびきりいいとは思わん
面白いです。少年漫画らしい要素をしっかり詰め込んだ王道の作品だと思います。アニメの作画のレベルは十二分に高いですし、op、edは大分おしゃれな仕上がり。多少強引なところはありますが、それは人気がないと即打ち切りになる週間少年ジャンプの宿命かと。
鬼滅は剣で鬼を斬れるかどうかと言う比較的シンプルなバトルで、キャラの過去とかの作り込みをしっかりとしてたけど、こっちはキャラの過去の作り込みより呪術とかのシステムを使ってバトル方面に深みを出してる印象。
別にどっちがいいとか言うつもりはないけど、根本的に鬼滅とは違うものだから、メディアのせいとはいえどポスト鬼滅とか鬼滅のパクリとか言ってる人の考えはよく分からない。
主人公の超人さのこという人いるけど、
人並み外れたその能力の理由とかが話進むにつれて
分かるから自分はおもろいと思う。
結構おもしろいよな難しい設定が多いけど知れば知るほど世界観や主人公の心情正直真人と以外は感情移入できるかな呪いも悪い存在かて味方で見てたがあまり呪術廻旋の世界観がわからないだけでだと思うけど正直俺はそんな感じ特に漏瑚はそれだったし
ハンタの上位互換とか言われてたから見てみたけど、鬼滅の方が面白かったわ...
感情移入できない。だから熱くなれない。五条悟かっこいいでしょ〜ってアピールすごい。領域展開?が分かりにくい。
つまらない派どいうとこがつまらなく感じるかちょっと教えてほしいついでに別につまらない派が気に入らないとかじゃないからなつまらないと思ったとこが気になるついでにパクリて言ってるのはいるが多分あれはオーマジュしてるんじゃねえ?だって今の時代完全に被らないもの漫画書くななんか絶対無理だし
鬼滅鬼滅ってアンチは鬼滅ファンが多そうだな笑やっぱり鬼滅ファンって民度低すぎwww
10点中6点の展開がずっと続く感じ
面白いって言われたら面白いけど正直いろんな漫画の劣化にすぎないなーっていう感想
アニメまあまあ面白いと感じたから漫画読んだけどまじでつまらなかったわ。五条かっけえーってさせたいだけで中身スッカスカのベッタベタやで
とりあえず、6話まで見たが何も響かないし魅力も感じられなかったので諦めました
お先失礼しますー
メディアも 鬼滅の次に大ヒットする コミック売れてる!!とか宣伝してて 周りからも進められて観たけど まぁ好みだけど何話が観るの止めた
メディアがこぞって絶賛する作品なんてろくなもんじゃないな
実際つまらなくはないが言うほど面白くもない。設定も展開もあきりたりで予想通り。キャラクターも地味。今のジャンプはこんなのが看板なの?
爺ちゃん死にました。→搬出は笑うわw
慌ててナースコール押して、看護師さん駆けつけてゴタゴタする描写は無いのか。
おい456さん少しはそんな発言は呪術の民度下げてるて気づけよてか呪術キッズに見せかけた呪術アンチか鬼滅の刃方を応援して呪術廻戦の落とそうとしてる鬼滅のキッズか?
だって鬼滅キッズみたいになったら最悪だしそのせいで呪術キッズネタでコメントするのYouTubeのコメ欄でよく見るからな
>>467
コレと鬼滅が似てるところはギャグが致命的につまらないって事だな
ギャグをなるべく排除して
一言で決めるギャグだけオリジナルで挿入したほうがいいかも名
ギャグはどっちも寒いかな鬼滅の刃はあんまり見てないし何か知らないのに勝手なことを言ってすまないしかし芥見下々先生が天才すぎるだけで鬼滅の刃も他の作品もすごくおもしろいのあるし後芥見下々先生が天才と言ったのは話の展開やストーリーの話がすごく上手なんですよびっくりするぐらい夏油の闇落ち展開も夏油気持ちもよくわかるしそれ見て芥見下々先生すげぇと思った
普通に面白い
少なくとも異常に持ち上げられているナントカの刃より余程見れる
ブリーチと同じ系統かなという印象
ヒロインは居ないのかな?
