松田聖子と中森明菜はどっちがスーパーアイドル?


私生活を一切、見せない、自慢しない、薄幸の女性を背中で想像させて、支えたくなる数少ないアイドル歌手。
明菜ビブラートは特筆!
40年間ずーっと現役で続けられて、その間にドミンゴやグラミーホルダーと共演して米国の名門Jazzレーベルからアルバム出すなんてこんな日本人歌手他におらへんやん。
現役で長くステージに立ち続けるために、食事や飲み物に気をつけて体力もしっかり作って、ステージを端から端まで走って歌を届けてくれる。聖子ちゃんは本当にパワフルなスーパーアイドルだと思います。自分もコンサート楽しめるように夏に合わせて体力づくりしています。聖子ちゃんがお手本です!
聖子さんはかわいいだけでなくとっても面白い^^ラジオやコンサートMCでとても盛り上げてくれるし、頭の回転が早いんだろうなって思う。楽しいトークの後に引きずらず美しい歌の世界に持っていける歌声もステキ!
デビューして38年たった今でも、コンサートでミニスカートを履いて歌い、ファンを楽しませてくれています!大好きです♥️
常に前向きに挑戦し続ける聖子ちゃんは偉大です。
悪意あるマスコミ報道に負けないのも素晴らしい❗
現在も年齢を感じさせず活躍されています。
だから私も生きていけます!
それこそが永遠のアイドルです。
80年代のアルバムの完成度の高さ!そして90年代のセルフ時代のアルバムもなかなか良い!そして今、聖子さん一人で作詞作曲頑張ってる♪一人で作るようになって、また曲調が変わったような気がします。
スーパーアイドルと言えば、デビュー39年目にして、活躍している松田聖子さんでしょう。老若男女問わず知っているのは、松田聖子さんです!
「アイドル」枠なら松田聖子だと思う。中森明菜は歌はまあ、うまかったけど、アレをやっちゃダメだったよ。あと、微妙に音程のピッチが外れてる歌があったりする。後期以降の松田聖子にはそれがない気がするかな。
中森明菜嫌いです。
明菜は兄弟の中でも特別扱いされ歌手になるべく育てられました。
はじめから恵まれていました。
家族と仲が悪いのは色々あるんでしょうが不幸ぶらないで欲しいですね。まるでファンの前では女王様。パチ○コ明菜で大もうけ。彼氏はマンションのオーナー。ほんとチャッカリしてます。明菜みたいな人には周りが物凄く気を使うんですよ。明菜ファンはいつの間にか明菜の奴隷みたいになってます。だから嫌いです。
どっち?と聞かれたら松田聖子でしょ。色んな意味でスーパーだな(笑)。中森明菜はアイドルというには少し問題あるかな~。まぁ、どちらも好きではないけど。
中森明菜は途中からどんどん「歌声」が聞こえない曲が増えて、最終兵器「不思議」で爆死。歌手の意味を勘違いした歌うたいのイメージ。だったらもう歌わなくていい、と思った記憶がある。
>>64
ここは明菜さんの悪口言う場所ではないですよ。明菜は明菜でめちゃくちゃすごいカリスマ性を持ったスターです。
キツイ悪口ばかり言うんだ…って聖子さんファンの人間性を疑われてしまいますよ~
>>65
中森明菜は歌だけじゃなく感情を込めた表現力や生き方でも歌の世界観を体現して魅せてくれるアーティストであり、そういうところに惹かれます。
二人共1980年代をリードしたスーパースターですが、中森明菜は凄かった。マドンナとレディガガの原点はここだったかも!
うーーーん!甲乙つけがたい。私は中森明菜さんが大好きだが、松田聖子さんの素晴らしさも本当によくわかる。ぶっちゃけるとドローかな?
今もアイドルとしてファンの前に立ち、歌を歌い続けてくれる。お酒もたばこもやらず、体型も維持して、ファンに笑顔を届けてくれるところが最高!
