アンダーテール全員とアノスはどっちが強い?


>>4
キャラは攻撃は全部避け
サンズで追い討ち
トドメにキャラのナイフでカンストダメージ
>>5
へー。じゃあそのワンパンという理屈 理を滅ぼすね笑
攻撃を躱した程度で避けられるとでも思ったか?
追い討ちした程度で勝てるとでも思ったか?
カンストダメージを出した程度で勝てるとでも思ったか?
>>20
アノス信者 信者というが別に言ってること自体は間違ってもないし、呼ばれてないトピに出張ることもしてないのに信者呼びで馬鹿にしてると逆に煽られるからやめときなー?
それに傍から見れば上のアンダーテール派の方が喚き散らして暴れてるだろw
気に入らないなら指摘するなりして論破でもすればいい。
>>21
間違っていない正論なら何を言っても良いと言う訳では無い
ちなみに友達に見てもらったら暴れてるのはあなたじゃないかだってよ
後信者=馬鹿にしてるは必ずしも成立する訳ではないから注意
この場合はちょっとした敵意の様な物の示しとして言ってやっただけだ。まぁ大半はそうだけどね
>>22
上は良心か否かであって、ここは議論する場だから的はずれな暴論や悪口じゃなければいいと思いますけどね。実際アンダーテール勢の人は黙れや馬鹿などの誹謗中傷 そして自殺教唆 とんでもない暴れっぷりだね笑
友達ねぇ..君が本当にその「友達」とやらがいるかどうかは置いといて、多数決でもない場にそれを持ち出したからなんなんだろう...
あと成立するかどうかは下の人も言ってるようにその逆もあるわけで、一重に信者と言っても蔑称として俺が指摘してるわけじゃないのは理解できるかな?
>>19
思った。
ほらそうやって
ワンパンの屁理屈壊す
と言う負け犬の遠吠え
をして
勝てなくなったら
自分の意見で勝とうとする
まさに妄想乙ですねw
ならばこっちもアノス自体消せば勝ち確ですねw
カンストなら必ず倒せるし、
キャラはゲーム世界を行き出できるから
死にそうニコニコなったら別ゲームに入ればいいし。
最悪サンズだけでも倒せそうだな
サンズの重力攻撃で下に叩き付けてその瞬間にガスブラ連射すればいいしで死にそうになった時攻撃を瞬間移動で全部消せば良いし。
アンダーテールからしたらアノスは
微粒子以下ですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
>>19
あーもう寝てない
もーううん寝てない
もう寝ないあーもう寝ない町
もう寝ない町
あーもう10時間
ここにいる4コメと7コメとか
絶対勝つ事が出来ないから負け惜しみばっかりして
結局負け犬が吠えまくるんすよ
20コメさん。こんな奴に言っても
もう手遅れだから無視しときましょう。
>>24
それ言いながらアンダーテールを馬鹿にして
アノス信者は邪論しか言ってないじゃないすか?
アンダーテールはクラウドファンディングで
何千人の力で出来たゲームなのに文句ばっか言って
誹謗中傷は20コメと同じ正当防衛である
滅べすれば良い話だよ
>>25
正当防衛なら何してもいいが成り立つなら自殺教唆や悪質な誹謗中傷による逮捕も無くなりますね笑
5コメさんは僕に粘着してログでも自殺教唆と取れる画像や誹謗中傷をしつこく浴びせてるので法的にはかなり不利に傾くと思いますがね。
>>63
邪論とは?キャラ対決の議論において自分はこうすれば勝てるかな?と予測を出したにすぎませんよ。
またアンダーテールという作品自体にケチをつけてるわけではなく、ただ比べているだけです。それすらもケチだと思うなら議論には向いてないですからやめた方がいいかと。あと開発費用や開発人数は強さに比例しないから無意味ですよ。もし比例するならオリキャラが最強になんかなりませんよね?
また権力や金の力などという意見も確実なデータがありませんので意味は無いです。
アンダーテール全員とアノスを戦わせてみると、モンスターはほとんど死ぬと思う。
防御力と攻撃力を考えるとね。
そういえば、上の人たちがキャラの強さについて話してたけど、
キャラはゲーム内でたたかってないからわからないよ?
やったことは世界を滅ぼした。
世界を再構築したぐらい。
アノスに勝てるとしたら
ニンゲンでしょう。
ニンゲンの能力でわかるのは
セーブ&ロード LV
あとは避ける技能とか。
ニンゲン=プレイヤーだから
プレイヤーの避け技術が鍵になりそう。
あと、決意だね。
これは多分、永遠に戦うことになる気がw
>>87
他の〇〇とアノスどっちが強い?系の見てきたんだが、あれ全員あなたですか?相当嫌われてますね。私には理屈や優先条件とか説明できません。
ワン!