それだとパクリと思われるからブリーチと違う意味の魅力あるヒロインにしたのかと思います
>>478
嫌々怒ってません呪術つまらないなら何がおもしろい作品か気になっただけです人それぞだから好きな作品は
鬼滅も呪術も大したことないし面白いと思わないしなあ
今時こんな漫画でも覇権取れるなんて漫画業界も劣化したな
いや面白いと思う漫画はあるけど
12話まで見た。
時々、あれ?と思うような演出や、所々特定の女性アニメファンに向けたような演出はあるけれど、今どきのジャンプアニメって感じ。
炎炎とか好きな人なら楽しんで見られるんじゃないかなと思います。
あと、オタク向けに良くある、男女キャラが揃うと始まる好きだ嫌いだ裸だエロだって描写も、ストーリー止めてまで始まる水着回も無いのでとても見やすくはあった。
(そのうち入るかもしれないけど)
オマージュが下手なせいで逆につまらんくなってる
拍手とは魂の喝采のセンス...
すごく面白いんだけどさ、なんか最近アニメからハマると原作ファンがマウント取りまくってくる世の中になったから好きって言いづらくて悲しい...
吉野順平のくだり、アンチなろうに見える。
自力でいじめを回避出来ない奴が不思議超パワー貰ったって、結局逆恨みの復讐(未遂)程度の事しか出来ないんだよw
って言ってるように見えるな。
変態が異世界転生して俺つえーする作品に対するアンチテーゼかな?
不正起きすぎだww
こんな票数このサイトじゃ集まらないだろwwwwwいい加減にしろwwwwwwwww
【盗盗奇譚】
ハンタパクって ナルトパクって
冨樫岸本降りたらチャンスだ
盗用して 売れる単行本
作家性などは 吐き捨ていけと
また盗らないで また盗らないで
誰よりも 聡く 無い 無知に生まれし
この現代の 半天狗
盗み盗まれた彼の品性を訴訟して
イキって スベって 消えないアンチ湧いては
世界が呆れる このチョン作家
キャラの魅力がないとかいうやついるけど そいつは漫画読んでないだけだからw アンチは黙っとけよ
>>508
具体的に面白いとこが言えないから鬼滅と比較してるだけなんだね。呪術って内容ないゴミ作品だもんね、みんなかっこいいもんね。かっこよければなんでもいいよねw
設定はチートすぎてムカつくことあったけど
話の内容は面白かったと
個人的には思う
まあ別に鬼滅の刃にマウント取りたくて呪術のがおもしろいててなわけではなく鬼滅の刃か呪術廻戦かて言われたら正直に呪術の方が自分個人はおもしろいて言ってるだけ悪魔で自分はだからな鬼滅の刃を馬鹿にしたくて呪術の方がおもしろいて言ってるわけでなく鬼滅の刃か呪術廻戦かて言われたら呪術てなだけてか正直呪術も鬼滅の刃ぐらい人気になって欲しいか欲しくないかて言われたら正直なって欲しかったから昔鬼滅の刃の一部民度の悪い馬鹿のせいで嫌いになって呪術が人気になっで鬼滅の刃を超えて欲しいてなったが呪術の民度が悪くなるなら人気にならず影で人気なった方が良かったんじゃないかて正直思う頑張った制作会社作者には失礼だがこんな馬鹿げた鬼滅の刃か呪術の対立が起きるなら別に社会派現象になるアニメが最高におもしろいて言われると嫌々社会現象にならなくてもおもしろい作品は何個もある逆に世間にあまり知られてなくてもおもしろい作品はたくさんある
作品自体はつまらなくはないがすごく面白い訳でもない。◯◯のパクリだ!とまでは行かないけど、なんかどこかで見たことあるよーな展開が続くので、正直まったく続きが気にならない。
世間での過大すぎる評価と某局のゴリ押しを加味すると評価はぶっちぎりでマイナス
たくさん売れてる=面白いという訳ではない!
>>518
五条さんはめっちゃ強いし最強
みたいな感じで紹介されてるけど、それが敵側に倒されるなりして緊張感を出すっていうことを構想して五条を作ったのかもしれないと個人的に考えてる
初期のオープニングとエンディングの曲も良かった。
ストーリーもキャラもよく出来てると思ってたのですが、コレが面白くない人が面白いという作品を是非見たいと期待してます。
某鬼狩り漫画の信者みたいに「呪術はどの漫画よりも面白い」と信者の民度が最悪なのが何よりもゴミ
どうせ数ヶ月後には別の作品にも同じ事言ってるイナゴオタクのくせにw
ネクスト鬼滅!みたいなこと言われてる時あるけど、テレビで
芸能人とかが鬼滅の
「○○の呼吸!」みたいな感じで
「領域展開!」とか行ってるの
想像したらちょっと嫌だな
呪術好きな奴ってビジュアルだけ見て好きになった奴ばっかなんだよね、内容とかどうでもいいんだよ。それでくだらんノリだけで描いてるような展開が嫌いなキモオタと話があわないんだよね。でも呪術信者がどうしても話も面白いってことにしたいからステマしたりとか騒いだりするからとてもうざいんですよね
アニメ途中から見ても面白い!