ファンではないが、客観的に考えれば圧倒的に松田聖子である。
正直→中森明菜では勝負にもならない。
中森明菜は確かに歌姫ではあったが世代限定的で「スーパーアイドル」と呼ぶには無理がある。
日本において松田聖子は→全米に例えるならマドンナ、マイケル・ジャクソン、ダイアナ・ロスの領域。もちろん世界的アーティストと同等とは思っていない(流石に恐れ多い)(^_^;)
分かりやすく例えてみただけッスよ。
明菜ちゃんは近藤真彦に食い潰されていなければ今でも第一線で歌ってる筈だよジャニーズに潰された明菜ちゃん
性格が悪くて子育てもロクに出来なかった松田聖子
ここで票を投じたみんなは良く分かってると思う
何となく
中森明菜派=松田聖子苦手
みたいな印象。
中森明菜派は私情が含まれてる感じがする。
「どっちが好きですか?」「どっちが歌が上手い?」という設問ではないのにね ・・・。
明菜ファンて暇なんですね、
なんで、いつも聖子と比べたがる?
ライバルだったのは、とうの昔の話。
明菜は歌はうまかったと思うけど、アイドル性ということでいえば、年齢や時代を超越した、聖子の右に出る者はないでしょう。
松田聖子✨大好きです🍀😌🍀( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆今も昔もスーパーアイドルだと思う(^○^)明奈も素敵だけど😅彼女はアイドルじゃなくてアーティストって感じがするんだよね🎵(^○^)
持ってるものは全て神レベル。髪、顔、声、話し方、スタイル、身体の柔らかさ、仕草。
しかし、彼女のセルフプロデュースのセンスは世間が言うほどではなかった気がする。アルバムの声聞こえづらくしたり、つぶやきすぎて聞こえない声で歌ったり、ステージ衣装をアレンジ加えて変にしたり、特にセルフプロデュース仕出してからは、メイクやヘアスタイルも自分に似合わないものになっていったので。残念だったです。
中森明菜は浜崎あゆみのようなもの。
一過性の流行。
時代の歌姫である。
スーパーアイドルという
それとは違うと思う。
聖子さんは美意識が高く美しい。いまだに少女のようなスラリとした脚にミニスカートがよく似合う。何とも羨ましい魅力的な女性です。
中森明菜は歌姫。
歌以外の目立った活躍や話題は特に無し。
つまり「歌姫」であっても「スーパーアイドル」ではない。
その違いは理解した方が良い。
正直→二人のファンではないので、どうでもイイんだけどね・・・
実際は聖子のほうがサバサバした性格で 突っ張り路線の明菜のほうがぶりっ子だったね。アイドルなら聖子 アーティストなら明菜
見た目も本当に可愛いし綺麗だし、歌だけでなく振り付けや衣装までのトータルプロデュースが完璧。その生き方も人間らしくてまた好きです。
中森明菜は、芸能界に入るまで、入ってからも苦労してる。徐々に実力を身に付けて行く中で、恋愛もするけど相手に恵まれず、芸能界特有の紆余曲折を体験。おかげで2年連続レコード大賞受賞。歌手としての絶対的位置を確立。でも芸能界の特殊な環境に翻弄される体調も崩し最悪期を体験、長い休養にもかかわらず、明菜ファンは、辛抱強く彼女を見守った。現在では、彼女がこの世の中に生きていてくれるだけでいいとさえ願う。世の中の不条理に一人闘い続ける姿に、明菜ファンは、共感し続けるのだと思う。
B80W52H85
スレンダーなのに、豊満バストとムッチリヒップ。
青ビキニは、80年代アイドルで一番セクシーだと思う。
確かに中森明菜はカッコよかったと思いますが色っぽさとかムチムチさとかは並みのアイドルでした。聖子ちゃんは胸が小さいだけで肌の綺麗さや色っぽさは聖子ちゃんのほうが上でしたよ。人気もね。
部屋に張っていたのが、聖子の赤ビキニ、明菜の青ビキニ。
歌やテレビでも、聖子と明菜が激しくアイドルの女王の座を競いあったこの頃。
一人の女としても互いの身体と性を比べる感じに激しく奮い立った。
でも、聖子は相手が悪かった。
当時の明菜の3サイズは、早熟な身体つきでバストもヒップも豊満。
おまけに、もだえるような仕草や、男好きする視線など、抜きどころ満載だったから。
>>171
それはちがいまっせ。明菜さんはそんなに色っぽくはなく、普通よりちょっとぽっちゃりでしたよ😊聖子ちゃんは色っぽかった~😊
宿命のライバルが同じ水着なんて!ビックリです。多分、撮影は聖子ちゃんのほうが先だと思うので、明菜ちゃんがあこがれの先輩を真似したのかな?ひょっとして、明菜ちゃんからの挑戦状だったりして!?
