ZARD(坂井泉水)について話しましょう!
このコーナーを作ってくれてありがとうございます。 ちなみに私にとっての坂井泉水さんという人は、何と言われようと大好きな人です。 私は泉水さんが亡くなった後に生まれたけど、それでも大好きです。 いつか泉水さんみたいな人(歌手)になるのが夢です。 そして、泉水さんのことに詳しくなって「クイズ 99人の壁」というクイズ番組に出場したいです。 泉水さん愛は誰にも負けません! 泉水さんに会いたかった~。
>>1
僕は最近ZARDにハマりました。坂井さんが亡くなった時はまだ小さかったですが、泉水さんの歌大好きです。頑張って泉水さんみたいな歌手になってくださいね。きっと泉水さんも自分に憧れて歌手になってもらえたら嬉しいと思いますよ。
>>3209
これ、あなたが乱入したからこうなったんだよ?
分かります?
あなたが乱入しなかったらこうはならなかった。
まあ、ネットで悪口書いたら罰金だけどね。
人ごとのように言うけど人ごとじゃないんだよ。
>>3213
乱入してませんけどw
彼氏に頼まれたから入っただけです
何も知らないのに言わないでください
迷惑です
>>3292
なにも知らない?
私はすべて見てました。
あのトピのコメントを見る限りみさきさんのコメントしか見てないようですね
https://m.youtube.com/watch?v=eiV61iJ8yyU
歌を歌っていない時の坂井さんの動画です。自然体の坂井さんが見れます。
>>4
この動画ステキですね。 これからもzardは、人々の心に生き続けるでしょう。 ほぼ毎日このコーナーに、私はコメントするでしょう。
「愛が見えない」と「心を開いて」は、よく口ずさむ。 zardの曲はどの曲でもいつの間にか口ずさんでいるよ。 場合によって口ずさむ曲が変わっちゃう。 泉水さんが歌うと何でもいい曲に聞こえる。 で、いつの間にか熱唱してる。
>>11
泉水さんの歌はずっと歌い継いでいかなければいけませんね。ZARDの曲は国宝です。
>>15
実は私、最初は泉水さんのことなんとも思ってなかった。ネットで最近検索したらみんな泉水さんのこと「美人」って言ってた。そして、改めて見たら、「美人だ!」って思うようになった。
小2の時に1回ハマった。 数年たった今、今年の「歌のゴールデンヒット」を見たらまたハマった。 もう、絶対飽きない!
>>17
亡くなった後もこうやって愛してもらえて泉水さん嬉しいでしょうね。
今日も飲食店で「君に逢いたくなったら…」のピアノアレンジが流れてて嬉しかった。
>>18
YouTubeで「zard 作業用BGM」って検索してみて下さい。すごくいい曲が入ってますよ!
>>22
突然で失礼かもしれないんですけど、年はおいくつですか? 私の世代の人は知らないんじゃないかと、、、 不安で。 あと、今日は特別7時オーバーでパソコン使ってます。ホントは7時までなんですけどね。 話したいこといっぱいありすぎて1回で抑えきれないです。
>>28
聞かれることを予想してました。wwwww 早生まれの11歳で、小6です。 話し変わっちゃうんですけど、私、実は血とかが出てくる映画とかが超ニガテです。だから友達に「鬼滅の刃」も怖いの?って言われちゃいます。 あっっ。今日だけでいくつコメントしてしまったのだろう。ついついzard愛が爆発してしまった、、、。
>>34
小学生なんですね。お互い次の世代を担う者としてZARDをしっかり未来に伝えていきましょう!
鬼滅の刃は漫画だからあんま怖いとかは思わないけど、見る人によっては怖いと思うかもしれないですね。
>>35
初めてわかってくれた人いたー。 わかってくれてありがとう。ほっこりしました。 そして、zardを未来に、伝えていきましょう!
