0.8=ⅹ分の30ってどうやってやるの?
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>8
通りすがりが勝手に説明していきます。
ただし、ここでは見やすいように分数表記を÷で表現して説明します。
◆まずはxを移項するため、両辺にxを掛けます。
0.8=30÷x
0.8×x=30÷x×x
0.8x=30
◆次に0.8を移項するため、両辺を0.8で割ります。
0.8x=30
0.8x÷0.8=30÷0.8
x=30÷0.8
◆xを求める式になったので、右辺を計算して終了です。
x=37.5
※もし「0.8」を「8/10(読み方:10分の8)」にして分数で計算した場合は、途中で約分しながら最終的に「x=75/2」となります。