逆にもっと早く知っておけば良かったと思ってる
呪術廻戦嫌いな人なんで嫌いなんですか?
団体戦はつまらんわ今のところ
NARUTOの試験編やヒロアカの体育祭に比べるとつまらん
めっちゃ面白いってわけではない。奇想天外なストーリーが見たい人は見る必要はない。王道好きにはすごくおすすめできる作品。
途中まで原作読んだんやけど女キャラ仕事して欲しい。
ジャンプ作品でヒロインらしいヒロイン不在ってどうやって人気出してくねん
ポジション的にヒロインは釘崎さんやと思うんやけど可愛げなさすぎてwww
>>552
ヒロインいなくてもジャンプは成立しなくもない、ジョジョとかハンターとか後のドラゴンボールとかな。
呪術廻船はヒロインがいようがいるまいが関係ないってだけ
野原がナルトでいうサクラポジションっぽいけど役割的にヒロインでなくても問題ないしな、むしろキャラ的に女である必要もなさそう
女キャラがあざとくないだけマシに思うけどイキリ戦闘描写ばっかよなこの作品… 悪い意味でも前作の主人公っぽい五條が悪目立ち過ぎて主人公勢喰われてるのも
どちらかといえば面白い
ただこれまでのジャンプの人気アニメと比べるとどうしても1段落ちる
ヒロアカ、ソーマ、黒子>>>>鬼滅>呪術くらいの位置
そもそも呪術は原作の方がわかりやすいし面白い
五条好きだから、単行本も買ったんだけどね!五条無しだと、面白さ欠けるな、虎杖だけじゃなぁ〜同じ誕生日だけど愛着無いわ
19話の時点
<私には合わない所>
・主人公が最初から強すぎるから、呪術使えるようになってもなんかグッと来るものがない。
・設定が昔ジャンプで盛り上がった漫画に似ている所が多く、その設定の入れ方が違和感しか無い。
・多分ナルトとサスケと言うような関係になる、主人公と恵の関係。でも今の所2人の友情が深まるようなシーンはほとんど無し。かと言って互いにライバル心を抱いているかと言うと、そんな所は見受けられなく、関係は平行線を辿る一方。19話使ってほとんど無いは流石に「え?」てなった。ここから友情作るとしてもそれって無理やり感でちゃうくね?でもそんなもんなのかな。これからに期待。
・キャラクターがよくある設定の人ばかり。
主人公なろう系でもやって行ける。
<評価すべき点>
・呪術に対しての設定がちゃんとしているところ。すごくいいと思った。
・神作画。MAPPA神。
・曲も最高。
・OP、EDの伏線がいい。
とりあえずアニメ最後まで見てみよう。
ジャンプなのでそこまで酷く面白くない訳じゃない。
期待してます。
人もなくなったり割とありがちな展開ではあるけど各キャラクターが好きなのでかなり楽しんでます。
呪霊絡みの話や退治のくだりは好きなんだけど、ジャンプ系に良くある武闘会みたいなのは嫌い。
↓こう言うの。
不思議な技を出す→キャラによる技の解説が始まる→ちょっとダメージを与える→敵のターン
コレの繰り返しが延々数人分続き出すと視聴が面倒になってくる。
作画、声優の演技、曲。全部良かったけど、なにが面白いかわからない。どうせキャラ人気だろ。友達から聞く話なんてキャラが可愛いだけやし。まぁそいつだけかもやけど
今の○そ松みたいにイナゴ腐女子が飽きたら爆死の一途を辿りそうだな、つーか今も人気があると言えない時点でねw
>>583
こんなのが多いから使い捨てみたいになるんだよね。
ほんとに可哀想
>>589
漫画っていうのは流行りが入れ替わっていくもので、その中でどうやって生き残るのかみんな思考作ごしてるからいいんですよ
これつまらないにするのもどうかと思いつつものすごく引き込まれるかと問われるとそういう訳でもないところがまた難しい。
本当にまじでつまらん。話の展開に流れがないというか、そもそもバトルのためにストーリーはこじつけただけみたいな。登場人物もなぜかカッコつけた物言いで、ただ寒い。五条悟の顔がカッコいい、ただそれだけ。
漫画とかの伏線の張り方やストーリーの進み方は好きだけど、アニメがBL狙ってるようで萌えない( '-' )距離感バグってるて(白目)
