エルゼメキアとフランはどっちが強い?


フランは、「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」を持っているから...フランの方が強いと思います。
>>3
いえフランはエルゼメキアという奴には勝てない。フランの能力はエルゼメキアには効かない。「目」という設定は東方オリジナル設定でエルゼメキアには存在しない。フランの能力ではしまじろうも倒せないでしょう。
>>22
あくまで能力ではの話です。実力はフランのほうが上なので実力でしまじろうには勝てるでしょう。
>>120
弾幕はお遊びって設定だから、
レーザーで閉じ込めて、レーバティンで叩き潰すんじゃ無いかなーと
>>2
エルゼメキアといキャラのことはよく知らないがたぶんフランは勝てない。理由フランの能力が効果あるのは「目」の存在が前提となっている。しかしこの「目」は東方オリジナル設定でこのキャラには適用できない。したがってフランは能力によってこのキャラを倒すなど不可能といえる。
>>12
目は全てのものにある最も緊張した部分だから倒せると思うし、吸血鬼だから体力も回復も十分あるし、空中戦も可能だから、やっぱりフランの方が、、、
>>21
だから設定じたいがないのです。存在しないはエルゼメキアという奴には適用できない。
>>21
エルゼメキアは空中戦もできるよ あと攻撃1つで山破壊してるし、エルゼメキアはゾディアライアという第2形態もあるから
>>12
能力によって倒すことが出来なかったとしても、吸血鬼であるフランの方が強いと思います
>>2
言っとくけどエルゼメキアのこと主人公たち倒せてないからね。エルゼメキアが自決したんだよ
>>8
その認識は正しい。エルゼメキアにはフランの能力が効く前提となっている。「目」という設定が存在していないから。
>>5
貴方の認識は間違い。フランの能力はエルゼメキアという奴には効かない。エルゼメキアには「目」という設定が存在していないから。
>>17
まず目という設定関係なしに目を合わせた状態でフランが手を握れば能力発動。つまり設定は関係ない。
ありとあらゆるものを破壊する能力のフランの方が強いと思います。(あくまで個人の意見なので信じなくてもいいです。)
>>10
フランの能力ではエルゼメキアどころかクレヨンしんちゃんも倒せんしでしょう。理由クレヨンしんちゃんには「目」という設定ないから。
フランの方が強い
吸血鬼であるし、能力はありとあらゆる物を破壊する程度の能力を持ってるし。
>>11
エルゼメキアにはフランの能力は効かない。エルゼメキアには「目」がないから。
>>14
簡単な別作品キャラの倒し方。
カゴメカゴメで周りを囲います。
レーバティンで焼き尽くします。
ダメだったら誰も居なくなるか?で消えて一方的な虐殺をします。
>>20
たぶんフランとエルゼメキアという奴が戦うとエルゼメキアが圧勝するでしょう。フランの能力は他作品には通じないし、しかも実力は圧倒的にフランより上と思える。
エルゼメキアは人間ですか?魔法使いですか?妖怪ですか?この3つのうちのどれかだった場合でも、フランは吸血鬼という種族なのでエルゼメキアには倒せないと思います。
>>23
東方世界の理論は他作品には通じません。吸血鬼が仮に強いと仮定してもそれが妖怪や魔法使いより強いという根拠はありません。
>>23
なら妖怪や魔法使いより吸血鬼のほうが強いという仮定を認めたとします。では神ならどうなるのです。まさか吸血鬼程度が神よりうえだとても?
>>35
今は神ではなく、種族は分からないですが、エルゼメキアと吸血鬼であるフランの話をしています。
>>38
貴方が吸血鬼万能説を唱えていたのでなら「神」ならどうなのと聞いただけです。吸血鬼が万能などではないと説明したかっただけです。
>>35
神の話をするという事は、エルゼメキアは神なのですか?私が調べたところ、人間か魔法使いっぽいんですが?それとも、吸血鬼を弱いみたいに言いたくて、関係ない神の話をいきなりもちだしたのですか?
