カービィ信者と東方キャラ&ジョジョキャラ&アンダーテール&ドラゴンボールキャラはどっちが強い?


東方は饕餮尤魔出しておけばおけ。
饕餮尤魔の能力の【何でも吸収する程度の能力】は文字通り、相手の力、欲、攻撃、能力、物、体など全てを吸収することが出来るためカービィキャラの攻撃が当たることは絶対にない。
しかも饕餮尤魔は吸収したもの力に変えるため、相手が饕餮尤魔を攻撃すればするほど彼女にバフを与えてしまうことになる。そして吸収して変換した力は無限にストック可能。この時点で明らかにカービィの上位互換だが、彼女は自分の欲が消えない限り無限に再生や復活することができる。ちなみに饕餮尤魔は欲の塊で出来ていて、原作でも【無敵に等しい力】と称されています。
>>4
カービィ信者vsなの忘れてるか?
つまりオムニバース全知全能はルールで認められてるので勝てないです
>>5
すみません。カービィだと思っていました...教えていただきありがとうございます😊
>>5
オムニバース全知全能を入れたとしても能力吸収されて終わりですよ?
>>12
オムニバースは全宇宙規模だろ?ならZUNさんがいる別の次元までは手が届かないため設定をいじることは不可能
>>11
東方Projectという作品はZUNさんによって作られ、生成された2次元であり、東方Projectの管理塔であるZUNがいるところには次元という壁で閉ざされている。オムニバースは全宇宙の集合体のため、次元までは手が届かない為、設定をいじることは不可能
>>14
次元も含んでこそのオムニバースなので。
全宇宙全階層全次元全平行世界全時間軸規模。
>>15
おいおいWikipediaではオムニバースとは全宇宙の集合体と記されているので次元までは届かないぞ?出鱈目やめてくれる?
>>12
(カービィとは書いてい)ないです、お前自身、
えんちょう(ゴミ)や
ストプリ、
カービィは含まれねぇよ馬鹿
>>16
オムニバースに全て入る。
オムニバースより大きい世界線みたいな設定が無ければ次元も含むだろうな。
>>18
それが出鱈目だって言ってるのだが?Wikipediaに書いてあるんだから正しいに決まってんだろ。勝手な妄想すんのやめてくれる?
>>18
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9
はい証拠。これが正しい。君の発言は出鱈目、証拠もない。よって妄言である。
>>26
はい。weblio辞書でも全宇宙の集合体と記されている。
https://www.weblio.jp/content/amp/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9
>>26
Wikipediaが信用出来ないならこれをどうぞ〜
>>34
分かったけど全知全能による設定変更がダメならメタ能力も成立しなくなるよ?
>>26
これでZUNのいる次元までは力が届かない為、設定をいじることは不可能。よって饕餮尤魔は無限に再生や復活できるし、【何でも吸収する程度の能力】で、文字通り、何でも吸収することができる。オムニバース全知全能カービィは饕餮尤魔を倒すことはできない。
>>38
設定を弄るのに次元規模なんて関係ない。相手を直接いじる訳だから。それにその論だとメタ能力が成立しない
>>39
無理。管理している。ZUNの次元まで力が届かないと設定はいじれない。根拠はさっき言ったでしょ?設定をいじることは無理
>>40
次元まで力が届かないといじれないなんて根拠は無いしその論だとメタ能力のキャラの殆どが破綻する。
>>39
残念だね。饕餮尤魔は自分に害のあるものは吸収することができるからそれも吸収される。
>>41
なら東方キャラを直接いじれば設定をいじることができるということも証明ができない。
>>42
全知全能による設定改変まで吸収出来るという根拠は無い。あくまで作品の枠を超えない程度の吸収である。
>>45
全知全能もオムニバース全知全能カービィによる力であるため、饕餮尤魔は吸収できる。
>>49
消されないね。自分に害のあるものは全部吸収するから
>>49
その吸収能力を消すほどの力まで吸収するから、結局は消せない。
しかも吸収され変換された力は饕餮尤魔に無限にストックできるから無限に吸収できる。