さっき思ったんですけど、泉水さんは亡くなったとは限らないんじゃ? もしかしたら生まれ変わっているかもしれない、、、。 すいません、、、。自分で言うのもなんだけど、想像力がハンパないもんで。
>>27
僕もよくそんなことを考えます。泉水さんは目には見えないけど、存在していて泉水さんを愛している全ての人のすぐそばにいてくれると信じています。優しい泉水さんのことですからずっと離れずに見てくれていると思います。「負けないで」でも 「どんなに離れてても心はそばにいるわ」というフレーズがあるし。
>>29
またまたなんですけど、YouTubeで「zardオフショット」って検索してみてください。上から六つの動画、すごくいい動画ありますよ。特に上から六つ目の「メイキング映像」のコントローラーをかたむけるところがかわいすぎる! 年下の私が言うんですけど。
>>32
めっちゃ可愛いですね!!こんなのもありました。https://m.youtube.com/watch?v=BSd9btvdqlA
>>36
ありがとうございます。 でも、私、こういう動画は、もう、何度も見ました。 でも、何度見てもあきませんよね。
泉水さんは私にとってアコガレている存在です。今から好きなとこ言いますね。 1、血管が浮き出てない(私の父と母はどちらも血管が浮き出ている。私は泉水さんのように血管が浮き出ませんように!) 2、爪が長くてきれい(私は爪が短いからのばしてます。) 3、目が二重(私は一重! 私の友達は半分くらいの人が二重! だからといって泉水さんはほぼ素で美しい人だから、私は二重の整形をしない!) 4、何を着ても似合いそう(私は何着ても似合う人?) 5、クールそうに見えて性格は超可愛い(二つの顔!?) などなど書ききれないくらいいっぱいあります。
今「今日はゆっくり話そう」を聞いてました。僕が生まれた頃の曲です。
まあそれはいいとして、泉水さんの好きなとこいっぱいありますよね。
1、2はとても細かいところなのによく気づきましたね。僕はそんなとこまで見てなかった。
3はやっぱ二重だと目がぱっちりするから可愛いですよね。でもたぶん泉水さんは整形はしてほしくないんじゃないですかね。「飾らない素顔の貴方が好き 変わってしまうことが哀しい」マイフレンドより
4は泉水さん何着ても似合うと思います。
5も全く同感です!さっきのコントローラーの映像もそうですけど一般的なクールな泉水さんのイメージとは違って子供みたいにお茶目なところを見せてくれるんですよね。だから可愛いなあって思っちゃう。
>>38
まあZARDのファンはみんな泉水さんの家族ですけどね。家族に例えると泉水さんは僕にとって自慢の綺麗で優しいお姉さんみたいな感じかな笑。
>>41
神奈川から遠っっ! あと、仲間増えたー。これからzard情報たくさん交換してきましょう。ミーは毎日コメントするんで。
私にとって、クリスマスに似合うzardの曲ベスト3 2020! 1位、クリスマスタイム(何もかもがクリスマス向き!) 2位、遠い星を数えて(冬には星を見たくなる!) 3位、二人の夏(夏が過ぎたって感じが好き!)
私が、つらくなった時にはげましになるもの。 1、zard(これはもう絶対! 特に、「if you gimme smile」を歌うとスッキリする) 2、zardファンさんのコメントを読み返すこと(特に、私への返信を見ると、なんか、落ち着きます。)
>>47
ZARD大好きさんはいろんな曲を知ってるんですね。僕はまだ新参者なので40曲ぐらいしかちゃんと聴いてないんですよ。まだこれからいっぱい聴いて曲を知らないといけませんね。どれも泉水さんからの大切なメッセージなので知らない曲があるのはもったいない感じがします。
僕のコメントが励ましになっているとは嬉しい限りです。
これは無料で故人にお参りができるサイトです。メッセージを投稿できるので泉水さんに気持ちを伝えられますよ。
>>49
ワオ。 こんなサイトがあったんですね。 でも、私は、来年度にならないといけないと思います。
zardのデビュー曲知ってますか? 私、英語全然読めないくせに、「good-bye my loneliness」って曲は、何も見ないで書けます!