>>41
別に吸血鬼が弱い説を説明したかったからではない。あなたが吸血鬼万能説を唱えているように聞こえたのでなら神ならどうと聞いただけ。
全ての物質に「目」という最も緊張した部分があるので当然エルゼメキアにもしんちゃんにもしまじろうにも目はあります。なので、誰が何と言おうとフランの方が強いのです。
>>24
ありません。zun理論は他作品には通じません。あるというなら科学的に「目」の存在を証明しましょう。
>>40
理由その世界の設定を作っているのは作者様です。作者がその設定を自作に持ち込んでいないならそんなオリジナル設定は存在しないのです。
>>24
エルゼメキアは妖怪学園Yのキャラクターです。フランの能力が効かしたいなら、妖怪学園Yの版元に「目」の設定作ってもらいましょう。たぶんムリだが。
>>31
パンチで倒せる。幻想郷はとんでもない重圧gzかかっています。えるぜはまず耐えられない。この時点でもうフランが勝っている
>>26
ちなみにフランの能力は東方世界の物質なら破壊可能でしょう。しかし戦う場所が他作品の世界なら何も破壊できない。理由は他作品には「目」がないから。
>>32
妖怪ウォッチの世界ならね。幻想郷ならどうかな?フランが博麗大結界を抜けて外に出る事は無いし、あり得るとしたら、紫がエルゼメキアを幻想郷に入れるか、エルゼメキアが博麗大結界を通って幻想郷に来るかの二つだと考えたのでフランの方が強いと思います。
>>26
北斗の拳のケンシロウの北斗真拳はフランには効くと思いますか。たぶん効かないでしょう。あれもやはり北斗の拳オリジナル設定であって東方には適用できない。それと同じです。
補足意見
仮に「目」の存在を認めたとしましょう。しかしその「目」を手元に持ってくるという発想じたいがやはり東方オリジナル理論です。仮に「目」を認めたとしてもそれは手元に持ってこれるようなものではないでしょう。
まぁ、能力を使わなくてもエルゼメキアくらい倒せると思うし、Eⅹボス使う必要がない。5ボスくらいでいいだろ。
>>42
まあ実は私はエルゼメキアというキャラのこと良く知らない。ですから能力は効かないだろうがどっちが強いかまでは分からない。
>>44
私はエルゼメキアの実力は分からないがもしエルゼメキアというキャラがドラゴンボール級の力だったらまずフランは敗北する。これがプリキュアvsフランならフランは指一本も触れることなくフランは敗北すると断言できるのだが。
>>42
実際は両者の力はそんなに変わらないだろう。ドラゴンボールみたいに惑星破壊とかする世界の住民ならフランは圧倒的に敗北するだろうが。
>>42
フランの戦闘力は30~40位と思う。もしエルゼメキアが惑星破壊とかする規模なら戦闘力は53万以上と考えられフランが太刀打ちできるキャラではないだろう。
>>49
フランは隕石壊してるよ。
いくら「目」をきゅっとしたからって、隕石を壊せる握力があるってこと。
『フランはエルゼメキアという奴には勝てない』と貴方は初めに断言しました。しかしその後『どっちが強いかまでは分からない』と言っています。どういう事ですか?矛盾してますよね?
エルゼメキアにはフランの能力が通じないと一応証明されました。ですが、能力を使わなくても吸血鬼としての物理的な攻撃力は十分にあります。その証拠として原作の設定にフランは、495年間地下に幽閉されていたせいで人間の襲い方を知らないから跡形も無くしてしまうとあります。
>>56
東方の一般人レベルならそうでしょうね。でもそれがチート級の人間なら話は変わってきます。実際にフランの戦闘力ではとてもドラゴンボールの孫悟空だとか惑星破壊級の人物にはとても及ばないでしょう。逆にフランの存在じたいが跡形もなくなるのは確実。エルゼメキアというキャラは良く知らないが調べてみるとかなりの超人くらすと思う。さすがにドラゴンボール並とは思わないが超人クラス相手なら能力効かない相手はフランにはつらいだろう。
実際にはこの二人の実力はそんなには違わないだろう。ただフランの最も有利な能力が効かないと過程するとフランの方が不利になるだろうと思うだけです。エルゼメキアの方が強いという根拠などない。
>>60
根拠がないにになぜ『フランはエルゼメキアという奴には勝てない』と断言した?その後のコメントを見ると矛盾しているように感じるのですが?
