相模原市と熊本市はどっちが田舎?
相模原市

熊本市

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するこのサイトに訪れる人々は知らない人が多
いと思いますが、熊本市は九州の行政や民間での準中枢機能を有する都市です。なお、九州全域や同南部を統括する国の出先機関等が幾つも存在し、九州での主要な拠点都市です。例えば、九州財務局(熊本、大分、宮崎、鹿児島を管轄)熊本国税局(管轄同)、九州総合通信局(九州全域を管轄)九州農政局(管轄同)、陸上自衛隊西部方面総監部(九州全域と沖縄県を管轄)等や、日本郵政の九州支社(九州全域を管轄)があります。そのあたりは、ベッドタウンの相模原市とは全く訳が違います。
>>18
広島に噛み付く熊本人を装って双方の評判を下げようとする西日本コンプレックスのトーボク土人
相模原って周りの6町ぐらい合併してるだろ。熊本は三市で済んだぞ。人口も相模原が72万で、熊本が73万で熊本が勝ってるぞ。相模原ぁ????これでも勝てると思ってんのかドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
田舎の相模原。