>>53
デビュー曲はgood bye my lonelinessですよね。 グッド バイ マイ ロンリネッスと読みます。
>>55
すごいですね!僕は何も見ずに歌える曲は負けないでくらいです。あとは見ないと1番と2番の歌詞が混ざったりします。
>>65
私もです。 きのうは妹にパソコンを使われていたので。 きのうコメントが少なかったのはそのせいです。
>>59
ついついたくさんコメントしてしまいました。 いつもほぼ全てのコメントに返信して頂いているのに、なんかすいません、、、。
>>66
それならよかったです。 正直、書き込みすぎたかもと思って、、、。 なのに、学校にいる時、いつもこのサイトのこと気になってて、、、。
>>54
今日、学校で、1~2時間目の時に、パソコンルームを使いました。 その時に、友達に、私の大好きな泉水さんについて、ぺちゃくちゃしゃべってました。女子の友達には、「ふるい」とか「しぶい」とか言われたんですけど、全然そんなことないですよね。 出席番号が一つ前の男子にもその話をしたら、「すごくその歌手が好きなんだね」って言われました。わかってくれて嬉しかったです。
>>56
周りの友だちは泉水さんのこと知ってるんですか?もちろんふるいなんてことはありません。ZARDは何年たっても色あせることなく輝いています。
僕は今日授業中に眠くなってしまい目をつむって半分寝たような状態になってしまいました。すると急に太ももあたりを誰かにトントンと触られたような感じがして起きました。しかし周りの人がやったようではなさそうでした。なので、もしかしたら泉水さんが「寝てないでがんばって!」と言って起こしてくれたのかな〜と思ってそのあとは寝ずに頑張りました。
>>54
zardファンさんはいろいろな歌詞を覚えているんですね。私がコメントすると泉水さんの歌の詩で返信してくれますし。 私はそんなに覚えられないです。 すごいです!
私、好きな曲を聞くと「いい曲だな」ってじ~んってなって鳥肌が立ちます。 だから、zardの曲を聞いている時はほとんどいつも鳥肌が立ってます。
坂井泉水さんの貴重なポニテ(一つ結びを高い位置で結ぶ髪型)シーンの動画を見つけました。 まず、YouTubeで「不思議ね zard」と検索します。上から二番めの動画をクリックしてください。 その動画に、泉水さんのポニテ姿が映っています。
長文です。ちょっと辛い話になるのですが…
YouTubeでいつものように泉水さんの動画を見ていたのですが、ある動画が自動再生されて見ていたらそれは泉水さんの死に関する情報番組の動画でした。僕は辛かったのでやめようかとも思ったのですが、泉水さんの死が当時どのようにとらえられたのか知るためにもそのまま見ることにしました。そして動画が進み、泉水さんの紹介や花を供えるファンの姿が流されたあと、泉水さんを愛する人は見たくないであろう映像が流されたのです。それは…
泉水さんの棺が葬儀場から霊柩車へと運ばれる映像です。これはファン向けの音楽葬とは別の、遺族だけの葬儀の映像と見られますが、泉水さんの眠る棺の後ろを位牌と遺影を深妙な表情で抱くご両親(?)が歩き、霊柩車に棺を乗せました。短い動画ですがとても辛かったです。まさに泉水さんの死をこれでもかと突き付けられたようでした。
でも僕は結果的にこれを見て良かったのかもと思いました。なぜなら棺に入って運ばれる泉水さんを見て僕は更に泉水さんを愛して次の世代に伝えていかなければという決心ができたからです。
人には2回の死があると言われています。1回目は身体の死。文字通り体がなくなることです。2回目は完全なる魂の死です。これは体どころかその人の存在が人々の記憶から消えることです。泉水さんは1回目の死を迎えてしまいましたが、僕たちが彼女を愛して伝えていくことで、泉水さんに2回目の死を迎えずに永遠に生きさせてあげられると思ったのです。辛かったですがZARD愛が深まるきっかけともなりました。
>>75
悲し、、、。 ちょっとだけだけど泣きそ、、、。 だから42コメの時、あんな事いってたんですね。
>>78
そうです。「きっと忘れない」という曲がありますが、泉水さんのことを思いながら聞くとジーンとします。特に「今にも笑顔であなたが現れそうで。」と「きっと忘れない 眩しい眼差しを」のところは特に泣きそう。
言ってなかったんですけど、最近新たな夢ができました。 それは、zardを全世代人に、知ってもらうことです!
