ドラマ『トクサツガガガ』はおもしろい?つまらない?


女性向けのイケメン俳優をヒーローにしている時代に隠れないと女性はハマれないと思わせる反社会的ドラマ。女の子でも遊べるように女性メンバーを加えた戦隊に失礼。
とにかく気持ち悪いです
話の道筋はメチャメチャだけど
全く面白くない
誰かがtvで見てるとうるさいから
本当に消えてほしいと思う作品です
>>19
同感。
何で会社付近でガチャやったり駄菓子屋行ったり、バーガーショップの子供セットのオマケ貰うんだよ?
地元でやれば同僚にバレないのに。
同僚の突っこみも既に知っててイジッてるように見えてくる。
おもろいものをおもしろくないと思え感じるのは、常に何にでも批判する事が悪習慣化しとるからや。そんなに批判ばかりするなら、やる側に立って、自分で批判されない良いものを作って見ろよと言われて、本物を作り出せる者を見た事がない。心の狭い輩には本物は無縁ですからね。
リアルタイムで見たときは第1話の冒頭10分で脱落。世間で評判になってからは、今度こそちゃんと見よう、と一挙再放送を録画したけど、やはり第1話前半20分で挫折。
ワタシにはどうしても面白さが分からなかった。無念。
帰宅中の電車内で自分と同じ趣味を持つ他人を見つけた時の小さな喜びや少年と世代を超えた交流や恐そうだけど中身は乙女な店員さんを加えたカラオケ等の出会い方や出会った人全てに魅力があり唯一好きになれない「チャラ彦」も実はデキる奴だと判明すると好感度が急上昇し戸惑ってたらあっという間に後半になっていて
避けては通れないラスボスの「非情な行い」に対して主人公の怒りが大爆発する場面に賛否があると思うけどストーリーの密度やヒーローの出し方は「特撮」に無知な私でも入りやすいっていうか今後新番組があれば録画をすると決意した位オススメだけど録画を観る時間が無くて今一気見したついでに投票しても何の説得力も無いと自覚してる素敵なドラマ
Σ('◉⌓◉’)NHKにしては意外!
完全につまらないという意味ではないけど、話が混ざっててよくわかりませんでした。
子供のテレビみたいですね?いいドラマなんだけど意味がわからないです。