写真を見ると、バストは明菜ちゃんのほうがかなり豊かですね。凹凸の激しいセクシーなプロポーションに見とれてしまいます!
やはり、水着では明菜が聖子に圧勝かな。
聖子は明菜に比べられると少しかわいそうです。
>>171
明菜ちゃんの青ポスターってこれですよね。
僕のアイドル史上、最も好きなビキニです。
歌う前の小さな声と歌のギャップにやられます。また、曲ごとにイメージを変えるのも、自己プロデュースの天才。
歌唱力もレコードを出すごとに上手くなっていて、まさに歌姫。
>>64
明菜の家はあまり裕福ではありませんでした。歌手になったのも家族のため、というのも少しあったのでは?
初めから恵まれているわけではないんです。
まあそこから誰もが認める大スターに上り詰めたのは本当にすごい!
一方聖子はごく普通の家庭に生まれて、芸能人になる経済的理由は全くありませんでした。
そして、きれいなもの、華やかなものに憧れるという、生まれ持った行動原理を貫徹させるためだけに芸能界に入りました。
恵まれている(顔以外)のは聖子ちゃんの方では?
>>186
186のコメントを書いたものです。
訂正
松田聖子派となっていますが、中森明菜派です。
特番の「クイズ100人に聞きました」で、新橋のほろ酔いのおじさま方100人に「ビキニが似合う懐かしアイドルは?」を聞いていました。
結果は・・・
第2位 中森明菜 25票
第1位の河合奈保子とわずか1票差。
おじさま方が、お気に入りの水着写真にハートシールを張っていく映像が流れていましたが、「セクシーだねー」というコメントが頻発。放映では途中まで1位で、「セクシー番長」というテロップが流れていました。
ちなみに、第1位は河合奈保子(26票)、第3位が小泉今日子(15票)、第4位が柏原よし恵(12票)と、バストが豊かな水着族が上位を占め、聖子は第7位でした。
僕が聞かれたら、やっぱり明菜に投票すると思います。
>>188
トップアイドル8人中だから、聖子は7位といっても、ブービー。
最下位の8位は、早見優でした。
個人的には、斉藤由貴にビキニを着て欲しかった。
私は二人のファンです。どちらも好きです。
どちらかではなく、二人のファンとして言わせてもらいます。
私が思うスーパーアイドルは中森明菜です。
まずとても綺麗な容姿をしていること。
そして抜群の歌唱力を持っていて、なおかつ人を惹きつける歌なんです。囁くように歌ったり、声を張り上げるように歌ったり、ビブラートを効かせたり。
一曲一曲歌のイメージを変えて、私たちを楽しませてくれる。
そして一番は歌い終わった後の笑顔!それが大好きです!
他にもたくさんありすぎて書ききれません。
二人のファンとして申し上げますが、
これらのことで聖子ちゃんは明菜に到底及ばないと思います。
世代を超えて愛されている明菜が一番!