>>76
特に若い人に知ってほしいですね。たぶんどの世代にもZARDは受け入れてもらえると思うので。
https://m.youtube.com/watch?v=Nu8rZIsTXdA
念のため動画を載せておきます。さっき言ってた棺の箇所は2分58秒あたりからです。
>>81
辛いですよね。ちなみにこの2年後に蒲池昭政さんという泉水さんのお父さんと見られる方も亡くなられています。
>>84
泉水さんのお墓に泉水さんの戒名「麗唱院澄響幸輝大姉」と没年月日と本名である蒲池幸子と亡くなった年齢(40歳)が刻まれている隣にその人の戒名と名前、没年月日、亡くなった年齢も刻まれています。ネットで画像があります。
私、「あつまれ動物の森」というゲーム内で着ている服で、泉水さんが着ているような服を着ています。 ちなみに、島メロはgood-bye my lonelinessの最初の、「心の奥を」って部分を使ってます。
>>83
あっそれとゲームの中で曲を設定できるんですか?
あつまれどうぶつの森っていうゲームは僕はやってないんですけど妹がやってます。
>>87
途中から設定できます。 でも、ダウンロードするやつとかじゃないんで、全て自分で作らなきゃいけないんでタイヘンでした。それに、シャープやフラットも使えないので、音程がおかしくならないか心配でした。 やり方は、2はく休んでから、シドレーーミソーラドです。 あと、妹さんっておいくつですか。うちの妹は小3です。
>>93
私はピアノを習っていますが、ピアノ以外の楽器なども入ると難しいですよ。 でも、やっているうちにふと思いついてやってみたらできちゃいました。2~3日くらい考えていました。ネットにのっていないので…。 達成感はすごくあります。
今更言うのも恥ずかしいんですけど僕ここでは「泉水さん」と呼んでますが、普段は親しみやすい名前ないかなーと考えて「いずみん」ていう愛称で呼んでます。🥰
僕は普段泉水さんがいつもそばにいることを想定しながら生活してます。通学の時も学校にいる時もご飯を食べる時も寝る時もいつも心の中では近くに泉水さんがいます。寝るときは布団を半分開けて使います。もちろん泉水さんがもう半分で寝るためです。なんか変態みたいですけど心が温まりますよ。
「愛は暗闇の中で」って曲があるんですけど、暗記しようと頑張ってます。 なかなか「good-bye my loneliness」のようにはいきません。 覚えるコツとかがあったら教えてください…。なんてったってデビュー曲に一緒に入っている曲ですから。歌うときの速さやリズムにも気をつけないと…。
>>100
この歌は英語の部分が多いので難しそうですね。覚えるコツとしては。言葉を覚えるというよりも歌詞から思い浮かぶ情景を頭の中で描くといいと思います。そうすると覚えやすいし、泉水さんはこの曲でこんなことを言いたかったんだなとかそういうことも見えてきていいと思います。
あれこれ少し前の話。 泉水さんが私の夢の中に出てきました。たぶん泉水さんだったような…。 なのに私ったらなぜだかその場から逃げ出していました…。 それっきり泉水さんの夢を見ません…。 夢ってすごく衝撃を受けないと見れないんですね…。
>>105
僕はまだ泉水さんの夢は見てません。
たぶん夢の中で逃げてしまったのは、憧れの泉水さんに会ってどうしていいかわからなくなったんじゃないですか?それ以降泉水さんも「急に夢に現れて驚かせちゃったのかな…?また夢で会いたいけどまたびっくりされたらどうしよう。」と思ってなかなか出てこられないのかも。泉水さんと会いたいと強く思ったら泉水さんにもそれが伝わってまた会えるかもしれないですよ。
>>108
きっとまた会えますよ。泉水さんもきっとzard大好きさんに会いたいと思ってるはず!
