九州で2番目に都会の都市は?
1位 | 熊本市 | 583票(51%) | |
2位 | 北九州市 | 348票(30%) | |
3位 | 鹿児島市 | 96票(8%) | |
4位 | 大分市 | 33票(2%) | |
5位 | 長崎市 | 19票(1%) | |
5位 | 宮崎市 | 19票(1%) | |
7位 | 久留米市 | 17票(1%) | |
8位 | 佐賀市 | 14票(1%) |
この投票が昭和の終わりに実施されていたら、確実に北九州だったけど、その後北九州の落ち込みが激しいので、今はそうではないと思います。
>>1389
久留米を推している時点で、田舎と都会の分別がついていませんね。そのような人に、熊本を田舎呼ばわりしてほしくありません。
>>6
熊本に都市高速、都市モノレール、西日本一の大港湾、東京クラスの99.9%の下水道普及率、巨大吊り橋2本、海底トンネル4本、先進国大都市インフラてあったけ?
>>199
北九州の都市高速ですか。あれは多くは元の北九州道路でしたね。ほとんどが山の縁を通っているので、都市高速を走っている感覚はほとんどありませんでしたね。
モノレールですけど、私には都会の乗り物という感覚はありませんが。何故なら、大阪のモノレールは豊中や茨木等の郊外しか通っていません。東京の多摩モノレールも、郊外の多摩地方しか通っていませんしね。155コメさんは、九州、山口から出たことはないのかな。また、北九州のモノレールの年間の乗車人員は日本全国のモノレールの中で下位でしたね。熊本の路面電車と比べても、この乗車人員はあまり差はないですよね。
北九州港が西日本一の大港湾とのことですが、神戸港や大阪港も西日本の港ですよね。いつから順番がひっくり返ったのでしょう。
下水道普及率ですけど、北九州市は神戸市以西では最初の政令市でしたので、発足から50年強もの期間が経っており、その頃の遺産でしょうね。
吊り橋、海底トンネルは、北九州市の地形が影響しているだけですよね。関門各トンネル、関門橋は、北九州市があろうとなかろうと本州と九州の連絡で設置されたはずです。若戸大橋等も戸畑と若松の間には洞海湾があるので、陸路で移動するのは大変大回りとなり不便なため作っただけですよね。
155コメさんのコメント見ていると、何でもかんでも北九州市にとても都合がよいように書いていますね。恣意的な表現はやめましょう。
>>323
北九州は高度経済成長期には九州最大の都市だったのでその遺産を自慢されても困りますね。
>>323
熊本市に都市高走ったら北、南、西区あたりは緑が1面に拡がって、目の保養にいいでしょうね~
>>1390
くまモンレベルのゆるキャラないよな北九州はww
キタキューマンとかくまモンより遥かにマイナーww
>>466
広島と富山がLRTの時代を切り拓いて熊本はそれについて行ったんだよww
北九州はモノレールという時代遅れ交通かww
>>374
都市高作れば、自慢の地下水に影響がでるらしいよ それと熊本もモノレール構想があるってよ
>>199
都市高速ってその理論なら北九州は札幌より都会なんだね???
都市モノレールってモノレールはだいたい郊外の乗り物だが???
>>1728
お前がダサいわ 札幌は都市高速なくても北九州、熊本より都会なの 人口密度だけで判断しているバカとは違うわ
>>1982
ド田舎限界集落北九州のド田舎者は郊外の乗り物であるモノレールが都心に走る田舎臭さを理解してなくて草生えるww
>>1409
残念だけどそれで北九州とは言いませんw
頭悪いようだね!漢字の読み書きはできてないと都会じゃ生きていけないよ?w
>>1409
その札幌に人口密度で噛み付いてるバカがいるんですよ~ あれニセ熊本人でしょ? さすがに熊本よりは都会やわ
>>1985
熊本は札幌には及ばないけど、粗大ゴミ同然のド田舎限界集落北九州よりは遥かに立派な大都会なんだよなww
>>1984
おいおいww
ド田舎限界集落北九州のド田舎者の中では都市高速があったら都会なんだろww
>>199
北九州でいうTOTOや安川電気のような世界的大企業も熊本にはないですね
>>461
くまモンしかないからっていつまでもそればっかりに頼ってたら熊本も落ち込むよ?www
>>199
熊本は、中央区とか中心部がのみ栄えており、中心部から離れるとバリ田舎です。また北九州と違って熊本は、車がないとめっちゃ不便です。
>>1986
ド田舎限界集落北九州のド田舎者は札幌に都市高速がないと言われたら発狂しまくってて草生えるww
そこまでして矛盾を認めたくないんだなww
>>6
その落ちぶれた北九州市より市の真実の総合力指標の市内総生産で完敗の田舎に言われても?(困惑)
>>201
市内総生産に差があるのは、北九州市と熊本市で現状の人口差が20万人位あるから仕方がないですよ。しかし、両市の人口の差は日々縮小しているはずです。今から40年位前は両市の差は50万人以上あったと記憶しています。また、双方の都市圏の差も同じように縮まっているはずです。市内総生産での北九州市の優勢は、いずれは崩れるでしょう。
>>324
いや、あのそうやって馬鹿にしてますけどお前ら熊本県民も少子化に連れて段々人減ってそのうち驚くほどに落ちこぼれるからな?今のうちだけやぞ!そうやって馬鹿にできるのは!所詮、九州なんて福岡以外田舎としか見られてないしなんの魅力もない熊本なんか人口が福岡市に吸引されて終わる!今は福岡の方が人口増加率すごいし、って事でお前らが散々馬鹿にしてた北九州に笑われる日が来るかもねw
>>1395
汚窮臭と違い熊本は人口増加ですww
汚窮臭は人口激減中で年少人口比率が政令指定都市1位の熊本市とちがい最下位なのが汚窮臭市で、高齢化率も静岡新潟を抜いて1位とかww
>>1395
何言ってんだよww
熊本市は毎月200人~400人人口増加中で政令指定都市で一番子供の比率が高いww
対する北九州市は毎月300人~600人人口減少中で新潟市や静岡市と比べても圧倒的に少ない子供、そして多いジジババww
>>1395
北九州市に笑われる日?そのような事態が訪れる日は今後全くないでしょう。
理由は、北九州市は確実に半端なく日々縮小しています。しかし、熊本は縮小していません。
>>11
九州行ったことあるの...?