>>188
アサヒ芸能に『峰不二子率』の記事が。
不二子率は、セクシーなプロポーションを計る数式で、
バスト・ウエスト・ヒップをそれぞれ身長で割って計算するようなんですが・・・。
80年代アイドル編では、
第11位 早見 優 83.4パーセント
第10位 松田 聖子 83.7パーセント
第9位 堀 ちえみ 85.0パーセント
第8位 中山 美穂 85.5パーセント
第7位 石川 秀美 86.4パーセント
第6位 河合 奈保子 86.4パーセント
第5位 小泉 今日子 86.6パーセント
第4位 柏原 芳恵 87.8パーセント
第3位 西田 ひかる 88.6パーセント
第2位 武田 久美子 88.9パーセント
第1位 中森 明菜 89.4パーセント
貝殻ビキニでブイブイ言わせてた武田久美子や、
整ったプロポーションの西田ひかるちゃんを抑えて、なんと明菜が1位でした!
雑誌では、
「スレンダーながらDカップのバストの隠れ巨乳。ウエストからS字カーブを描くHIP。もはやアイドルとは思えない成熟ぶり。ミステリアスな魅力も不二子そのもの」と評価されっていました。
>>191
違うでしょ。唄っているときも唄い終わってからも聖子ちゃんのほうが人を引き付ける魅力がありましたよね~😊明菜さんは暗いイメージがありますわ~。
>>194
ずっと笑顔で幸せな歌を歌っているよりも
ふとした瞬間に見せる笑顔がいいの!
明菜の笑顔に嘘はないから。
そして一番はやっぱり歌唱力!
聖子はかなわないよ。
>>193
違うよ。確かにコメ120は表現が飛躍し過ぎたと思う。コメ69の方がわかりやすいかも。80年代当時は洋楽にハマっていた質なので、アイドルに興味がなかった。なので(二人とも)ファンではない。マジで勘弁してくれ。
恋人(当時の一応スーパーアイドル)の自宅で自○未遂するような奴はアイドル云々以前に人間としてダメ。と言う事で消去論で松田聖子の一択。
>>145
聖子ちゃんの一番凄かった頃は明菜はデビューしてないし、明菜が聖子に勝ってたの数年だけだね。デザイアの頃。あの頃の明菜は聖子を超えてた。ただしそれ以外は聖子には及ばない。
松田聖子と山口百恵は生きる伝説。明菜は次点かな。
>>191
本当に聖子のファンならそんなコメント書かないよw
私は聖子派だけど明菜の歌も好き。でも明菜は酒焼けで声が低く歌詞も聴き取りづらい。
そして何より松田聖子にライバル意識メラメラなのは明菜ファン。
なんだか聖子ちゃんを落として明菜上げして満足なんだろうけど、聖子ちゃんも大変だわ
キラキラしたアイドルは聖子ちゃん
でも実力的には明菜ちゃんかな
って10代後半のがきんちょが
言える立場じゃないけどw
どっちも好きだけどやっぱり
明菜ちゃんがいいな
>>200
明菜が聖子に勝っていたのは84年から88年までね、84年はゴールデンアイドル賞を明菜は受賞(これは明菜が20歳になるまで業界がレコ大を取らせなかった)それから聖子は80年代後半は、若い人の好きなアイドルベスト5にも入っていなかったよ。アダルトコンテンツだった。
>>199
松田聖子は全体主義の最後のアイドル。明菜、今日子の登場でティーンからすぐに、オワコンになった。
テレビでもやってた、「アイドル達の反乱」というタイトルだったかな?明菜、今日子は自由主義。若者達は従来のスター(聖子)を、もう求めていなかった…と言っていたな。
聖子のライバルは明菜。
明菜のライバルは自分。
聖子は明菜にあっと言う間に抜かされて、パニックを起こす。明菜は今どこにいる?いま何している?とかヒステリーをおこしていた。当時のディレクターがインタビューで言っていたよ。これが84年賞レース放棄の流れね。
どっちもかわいくてすごく歌うまいけど、せいこちゃの声は聞いたことない声だけど、明菜ちゃんのモノマネしてる人だいたいにてる気がする。
当時を知るものとして、聖子こそ唯一無二のスーパーアイドルでしょう。そして、明菜はスーパー歌姫である。
中森明菜は自○未遂した時点でアウト大嫌い。太々しい。女王様気質。パチンコ中森明菜で王儲け。松田聖子の方が塩らしい。可愛げがある。
あの太々しい中森明菜を守ってあげたいだって?頭おかしい。ほんと、消えて欲しい。涙も計算尽く。気持ち悪い。金の亡者。
明菜さんも好きですがスーパーアイドルは聖子さんでしょう。あの歌声は本当に素晴らしい。
>>14
それは違う。普通年とともに進化するけど、ぶりっ子しか才能がないからアイドルしかできないだけ
"粗製乱造"された大量のアイドルをこの際淘汰しまくって欲しい❗今時代は「中森明菜」を求めています
>>213
パチンコは関係ないだろう で、松田聖子「塩」って??https://www.jprime.jp/articles/-/19368人の好みはそれぞれであるけれどもさすがに言い過ぎじゃないか 当事者でもないというのに
もちろん、綺麗で、可愛い中森明菜さん🌈歌の表現力が、半端なく、映画のワンシーンを観ているように皆さんを魅了し続いています!洋服のセンスもメイク💄💋✨も明菜風で、カッコいい‼️表舞台に復帰をして下さい!