>>107
また読んだらこのコメントに感動した・・・。はげまされてばかりじゃ自分もまだまだですね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
>>112
いえいえ。zard大好きさんのコメントからも泉水さんが大好きなんだなということが伝わってきて暖かい気持ちになりますよ。まだまだなんて言わずに自信持ってくださいね。
なんだか少しずつ会話が暗くなってるような・・・。 いいニュースはないものか…。 あっ。考えているうちに質問がいろいろ浮かんできた。zardの曲はどの曲が一番好きですか。これを最初から聞けばよかったんだ。wwwww
>>109
どの曲も大好きだけど、一番好きなのというと「あの微笑みを忘れないで」かな。
>>111
今年の9月くらいに、友達に絶交されたときに、この曲を聴いた。「あきらめを手にしないで」ってところで感動して泣いた。
>>113
その歌詞は僕も大好きです。歌なのに泉水さんに話しかけられてるみたいに感動するのはたぶんそれだけ泉水さんが心を込めて歌ってくれてたからなんでしょうね。
>>115
この曲は夜に聴くのがおすすめ。「心の冬にさよならして 走り出そう新しい明日へ」というところを寝る前に聴くと明日も泉水さんと頑張ろう!という気持ちになって前向きになれます。
>>119
デビュー曲発売日は僕の誕生日の2日前なんですね。なんか嬉しいです。
ちゃんと誕生日やデビュー日はお祝いしないといけませんね。命日には泉水さんを偲んで曲を聴こうかな。
>>120
そうなんだ〜。good ーbye my lonelinessほんとに好きなんですね。あの泉水さんの伸びやかでまっすぐな歌声素敵です。
>>126
僕は最初ZARDの曲として知ってたのは負けないでだけでしたけど、他の曲を聞いてくうちに、自分が「誰の曲が知らないけどいいな」と思っていた曲も実はZARDの曲だと知ってZARDめっちゃ好きになりました。
さっき泉水さんがミュージックステーションに出た時の動画を見てました。泉水さんとても緊張してそうでした。司会のタモリさんが泉水さんの綺麗さにメロメロでしたね。でも泉水さんどうしていいのか分からずに戸惑ってました。そういう僕もそんな泉水さんの可愛さにうっとりしてましたww
>>130
いや、正直いつ言うか迷ってたんですよ。文はもう書いたんですけど、怖くて配信ボタンを押せなくって・・・。信じてコメントを待ってくれないんじゃないかと・・・。罪悪感を持たせてしまったらどうしようとか・・・。もうすこし後でもよかったんじゃないかと・・・。コメントは朝書いたんですけど・・・。それでも、発表は今日でいいですか?
>>138
ダメだこりゃ・・・。朝の内容だとなんだかしっくりこないし、長文です。書き直しますね。 言っときますけど、悪い知らせですよ。
実は、最近親と、クリスマスまで生活の態度がよかったらスマホを買ってもらう約束をしました。ですが、私が使っているのは親のパソコンです。親にナイショでこのサイトを使っているのがバレたら一巻の終わりです。スマホを買ってもらえればスマホでコメントします。バレないためにはしばらくコメント出来なくなります。でも、引き続きコメントは読ませていただきます。今週の火曜日まではコメントできます。😢
>>143
しばらくお話できなくなるんですね…😢頑張ってスマホを買ってもらってくださいね。泉水さんと一緒に応援してます!
>>145
受け入れて下さるんですね! 悲しみも忘れて嬉しいです。「きっとわすれない」の「空のかなたへと悲しみ吹き飛ばせ」とはこのことですね。でも、ZARDファンさんのことは一生わすれません!