>>60
レーバティンという武器があってじゃな、
それは炎の剣である。
さらにフランは消えることができる。
一方的に焼き尽くすことが出来るというわけじゃ
>>64
エルゼメキアについてネットで色々調べてみたところ、人間が変身した姿の魔法少女のようです。吸血鬼のフランは天狗並みの素早さを持ち、鬼並みの怪力を持ちます。当たり前ですが、再生力も持っています。なので、エルゼメキアは回復力、体力共にフランに負けます。結果、フランの方が強いと考えました。
>>68
もうしてるだろ。作品の規模が宇宙規模でラスボスの強さから考察してフランよりは強い、
>>63
流石に無理だろ。チルノならふぶき姫にも勝てない。エルゼメキアはおそらくふぶき姫より強い
妖怪学園yはラスボスがヤバい。ブラックホールだった。あと話の規模でが宇宙規模なのでおそらくはフランよりは強いのでは。またラスボスのマゼラという奴とフランではフランはこいつにはかなわないだろう。
>>74
良く読めよ、人のコメント。東方と違い妖怪学園yは宇宙規模でラスボスのがブラックホールでヤバい。そこから考察してフランは宇宙規模とかそういう次元ではないからフランは弱いのではと
>>73
あれ?シュワルツシルト半径ってブラックホールの半径じゃね?それ閉じれるならラスボスのが勝ちやすいじゃん。
>>73
マゼラと言う奴よりエルゼメギアちゃんの方が強いんですか?そうじゃ無いなら関係ないです
>>75
要するにフランに宇宙をどうこうする力はあるとは考えられない。少なくともマゼラというラスボスは惑星破壊だのという規模の存在であり、作品が宇宙をどうこうする相手との戦いである以上さすがにドラゴンボール並みとは思えないがフランではエルゼメキアもマゼラにも勝てないだろう。
>>79
フランってシュワルツシルト半径閉じれる時点でマゼラよりは強いこと確定してんのにマゼラのが強いとか頭沸いてんじゃないか?
>>75
ラスボスは考察で重要。ラスボスの位置付けでその作品の戦いが実はどういうレベルだったのかがわかる。
>>75
実際にあんただってマゼラとか言う奴にフラン程度が勝てるとは思わないだろう。
フランが初登場した作品東方紅魔郷の2面ボスにチルノという冷気を操る、氷を操る程度の能力を持ったキャラがいます。この能力を使うと、凍傷を起こさせたり、目の水分を凍らせて目を見えなくしたり、エルゼメキアが魔法を詠唱するなら、舌を凍らせれば詠唱出来なくなります。それどころか、体の水分を全て凍らせてしまえば一瞬にして死ぬでしょう。2面ボスでこのレベルですよ?しかも種族は人間よりも弱いであろう妖精ですよ?それに対してフランはexボスで種族は吸血鬼です。495年生きた分の知恵も備わり、速度は音速以上で約340m/s、能力はなくても鬼並みの力を持っています。吸血鬼なので、再生力も十分にあります。元がゲームのキャラなのでざんきもあります。どうでしょう?
>>86
本当にうんざりするレベルの妄想ですね。東方厨は根拠のないことほざくが、聞いていてうんざりします。こんな根拠にもならん妄想で他作品汚すのやめましょう。
>>94
叩かれている証拠は何処にあるんですか?叩かれているとしても公式だという事に違いはありません。
>>94
確かに良い加減な部分もあります。
ですが実際それは可能でしょう。
冷符「マイナスK」のグリモワールオブマリサでは「急激に凍らせることで、弾幕内部との密度の差で亀裂が生じ、勢いよく破裂させるスペルカード」と言われています
>>256
そのレベルで冷やせる。瞳を凍らせることができても不自然ではないでしょう。
>>86
私は作品の規模で考察しました。それにも関わらず考察が妄想とは。正直に言うと東方キャラは実態以上にあげあげされそれで他作品を汚される傾向があります。こういうところが東方、特に私のなかでフランが嫌いな要素となっています。
>>88
私はzunさんのメール回答や、求聞史紀、キャラ設定txtなどから考察しました。私の考察を妄想と妄想するとはこちらもうんざり…いえ、あきれますね。
>>86
他の東方厨にも貴方のような方がいました。例えば伊吹萃香がブラックホール作れるとか。実際にやっているのはブラックホールらしきもので相手を引き寄せる程度です。本当のブラックホールなら地球ごとヤバいでしょう。しかし伊吹萃香では山破壊はできても月は壊せないとされる。もし本当にブラックホールと仮定してもそれが実物のブラックホール並みとは言えないでしょう。天狗や吸血鬼の実際の速さが音速という証拠はない。
>>86
そもそもエルゼメキアというキャラはどちらかというと肉弾戦のタイプです。あと普通の地球一人ではなく宇宙人です。仮にフランが音速レベルだと仮定してもエルゼメキアという奴が音速移動できないという根拠もないでしょう。アニメみる限り音速レベルで移動できるように思われます。
>>93
フランは340m/sの速度が出ると求聞史紀にきちんと記されています。それに対してエルゼメキアは音速移動出来る”かも”ですよね?