松田聖子もキワモノ狙いなら勝算はあったのかもしれないという
キワモノ狙いなら松田聖子自身も得意とするところだろう
アメリカでは知名度の低い松田聖子だが、アメリカ人のゲイの間ではゲイをパワハラで性的関係を強要したゲス日本人といえば?と訊けば意外と有名であるとも聞く
映画・インディペンデンスデイでのトボけた日本人観光客のセリフ「Shopping!」はおそらくお金でアイデンティティまで買おうとする卑劣な日本人というイメージ作りに最適な人選だったというわけだ
結局最後の全米進出挑戦も失敗に終わったようだが、自身の公式サイトでは成功したことにしておき自己満足した様子
本誌のいうように往年のアイドルが55歳になり、突然ジャズを歌い始めるというのはちょっと気味が悪い
若干のキワモノ感もあるものの、ジャズを選んだ辺りが変に勿体ぶらせキワモノ感を薄れてしまい、今回の失敗につながったようだ
だが本人が満足しているのだから他人がとやかくいう必要はないだろう(引用文)
>>51
実際のところ、聖子のテレビ出演のギャラ設定は非常に高いのだが、それに見合うだけの視聴率が取れないのでオファーが来ないのが実態である
海外進出に失敗した今、プロモーションの赤字補填に必死なのだろうか?
聖子のファン層は50代以上、そろそろ耳も遠くなってきたファン層のおかげで聖子の歌も上手く聞こえているようだ
笑うセールスマン聖子、メシウマー
「どちらがスーパーアイドル」当時を知ってる人なら松田聖子の他に居ない。田原俊彦と松田聖子の二人がスーパーアイドル。それ基準で似たタイプのぶりっ子アイドルや、変化でツッパリイメージ(明菜・美奈子・中山美穂)などが出てきた。全く違う方向性で戦ったのが、おニャン子クラブ。グループ系大嫌いだけど秋元さんは凄いと思う。
>>212
ですね。どっちが歌が上手いとかエンタメ性は別の話し。トピ作るまでもなくスーパーアイドルと言ったら松田聖子なんですけどね。
今は痩せ過ぎてしまいましたが、デビュー当時のルックスを冷静に見ると、中森明菜の方が可愛い。曲の雰囲気も好き。
中森明菜はアーティストの高みに達した人、松田聖子は本業の歌より男漁りに勤しんでいた人
聖子派です。明菜は暗い。
聖子は明るいし、たくさんのヒット曲出してる。性格はどうであれ。そもそも、聖子はアイドルのセンスがある。明菜は暗いからアイドルに向いていないと思う。
松田聖子こそがスーパーアイドルでしょ。
明菜は暗いし、派手な感じがする。でも逆に聖子はお嬢様感があっていいと思う。
あまり明菜みたいな低い声、
好きじゃないし。