自分には合いませんでした。
一番は登場人物に感情移入しにくい事かな。
凄くリアルよりと言うか、登場人物が大人過ぎる印象。
やってる全てがまさに業務。
勿論、仲間達と感情的な喧嘩なんてしませんよ。大人なので。
相手の事情?…あ、踏み込むつもり無いんで、大丈夫でーす。でも業務はしっかり遂行させて貰います。
仲間、友人とは言え弱みや本心晒すつもりないんで。そこまで相手を信じてないんで。
人間関係合う合わないありますが、業務は協力してきっちりこなしますよ。大人なので。
な表面だけきれいな感じ。
現実的過ぎて、創作物くらい熱い努力、友情、勝利が欲しかったりするので、個人的には合わないと思いました。
因みに合わない人のお気に入りが気になってる人がいるみたいなので…
最近一番好きだったアニメはID:INVADED。
鬼滅も好きです。煉獄さんみたいな熱くて面倒見の良い先輩欲しいなぁ…!
1話をみたが、あまり興味がわかなかった。あっ、面白いのね。
これ流行りなのね程度。
>>616
1話は大切だからしゃーないよ
合わない人は合わないからね
俺も花子くんは1話からつまらなかったから見続けたけどはまらなかった
呪術廻戦は1話でつまらなかったけど見続け鱈はまってった
花子くんにかんしては時間の無駄だったと思うけど、こればかりは個人の問題だからね
見続けてつまらねー言われるより一話ごときでつまらねー言われてる方がいいよ
一話なり数話なり見てつまらなくて見なくなるのはまとも
つまらないと言いながら視聴し続けて
これどこが面白いのか教えてとか
いつ面白くなるのとか絡んでくるやつはやばい
どのアニメにもいますね
正直言って過大評価されてるかと
鬼滅よりかは幾らかマシだが、メディアのゴリ押しが異常かと、しかもファン層も鬼滅とほぼ被るし。というかジャンプはいつからこんな売り方するようになったんだ?AKB商法を悪く言えないだろ
アニオタ…というより一つの分野にのめり込んだ人間が集まるサイト(コメント欄)は荒れるよね.
>>575
ほんとそれ
面白くないけど腐女子受けするキャラが多いから面白いと錯覚してる奴が多いってだけ
話自体は面白くないからすぐポイ捨てされるだろうな
>>629
どっちかっていうとハンターハンターの百式観音語ってるゼノのシーンじゃね?
途中までは近作一番だと思っていたが途中から学校対抗の話になってきてテンションダウン、今更いりますか?そんな展開
>>636
つまらない派が多いとか、全く気にする必要はない。
自分が好きで観ているのならそれで良い。
それに、このサイトは「つまらない派」が8割以上を占めているアニメがほとんど。
それを思えばかなりの「大健闘」している方でしょ。
まぁ数字なんて関係ない。
面白いと思うなら観て楽しめば良い。
それだけ。
>>637
ありがとう
やっぱつまらない派の人数なんてどうでもいいですね。
今週の呪術廻戦が楽しみです❗️
>>637
投票トークはCookie消せば再投票できるんだよね
つまらない派が多いのはそいつらがつまらない派に多いだけで此処は両派にそいつらがいるだけ
>>641
返信ありがとー✨
あぁ、工作員とか言われるやつか。
その工作行動に生き甲斐としての有効な意義や価値はあるのだろうか?と思ってしまうがね。
まぁ「やりたいヤツは勝手にやっててどうぞ」という感じだが。
他人からの異論や批評で、作品について自分の評価が変わるワケじゃないし、俺の場合は特には気にしないんだけどね。
まぁ「そんなこと言うな💢」と機嫌を損ねて反論する人もいるけど、その気持ちもわかる。
でも「つまらない」人がアニメを観てはいけない決まりや理屈なんてないし、視聴して考察した上で批評や指摘をするのも1つの楽しみ方・・・というか視聴の手法としてはアリだとは思うよ。
簡単に言えば
「おもしろい」でも「つまらない」でも、自身の正直な感想なら良いんじゃね?ってこと。
どっちの意見も間違いではないし正解ということでもない。
>>656
「おもしろい」でも「つまらない」でも、自身の正直な感想なら良いんじゃね?