>>146
当然ですよ。zard大好きさんも僕も泉水さんの家族なんです。お互いZARDファミリーとして分かり合っていきましょうよ。
>>147
こんな優しい人久しぶりに出会った・・・。感動・・・。 後、ステキな泉水さんの写真をありがとうございます。
>>151
はい。ラインのアイコンも泉水さんです。ラインのプロフィール画面の背景に15秒だけ動画を設定できるので泉水さんが歌ってる動画のサビ部分を設定してます。
火曜日の午後から親がパソコンを使うことになったので水曜日もコメントをします。あと、ZARD情報があったら教えて下さい。12月の中旬に、クイズ番組にエントリーしようと思うので。
>>149
クイズ番組ですか!すごいですね。できる限り情報を集めますね。書くのは大変なのでリンクをコピーしたりします。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E4%BA%95%E6%B3%89%E6%B0%B4
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ZARD
ウィキペディアだけでも結構色々載ってますよ。
これは有名かもしれませんが、負けないで の「最後まで 走り抜けて」の走り抜けての部分はもともと「あきらめないで」だったのを泉水さんがレコーディング時に書き換えたらしいです。
>>163
初めて聞いてみました。泉水さんの声子守唄みたいに優しいからすぐに眠れそう。
私、最初に泉水さんがしゃべったところを動画で見た時、すごく感動しました。「こんな声なんだ~ステキだな~」って思いました。( ^ω^)
ちなみにですが、前に出たいクイズ番組あると言ったのですが番組名は1コメの時に言っていた「99人の壁」です。あと、カラオケ番組にも出場したいです。カラオケ番組は、どんなのがあるのか教えてください。
99人の壁は何回か見たことあります。カラオケ番組はすぐ思いつくのはカラオケバトルですかね。堺正章さんが司会してるやつ。ちなみに堺正章さんは泉水さんが眠れない夜を抱いてを披露するためにテレビに出た時の司会もしてました。
https://m.youtube.com/watch?v=nNQfTOk8HPo
途中の砂浜のシーンやば。泉水さんと付き合ってるみたい。普段から泉水さんがこんな風に自分のそばにいてくれると思うとめっちゃ嬉しい。
「果てしない夢を」って曲知ってますか。泉水さんがゲストで歌ってるんですけど、泉水さんの歌声が倍ステキに聞こえるんです。
このサイト内で泉水さんはいいランキングのトピックは上位にいます。悪いランキングは0票でよかったー。
>>179
僕もベタ惚れしてます🥰同級生に泉水さんがいたら絶対連絡先交換して仲良くなりたい。
>>180
最近はメイクとかで飾り立てた顔の人ばかりだから泉水さんみたいに自然な美しさが分からないのかもしれませんね
>>184
世の中には「すべての曲を知ってしまったら泉水さんの死を余計感じる」と思ってわざと全ての曲を知らない人もいるそうです。私的にはそのほうがいいと思いました。
>>187
なるほどな〜。全部を知った時、もうこれ以上新しい曲は出ないんだなと感じてしまいますもんね。今まではより多くの曲を探してた僕ですけど、そう言われるとちょっと考えちゃいますね。
やっぱりZARDファンさんにコメントしない日なんて考えられないです。自分の気が向いたらコメントをしばらくやめます。
>>190
土器を作ったんですね。僕は学校では使ったことないです。ZARDの模様を入れたらもうその土器は宝物ですね。
>>191
すみません。訂正です。学校では使ったことないです。→学校では作ったことないです。
その時に、同じグループの人にZARDのことをたくさん話しました。あまりにもこだわりすぎていつの間にか最後の一人になっていました。w
私が一番好きな曲は「負けないで」です。二番めは「forever you」です。「good-bye my loneliness」は三番目です。
>>198
楽しい時も落ち込んだ時もいつも泉水さんの歌声と優しい笑顔、眼差しが心を癒してくれます。
「君がいない」は二つのリズムがあって、(B-version)もありますよ。私は(B-version)のほうが好きです。
>>201
ついこの間100コメ達成したばかりですが、もう200いっちゃいましたね。これも僕らのZARD愛が数字として現れた結果ですね!
「少女の頃に戻ったみたいに」のサビの 幼い少女の頃に戻ったみたいに 優しく髪を撫でてくれる そんな温かい手をいつも待っていた っていうところ、泉水さんの頭を撫でてあげたくなってしまう。
>>212
初めて知った この曲 そく検索します。 前にコメントした言葉が引っかかるけどwwwww。
>>215
ZARDって曲名聴くとピンとこないけど聴いたら知ってるってやつ意外とありますよね。
泉水さん音楽の先生になって欲しい。絶対授業楽しみになる。でも詩を書くのも上手だから国語の先生でもいいかも?
