九州内で一番はやく政令指定都市になりそうな都市は何処?
1位 | 鹿児島市 | 44票(45%) | |
2位 | 大分市 | 27票(27%) | |
3位 | 久留米市 | 10票(10%) | |
4位 | 那覇市 | 6票(6%) | |
5位 | 宮崎市 | 4票(4%) | |
6位 | 佐世保市 | 2票(2%) | |
7位 | 筑豊市 | 1票(1%) | |
7位 | 佐賀市 | 1票(1%) | |
7位 | 長崎市 | 1票(1%) | |
7位 | 中津市 | 1票(1%) | |
11位 | 八代市 | 0票(0%) |
トピ主です 一応政令市指定条件は人口70万以上とします(合併あり)
投票したら理由もお願いします
あと各市の政令市になるには何処と合併をすればいいかのせときます
筑豊地域 筑豊地域全市町村を吸収した上大分の中津,宇佐を買収し合併 73万
久留米市 多分無理 一応載せとく程度
佐賀市 全市町村合併をし一つの県で一つの市として80万
長崎市 長崎市,佐世保市,西海市合併で70万超え
八代市 葦北郡全域 水俣市 上天草市 天草市 苓北町 球磨郡全域 人吉市 氷川町 宇城市 宇土市 上,下益城郡全域と合併でやっと70万人
大分市 臼杵 津久見 由布 別府 日出 の都市らを吸収して72万
中津市 杵築 宇佐 国東 豊後高田を吸収してなる
宮崎市 清武町 綾町 国富町との合併だけでは足りる訳が無いので、西都市と児湯郡を入れても50万ちょっと
日南市 南那珂郡 串間市 三股町 西諸県郡を入れても65万弱
執念で日向市あたりまで合併 これでやっと70万
鹿児島市 姶良市 日置市 いちき串木野市を吸収して70万
那覇市 宜野湾市 中城村以南の全市町村が合併で70万人
もしくは本島全市町村合併して100万都市に
時間があったら各市の行政区までのせときますね
鹿児島市だと。
鹿児島市には桜島が入ってるので省いて姶良市と日置市を合併したら約69万人で静岡市よりも多いです。
>>11
大分市より鹿児島市のほうが個人てきに都会だと思う。1月に旅行にいったとき熊本市より大分市のほうが都会にみえたよ!それと大分楽しかった!
>>21
県庁所在地のくせして田舎なのに自分の市より田舎の市町村をdisりたがるその汚い性格が田舎臭すぎw
別に合併とかしなくても福岡に近いってだけで有利なんで👋
鹿児島市でも、50万人、九州でもう政令指定都市は出来ない、大分、長崎は、25万人、宮崎は、18万人しかいない