カービィと東方キャラ全員はどっちが強い?
ゲーム描写からカービィはブラックホールから逃げ切るタキオン同等異常の速さを持ち、なお吸い込まれても耐えます(はい?)。身体能力のスペックも可愛いですね!
カービィにはマホロアのセリフ上多元宇宙が存在しているのは確定でランディアは恐らく作中で全力を出していなかった上自らの力で異空間ロードを渡ることができます。またランディアは知能も高く実際wiiではカービィたちを乗せて異空間ロードを渡ったのでランディア単体ではなくマホロアや淵源を巡る英雄などの異空の強力なキャラクターとともに乗り込めます。異世界に逃げようが別世界を作ろうが逃れられないうえマホロアランドのマホロアのセリフやプププキングダムの存在からカービィも多元宇宙に無限に存在している可能性が高くカービィを沢山連れてこれば確実に仕留められます。
ちなみに異空を渡れるキャラクターはランディアだけでなく淵源を巡る英雄(ギャラクティックナイト)、フェクトエフィリスなどがあります。
淵源を巡る英雄の異空大斬線は空間そのものを切り裂くので例えが東方のキャラクターではありませんが五条悟など能力でダメージを無効化するタイプのキャラクターも倒せます。
カービィのみ縛りだったとしても先ほど言った通りカービィは無限に存在しますし…でも東方にも多元宇宙が存在してキャラクターが無限に存在するなら決着はつかない
>>4155
そもそも大半のキャラが東方の世界から出たら死ぬ時点でカービィ全キャラの勝ちが確定してるようなもんだろ。
[[[まず大前提としてルールを知ろう]]]
東方と他作品を強さ議論する時は
''ただの個人の妄想でしかないこと''
↑これを理解してない人が多すぎます。
①東方原作では決闘、いわゆる[[弾幕ごっこ]]
という幻想郷での揉め事【異変】などを解決する遊びがあります.また弱い者でも強者に勝てる可能性がうまれるようにつくられた遊びでもあります。
↑東方原作でのバトルや異変は全て[[遊び]]だと思ってください。
②能力自体に限度は基本無い。○○程度の能力と表記されるのは使い手がその能力をどの程度使いこなせるか不確定にするためです。それに幻想郷主観で言えば自己申告でしかなく。それが本当なのかどうか、本当だとしてどこまで 応用が効くのか、他に隠している能力は無いのか、そこら辺ははっきりはさせていません。
③1と2をまとめると。つまり、東方キャラは力の優劣やどれだけ能力が応用するか曖昧でほとんど分からないので、他作品を持ち出して「東方より○○の方が強い」という主張はその人個人の妄想でしかなく、そう決めつける人はとても恥ずかしくて見てられないです。
>>3963
みんなでぼっきしよ!!!!この男のち○このように…いぃやこれよりもはるか大きくなるように!!!!!!
>>4079
お前みたいなクソが死んだ方がみんな喜ぶ君は自分の感情をコントロール出来ないんだね可哀想におバカちゃん
東方キャラって洗脳とかの耐性そこまで無いからフレンズハートで大体のキャラはフレンズにできそうだしまぁまぁ善戦できそうな気がする
>>4168
そういや夢想転生って五条みたいに次元斬って効くのかな?
効くんだったらコピー能力とかカービィのビックバンとかで倒せそうだけど
しいたけ居るからその時点で東方全員負けしいたけヘカTに勝ってるから何を言っても東方全員負け東方全員死ぬ
>>99
じゃああなたエンデ・ニルと星の夢を倒して下さいよ。所詮は煽ることしかできないのですか。デデデ大王も倒せますか。
>>3525
東方に入れるかはみなさんの勝手です。煽るのやめて。あ、煽ることしかできない?
は?カービィは残機あれば無限に復活するし残機なくてもコンテニューすれば無限に復活するからいくら倒しても無駄東方クソ馬鹿アホ間抜けう○ち野郎
カービィはゲームではやられても復活できるが 勝負は勝負 一度死んだら終わり しかも 東方のキャラは大体が 遠距離攻撃できるので遠くから ちまちま 殴っとけば勝てる ちなみに 弾幕は人を粉砕できるほどの威力がある