ZARD(坂井泉水)について話しましょう!
今日、卒業文集を書きました。他のクラスの先生も見るんですが、とりあえず、担任の先生は直しをまったくつけませんでした。1発成功です!😊
ずっと言うのを忘れてました。うっかりです。日曜日に歯医者に行った時のことです。その日は、私が見たことのない若い女の人が担当してくれました。新人さんですかね。いろいろお話してくれました。そしたら、ZARDの話になっちゃって、その人が、「ZARDっていいよね」って言ってました。ZARDを知っている人だったので、なんだかうれしくなりました。でも、私の小学校の若い先生は知らなかったんですよ。
>>386
歯医者でお話しするんですね。僕は歯医者では終始無言です。若い人にもまだまだZARDは知られてるんですね。
きのう、国語で狂言の説明文を読みました。そこに、こんな文が書いてありました。「人は誰でも同じようにおろかさを持っているのです。」それを見て、思いました。泉水さんにはおろかさってあるのかなって。ほかのひとなら想像できても泉水さんは想像できないです。調子に乗らないし。
>>389
泉水さんに愚かさなどないです。自分の好きな歌にとことん一生懸命取り組んで多くの人を勇気づけ、なおかつ謙虚な人柄を持つ泉水さん。人の理想の姿をそのまま形にした人が泉水さんです。もしかしたら泉水さんは女神さまがこの世に降りてきた人なのかも。そして
>>390
すみません。途中で送信ボタン押しちゃいました。続きを書きます。
そして泉水さんはこの世に降りてきて素晴らしい歌をたくさん生み出していたところ、その美しさに見惚れてしまった神さま仏さまが泉水さんを呼んだので泉水さんは仕方なく空に戻ってしまったのではないでしょうか?
>>392
まあ日本にはさまざまなたくさんの神さまがいるので独り占めはできないないと思います。たぶん泉水さんが向こうに行った途端に多くの神さまが泉水さんに結婚してください!ってお願いしたと思います。まるでかぐや姫のお話みたいですね。でも泉水さんは優しいのでその中から1人だけ選ぶってのはできないと思います。選ばれなかった神さまは悲しみますからね。「そうですね…みなさんがそうおっしゃってくださるのは嬉しいですけど…私はお一人だけ選ぶことはできません。私は「みんな」のお嫁さんになります❤️なのでこれからも仲良くしましょうね♪」
これを聞いた神々は「なんと綺麗な心…誰も傷つけずに「みんな」のお嫁さんになると言うなんて…」とますます泉水さんを好きになってしまいましたとさ。
そして泉水さんは神様たちと一緒にファンの人たちを我が子のように優しく見守っています。
泉水さんは、90年代の女性歌手CD総売り上げ枚数で1位🥇なんですよ。アルバムは9作中9作ミリオンを達成したことで、歴代1位🥇の記録なんですよ。泉水さんは美人なでけじゃなく人1倍努力したから上位になり続けることができたんですね。
>>397
泉水さんのたゆみない努力がベースにあって、それに加えて美人なので非の打ち所がない歌手になったんでしょう。
泉水さんは友達に、「サッチ」というニックネームで呼ばれていたそうです。名前が「幸子」だからみたいです。私のおばの名前と同じです。
>>401
サッチ、可愛いですね。幸子って幸せという字が入ってるのでいい名前ですよね。
来年の、ZARDに関するイベントを調べたんですけど、まったく見つからないです。コロナのせい!?
>>410
最近忙しそうですね。忙しい時になったら行ってください。コメント控えますので。そもそもネタがきれそう・・・w
これはどうでしょう。
声を聴かせて 熱く見つめて あの頃のように 季節も街も 流れてく
何だっけ。あああ出てこない! 脳内再生中。脳内再生中。えと、えと、何だっけ。たしか・・・、思い出せないいいいい。ド忘れw。「揺れる思い」のアルバムに入ってて、よく聞くのに~! 難問。 題名英語だったっけ? 英語が題名なら、ホントにわかりません!←開き直った
ヒント下さい!
>>421
英語がわかんないならカタカナでも良いですよ。
ヒント…歌詞の中に題名があります。let me hold you 〜
この〜の部分が答えです。
泉水さんの戒名は麗唱院澄響幸輝大姉です。
この戒名を紐解いていきましょう。まず基礎知識として、「麗唱院」の部分が院号と呼ばれ、仏教の興隆あるいは社会に貢献した人に送られます。「澄響」の部分が道号と呼ばれ、仕事の業績などを表す文字が入ります。「幸輝」の部分が戒名と呼ばれ、名前などの故人を表す一文字を入れることが多いです。「大姉」の部分は位号と呼ばれ、お寺や社会への貢献度で変わります。
泉水さんの場合、「麗唱院」は麗が綺麗な、という意味で、唱は歌の仕事をしていたことを表しているのでしょう。「澄響」は澄んだ歌声が響くという意味。「幸輝」は幸が本名の幸子から一文字、輝は歌手として輝いていた、という意味でしょう。「大姉」は女性の中でも位の高いもので、泉水さんが歌を通して社会に貢献したことを鑑みてつけたのでしょう。泉水さんに合ったとてもいい戒名だと思います。戒名の形式からしておそらく泉水さんの葬儀の宗派は密教(天台宗、真言宗など)か禅宗(臨済宗、曹洞宗など)でしょうね。
最近僕は仏教も勉強しているので、泉水さんの戒名について考えました。
今日は、私の放送する日でした。(放送委員会)負けないで流しました。校長先生の大好きな曲らしいです。