もしも泉水さんが音楽の先生だったら
(なんかドリフのコントみたいな題名になっちゃいました。)という話を考えてみました。
ある日、とある学校で
「はーい。音楽の授業始めますよー♪」と泉水先生がいつものように言う。「先生…あの…教科書忘れちゃいました…」と、ある子がが忘れ物を告げると泉水先生は「あらあら。忘れてしまったのね。でも誰にも失敗はあるから。次は忘れないように気をつけるのよ。」と優しく言った。
「じゃあ授業に入るんだけど…。先生ね、今日はみんなに聴いてもらいたい歌があるの。先生が作詞してみたんだけど気に入ってもらえるかしら。」
そう言って泉水先生は息を整えたあと歌い始めた。曲名は、負けないで。みんなは先生の美しい歌声に耳を傾ける。泉水先生は心を込めて歌っている。歌が大好きな泉水先生の歌っているときの姿はとても美しい。
歌い終わると泉水先生は少し恥ずかしそうに、「…どう?少しでもみんなの心に届いたかしら?先生はこの曲で少しでも多くの人が元気になってくれればいいなと思って詩を書きました。みんなもこれからいろいろ辛いことや苦しいことがあると思うけど、先生の歌をちょっとでも思い出して、頑張ろうと思ってくれたら先生嬉しいです。」と言った。するとみんな一斉に拍手をして、音楽室は歓声の渦に巻き込まれた。「先生素敵〜!」「大好き泉水先生ー!」そんな声を聞いた泉水先生はとても嬉しそうにニッコリと笑った。それから泉水先生は時々自作の歌を聴かせてくれた。
「歌、詩には人の心を動かす力があると思うの。だから私は言葉を慎重に選んで作詞しているのよ。」
「一つ一つの言葉を大切に」 これは泉水先生の口癖。音楽に関しては一切妥協しない一生懸命な美人の泉水先生は生徒だけでなくいろんな人に愛される素晴らしい先生です。
どうでしょうか。現実に起きて欲しいな〜。
>>221
おもしろいお話ですね。私、前にYouTubeのコメントをみたらおもしろいコメントを見つけました。具体的にはおぼえていませんが、記憶をたどって書いてみます。 あるところに、セレブたちがいました。セレブたちは、魔法の鏡を持っていました。セレブたちは、鏡にむかってこう言います。「鏡よ鏡。世界で一番美しいのはだれ。」すると鏡は言いました。「もちろんあなた様でございます。でも、坂井泉水さんはあなたの100倍美しい。」それを聞いたセレブたちは、いっせいにネットで検索しました。すると、鏡におこるどころか、全員ファンになってしまいましたとさ。 こんな感じです。
>>221
私は、一年生の時に担任の先生だった人が、マジックもできて、すごく生徒に人気でした。小5の時に他の学校にいってしまいましたが、最近会いました。涙でそうだった。
今学校でコメントしてます。僕の高校はスマホを持って来られるので学校でも泉水さんの歌声を聞けます。休憩中とかイヤホンで聴いてます。
泉水さんって髪の毛の毛量多いなー。私なんかいくら少なめでハーフ結びしても毛量少なめに見えちゃう。そういうところにもアコガレちゃう。
>>231
確かに。その時々で多少声の調子とかも違うでしょうし、いろんな表情の歌声を聞きたいです。
ふと思いました。もしかしたら私、ZARDのファン最年少かもしれない。2009年生まれですし。どうなんだろう??