>>95
だからその本は公式のいい加減資料として叩かれています。内容が阿求とか言う奴が妖怪達がほざいている妄言を文書にした考察本として出されたもので実際に設定とズレがあることがすでに指摘されている。
>>97
求聞史紀における目撃情報として瞬きする瞬間に人里を駆け抜けるとあるのですが、この目撃情報から考察して瞬きは約0.2秒人里を1~2秒で駆け抜けた事になります。
>>98
それは原作者がレミリアはとてつもなく速く移動できるというのを表現しただけで音速設定の根拠にはならんでしょう。実際に音速設定に疑問を提起している考察をしているかたが知恵袋にいました。
>>98
実際にそのようなもの目撃することじたい不可能では。目撃者の目には消えたように見えるだけで実際に里を駆け抜けたかなんて分からないでしょう。
>>86
まず私がマゼラの件を出したのは妖怪学園yという作品における規模が宇宙をどうこうするレベルということが言いたかっただけで、主人公達が戦っていた相手がそういうエルゼメキアを含め宇宙規模だったと言いたかっただけです。東方は月という衛星での戦いがあるが実際にはそうした次元を想定しているわけではありまん。作品が想定している規模では東方のフランではぶが悪くエルゼメキアという奴よりフランが上とは考えられない。
エルゼメキアとフランはどっちが強いか毎日のように12コメさんは私と話していて不快に思われてると思いますが、この終わりの無い会話が今後どんな展開になるのか楽しみです。半分言い争いみたいになってるけどね笑
ただ私の主張も根拠が薄いのも事実です。確かにラスボスが途方もないインフレをしていますがだからといってエルゼメキアという奴が惑星破壊だとかそういうレベルかというとやはり怪しい。もし戦闘力が何十億とかを想定しても場合によってはその世界の論理で勝つということはありゆると思います。ただ作中でエルゼメキアという奴が行っていることを考慮すれば、1000~4000程と推定できると思う。ドラゴンボールでいえばラディッツ以上ナッパ未満の戦闘力ではと思う。
12コメさん今まで言いすぎてしまいすみませんでした。エルゼメキアもフランもどっちとも強い。私はそれがいいと思いました。白黒はっきりつける必要は無いんだよきっと。
東方が嫌いって言ってたけど、私は東方の不完全な設定から考察をする事が好きなんだ。考察の仕方によっては貴方が言った通りキャラの実態以上にあげさげされる事もあるけどねwそういう所も含めて私は東方projectが大好き‼
>>107
申し訳ない。私の言い方に語弊があった。私が嫌いなのは必要以上にあげあげされ、その論理で他作品を蹂躙することであり、実は私自身東方プロジェクトが嫌いというわけではないんです。むしろ作品じたいはわりと好きな方です。
萃香が能力を極めたらブラックホールだって出来るかもよ?(可能性は低いと思うけどね)私は東方をあまり知らない人には優しく教えたいと思う。人気が低くなったとしてもそんな民度の高い東方projectであってほしい。
これがフランではなく岡崎夢美vsエルゼメキアだと私は岡崎夢美と答えていたと思う。岡崎教授はのモデルはドラえもんだろう。実際に岡崎教授とドラえもんは共通点が多くは、zunがドラえもんを元にこのキャラを作ったと思われる。作中でも地球破壊爆弾で地球そのもの存亡を危機にひんしており、彼女の科学力はぶっ飛んでいて、個人的には全ジャンル最強キャラにあげてもいいと思っている。もとネタから地球どころか銀河破壊爆弾持っていても不思議ではない。
東方が嫌いで話したくないならいいけど、良かったら来てね【チャット】東方で語れる人いませんか?
>>116
剣で刺されてすぐお亡くなりになってたね。マゼラに力をからなきゃ主人公達に攻撃することも避けることもできない王女様だったよ
フランにはドラえもんを倒せないどころか、フランではしまじろうも倒せない。
ドラえもんとしまじろうには目がない。
この「目」というのは一般的な意味の「目」ではなく東方オリジナル設定。
全能力・公式・本・漫画すべて把握・もしくは知っている人ならわかるとおもうんだけどなー
エルゼメキアの攻撃を天国の子供にもわかるように解説してみた
まず
おっきい(下ネタじゃないよ!)ボールを出して魔法で動かして人の物にいたいいたい攻撃をして壊れちゃう程度
みんなフランちゃんももちろん可愛いがエルゼメキアの中の人を知ってるか?そう…P丸様だああああああっ!⇦うっせ だからこれ結構悩んだ
フランの能力が通用しないのなら、エルゼメキアの能力は通用するのか?しないよな。
平等に戦え
白バイは帰れお前東方馬鹿にしたいだけだろ、白バイは破壊するべき、白バイは存在すら否定
目とは物質の1番弱い箇所で1番身近なもので言うと『劈開』に近く目がないから〜とか言ってる人の通りならば髪も足も目玉も爪も歯も全ての部位が全く同じ硬さになりますので目がないなんて事はありません
(見にくかったらごめんなさい)
エルゼメキア派「目」の話ばっかりしてる笑
目以外でエルゼメキアが勝てそうなことないの?