アンダーテールって言うても死ぬとかでしょ?いくらカンストダメージ出して殺しても死なないから意味ないんよな、あとサンズで避けるとか言ってるけど世界規模の攻撃はどう避けるんやww
まぁ一応アノスを倒す手段はある。でもそれも筋道通らずに結果だけでアノス倒すとかいう無理ゲーだけど
セーブで行けるくね?
actの概念がないからアノスが幾ら攻撃してもアンテ勢ノーダメだろうし。
そもそもアノスの魔眼自体理屈を滅ぼして制約を無くして好き放題できる能力だから理論上何でもできるんだよなあ
僕はアノス派なんだけど暴言や悪口、人を煽っているアノス派
の人は大嫌いだ。お手柔らかにお願いします
さて本題に行きますか
アンテには世界を破壊できるキャラちゃんがいるけど
その破壊できるという理屈をアノスは消すことができるんだ
あとは破滅の魔眼という魔法があって簡単に言うと
相手を自壊させることができるワザをアノスは持ってるんだ
だから僕はアノスが強いと思う。他にも魔法を多く使えるけど
数が多すぎるからこの2つをピックアップしたよ
何故タコなんだろう
メアが紛れ込んでるっていう解釈でおけ?
あ、そもそもauなしだったっけ
>>80
はい。そうですけど?
正直貴方が誹謗中傷、又は侮辱発言に入りますけど?
>>122
はい、ここで反論
キャラと言う名前のキャラがいますけど死んでもロードで復活、いつかは攻撃の避け方も分かりワンパンですよw
>>125
残念。キャラにはリセットと言う能力もある。リセットして能力を元に戻すとどうなるか分かるよね。
あと理屈とか言うけど余裕で理屈覆す能力もある。元々サンズ倒したのも主人公じゃなくてキャラが操って攻撃したらしいぜ
>>173
結局それも理屈やん、アンダーテールの一人に理屈を覆すような能力ってどんなですか?URL貼ってください、信用なりませんぞ?
>>175
正直言ったら理屈って言うより運命を変えるのかな?本当は倒せないのも倒しているし、
後キャラの攻撃力とか防御力とかそれも理屈とか言うけどさ、
設定って分かる?w
そういう物なんよ。
てか現実的に考えたら
理屈を覆すってどう言う事?ただの現実から逃げたいだけの能力じゃんw
>>177
いやいや?何言ってんだよおまえ、そのキャラについて書き込まれてる設定が全部理屈っていうんだよ。
それともなんだ?君は「インターネット上に他者とのやりとりを行う」
というのは理屈ではないと?そのキャラが行う世界破壊をする行動というのが理屈なのわかる?
【現実的に考えたら】、とかじゃなくて理屈そのものが現実と比例してるわけだからただの負け惜しみにしか聞こえないのだが?
>>176
全くそのとおり。さすがにアンダーテールはキッズが多すぎて調子狂う。理屈改変ができる時点で無敵なのに根拠もなしに無効化されるても「は?」ってなるに決まっとるやん。
ちょっとアンテ民にアンケートを取ろうか。
アズリエルとアノスはどっちが強いと思うかな?
いや、やはりアノスだ。アズリエルは死を超越したと言っていたな?これだと寿命を終わらせるとは言っても死なないんじゃあね?でもアズリエルという理を滅ぼせば圧勝だから、アノスサイコー
というか結局AUって含むんですかね。含むのなら最低でも引き分けにはなりますが、AUなしなら流石に勝ちようが無いですね。後、いつも思うのがこういうアンダーテールを扱うトピックはAU有りなのか、無しなのか分かりづらいものが多いので、アンダーテール関連のトピックを作るなら題名か、トピ主がAU有りか無しか表記してほしいところ。
>>178
ではこうしましょう。キャラには体に入る事で体を操ることができる。そうすれば自分自身の理屈を破壊可能なのでは?
(尚俺はアノスの事は全く知りません)
>>182
理屈改変というのは、例えば不可能を可能にしてしまうという能力です、
相手が"行動"というも、全てが理屈なので、「キャラの憑依して乗っ取る」というのも理屈であり理屈から逃れることはありません。消されて終わりでしょうね。
理屈改変なので「身体を乗っ取られる」という理屈を消してしまえばキャラはどうすることもできません。
へい
>>183
よくよく思ったがアノスに技使うタイムラグとかあるのかな?
後キャラは別の世界に行ったり出来るらしいけど、それでアノスの能力解除出来ないかな?
