カービィ信者と東方キャラ&ジョジョキャラ&アンダーテール&ドラゴンボールキャラはどっちが強い?


東方は饕餮尤魔出しておけばおけ。
饕餮尤魔の能力の【何でも吸収する程度の能力】は文字通り、相手の力、欲、攻撃、能力、物、体など全てを吸収することが出来るためカービィキャラの攻撃が当たることは絶対にない。
しかも饕餮尤魔は吸収したもの力に変えるため、相手が饕餮尤魔を攻撃すればするほど彼女にバフを与えてしまうことになる。そして吸収して変換した力は無限にストック可能。この時点で明らかにカービィの上位互換だが、彼女は自分の欲が消えない限り無限に再生や復活することができる。ちなみに饕餮尤魔は欲の塊で出来ていて、原作でも【無敵に等しい力】と称されています。
>>4
カービィ信者vsなの忘れてるか?
つまりオムニバース全知全能はルールで認められてるので勝てないです
>>5
すみません。カービィだと思っていました...教えていただきありがとうございます😊
>>5
オムニバース全知全能を入れたとしても能力吸収されて終わりですよ?
>>11
東方Projectという作品はZUNさんによって作られ、生成された2次元であり、東方Projectの管理塔であるZUNがいるところには次元という壁で閉ざされている。オムニバースは全宇宙の集合体のため、次元までは手が届かない為、設定をいじることは不可能
>>14
次元も含んでこそのオムニバースなので。
全宇宙全階層全次元全平行世界全時間軸規模。
>>15
おいおいWikipediaではオムニバースとは全宇宙の集合体と記されているので次元までは届かないぞ?出鱈目やめてくれる?
>>16
オムニバースに全て入る。
オムニバースより大きい世界線みたいな設定が無ければ次元も含むだろうな。
>>18
それが出鱈目だって言ってるのだが?Wikipediaに書いてあるんだから正しいに決まってんだろ。勝手な妄想すんのやめてくれる?
>>26
はい。weblio辞書でも全宇宙の集合体と記されている。
https://www.weblio.jp/content/amp/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9
>>26
Wikipediaが信用出来ないならこれをどうぞ〜
>>34
分かったけど全知全能による設定変更がダメならメタ能力も成立しなくなるよ?
>>26
これでZUNのいる次元までは力が届かない為、設定をいじることは不可能。よって饕餮尤魔は無限に再生や復活できるし、【何でも吸収する程度の能力】で、文字通り、何でも吸収することができる。オムニバース全知全能カービィは饕餮尤魔を倒すことはできない。
>>38
設定を弄るのに次元規模なんて関係ない。相手を直接いじる訳だから。それにその論だとメタ能力が成立しない
>>39
無理。管理している。ZUNの次元まで力が届かないと設定はいじれない。根拠はさっき言ったでしょ?設定をいじることは無理
>>40
次元まで力が届かないといじれないなんて根拠は無いしその論だとメタ能力のキャラの殆どが破綻する。
>>41
なら東方キャラを直接いじれば設定をいじることができるということも証明ができない。
>>39
残念だね。饕餮尤魔は自分に害のあるものは吸収することができるからそれも吸収される。
>>42
全知全能による設定改変まで吸収出来るという根拠は無い。あくまで作品の枠を超えない程度の吸収である。
>>45
全知全能もオムニバース全知全能カービィによる力であるため、饕餮尤魔は吸収できる。
>>49
消されないね。自分に害のあるものは全部吸収するから
>>49
その吸収能力を消すほどの力まで吸収するから、結局は消せない。
>>54
カービィにない吸い込みで能力消すな
事実否定馬鹿だ
>>45
オムニバースも作品の枠を超えた設定改変は出来ない。
>>108
そのソースどうぞ?
