この中で難読市名は?
ボタンを押して投票してください!
1位 | 匝瑳市 | 12票(17%) | |
2位 | 四條畷市 | 7票(10%) | |
3位 | 枚方市 | 6票(8%) | |
4位 | 高梁市 | 5票(7%) | |
5位 | 美唄市 | 4票(5%) | |
5位 | 寒河江市 | 4票(5%) | |
5位 | 行方市 | 4票(5%) | |
5位 | 山県市 | 4票(5%) | |
5位 | 宍粟市 | 4票(5%) | |
5位 | 宿毛市 | 4票(5%) | |
5位 | 豊見城市 | 4票(5%) | |
5位 | 他にもありますぜ | 4票(5%) | |
13位 | 鴻巣市 | 3票(4%) | |
14位 | 福生市 | 1票(1%) | |
14位 | 直方市 | 1票(1%) | |
16位 | 八幡平市 | 0票(0%) | |
16位 | 鹿角市 | 0票(0%) | |
16位 | 常陸太田市 | 0票(0%) | |
16位 | 潮来市 | 0票(0%) | |
16位 | 下野市 | 0票(0%) | |
16位 | 南砺市 | 0票(0%) | |
16位 | 珠洲市 | 0票(0%) | |
16位 | 羽咋市 | 0票(0%) | |
16位 | 東御市 | 0票(0%) | |
16位 | 各務原市 | 0票(0%) | |
16位 | 朝来市 | 0票(0%) | |
16位 | 御所市 | 0票(0%) | |
16位 | 江津市 | 0票(0%) | |
16位 | 美作市 | 0票(0%) | |
16位 | 下松市 | 0票(0%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>5
美唄(びばい)だけ入れました
稚内(わっかない)は有名だし、留萌(るもい)
は何となく読めるんじゃねっていう考えで入れなかった()
>>7
わっかないとるもいは読めるけど、びばいなんて聞いたことすらありませんでした…恥ずかしいw
貴方が選んだのは、なんて読むんですか?
>>9
地元民以外美唄なんか滅多に読めませんよ…
私が選んだのは行方(なめがた)です
茨城県の霞ヶ浦地域にあります
>>11
なめがた!?「ゆきがた」とか読むのかと思っていました…
教えてくださってありがとうございます
地名って難しいですね…
>>12
こういう系のトピックは選択肢30個までしかできないんで一応厳選しましたよw
ちなみに沖縄に豊見城(とみぐすく)があります
>>13
わ、制作お疲れ様です!
ぐすくは知っていました!なかぐすく、というところもありませんでしたっけ、、?
>>14
ありがとうございます!めっちゃ疲れました笑
豊見城知ってたんですね!すごいです〜
中城村(なかぐすくそん)、北中城村(きたなかぐすくそん)という地名がありますね
>>15
お城が好きなので、それだけは知ってました!w
私は、「くっちゃん」という地名に困惑しました…
>>16
北海道倶知安町ですね笑
お城好きなんですね!琉球王国のグスクみたいなやつ(?)ありますもんね笑
ちなみにこのトピの選択肢の30個は全部読み方やばいです
>>19
うわ、「みまさか」に至っては小学生で習う漢字なのに読めない…
こういう知的なトピ、好きですw
>>20
ありがとうございます笑
またいつか地理系トピ作りますね!その時にはurl送るのでまた投票してください笑
>>21
勿論です!
こういうトピはコメ欄も荒れないし、みなさん優しいので大好きですw
魚の読み方とかも難しくないですか?