>>234
かもしれないですね。なかなか小学生でZARDにハマる人は少ないと思います。
>>236
小2でZARDのよさに気づいたなんてすごいですね。泉水さんも子どもがファンになってくれたのは嬉しいと思いますよ。
>>238
最初に聞いたときから大好きになりました。最初に聞いた曲が「負けないで」です。「揺れる思い」のアルバムに入っていて、そのアルバムに入っている曲全て好きになりました。
>>243
ZARDは小学校の高学年の時にテレビで負けないでが紹介された時に知りました。でもその時は泉水さんを見て綺麗な人だなーと思ったくらいでそれ以上はいきませんでした。本気でハマったのは高校生になってからです。YouTubeでたまたま泉水さんの動画を見て大好きになりました。
私がスマホを買ってもらったらやりたいこと 1、YouTube(泉水さんの歌をうたったりしたい) 2、インスタグラム 3、LINE、メール、電話など …などなどです でも一番にはこのサイトを使う(ZARDに投票するです)
さっき2004年のライブツアーの映像を見ていました。そしたら泉水さん歌詞を忘れちゃったり高音が出せなかったりして泣きながらdon't you see!を歌ってました。なんか可哀想になったので49コメで紹介したサイトで泉水さんを慰めてあげました。
>>248
そんな動画見たことない。それに、高音が出せないのは泉水さんのせいじゃないです。病気のせいです。2001年に1回活動休止してましたから。外から見たらそう見えちゃうかもしれないけど、ホントは、なにかつらいことがあったのかもしれないし。
>>250
泣いていた理由がなんにせよ、泉水さんが泣いていたのはちょっと悲しかったです。何があったんでしょう…
>>248
泉水さんのって歌っている時、瞳が反射して、泣いているように見えちゃうこともあるんです。 ちょっと探してみたんですけど、わからないです。
>>251
https://m.youtube.com/watch?v=NKUpX9cOYN0
ちょうどこれにそのシーンがあります。声が震えてます。でも泉水さん頑張ってますよ。
>>256
この時はまだ子宮頚がんは見つかってないです。2000年以降、子宮筋腫、卵巣のう腫、子宮内膜症を患っており、この映像の2年後に子宮頚がんが見つかり、手術を受けるも翌年肺に転移してしまったのです。その一ヶ月後にスロープから転落して後頭部を強く打ち倒れていたところを発見され処置を受けましたが翌日泉水さんは旅立ちました…
最期が衝撃すぎる。痛かったり苦しかったりしたのかな…
>>257
がんの直接の前兆かは分かりませんが、すでに体調は悪化していて、痛みなどはあったのかもしれませんね…
>>261
子宮の病気だとお腹がとても痛くなったりするそうです。辛かったでしょうけどファンのために頑張ってくれてたんだと思います。がんが見つかって入院していた時も詩をたくさん書いて前向きに頑張っていたそうですので。泉水さんは頑張り屋さんですね。僕たちもどんなに困難な状況でも諦めずに頑張らないといけませんね。
>>262
動画の5分57秒から泉水さんは明らかに泣いてます。病気の影響で歌に支障が出て辛かったのだとしたら可哀想すぎる。僕は泉水さんを泣かせるものは絶対に許しません。
>>266
泉水さん自身もデマを流されて泣いてしまったことがあるそうです。ひどいですね。
>>280
泉水さんを見て「この人嫌い!」って思う人はいないと思います。なのでもしかしたらその中傷記事はむしろ泉水さんのことが好きな人が書いたのかもしれません。好きの裏返しとでも言いましょうか。なんか学校とかで男子が好きな女子にいたずらして注目してもらおうとするみたいに。中傷記事を書いて泉水さんの反応を見てみたかったんじゃないですかね。まあどっちにしろいけないですけど。
ヤバい。3000回もコメントされてるやつもある。ZARD愛を見せつけて、そんなの超えちゃおう!
泉水さんってどんな青春時代を送ったのかな〜😌
ネットの情報だと部活は中学が陸上部、高校が硬式テニス部らしいです。
(動画内で泉水さんが言ってます)https://m.youtube.com/watch?v=W67oWHWlPbc
僕は今体育でテニスをやってるんですけど、毎回「泉水さんとテニスしたいなー」と思いながらやってます。
恋愛もしたんでしょうねー💕 想像が止まらない!
彼氏とかいたのかなー。
あの優しい泉水さんにも反抗期とかあったのかなー。タイムマシンがあったら見てみたい。
今日、ショッピングモールに行きました。泉水さんが着ているような服を買おうと思ったんですけど、なかなかなくて、けっきょく、ジーンズを1着しか買いませんでした。 そのあと、太鼓の達人をやりました。ZARDの曲をやろうと思ったんですけど、見つけられなかったです😢。
>>268
ZARDの曲ってなかなかそういうところにはないんですよ。アップルミュージックやラインミュージックでも検索してもでてきません
>>271
しかも、1曲を選ぶのにも秒数制限があって、100秒以内に見つけなきゃいけないんです。もうちょい時間くれてもいいのに・・・。