>>189
そういう事でしたか。じゃあ、AU有りなら引き分けでAU無しならアノスが勝つと言ったところでしょうか。ちなみにそのトピックって何のトピックか分かります?教えてほしいです。
7歩歩いただけで世界を何回も滅ぼしてもお釣りが来るほどの破滅の魔法唱えて、歩きながらセーブデータとロード機能を破壊して、避けるという概念も消して、7歩目の頃には辺りには何も残らないというふうにできそう。(ちなみにアノスには死そのものが無い(理屈とかでそこら辺はどうにかできそうではある))
>>27
月を素手で動かすやつが重力操作程度では止められんぞ
カンストで倒せるだぁ?魔王学院はゲームじゃねぇよ
HPバーも存在しないし死んでも、自身の死を認識して魔法で生き返れる。
ゲーム世界行き来する前にゲーム世界丸ごと1つぶっ壊すのがアノスだぞ(実際にアノスは小世界程度なら本気出さずとも一歩歩くだけで壊せる)
>>63
むしろアンテ派がアノスバカにしてる発言やアノス派に煽りや自殺を煽る発言をしているように見えるのですが
アンテそのものの良さは関係ないですよね
誹謗中傷に正当防衛もクソもないよ
>>46
負け犬とか負け惜しみとか主観に過ぎないですよね?
勝つことができない?じゃああなたの思う勝ち方とそれができる証明(能力や設定が存在する証拠など)をどうぞ
反論ならいくらでもして差し上げますので
一歩歩くだけで世界を滅ぼせて「避けたから切れない」「切ってないから切れない」という理屈を滅ぼし相手に攻撃を与えたアノスならば、同じ理論で「行動していないから世界を壊せない」という理屈も滅ぼして何もせずとも世界ごとキャラクター全員倒せると思いますよ
ちなみに例として上げた理屈を滅ぼした回は魔王学院の不適合者2章に、歩いて世界を滅ぼすのは確か7章か6章あたりででてくるものです。
>>172
ロード→世界ごとセーブデータ破壊、あるいは盟主の指輪で未来神ナフタを降臨させて未来を限局し、セーブやロードが成功しない未来にする、または狂乱神アガンドゾンで因果を狂わせロードが成功しないようにする
攻撃避ける→魔王学院の不適合者2章にて理滅剣の能力で「避けたからと言って切れぬと思ったか」というセリフとともに避けられたはずの攻撃で相手にダメージを与えている。
>>173
理屈を覆した描写おねがいします
リセットされたとして、世界ごと物理で破壊すれば関係ないよね
虚無さえも滅ぼしたアノスがキャラを滅ぼせない道理がない
>>177
理屈を覆すはあなたがおっしゃったのですよ?
あと、設定が仮にあったとして、「設定があるから機能する」という理屈をなかったことにする、つまり設定があれど意味がない状態にするのがアノスの理滅だぞ
>>182
アノスはグラハムというキャラクターの根源(魂のようなもの)を自身の根源に取り込んでいますが乗っ取られるどころか相手を滅ぼして無力化しています。
また、魔力がとても強い魔族という種族のため、基礎設定に寄生虫などは逆に魔力で乗っ取られ寄生されるというものがあります。
このため、乗っ取りは成功しないと思われます
まずキャラだが精神的なものなので死ぬことはない そしてケツイについてだがこれは特にケツイの力が強かったフリスクを上げると夢を実現したりタマシイの復活(死者蘇生みたいなもんととらえればいい)世界の生成等を行っているさらにATK∞を2ダメージほどに抑えたりを行っている
>>206
いや、アズリエルの攻撃はフリスクに対してキャラと似ているから手加減をしたのかと言われている。仮に決意の力でダメージを抑えたって、夢を実現したからといって、理屈改変に勝るものなどない、決意という復活、決意の力という概念さえも消してしまえば無限の力を持っていたフリスクでも、アノスに勝つことなんて夢のまた夢。 キャラは理屈改変でひろゆき呼んで論破して精神面をズタズタに引き裂いて死なせる
>>207
キャラについてだがフラウィが 僕達はカラッポだという旨の発言をしており精神という物がまずない そしてアノスも世界を滅ぼせるとのことだがそれはどの程度のレベルなんだ?キャラについてはsave画面という概念までの破壊までできている そして滅びの魔法を得意としているとのことだが世界の生成は可能なのか?それについて教えてくれ
>>208
いやアノスの行う世界破壊とやらは基本的に理屈改変から来るものだからレベルというモノがまずない、後者はもちろん アノスの理屈改変は「不可能を可能にする」ということなので世界を生成することは可能です。
>>209
不可能を可能にするbill!sansと似てるな さすがにそのレベルだと原作アンテでは無理か じゃあAU(二次創作)を出してもいいか?
とりあえずアンダーテールの強いキャラクターは⬇
アズリエル
キャラ
フリスク
フォトショップフラウィ
サンズ
アノスだと思います。キャラで倒せると言う人がいますが、アノスは死んでも蘇ります。世界ごと破壊したとしてもアノスはグラハムと言うキャラの根源を取り込んでおり、根源が滅びて虚無になった状態を元に蘇える事も可能な為、アンダーテール側がアノスを倒すのは不可能だと思います。また
アノスは虚無を滅ぼしてるくらいなので
死を超越したアズリエルや、ケツイの力で無理矢理生かされてるアマルガムも殺せる可能性は十分にあります。フリスクのセーブ&ロードも世界を破壊されては使えません。アノスは歩くだけで
世界を1000個以破壊しており、セーブ&ロードを無力化出来ると思います。