ほんとその通りです
裏工作に使う時間があるならもっと有意義に使った方がいいよな
>>636
面白くても普通に観るだけだけど、つまらないと思ったらその意見を周りに言いたくなる。
「何故?どうして?~だろ!」
つまらないと思った人は自分が正しいかどうかこういうサイトを検索して確認しようとする。そしてコメントする。
だからこういうサイトには元々のこのサイトを利用している人を除けば、つまらないと思った人が多く集まるようになっている。面白いと思っている大多数の人は来ていない。
まあ冷静に評価しても
炎炎の消防隊と同じような評価かな
アニメーションは良いが
内容が大して面白くない
それ以上でも以下でもない
そんなに面白くも無いのに妙に金がかかってるアニメって印象だ
>>639
ほんとこれ。
鬼滅で儲けすぎたのか、作画と声優に金を割けば流行ると思ってそう
腐女子さんステマ辞めませんか?五条勝でしたっけ?よく見てくださいカマホm顔じゃないですか、二〇目いけばあの程度のツラいくらでもいますよ。話も本当は面白いと思ってないでしょ?
>>645
キャラ目当てで見てるやつ基本的にこういうことしか言わねぇよな
面白い面白いって言うだけで理由は言わない
そういえば鬼滅にも似たようなのいっぱいいたような…?
見てない人は投票しないでくれる。だって見てない人には本当のおもしろさわからないから
>>650
「本当のおもしろさ」って何?
俺はそこそこ楽しく観てるけど、キミの言ってる「本当のおもしろさ」ってのがわかんねーや。
楽しみ方は自由なんだし「おもしろい」と感じるところも観てる人によって違いがあるだろ。
「本当のおもしろさ」って何?
面白いといえば面白いがウーンというところもある。
所々に入ってくるギャグがちょっと寒い。
おそらく、他の漫画とかの長い連載で積み重ねられた読者との信頼の上に成り立つギャグを、そのテンションのまま連載初期からやってしまってるからだと思う。
ただ、元々少年ジャンプなので小中学生にはこの位のギャグの方が面白いのだろうか?大人だから寒く感じるのか?とも思っているが、どうなんだろう?
>>674
おまえみたいなやつって多数派じゃないと死んでしまうのか?
面白いと感じる人がいる、つまらないと感じる人がいる、で終わりだろうに
なんで、ぼくちんと違う側は許せないんだなで攻撃するんだ?
最強クラスの呪霊が一瞬で生首になって「???」状態だった、もう五條悟1人でやって…
なんかイマイチやな 順平のところからつまらんくなったわ キャラは好きなのに勿体ない
面白いです!!
キャラ1人1人魅力的な
キャラで、
話も面白いです!
キャラデザも最高…
技もかっこいい…
アニメも漫画も面白い
です!!!
声優さんも僕は
良い声だなって思います!
ホモ要素…はあんま
ない気がします…
ただ男子キャラが多いので
二次創作などでは
もう腐要素しかないって
感じですね……
でも本当に本作、
漫画もアニメも本当に
面白いです!!!!!!
技の名前だったり
難しい点もありますが…
オススメです…!!
読めば読むほど
観れば観るほど、
好きになると思います!
(一度沼るとなかなか
抜け出せませんw)
>>689
五条悟は、絶大な人気ありますよ、虎杖に釘崎に七海も好きでした、元信者でしたがぁ〜今は、残念です
>>679
これ本物のガ〇ジなのかガ〇ジのモノマネしてるのか分からないけど、後者なら大したもんだわ
正直に言うと、皆さん悪口合戦を繰り広げているみたいで、恥ずかしくないのかなと思います。好きなら好き、嫌いなら嫌い、それでいいじゃないですか。悪口言ったり暴言吐いたり侮辱したりする必要あります?人としてどうでしょうか。
>>696
票数競わせて対立煽るサイトで楽しくコメントなんて妄言吐いて自治厨気取るのアホすぎて笑えるわww
どこかで煽られて悔しい思いでもしたかw
>>697
性格悪すぎですw 妄言吐いてるのは貴方ですよ?正論言われてムカついたから必死になって言い返しているのがバレバレですww 自分の正当性を保持しようとして暴言吐くのが一番ダサいですwww 意地張らずに素直に反省したらどうですか?wwww