英語得意な人来てください!
「My Dream」というものなんですけどうちアホすぎて何も分からんのですよぉwなので教えてくだせい☆
>>1
私のあこがれ、私の夢って意味やで
See you in my dream.
これはまた夢で逢いましょうって意味なんやけどこういう場面でも使えるお((
>>19
えーとですねぇ
Future dream is to become an illustrator
将来の夢はイラストレーターになることです
にしたのですがおかしいところはありますか?
>>21
多分おっけーです、((
i want to be とかでもいいかもです(記憶が確かなら)
>>21
「become」は「be」の方が良いかな
「I want to(wanna) be an illustrator」
でも大丈夫だよ~!
>>21
多分大丈夫だと思うよー
でも、「I want to be an illustrator.」の方がよく使うんじゃないかな
何より言いやすいしね!(英語は言いやすさを重視する言語だから)
英語の事なら英語話す国に住んでるから教えます!って言おうとしたら、もう解決済みでしたか
>>21
Future Dream だと主語(?)がないのでMy future dream is to become an artist とかがいいと思います。Illustrator より artist のほうが使うのでArtistにした方がいいと思います
>>43
(*^▽^*)一様英語には自信あるので英語わからないことあったら聞いてください(偉そうにきこえたらごめんなさい)
>>44
ありがとうございます!優しいですね!
まだほかに分からないことがたくさんあるのでまた教えてください(笑)
>>48
早速なんですけど
理由:理由は絵を描くことが好きだから
ひとこと:この夢に向かって頑張りたい
Body:The reason is that I like drawing
Closing:I want to do my best toward this dream
です。
グーグル翻訳でしているのでがばがばだと思いますw
>>50
良いと思うよー
先生がダメだと言ったらそれに従えばいいけどw
ひとことのところの、closingは、締めくくりみたいな感じ
そして、I want to do my best toward this dream.は、直訳すると、「私はこの夢に向かってベストを尽くしたい(最善を尽くしたい)です。」になるよ。
伝えたいことと、文のニュアンスが合ってれば良いと思う!
>>50
"The reason I want to be an artist is because I love to draw" などのほうがいいと思います。
>>56
あ、すみません💦これじゃ分かんないですね。
BodyとClosingどっちのことですか?(((
>>57
どっちにも使えますがClosingをこれにすると少しBodyを変えたほうがよくなるのでBodyにしたほうがいいかもしれません