作品云々言い出したらvs議論の存在意義もありませんがね
>>18
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9
はい証拠。これが正しい。君の発言は出鱈目、証拠もない。よって妄言である。
>>12
オムニバースは全宇宙規模だろ?ならZUNさんがいる別の次元までは手が届かないため設定をいじることは不可能
>>12
(カービィとは書いてい)ないです、お前自身、
えんちょう(ゴミ)や
ストプリ、
カービィは含まれねぇよ馬鹿
しかも吸収され変換された力は饕餮尤魔に無限にストックできるから無限に吸収できる。
分かりますか 力は全て吸収できるんです。たとえ規模がどんなものであろうと力が全て吸収できることが分かっているためどれだけ強力な攻撃を放っても結局は吸収されるんですよ。
>>57
力は全て吸収出来るという設定を弄れば勝てますよ。メタ的な理由には勝てません
>>59
設定をいじる権利はZUNにある。オムニバースとは全宇宙の集合体のため別の次元にあるZUNの設定はいじることができない。
>>61
だとしてもZUNではなく全知全能カービィがいじった設定は二次創作として処理されるため変えることは出来ません。
>>62
その理論だと関係無いですがscp 3812や魔デウスの設定変更などの他作品のメタ能力持ちも通用しなくなりますよ。
>>63
例もありますよ?博麗霊夢の二次創作キャラである禍霊夢は博麗霊夢の設定を弄り霊夢の負の感情の化身として生まれたとある為、東方キャラは別のものが設定をいじると二次創作として処理されます。他の作品は関係ないですよ?
>>64
それは二次創作キャラの場合のみです。二次創作ですらない他作品のカービィが弄ってもそのような処理はされませんので。
>>65
東方キャラならされます。禍霊夢や様々な東方の二次創作キャラはそのように明記されているので他作品とは違います。
>>66
それ自体が二次創作の設定ですよ。あなたの文を読み取るとそれは二次創作から生まれた設定です。
>>67
いいえ違いますよ?ZUNが設定をいじらない限りそれは公式として扱われないためこのトークの対象外となってしまいます。
>>71
というかそもそも設定をいじるほどの力を饕餮尤魔が吸収するので意味ないですよ?
>>73
それが饕餮尤魔に害を及ぼす力であるため吸収出来ます。
>>75
いえ、どのようなルートで行こうと最終的には饕餮尤魔に害が及んでしまう力となるため吸収できます。
>>75
結局は彼女に害を及ぼすのであれば、それは彼女に害を及ぼす力となってしまうため、吸収されてしまうのですよ。ウイルスサイトに様々なルートで入ろうとしてもセキュリティアプリが作動してブロックするのと同じです。
>>81
カービィの力を全て吸収し自分の力にできるため戦闘力でカービィを越せるんだよなぁ...
>>65
つまりカービィが東方キャラを弄るとその設定をいじったキャラが二次創作として区別つかれるため、カービィが作者の二次創作の饕餮尤魔ができることになります。
>>70
二次創作いいなら
インクサンズ使う。
全知全能で消すこと出来ない
むしろ魂がない
感情すら無いから
カービィ全知全能信者は
帰るべきなのSA☆
>>65
お前が設定弄る→公式に届く→復元&弄った後の設定二次創作化
しょうもな。
今ドンパチやってる東方信者とカービィ信者の論争も全部くだらん。
まっ、正味誰がどのキャラを強いと思おうがその人の勝手だしどうでもいいけどね。
あ、俺にめんどくさい絡みはしてこないでね。
>>77
ごめんなさいね...こう言う投票トークなもので...
>>82
カービィの持っている力を全て吸収し、自分の力に変換してしまえばそのカービィを越せるほどの戦闘力が手に入るから意味ないですね。
東方もジョジョもアンテもドラゴンボールもチート。よってこっち。
カービィ信者は事実否定でしかない弱者。
確かにオムニバースを持っていなくとも【二次創作だから】カービィは強い
ミニゲームで星を破壊してますからね
だけど、相手がカービィ信者なら、中身はただの人間
町なんかも力や自身の能力で破壊することは出来ない
最早相手が皆チート能力者とかの強い奴ら
ドラゴンボールは全王様は複数の宇宙などの特定の対象を消すことが出来る
ジョジョもゴールドエクスプリエンスの能力で真実に辿り着かせないことが出来る
しかも真実をなかったことにも出来る
東方は綿月依姫の能力で日本神話の神様の力大体使えます
アンダーテールは、あまり知らないのであれですが、【サンズしか知らない】普通の人間より弱いことはないと思います
よって、カービィ信者は瞬殺されるでしょう
カービィ最強信者はカービィとかの能力持ってはいない
ただの頭おかしい人間だ
>>103
残念ながら私に全滅の魔眼がある以上全ての理屈と概念が滅ぼされて終わりです。
カービィ信者ってww オムニバース全知全能カービィなんちゃらがトピのキャラに出てないねw別にどうでもいいが信者だろwただの人間じゃんw
信者の中には、アンチが信者のフリをして作品のイメージを悪くするという人がいるので、信者がやばいからこの作品嫌いってのは、アンチがやばいからこの作品嫌いって言っているようなもんです。