貴方の住む東京都には確実に劣るけど福岡都会だよ
とっても良いとこだった。華やかだしね。
>>21
誰が熊本と言ったか??w 東京在住っ書いてるだろww
東京に喧嘩売るのか?笑
>>92
熊本県民は本当に地元愛凄いよね!でも、他県の事disってまで自分の県を上げたいの?wそこまでしないと上がらないんだね!魅力のない熊本県乙w
>>1401
汚窮臭って100万人割って工業都市とか言いながら大分に製造品出荷額抜かされた雑魚のことですかww
>>1405
宮崎と熊本、全く比較にならな位に宮崎が田舎です。現実を直視しましょう。
>>572
大丈夫!tiktokでどこぞの熊本県民が他県馬鹿にしてたせいで嫌われ始めてるからwもう既に県民性含めて宮崎の方が上!熊本と宮崎は天と地の差!(福岡県民)
>>1419
https://youtube.com/shorts/8zVXMDMpBsc?feature=share
晒したぞwwwwwww
>>1988
やばいのはド田舎限界集落北九州のド田舎者だろww
暴力と恐喝の街ド田舎限界集落北九州ww
>>1989
八代は熊本市内ではありませんww
ド田舎限界集落北九州のド田舎者はそんなことも知らなのかww
>>675
1962年市域の旧小倉市って2004年の旧新潟市に人口も人口密度もボロ負けのド田舎ww
>>103
必死こいて人口増やそうと筑豊京築編入しまくって人口密度も激下がりしそう。
>>1406
https://youtube.com/shorts/8zVXMDMpBsc?feature=share
晒したぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>103
わかってるね君
2045年の推測77万って神戸とか大阪より減少数が少ないわけない。確実に50万代に入る。
>>129
八幡あたりの老人が死に尽くす2030年代後半から一気に減少率が下がるよ。
小倉は今も人口増えてるからな。
>>1990
おいおいww
静岡は粗大ゴミド田舎限界集落北九州よりも遥かに立派な大都会なんだがww
>>53
小倉、門司、京築、田川市郡→小倉市
八幡、戸畑、若松、遠賀郡、中間、鞍手郡、直方、宮若、飯塚、桂川、嘉麻→八幡市
>>60
目上の都市に向かってご飯だけと言ってる人がいたんで仕方なく返信しただけです
>>68
熊本=札幌って札幌行ったことあんの?熊本とか田舎だから。
熊本<<<<札幌
>>70
札仙広熊って同じくらいの町。
人口
北海道 札幌市 1,970,057
福岡県 福岡市 1,592,657
広島県 広島市 1,199,359
宮城県 仙台市 1,090,263
熊本県 熊本市 739,393
岡山県 岡山市 720,865
面積
北海道 札幌市 1,121.26
広島県 広島市 906.68
岡山県 岡山市 789.95
宮城県 仙台市 786.35
熊本県 熊本市 390.32
福岡県 福岡市 343.46
人口密度
福岡県 福岡市 4,637.10
熊本県 熊本市 1,894.33
北海道 札幌市 1,757.00
宮城県 仙台市 1,386.49
広島県 広島市 1,322.80
岡山県 岡山市 912.55
>>70
南区の比較
人口
札 136,238人
熊 130,866人
面積
札 657.48km²
熊 110.01km²
人口密度
札 207人
熊 1,190人
>>77
正式には
東京≫≫≫≫大阪≫≫≫≫名古屋=福岡≫札幌=仙台=広島=熊本≫横浜≫神戸=京都=さいたま=千葉≫新潟=静岡=岡山=鹿児島=浜松≫相模原=堺=船橋≫北九州=大分=長崎=福山=倉敷=宇都宮=高崎
>>80
首都≫≫≫≫第二都市≫≫≫≫第三都市≫地方中枢都市≫ベッドタウン≫新制政令指定都市≫最上位中核市≫上位中核市
>>80
かなり間違ってんな。11位以下はともかくトップ10のランキングだけは外ずすなよ
1東京
2大阪
3名古屋
4福岡
5札幌
6横浜
7神戸
8京都
9仙台
10広島
こんな感じ。5と6は場合によっては逆
6
>>98
5大都市は東京、大阪、名古屋、福岡、札幌なのは日本の常識だよ。それでいちいち文句言われるのもね?
>>85
東京
大阪
名古屋
福岡
札幌
熊本
広島
仙台
横浜
川崎
神戸
京都
さいたま
千葉
新潟
岡山
静岡
浜松
相模原
堺
北九州