高遠夜霧とアノスはどっちが強い?


暴虐の魔王vsどんな存在でも即死させる最強の主人公です!
高遠夜霧の前には流石のアノス様でも厳しいかな?
架空のキャラとスターリンを比較するのは草
まぁ、現実という世界に影響を与えた強さという点なら.アノス含む魔王学院という作品よりも、スターリンの方が圧倒的に強いがなw
ざっと見たかぎり両方クソみたいだ
なろう系で最強議論するってアホらしい
ご都合主義満載で主人公を勝たせるんだからさ
どっちも敵をインフレさせてクソみたいな屁理屈で主人公を勝たせてるだけ
どうせそのうち全能者でも敵に出して「うぇ〜い、全能相手でも勝てます〜俺って最強〜」ってやるんだろうよ
即死チートは もとと他作品の最強チートなどの疑似的なものを登場させ 一方的に高遠に叩き伏せさせる物語なので いろいろな敵を登場させたわけだが 最後に高遠の説明として絶対誰も及ばないものとして表現したわけです
その表現方法とは
無限に続く様々な世界の中には すべてのものを消し去ってしまう存在が出現する可能性がある 可能性が0でない限り 世界は無限にあるのだから 必ずそういう存在が生まれてしまうわけだ しかしすべての世界は消え去っていない つまりそういう存在が生まれないようなリミッターがある そのリミッターが顕在化しているのが高遠であり 人という形はしているだけのただのリミッターである しかしリミッターはどの世界の だれにも破られていないからこそのリミッターであり それが破られるならすべての世界の終焉である すべての世界が終焉していないのならまたリミッターも破られない そして未来永劫を含めた世界観なので どの世界でも過去にも未来にも あるいはそういう次元という概念の外においても破られない存在として定義している
こういう言い方をされるとそうそう勝てる存在をあげれない 相手が誰でも勝てるという 言ったもの勝ちみたいをいかにうまく表現するかに特化した表現だからだ
即死の範囲次第ではある。
魔王学院の世界だと根源から復活できるのが死で根源も消えるのが滅びとされているからそこに則れば即死後復活して混滅やらリヴァインギルマやらで滅ぼして終了だし。
正直、グラハムの虚無根源(フワッと説明すると滅びなくなるやつ)あるから負けないと思うけど。
夜霧の即死能力は不死とか再生とか復活とかを全部貫通して確実に○すから夜霧の勝ち
物理法則も異能もありとあらゆる物を○すからアノスとっておきの理滅剣もただのガラクタになる
矛盾を味方につけれるアノス 夜霧はあらゆる耐性も貫くから即死×2不死○し×1程度の強さ
魔王学院の不適合者好きなんですけど流石に高遠です。アノスの場合、蘇生ができますが、高遠の即死はどんな蘇生も通じません。また、どんな防御や無効化も通じません。アノスは理屈を滅ぼせるので死という理屈を滅ぼせば大丈夫なように見えますが、そもそも死の概念を決めるのは高遠なので死の概念がなくなっても相手を即死させることができます。
高遠夜霧が完封です。
世界観規模を統合した場合、アノスの世界のミリティアが天蓋の神に当たります。つまり、アノスの存在的には天蓋喰らいにすら勝てるか微妙です。オメガブレイドと呼ばれる理滅剣の上位互換が即死しているため、理を滅ぼそうとした瞬間に先手を取られて死にます。