趣里はかわいい?ブス?


正直、ルックスは、、、と思うが、若手のなかでトップクラスの演技力であり、身だしなみをしっかりし言動がちゃんとしてる。
かわいい、美人、ブス、というのは、外形だけでなく、内面や立ち振舞いにも言われる事。
そういう意味で美人ではあると思う。
かわいいという言葉が、どこまで何を含めていうのかわからないけど、
美人もかわいいに含まれるのかな。
なんだか気になる女優さんです
水谷豊さんも伊藤蘭さんも年齢かさねてからの方が好きになったので、これからが楽しみです
苦手な顔。でもここまでブス扱いだとかわいそうだな。ただの七光りじゃなくて、親から受け継いだ演技力はある。
あと本人は気にしやすくて、落ち込んだりすると書いてある。白石萌音も前に言ってたけど「自分では顔はどうにもならないから、、」これ読んでから、ブス女優叩くのかわいそうになった
観るだけで不快になる。
本人も芸能界にいる事わ疑問に思わないのが理解出来ないし、周りが使うのも理解できない。
親のセブンライツ。
>>36
36コメ、自分でプラスマークつけてるwwでもごめん、マイナスの方が圧倒的に勝ってるよ?
問答無用で最下位レベル。
一般人にもいない気色のわるさ。
親七無ければ、とても芸能の世界には入れません。
容姿も演技も良いとは思えないし、はじめて仕事貰うのにコネが無いとは言い切れないと思うけど、他の数多の2世より全然まともに仕事しているので、好感度は良いです。
しっかりと化粧をしても、この程度だから、スッピンだと難しいかなw それに、朝ドラ前作の「らんまん」に出た浜辺美波ちやんが結構美人だったから、この子のブス度合いが余計に目立つかな・・・
両親がともに超有名芸能人なのに、33歳にもなって初めてNHK朝ドラの主人公というのは、親の七光りだとしても遅すぎだと思います。
やはり、あの深海魚のような顔は、どう整形しても女優としては無理のような気がします。かわいくて演技がうまい子なんて、今の時代はいくらでもいますから。
これまでも脇役ばかりだったし、
ヒラメ顔おぶす。演技もうまくは無い。一般人なら、はじめから事務所さえ所属できず、端役も貰えずで終わる。親の力が無いわけがない。
初めて見た時ブサイク過ぎてビックリした。男親に似たのになんでこんなに酷い顔になったのか不思議です。
パーツはらんちゃんなんだけど、表情筋とパーツ配置が水谷豊
これが原因でブスなんだろうね。
水谷豊も相棒とか演技がくどくて気持ち悪いし、このブサイクな顔を見たらあのうさんくさい水谷おじさんの演技も思い出してしまうんでうんざり、朝に出てきてほしくないですね。
親の 十四光り って、凄いな
こんな顔でも、ドラマの主役とかww
芸能界の闇は 深過ぎる…
母親に似てしまったのが元凶の元だね。水谷さんに似てれば絶対美人だったろうに‥可哀想な人生
>>94
何であんな老け顔がキャンディーズになれたのか謎。どう見てもブスで性格悪そうな顔