0.8=ⅹ分の30ってどうやってやるの?


コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 0.8 ⅹ分の30

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2020/11/01 20:01:14 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: misaki @sho_ren_misaki 2020/11/01 20:01:49 通報 非表示

わかるよ!!


>>1
おしえてぇえぇえぇえw


3: misaki @sho_ren_misaki 2020/11/01 20:03:14 通報 非表示

x分の30を式にしたら30÷xでしょ。

つまり、0.8=30÷xなの!


>>3
うんうん


5: misaki @sho_ren_misaki 2020/11/01 20:07:33 通報 非表示

それを移行してx=の形にする


>>5
そこがわかんないんだよねwあっ ごはんいってくるw


7: misaki @sho_ren_misaki 2020/11/01 20:09:50 通報 非表示

>>6
(m´・ω・`)m ゴメン… ご飯いってらっしゃい!


>>7
もどったよ 教えて!!


9: 9コメさん 2020/11/01 22:36:33 通報 非表示

>>8
通りすがりが勝手に説明していきます。

ただし、ここでは見やすいように分数表記を÷で表現して説明します。

◆まずはxを移項するため、両辺にxを掛けます。

   0.8=30÷x

   0.8×x=30÷x×x

   0.8x=30

◆次に0.8を移項するため、両辺を0.8で割ります。

   0.8x=30

   0.8x÷0.8=30÷0.8

   x=30÷0.8

◆xを求める式になったので、右辺を計算して終了です。

   x=37.5

※もし「0.8」を「8/10(読み方:10分の8)」にして分数で計算した場合は、途中で約分しながら最終的に「x=75/2」となります。


10: ☆TEN☆/たけし @Ten 2020/11/01 22:37:37 通報 非表示

>>9
わかりやす!ありがと(/・ω・)/


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する

名前 @IDを設定しよう☆